ニンテンドースイッチ「マリオカート8DX」現在のメタスコア94点!!海外でも絶賛の嵐!!!!!

marika8metasukoanokizi20170424001.png

いよいよ国内では今週発売です。

1: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 21:53:26.95 ID:U0800iQ10

http://www.Metacritic.com/game/switch/mario-kart-8-deluxe
 
サンドリ廃止
バトルモード5ルール×8コースクッソ楽しい
アイテム×2
全部入り大ボリューム
コースアシスト
各種バランス修正
おすそ分けプレイ
8人ローカルマルチ
1080p/60fps
ロード時間短縮
持ち運び可


もともと88点だったゲームの
悪い所を全部潰して、欲しい所を全部追加しまくったら
もう神ゲーになるしかないじゃん



5: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 21:57:52.57 ID:W5AZ9b7W0

正直すぐ下がるだろうと思ってたけど42レビュー出てもキープしてんのな
やるじゃん


10: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:07:43.24 ID:pxCA9K4Qd

「ふうせんバトル」や「いただきシャイン」が面白いのは想像つくけど
新しい「パックンVSスパイ」ってのがまた随分評判いい
マリカでケイドロ
ケイドロで通じるかは知らん


11: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:09:48.01 ID:U0800iQ10

必携 Eurogamer
モダン・クラシックの気前の良い移植で、任天堂は『マリオカート8』唯一の欠点を修正している。


10/10 TheSixthAxis
良い点:
・隅々まで楽しめる『マリオカート』
・新旧ユーザーが楽しめる調整や変更
・ローカルWifi、オンライン、画面分割
・復活したバトル・モードは多彩で素晴らしい出来
悪い点:
・現時点ではハイライトをシェアする方法がない
・メルセデスGLAをアンロックした時の悲しい光景
・変化のせいでWii Uプレーヤーが置いてけぼりに

『マリオカート8』はWii Uで既に素晴らしいカート・レース・ゲームだったが、任天堂は僅かに向上させることに成功している。
改善された新バトル・モードからベテランには深みを、初心者には取っ付き易さを加味する調整まで『デラックス』にはかなりの思慮と労力が注がれており
単なる移植に終わっていない。『デラックス』は引き続き業界最高峰であり、それを遂に電車の中でプレーできるようになったのだ。


10/10 Metro GameCentral
良い点:
・レースとパワー・アップのシリーズ最高のブレンド
・反重力ギミックは最高のアイデア
・素晴らしいグラフィック
・スーファミ時代以来最高のバトル・モード
悪い点:
・相変わらず初歩的なシングルプレー・モード

多種多様なコース、キャラクター、そしてスーファミ時代以来最高のバトル・モードなど、史上最高のマルチプレー・ゲームの一つの決定版だ。


12: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:13:30.25 ID:U0800iQ10

10/10 God is a Geek
良い点:
・完璧な携帯ゲームかも
・遂に完成したバトル・モード
・使うのが楽しい『スプラトゥーン』のキャラクターたち
悪い点:
・新しいコースがない

『デラックス』という単語は適切ではないかもしれないが、『マリオカート8』体験の決定版であり、それはつまり史上最高峰のカート・レース・ゲームということだ。


10/10 Nintendo Life
『マリオカート8 デラックス』には最高峰のレース体験が最初から詰め込まれており、まともなバトル・モードがあればトップ・クラス入りしていたであろうWii Uゲームの、
洗練されたバージョンに仕上がっている。問題が修正された今、恐らく本作は『マリオカート』シリーズの最高傑作かもしれない。
本作がフランチャイズのどこに位置するか議論が盛り上がりそうだが、我々に言わせればトップの位置に限りなく近いだろう。

コンテンツが豊富で、カトゥーンっぽいカート・レースを楽しめる、決定版『マリオカート8』体験だ。笑顔が途切れないゲームであり、
甲羅が命中して順位が下がった時には、『マリオカート』でお馴染みの激怒を誘発することもある。中毒性があり、ハンドルを握る勇気のある人間なら誰でも引き込まれてしまう、人々を一つにする純粋な楽しさである。
Switch所有者なら迷うことはないはずだ。


5.0/5.0 Cheat Code Central
グラフィック 5.0: 1080pと60fpsなのでテレビで一人でプレーした時に真価を発揮するが、携帯モードでも同じくらい美しい
操作性 5.0: どの操作体系でもしっくりくるし、アシスト機能のお陰でモーション操作が使い物に
音楽/効果音/ボイスアクト 5.0: 各コースに適した素晴らしいサウンドトラック
バリュー 5.0: とにかく盛り沢山。一人でも友達と一緒でも、オフラインでもオンラインでも、膨大なキャラクターや乗り物、コース、モードを楽しみながら習得できる

『マリオカート8 デラックス』は、消え失せつつあったことにすら気付いていなかったかもしれない炎を再燃させてくれるゲームだ。このレース・ゲームは文句なく素晴らしい。
バトル・アリーナや過去作で我々が愛した体験、好きな場所でプレーできる機能、様々な細かい調整を加えることで、大傑作『マリオカート8』を改善している。
隅々まで引き締められ、調整が加えられたエンジン全開のゲームだ。『マリオカート8 デラックス』はロンチ期間を乗り切るだけでなく、今後末永く楽しませてくれるゲームとなるだろう。


