ニンテンドースイッチ「聖剣伝説コレクション」の開発を担当しているのはエムツー(M2)だと判明!!

seikennnokizi20170322001.jpg

これで「聖剣伝説コレクション」のクオリティは一安心です。






管理人コメント

エムツー(M2)はユーザーから絶賛されている職人集団です。
過去にも数多くのタイトルの移植を手掛けており、その拘りのハイクリティな移植で多くのユーザーを唸らせました。

そのエムツー(M2)が移植を担当するとの事ですので、これで「聖剣伝説コレクション」のクオリティに不安を抱く事はないでしょう。

昨今のスクエニは色々アレでしたから。
良かった・・・本当に良かった。




世界樹と不思議のダンジョン2 【先着購入特典】CD2枚組 『世界樹の迷宮』ユーザーズベストアルバム(仮) 付 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付

スポンサーサイト





[ 2017/03/30 15:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(43)

良かった、これで解決ですね。(シュルク並感)
[ 2017/03/30 15:37 ] -[ 編集 ]

職人過ぎるがゆえにバグまで再現しそうで怖いww
でも一安心だわ
[ 2017/03/30 15:43 ] -[ 編集 ]

ツイッターでも安心した!って声が多くて律儀にお礼レスしてるあたり和むわ
[ 2017/03/30 15:47 ] -[ 編集 ]

クズエニのやることだから100%安心はできないから怖い
予算削るためにデバッグの途中でM2から取り上げて無理やり発売しても驚かない
[ 2017/03/30 15:48 ] -[ 編集 ]

スクエニよりかはマジで安心だな
高いのは気になるけどそれ以外の面て見るなら買いたい
しかし結局GBの1のVCが出なかったのはなんでだろ?まあいいけど
[ 2017/03/30 15:48 ] -[ 編集 ]

123の発売決定してから聖剣2のRTA見てるが知らないバグ業結構あって驚いてるわw
[ 2017/03/30 15:52 ] -[ 編集 ]

スクエニ移植なら高いけどM2ならこの値段でも構わないと思います
と言うかスクエニ移植なら買わない
[ 2017/03/30 15:54 ] -[ 編集 ]

サガ3は?
[ 2017/03/30 15:57 ] -[ 編集 ]

ふうん。そう来たか。
良移植なら購入しても・・・
スクエニにお布施したくはないが、
これっきりと思えば何とか納得できる。
[ 2017/03/30 16:04 ] -[ 編集 ]

別にM2だからと言ってSFCのエミュにそこまで技術的な苦労があるとは思えんのだがな
そもそも最近のM2は任天堂プラットフォーム向けに活動してないし久しぶりなんじゃねーの

まぁこれを機会にコナミのリバースシリーズをスイッチに移植してくれ
[ 2017/03/30 16:11 ] -[ 編集 ]

SEGA復刻版って確か「目コピー」だったんだよな。
あれ程の苦労にはならないだろうけど1~3さらにバグチェックも含めるとやっぱ大変だろうなとは思うぞ
[ 2017/03/30 16:23 ] -[ 編集 ]

M2はパッケ版限定ソフトを追加した復刻プロジェクト最終作を年末に出したばかりなんだが
[ 2017/03/30 16:27 ] -[ 編集 ]

WiiUのVCだとバグ使えなくされてるから安心だと思うよ
[ 2017/03/30 16:50 ] -[ 編集 ]

ゴミ痛で裏技は自己責任でお願いしますって言ってたからちょっと心配。
[ 2017/03/30 17:05 ] DYOPFYTY[ 編集 ]

セツナとDQHはスルーしたけど聖剣伝説は好きなゲームだしまぁ買ってやるか…
ただのVCの寄せ集めみたいな感じだが、一応聖剣3はこれが初みたいだし
確かにWiiの時に出てたドラクエ123、マリオコレクション、星のカービィコレクションはどれも評判が良かった
から需要はある程度あるんだろうが…でもどうせなら特典とか資料が欲しいよな
[ 2017/03/30 17:14 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/30 17:14 ]
オマケ欲しいよなw
[ 2017/03/30 17:18 ] -[ 編集 ]

M2は色んな意味でバカだから
オプションとかでバグあり
バグなしとか選べそう
[ 2017/03/30 17:35 ] -[ 編集 ]

3キャラデザの結城信輝がスクが出さないから個人で出した同人の画集なんてあったんだな。
スクエニは掛け合って復刻して特典としてつけるとかしろよ・・・。
[ 2017/03/30 18:04 ] -[ 編集 ]

2017/03/3017:18
方々で高いと言われてる1番の理由がオマケ無しだからなぁ
値段が同じでもオマケが付いてりゃ顰蹙も無かったろうに…
[ 2017/03/30 18:16 ] -[ 編集 ]

3D復刻プロジェククトをスペハリから追いかけてるけど
M2はかけられてる期待がメッチャ大きいからなあ。
3D復刻プロジェククトを買うような奴らは全員マニアだからっつーのもあるんだけど
100%完全移植をして当たり前、ちょっとでも原作と挙動が違うと叩かれ
数フレームの音ズレでクソゲーと言われる世界なんだよね
そういう世界でずっとやってきたM2だから、
一般人がやる分には100%満足出来る移植になってると思うよ。
[ 2017/03/30 18:24 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/30 18:24 ]
ツイッターでも「安心」といわれる事に嬉しい気持ちと胃が痛くなる気持ちがあるみたいな事かいてたな
でも期待を裏切らないようにがんばりますとも。