20: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:21:54.44 ID:U0800iQ10

5.0/5.0 Trusted Reviews
良い点:
・Switch上でもテレビ上でも実に美しい
・素晴らしい追加要素バトル・モード
・あらゆる腕前のプレーヤー向けの豊富なチャレンジ
・初心者向けの新アシスト
・膨大な数のコースやレース
悪い点:
・大規模なローカル・マルチプレー時のフレームレートの低下

『マリオカート8 デラックス』は、『ブレス オブ ザ ワイルド』に次ぐSwitch必携ゲームだ。シリーズ最高傑作となる。決定版パッケージである。
バトル・モードの華麗な復活、改善されたビジュアル、豊富なコンテンツ、そしてSwitchのお陰で増えたプレー方法など、ファンはこれ以上は望めないはずだ。


5.0/5.0 Games Radar+
良い点:
・再利用コースを凌駕するちゃんとしたバトル・アリーナ
・素晴らしいチーム制新モードのパックンVSスパイ
・ワリオスノーマウンテンをバスで駆け下りるのは飽きない
悪い点:
・最低一つの新GPを期待するのはわがままだろうか
・青い甲羅――存在する理由は分かるが、それでも大嫌い
・カラカラさばくを選ぶオンラインの対戦相手

3年が経過した今でも古典であり、最大の弱点が修正された。Switch所有者、特に未経験者なら余計に文句なく買いである。


5.0/5.0 USgamer
ビジュアル: ドック状態でも携帯モードでも60fpsで安定。テレビでは、鮮明な1080pでプレーできる
ボリューム: 200ccで12カップのゴールドをコンプリートした?
それなら次はオンラインに行くか、ローカル・マルチプレーをやろう。『マリオカート』に終わりはない

『マリオカート8 デラックス』は、素晴らしいゲームのビクトリー・ラップだ。『マリオカート8』唯一の失敗はバトル・モードであり、任天堂は完全版を提供することで欠点を修正している。
48のコース、42のキャラクター、8のバトル・アリーナ、5のバトル・モード、充実したマルチプレー・アクション
『マリオカート』を好きな場所に持ち出せる新機能。『マリオカート8 デラックス』は文句なく価格分の価値がある。


46: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:35:08.36 ID:U0800iQ10

9.5/10 Destructoid
『マリオカート8 デラックス』は、一切妥協のない改善されたバージョンだ。より鮮明になり、中身も豊富、携帯も可能となり、
Wii U版以上に売れることで、末永く健全なコミュニティが生まれるかもしれない。バトル・モードも用意され、史上最高のカート・レース・ゲームの一つとなった。


9.3/10 IGN
オリジナルのレビューで述べたのと同じ理由で、本作は実に素晴らしいゲームだ。2014年と同じだけゴージャスで中毒性がある。
現時点のシリーズ最高傑作であり、必要なコンテンツが全て詰まっている。
オリジナル体験者にとっては新しい要素はあまりないものの、刷新されたバトル・モードと、新たに追加された5種類のプレー方法は、改めて購入する最高の理由になるはずだ。


9.25/10 Game Informer
コンセプト: 既に素晴らしい『マリオカート8』の土台に、新キャラクターやSwitchの新機能を追加し、バトル・モードを刷新している
グラフィック: テレビでも携帯モードでも、オンラインでもローカルでも、スピーディなアクションは滑らかで鮮明
サウンド: レースしながらキャッチ―なサウンドトラックに耳を傾けるのは色褪せない
プレー性: マリオとゆかいな仲間たちの操作は、
といった取っ付き易いオプションのお陰でこれまでで最も容易に
エンターテイメント性: 新たな追加要素の数々や重要な改善など、Wii U最高傑作の一つの決定版だ
リプレー性: 高い

『マリオカート8 デラックス』は基本的に3年前のゲームの再発ではあるものの、
新コンテンツの追加やオリジナルに対する最大の不満を修正することで、このバージョンは間違いなく任天堂の傑作レース・ゲームを体験する最良の手段となっている。
バトル・モードが華麗な復活を果たしているし、それ以外も極めて充実した『マリオカート8 デラックス』は、巣立ったばかりのSwitchにとって最高の新作である。


9.0/10 Shacknews
良い点:
・既に素晴らしいゲームの決定版
・新キャラクターやカートに加えDLCも同梱
・完全復活したバトル・モード
・馴染んでいるパックンVSスパイ
悪い点:
・少し安定性に欠けるアシスト

広い意味で言えば、『デラックス』を正当化できないプレーヤーがいるのも理解できる。任天堂が3年前に出したゲームの再発であり任天堂ファンは既にプレー済みだろう。
とはいえ、Switchライブラリーへの素晴らしい新作であり、単に最高のゲームというだけでなく、Switchハードウェアのメイン・フィーチャーの恩恵を受けている。
必須の新コンテンツを追加しつつ、オリジナルで見過ごされた点を修正している。そもそも『マリオカート8』はシリーズ最高峰だった。『マリオカート8 デラックス』はそれよりも上だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:731ae8e6191c275f0574583497500bd7)


13: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:14:51.95 ID:om90IjmVa

DLCが初めから入っている事によりオンラインが分散しづらさそうなのもメリット
ただしバトルが5モード有るのでそっちとの分散は心配


14: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:17:16.54 ID:xQFuiid8p

既存プレイヤーですらこの反応なら
新規にとっては最高に楽しいゲームになりそうだなあ


15: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:18:06.76 ID:JukURy3y0

バトルモード大絶賛なんで64以来だけど買う


17: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:20:32.52 ID:BPsBO2gp0

なんだかボリュームとゲーム性が見事に合致したっていう評価だな
完全版でここまで評価が上がるとは正直驚いた


22: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:23:20.91 ID:03mJY5XA0

>>17
元々の8の完成度が高かったからな
そりゃあバランス調整すりゃこういう事になる

というかサンドリとかいうクソテクなんでさっさと廃止しなかったんだよマジで
どう見たって製作者の狙った走法じゃねえだろあんなの


27: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:28:01.15 ID:0VaLZ4+70

>>22
TAの記録をリセットしないとダメだったからでは?
かといって使ってない、知らない人がとばっちり受けるし
やっちゃいけない致命的なバグだったと思ってる


25: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:26:21.73 ID:Fdn1vehm0

バトルモードのコース8種、ルール5種だけでお釣りがくるレベル
あと個人的にイカの参戦はクソ嬉しい


26: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:27:05.81 ID:ME3aoNDq0

神ゲー連発か
ARMSも体験会の評判考えると90超えそう


30: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:29:14.10 ID:zKIz0zQ60

こういう移植物が高得点出すから、レビューがいまいち信用出来ないんだよな
パラッパとか、なんで点数低いんだ?
ゲーム性が良いなら、移植でも高得点出るんじゃ無いのか?


35: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:31:17.74 ID:4Y15+LZ9d

>>30
まずこれは単純な移植でなく完全版だし
信用以前にせめて点数だけじゃなくレビューまで読めよ…
パラッパはそのゲーム性の部分でマイナスされてるだろ


38: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:32:13.61 ID:0VaLZ4+70

>>30
ズレとかダメな仕様をダメなままリマスターしたから
8DXは当たり前のことを当たり前にやったから移植でも高評価につながってる


42: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:33:10.86 ID:ME3aoNDq0

>>30
20年以上前のゲームを当時の狂った判定のままで手抜き移植した
アーカイブスレベルのゲームと一緒にするなよ
それにパラッパは大して面白いゲームじゃねぇだろ


36: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:31:21.67 ID:+fCrYMsSd

メタスコアの影響力ってすげぇな
全然興味なかったけど買いたくなってきた


40: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:32:57.82 ID:03mJY5XA0

>>36
もしスイッチ持ってるんだったら買わない理由を探す方が難しいくらいの神ゲーだと思われ
これとスプラ、
あと出るならスマブラマリオメーカーポケモンあたりは絶対買っとけ


44: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:34:04.70 ID:Ex38SaAg0

ファミ通

35点 9/9/9/8 [NSw] マリオカート8デラックス
37点 9/9/9/10 [WiiU] マリオカート8


48: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:36:32.37 ID:0VaLZ4+70

>>44
安定やなぁ
今ごろ顔面真っ青でポケモンでやらかした過去が脳裏をよぎってるんだろうな


62: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:46:49.24 ID:xsyDNP6O0

>>44
値段が高いで点数下がるってなあ


77: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:58:20.49 ID:m2uNrFel0

価格見て来たけど普通に安いじゃん


81: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:01:11.01 ID:03mJY5XA0

>>77
任天ハードでは5800円は高すぎるのでレビューで減点要素です
ソニーハードでは9000円でも減点されません(例、FF15、DQ11


82: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:03:39.74 ID:U0800iQ10

48のコース、42のキャラクター、8のバトル・アリーナ、5のバトル・モード
これで定価5800円で高いというのは・・・

世の中には貧民がいるんだねぇ・・・としか


96: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:28:39.88 ID:CyZDlaPM0

てか店で買えば5000円とか普通に安いだろ

そもそもが安いんだからお得感しかない
ファミ通のローリング内沢、マジ訳わかんねえ


99: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:35:59.70 ID:XHEnwjUn0

>>96
ファミ通はJOJOに40点ですよ
相当海外で評価が高いソフト以外は
広告費=点


97: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:33:23.63 ID:UTLGaPgR0

ローリング内沢てジョジョには10点つける人じゃん
no title


47: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:36:16.45 ID:q3oF5rSx0

マリカやスマブラはいつまでも基本が変わらないからこそ
友達あっつまった時にやりゃあ誰でも操作知ってるから変わらず白熱バトルできるからな
そういうゲームってやっぱり貴重だよ


50: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:38:15.53 ID:03mJY5XA0

>>47
>マリカやスマブラはいつまでも基本が変わらないからこそ

本当その通りなんだけど
見落としちゃいけないのが
マリカもスマブラも本当に丁寧に作ってるんだよ細部まで
だから飽きないし面白いんだと思うんだよ
似たようなパクリゲーのゴミみてーな操作感とかキーレスポンスとか見たらマジで痛感するよ


52: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:39:19.74 ID:U0800iQ10

Switchの品薄は世界的に当面解消かれないかもしれんね


57: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:42:44.66 ID:Fdn1vehm0

>>52
北米の年間セールスランキングでゼルダ、ホライゾンに次ぐ5位キープしてるからなあ
初動からけっこう売れると思うよ


55: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:42:06.37 ID:m2uNrFel0

マリカまで売れるようだと完全に本体の生産が追い付かなくなるぞ


58: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:43:33.84 ID:EISXqyoLa

動画見てるとバトル微妙に見えるわ
前のシリーズじゃ盛り上がったの?