責任をしっかり把握してのトライ&いままでのマニアも納得な実績有だから好感持てるよね
[ 2017/03/30 18:42 ] -[ 編集 ]

初週様子見の予定だったけどM2が担当なら初週買いするわ
[ 2017/03/30 19:02 ] -[ 編集 ]

M2ならちょっと心惹かれるな
WiiUのVCもFCは挙動やコンフィグがいまいちで買わなくなったけどM2がシステムを担当したGBAは完璧で痒い所に手が届く仕様だった
というかSwitchのVCも担当して欲しいんだけどどうなるのかな
[ 2017/03/30 19:22 ] -[ 編集 ]

俺は安心できないな。

何故なら白金すら腐らせたスクエニだからだ。
[ 2017/03/30 20:09 ] -[ 編集 ]

スクエニへの信用の無さに笑う
いや、まあ実際その通りなんだけどね、M2なら大丈夫だろうと思えるのも事実だし
[ 2017/03/30 20:49 ] -[ 編集 ]

新作リメイクならまだしも”移植”だからなw
[ 2017/03/30 21:16 ] -[ 編集 ]

これは超朗報、最近のスクエニは外れ多すぎでどうしようか悩んでたけど予約することにします。
[ 2017/03/30 21:45 ] -[ 編集 ]

こりゃ安心して買えるわ 
[ 2017/03/30 22:40 ] -[ 編集 ]

セガ3D復刻プロジェクトの開発を担ったM2だったら品質的には安心できそうだけど
発注元が松田スクエニというのがチョット不安要素であるのは確かかも知んない…
M2の信頼度はA+だけど、今のスクエニの信頼度がC--くらいしかないからなぁ
[ 2017/03/30 23:16 ] -[ 編集 ]

VITA&スマホ版の聖剣伝説はもっさりしてたな
まぁもっさり以上に主人公の自分称を変えてたのが新約同様に糞と思ったけど
[ 2017/03/30 23:20 ] -[ 編集 ]

やっぱ緊張とかもあるか…体調にだけは気をつけてくれ…。
[ 2017/03/30 23:23 ] -[ 編集 ]

アライアンスアライブの出来がいい
搾りかすしかクズエニには残ってないんだな
[ 2017/03/31 00:00 ] -[ 編集 ]

ほりい氏、「Switchが成功したんだからソニーさんも…」みたいなことも言ってるけど、何かVitaの後継的なものが出るのかね?
それともソニーハードファンに攻撃されないための防衛用?

IGAキュラも何故かVita版は開発中止になってないし、何か気になるんだよな。(単にWiiU版はSwitchに移行できるけど、Vitaは移行先がないから仕方なく、という可能性もあるがw)
[ 2017/03/31 01:55 ] -[ 編集 ]

M2はPS4版バトルガレッガが売れなかったからそりゃ必死だろう
そこはPS4にSTGファンがいるなんて致命的な勘違いしちゃったのが悪いとしか言いようがないんだがw
[ 2017/03/31 02:18 ] -[ 編集 ]

[ 2017/03/30 20:09 ]
ヘキサドライブもはちまに求人出したと思ったらスクエニの専属みたいになってなんか臭い会社になっちゃったからな
わざとかもしれない
[ 2017/03/31 02:39 ] -[ 編集 ]

M2だと無駄にHD振動対応とかしてきそうでちょっと期待してしまうw
[ 2017/03/31 10:42 ] -[ 編集 ]

とりあえずクズエニじゃないのは朗報ですね
クズエニの腐敗波に負けないで良い仕事をし続いてほしい
[ 2017/03/31 10:56 ] -[ 編集 ]

スクエニに対してはFF15切欠で堪忍袋の緒が切れた人沢山いそうだなw
[ 2017/03/31 16:55 ] -[ 編集 ]

>ヘキサドライブもスクエニの専属みたいになって

これはどこ情報?
直近でswitchのボンバーマンに関わってる会社が何でスクエニ専属なのよ
[ 2017/03/31 19:00 ] -[ 編集 ]

その直近のボンバーマンR以前がFF15、ランページ、FF零式、零式PCが実績になってんだけど
よりにもよって約束された神ゲーの田畑に近いとか
[ 2017/03/31 21:31 ] -[ 編集 ]

ヘキサドライブは元カプコンでしょ、
でカプコンと任天堂とコナミと協業でリメイクする会社で、
一時的にスクエニの仕事が多くても良いんじゃ無いかな?
金が良いんだろうからそれで潤ってもらって、次のステップに進んでくれるなら。

でその後で任天堂とコナミとカプコンの仕事を請けてくれれば良い。
スクエニのセカンド状態になるって言ったって弾数に限界があるし
やって貰いたい死蔵IPの数が多いのは任天堂の筈だし
期待してる>ヘキサドライブ
[ 2017/03/31 23:57 ] -[ 編集 ]

バグは潰して欲しいけど便利な裏技は残してほしいなあw
いや裏技ってバグでもあるんだけどさ
[ 2017/04/01 02:03 ] -[ 編集 ]

まあ裏技が楽しいのはわかるけど
直せるなら気にせず直してくれてもいいよ
[ 2017/04/02 15:39 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5396-f06c1bed