61: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:46:48.12 ID:U0800iQ10

>>58
海外のおまえらのプレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=EcjMGApXg3c


クッソ楽しそう


85: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:08:07.21 ID:a0/enU09a

>>61
うわーめっちゃ楽しそう
サークルでやったら超盛り上がるやつだな


260: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 07:55:28.55 ID:ZMWE/uJN0

>>61
スプラトゥーンのコース良いな
元ネタ再現してあって感動した


117: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:57:55.91 ID:Jg3wlHeg0

no title

たのしみ


118: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 23:59:33.14 ID:JukURy3y0

>>117
この子達はスマブラも決まってそう


122: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:03:53.14 ID:Ie72dr+y0

wiiuのマリカやってた人はスイッチのDXなんか今更って感じなんだろうけど
スイッチが久々の任天堂ハードって人はマリカほんとに楽しみにしてると思う


144: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:30:33.72 ID:n5YxAfSq0

マリオカートってやったことないんだけど難易度低い?高い?


147: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:32:06.65 ID:EPRxEBeI0

>>144

50ccなら子供でもできる
200ccならガチでできる


152: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:36:53.33 ID:CfR5eAkO0

>>144
今作はコントローラーに触れずに出来る
幼稚園児でも出来る

参考動画
https://m.youtube.com/watch?ebc=ANyPxKqq03AOa7H49YnKJxjfHh9Y4-tIsV1VgUQKLd0SRZJeUn-9TY9L3_h_bMEhnS4oPNy3wr4ZNaJ8HM2h-nXWvD1D1dQd4w&v=eD9WsKOjFSA



162: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:42:38.10 ID:6XBaxFzY0

>>152
ひえーすげえわゲーム苦手なパパとママンともできるじゃん


231: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 02:55:49.39 ID:T2GRsxnt0

>>152
あーこれマルチとかええな
マリカうまくない人でも雰囲気は味わえる


149: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 00:32:49.16 ID:J7RfIOi80

今作は転落防止のシステムもあるし初心者でも遊びやすいんじゃないか


253: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 07:09:18.26 ID:9yOlJNwU0

任天堂ソフトは基本触ってて気持ちがいいを目指してるから
昔のソフトでも楽しめちゃうんだよな
スーパーマリオとかも未だに遊べるし
そういう所の差だよね


263: 名無しさん必死だな 2017/04/23(日) 08:19:04.25 ID:3FHSC6770

今回はうちの幼稚園児もレースに参加できそうでありがたい
先にゴールした後子供がコースから落ちまくって全然ゴール
できばないのを横で見てるのが今まで苦痛だったw


7: 名無しさん必死だな 2017/04/22(土) 22:04:49.22 ID:xsyDNP6O0

ゼルダとマリカは1年後も売れてそう



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1492865606/




管理人コメント

という訳で「マリオカート8DX」の海外評価は絶賛の嵐です。

元々WiiU版の時点で高い評価がされていましたが、スイッチ版で更なるブラッシュアップによって完成度が向上しています。

そして「携帯機モード」で何時でも何処でもプレイ出来る・・・絶賛されるのも当然と言えるのかもしれません。

すでにこの手の一般&家族向けレースゲームは「マリオカート」が独占状態です。
(国内レースゲームは壊滅であり海外はリアル系がメインです)

ボリュームも十分過ぎるほどありますので、今後何年にも渡って楽しめる定番のレースゲームとして世界中のユーザーが支持するでしょうね。

国内での発売日は4月28日。
もうすぐ・・・もうすぐです。




マリオカート8 デラックス

スポンサーサイト





[ 2017/04/24 14:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(87)

そもそもファミ痛とかもう無価値どころではないのでwww
[ 2017/04/24 14:07 ] -[ 編集 ]

サンドリ無くしてくれて嬉しい
ただここのコメ欄に8の時に
サンドリ無くしてくれって書いたら
それも「テクニックだから」と言われて
凄い言われようだったから
ここの人達には少し残念な改変ポイントかな?
[ 2017/04/24 14:08 ] -[ 編集 ]

最初から高評価な作品にDLCで加点されている物を標準+か、そりゃ無敵だわ
[ 2017/04/24 14:10 ] -[ 編集 ]

今回はその代わりにドリフトに一段階上が追加されてるから
テクニック競う部分も減ってる訳ではない
どれぐらいの制動が必要かまだわからないけど
[ 2017/04/24 14:14 ] -[ 編集 ]

wiiU版で遊びまくったしレースゲーそんな得意じゃなくて下手の横好き状態だからスルーしようと思ってたけど
レビューみたり実際に楽しく皆でプレイしてる動画みてると凄く欲しくなって困るからヤメテ!w

っていうかsplatoon2までは本体買えるだろwとか思ってるとマリオカート需要で枯渇
→ARMSはそんな幅広く受けるゲームじゃないからあの時期なら買えるだろw→持ち運び可能なので
持ってるユーザーがいる所が店頭デモプレイ場になりジワ売れ→そして夏のsplaoon2が発売

っていう最悪パターンもありえるでこれ(白目泡吹)
[ 2017/04/24 14:14 ] -[ 編集 ]

ファミ通の点数は完全新作では無いということをふまえてのものらしい
海外のレビュー記事でも、完全新作でないから採点が悩ましいと前置きしつつ満点つけてたりもする
つまり、単体のゲームとして評価するか否かで若干評価が分かれると考えていい
WiiU版を買ってなかったら超好評価をそのまま受け入れてしまってよし
[ 2017/04/24 14:15 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 14:08 ]
それを読む限りじゃ、そのシステム自体が評価されていたのではなく
それをテクニックとして使うのもまたゲーム性なんだから文句言ってないで
それを頑張れよ って話なんじゃねそれ
故に無くなっても別に残念には思わんだろう?
最後の一文にお前の卑しさのような物を感じる
[ 2017/04/24 14:16 ] -[ 編集 ]

神巫女がランキング1位ですぞ
おめでとうですぞ
[ 2017/04/24 14:30 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 14:16 ]
[ 2017/04/24 14:08 ] は当時お前みたいな奴に噛みつかれたんだろうな・・・W
何でもネガキャンに見えて絡む奴。。
[ 2017/04/24 14:34 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 14:34 ]
何を言っているんだこいつは?
[ 2017/04/24 14:16 ] の文章のどこにお前のいう事に繋がる言葉があるんだ
お前こそ何でもガキャンに見える奴が噛み付いてる風に見える病気か何かなんじゃないか?
[ 2017/04/24 14:37 ] -[ 編集 ]

自分は軽量ハングオンだからサンドリ無くてありがたいけどな。とりあえずバトル豊富だし、みんなでやりたいな。
[ 2017/04/24 14:42 ] -[ 編集 ]

任天堂はサンドリ等のバグ挙動をテクニックとして認めない方針なんだろ
これはF-ZEROGXでドリドリを公式でテクニック扱いした結果どうなったのか知ってれば当然としか言えない
こんなクソ挙動をテクニック扱いすんのはマリオカートではやめて欲しい限りだね
とにかく任天堂はいい仕事してるよ、8DX期待できそうだ
[ 2017/04/24 14:45 ] -[ 編集 ]

要はバグ?のせいで勝てない!って奴が文句いってるだけの話か?
多分そういう奴はバグが無くなっても勝てないよ
[ 2017/04/24 14:55 ] -[ 編集 ]

マリカ8+DLC2つとも買ったんだけど
そういうアカウントに割引購入とかないかなぁ
[ 2017/04/24 15:00 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 14:08 ]を見た覚えがないんだがいつ言ってたんだろう
[ 2017/04/24 15:04 ] -[ 編集 ]

15:00

同じハードで出すならそういうこともやる必要があっただろうけど、ハード違いだからWiiで遊ぶシリーズとか、3DS版のゼノブレ、ゼルダ無双、スマブラみたいな扱いなんだろうな
古くは夢を見る島DXとかあるし、あきらメロン
[ 2017/04/24 15:06 ] -[ 編集 ]

アシストすげえな
これだけコースからハミ出さないように補正してくれるなら、
中級ゲーマーでも常にインベタでコース取りできるわけか

マリオカートだけじゃなくて、リアルなバイクレースゲームなんかでも採用して欲しいなコレ
[ 2017/04/24 15:24 ] -[ 編集 ]

アシストがだらーっとコース沿うだけかと言って絶対勝てないわけじゃないのは絶妙だな
[ 2017/04/24 15:30 ] -[ 編集 ]

スマブラforのswitch版も裏で動いててほしいなあ
ずっとスマブラ開発してた桜井には悪いけどもうひと頑張りして欲しい
[ 2017/04/24 15:37 ] -[ 編集 ]

スイッチならforより新作の方が欲しいゾ
[ 2017/04/24 15:41 ] -[ 編集 ]

今年の和ゲーは豊作と言ってバイオ仁王ニーアとゼルダを一緒くたにしてる連中はこれを入れるのかな?
[ 2017/04/24 16:00 ] -[ 編集 ]

forはダイレクトで残りのアミーボ発表しちゃったからなあ…
カービィの対戦アクションがスイッチ用だったらスマブラの代わりになれたかもしれない(開発会社的に)
[ 2017/04/24 16:35 ] -[ 編集 ]

今作スマブラ不満点もなくはないけど割と好きだから、取り敢えずスイッチに移植だけして数年後にスイッチにもう一度新しいの出して欲しい
サークライは自身のゲームの新作頼むよ...新パルテナからずっと待ってる
新パルテナはクソおもろかったし
[ 2017/04/24 16:39 ] -[ 編集 ]

ファミ通またやらかしちゃったか
[ 2017/04/24 16:41 ] -[ 編集 ]

>カービィの対戦アクションがスイッチ用だったら

あれ(対戦アクション)にしてもHALが作ってるのか、協力会社に依頼してるのか不明だからな
[ 2017/04/24 16:44 ] -[ 編集 ]

あんま見た目良くないわな
でも何らかの差を付けるテクニックはあってもいいかもね
[ 2017/04/24 16:56 ] -[ 編集 ]

>>世の中には貧民がいるんだねぇ・・・としか
ファミ通ライターは薄給でコキ使われているってことか。
[ 2017/04/24 17:17 ] f6a0viPg[ 編集 ]

ゼルダとニーア仁王が一緒にされてんのは確かにすげぇもにょるw
「スイッチ好調!」の記事は大抵PSVRもよろしく(ボソッ)みたいな蛇足がついてるが、さすがにハッキリとネガるのはもう無理と気付いたか…
[ 2017/04/24 18:16 ] -[ 編集 ]

ハードが買いたいときに買える状況はいつくるんかね。
この時期にマリカ8DX出すってのは、ロンチの中だるみ起爆剤にって思ってたんだろうなあ。
中だるみどころか未だに品薄。また難民増えそう。
[ 2017/04/24 18:18 ] -[ 編集 ]

絶対買いたいなー、これ
switchはいまも品薄だったりするのかーな??

[ 2017/04/24 14:08 ]
どこのサイトでも、難癖つけたり、平気で暴言
吐いちゃう人はいるから、気にすんなー
[ 2017/04/24 18:19 ] -[ 編集 ]

スイッチをふらっと店行って買えるようになるのは来年の夏以降なんじゃないかな…
[ 2017/04/24 18:38 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 15:04 ]
脳内でコメントして脳内で否定されたんじゃないの
[ 2017/04/24 18:44 ] -[ 編集 ]

2017/04/24 16:56
F-ZEROみたいなストイックなゲームならそれもいいけどマリオカートには豊富なアイテムやショートカットがあるからそれが小手先テクニックの代わりとして機能してると思う
[ 2017/04/24 18:47 ] -[ 編集 ]

検索結果
サンドリ 0件
ドリフト 12件あったが見当たらず
[ 2017/04/24 18:53 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 18:53 ]
つまり[ 2017/04/24 14:08 ] はでっち上げで被害者ぶってたのか?
なかなかにホラーな話だな…
[ 2017/04/24 19:13 ] -[ 編集 ]

【悲報】Rainway対応ハードからPS4だけがハブられる
[ 2017/04/24 19:15 ] -[ 編集 ]

Wiiuでdlc全部揃えちゃったし買うか迷うなー
Wiiu版プレーヤーに割引とかあればいいのに
[ 2017/04/24 19:23 ] -[ 編集 ]

ハンドルアシストはボーリングのガーターガードみたいでいいね
[ 2017/04/24 19:37 ] -[ 編集 ]

ファミ通はもう勝手にやってろって感じだよな、既にレビューは信憑性もクソも無いカオスなレベルだし
まぁファなんとかの話題は死ぬ程どうでも良い、それよりもマリカだよマリカ

マリカは昔から多人数プレイの定番中の定番的なゲームとして愛されて来たし、今もそれは変わらないんだよな
なにか新しいハードが出れば、取り敢えずマリカ買っとけって言われるぐらいハズレが無い
WiiU版のマリオカート8もこれまた良いゲームだったんだが、
やはりオンがある程度普及して来ると初心者お断りの玄人向けになってしまうのが問題だった
今回はこの問題が解消され、ストレスフリーな出来になっているようだ
それだけでも今作は買いだと思うし、任天堂がわざわざWiiUから引っ張ってきた理由も買えば分かると思う
[ 2017/04/24 19:38 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 16:00 ]
任天堂はミリオンだして常に好調なんだけどねえ
和ゲーが豊作、でもミートピアはジョガイジョガイとかだしな、あいつ等w
[ 2017/04/24 19:42 ] -[ 編集 ]

一位が独走してると、自動的に9位から12位がアイテムをダイナミックにしてるみたいなバランスはもう無いと信じたい
サンドリ廃止は素晴らしい
あれのせいでライン取りしっかりしてるのに勝てないし辛かった
[ 2017/04/24 19:46 ] -[ 編集 ]

まずバトルが見ただけで面白そうだもんな
楽しみだ
[ 2017/04/24 19:59 ] -[ 編集 ]

>>ゼルダとニーア仁王が一緒にされてんのは確かにすげぇもにょるw

仁王は知らないけどニーアは今やってる。やっぱゼルダに比べれば大したゲームではないなぁ。
昔のアニメ雑誌でレイアースとエヴァが同列に扱われてるようなもんかな。

ニーアはなんちゃってオープンワールドみたいな感じだけど、空気感みたいなものはないな。雲が影を作ったり、風が吹いて草がなびいたりとかはないな。それよりどこが移動できるかが分からなくて見えない壁にぶつかることが多い。ミニマップみて「ここがいけるんだ」と判断するしかなく、つまり地形のように見えるものは単なる飾りで、行けるかどうかはミニマップで判断するしかない。
[ 2017/04/24 20:07 ] -[ 編集 ]

お前はレイアース好きだったおっさんを怒らせたようだな!w
[ 2017/04/24 20:20 ] -[ 編集 ]

今さらな話だけど、国内のレビューが全然信用されてないのって、ほとんどファミ通一択だからなんだよな
海外の評価こそが信用できるとか思わないけど、こうやって複数の評価を見れるのはいいよね
[ 2017/04/24 20:49 ] -[ 編集 ]

>>お前はレイアース好きだったおっさんを怒らせたようだな!w

こういうのが居るのがいるからゼルダをニーアや仁王と同列に扱わないといけないんだよねぇ・・。
でもエヴァ放映から何十年も経った今、レイアースなんて誰も知らないんだよ。
当時の雑誌ではおんなじくらいのページ数で特集されてたりするのにね。
[ 2017/04/24 20:49 ] -[ 編集 ]

レイアースの話を若い人にするとレイアースって何?みたいなこと聞かれるので
「レイアースって放映当時はエヴァと並んで人気があったんだよ」みたいなことをいうと不思議そうな顔をするんだよな。
何が言いたいかっていうと、ニーアも仁王も今はそれなりに話題になるけど、
十数年後、ブレスオブザワイルドは名前が残るけどニーアや仁王は「それなに?」って言われるような存在になるってこと。
[ 2017/04/24 20:56 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 20:49 ]
Amazonレビューでも工作による☆操作が問題になってるしな

国内はもうユーザー間の直接的な口コミ以外は信用できんよ
メディア絡みの評価はマジで信用に値しないレベルにまで落ちてる
[ 2017/04/24 20:57 ] -[ 編集 ]

冗談が通じないうえに「こういうのがいるからゼルダに及ばないゲームを同列にあつかわないといけない」っていう理論が
微塵も理解できないんですが・・・w
[ 2017/04/24 20:58 ] -[ 編集 ]

>>冗談が通じないうえに「こういうのがいるからゼルダに及ばないゲームを同列にあつかわないといけない」っていう理論が
>>微塵も理解できないんですが・・・w

そういうなよ。。
レイアースがどうこうって、いうのが居たから当時それなりに人気があったんだよって話を合わせてみたんだけど。

はぁやっぱそんなに気を使う必要なかったかね?マジ気分悪かった。
[ 2017/04/24 21:00 ] -[ 編集 ]

比較対象がニーアや仁王ではレイアースに失礼だろ


せめてホライゾンを追加して差し上げろ
[ 2017/04/24 21:01 ] -[ 編集 ]

JOJO満点の大分前からファミ通の点数なんかネタ以外の何者でもない扱いだったけどなw
スポンサー料金結果で点数上げるのはまだいいけど、まともな良作にちゃんと点数をつけないっていう
レビュー名乗ってるくせに致命的な事してる時点で焼く立たずなのよね

映らない鏡というか、見えない望遠鏡というか本当に存在意義が皆無っていう
[ 2017/04/24 21:02 ] -[ 編集 ]

電撃や4亀は紹介しかしないしな
[ 2017/04/24 21:02 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 20:49 ]
>こういうのが居るのがいるからゼルダをニーアや仁王と同列に扱わないといけないんだよねぇ・・。

どういう理論かちょっと説明してみ
[ 2017/04/24 21:04 ] -[ 編集 ]

>>どういう理論かちょっと説明してみ

すぐ噛みつくやつがいるってことさ。
[ 2017/04/24 21:05 ] -[ 編集 ]

>>どういう理論かちょっと説明してみ

横だが「レイアースを好きだったおっさんを怒らせた」→「仁王を好きなおっさんを怒らせた」ってなるんじゃない?
[ 2017/04/24 21:07 ] -[ 編集 ]

>>せめてホライゾンを追加して差し上げろ

お前はホライゾン好きなおっさんを怒らせた!
[ 2017/04/24 21:09 ] -[ 編集 ]

まぁ最近CLANP作品が再評価の流れってあるみたいだし
こないだもコスプレ道具の発注あったからな、きっとそういう事だろ(テキトウ
[ 2017/04/24 21:12 ] -[ 編集 ]

あ、NじゃなかったMだった
[ 2017/04/24 21:13 ] -[ 編集 ]

口コミも結局は褒めてる人は好きな人である。という傾向からバイアスがかかってしまうので
結局は自分でプレイする異常はないが、
パンツや過剰なCMやヲタ要素で脳内麻痺させてる間に売り抜ける商法からの情報の選択はなかなか難しい
[ 2017/04/24 21:40 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 21:07 ]
本気で怒ってるわけねえだろ・・・・アホかw
[ 2017/04/24 21:49 ] -[ 編集 ]

「ギャグで言ったのをマジに捉えられる」ってのを久々に経験したわ
正直すまん
[ 2017/04/24 21:50 ] -[ 編集 ]

クソ虫共の荒らし行為が原因で神経過敏になってるのは解るし仕方ない事だが皆少し落ち着こうぜ
[ 2017/04/24 21:53 ] -[ 編集 ]

伝わりにくい喩えなんか出すから…
[ 2017/04/24 22:01 ] -[ 編集 ]

CCさくらが復活するくらいだしCLAMP作品のファンってゆるやかに世代交代してるから
その例えで挙げるにはちょっと不適当なのね
「むしろエヴァの方が最近は…」って言われかねないのよ
そういう意味でわかりにくいし余計なヘイト集めちゃうと思う
[ 2017/04/24 22:09 ] -[ 編集 ]

恥ずかしい後釣り宣言する人久しぶりに見たなぁ
[ 2017/04/24 22:14 ] -[ 編集 ]

製作者が病んで綺麗に完結?できずにグダグダやってるエヴァンゲリオンより
きっちりと終わらせているレイアースの方が完成度は高いと思うから
上の方の訳の解らん例えはまったく同意できない
[ 2017/04/24 23:02 ] -[ 編集 ]

リマスタの挙句7344円もするFF12TZAの点数はどうなる事やら?
旧FF12の時点で40点満点だったよねw
オール8くらいにしないと説明つかないゾw
[ 2017/04/24 23:14 ] -[ 編集 ]

レイアースで盛り上がるあたりが閲覧者の年齢層を感じさせるw
[ 2017/04/24 23:23 ] -[ 編集 ]

P4(PS2)7329円=8・9・8・8
P4G(VITA)7538円=9・8・8・8

あれれ~?
俺の調べ間違いかな~?
[ 2017/04/24 23:29 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/24 14:08 ]
ざっと探したけどこんな感じ?↓
軽くしか探してないしもっと言われたのかも知れないけど、あんまり気にしない方が良いよ
ただこの記事内で叩いてるやつはちゃんと謝っとけよ。脳内で~だの被害者ぶってるだの言葉が過ぎる


またDSの時の直ドリに文句言ってた様な奴が沸いてるな 
[ 2017/02/11 18:13 ]

サンドリうんぬんとか言ってる奴ってDSの時も直ドリに文句言ってたんだろうな
直ドリは公式が認めたテクニックだったのにいつまでも認めずぐずぐず言ってたからな

*NOA公式がレジーと走ろうという企画をした時のキャッチコピー「直ドリ鍛えて待ってるぜ」
[ 2016/06/05 16:05 ]
[ 2017/04/25 00:11 ] -[ 編集 ]

エヴァとレイアースじゃ例えが悪いよ、うん
ここはひとつ、逆シャアと種死とで言い換えてだね
[ 2017/04/25 00:16 ] -[ 編集 ]

トランスフォーマーとぶっちぎりバトルハッカーズの対比なら誰も傷つかないぞ
[ 2017/04/25 00:29 ] -[ 編集 ]

もうどうせなら貧.乳と巨.乳で
[ 2017/04/25 00:42 ] -[ 編集 ]

上でも書いてる人いたけど「Rainway」ってのが実現されたらすごいね。
PCゲーがswitchでもできるようになったら最高ですな。

しかし、なぜPS4ハブられたんやろ?
[ 2017/04/25 00:47 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけミスったのはろくに完結してないエヴァをちゃんとまとめあげたゼルダ側で例えたことだろう
知名度っていう1要素だけで例え話作ったらあかんわ
[ 2017/04/25 01:39 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/25 00:11 ]
何が謝っとけだ?
そのレスのどこが「凄い言われ様」なんだよ
まさに被害者ぶる、だな
どこぞの民族じゃあるまいしウザいぞ
[ 2017/04/25 03:09 ] -[ 編集 ]

都合が悪いと必ず湧くからホントにわかりやすいわなw
[ 2017/04/25 03:23 ] -[ 編集 ]

まぁ5段階評価で同列だと思いたいんだろうけど、
BoTW:A5、P5:B5、ニーア、仁王:C5
って感じなんだけどね、土俵が違うと云うか何と云うか…
[ 2017/04/25 06:09 ] -[ 編集 ]

またソニーにとって何か悪い事がおこったなw わかりやすいなw なにかな~?w
[ 2017/04/25 06:26 ] -[ 編集 ]

なんか知らんけどニーアや仁王とゼルダはゲーム性が全然違うから比較するのが間違ってる
エヴァとレイアースも全然違うジャンル
[ 2017/04/25 08:13 ] -[ 編集 ]

ゼルダと並列って事はその他のはゲーム史に残るレベルなの?っていう疑問。
勿論答えは「NO」なので並べる意味がないしニ-アと仁王が嫌われる要因になりかねないから
そういう厚かましいのは控えるべきなんだけど、並列にしてる連中はニーアも仁王も大嫌いなんだろな

そして今回はマリオカートが純然たるアッパーバージョンで高評価。
そら件のお仕事連中に荒らし依頼が増えるわなw
[ 2017/04/25 11:14 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/25 08:13 ]
違うジャンル、普段は並べないような代物を並列にする事で「それ可笑しいだろ」って書き込みを
誘発させてマリオカートの話題で盛り上がるのを邪魔するのがお仕事なんやでw
[ 2017/04/25 11:31 ] -[ 編集 ]

まーた無関係なペニ王を並び立てる工作してんのか薄汚ぇな。
そして忘れ去られたホラッチョ。
突然レイアース引き合いに出して連呼してんのは単純に頭の病気だろう。
しかし去年くらいからCLAMPなかよし関連でグッズ展開したりfigmaが出たりしてるし良い時代だな。
[ 2017/04/25 13:49 ] -[ 編集 ]

流れをきるけど、スイッチ版マリオカートが楽しみで仕方が無い。
wii以来のレースゲームだからなおさら
[ 2017/04/26 07:24 ] -[ 編集 ]

WiiU版DLCまで買った自分も楽しみだぞー
アイテム2つ持ち、新ターボ、バトルステージとか新しい要素もあるしね
HD振動、ローカル対戦、携帯モード、ロード高速化とかスイッチならではのも
とにかく楽しみ
[ 2017/04/26 07:48 ] -[ 編集 ]

マリカDXもDLC出るのかな?
[ 2017/04/26 10:59 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5506-8565d646