クローンゲーがこんだけ売れるってのも凄いな
マイクラよりは、敷居が低そうに見えるんじゃね
もちろんマイクラという下地が広まっているからこそだろうけど
分かりやすさって大事なことだと思うぜ
自由な発想を形にしたくても、使い方がわかりにくければ投げ出しちまうし
見た目がキャッチーでなければ、そもそも手に取らない
このゲームのことは良ー知らんけどな
マイクラクローンはもともとかなりあったけどね
本家が進出したハードではモロパクリは消滅するんだけど、レゴワールドみたいにIPをくっつけてきたり、DQビルダーズやポータルナイトみたいにRPG要素を増やしたりといった系統は生産され続けてる
そらマインクラフトがいくら流行っても親の立場では中々Vitaは買ってやれんよ。
うちはWiiUのマイクラ買ってやったけどそもそもWiiUは家にない子が多いし、
これならみんな持ってる3DSで遊べるし800円だからお小遣いで買えるもんな。
元記事でも言及されてるけど「3DSに本家マインクラフトが出てないから」に尽きると思うんだけどな
個人的には日本での配信を発表した後に本家マインクラフトWiiU版に先を越されたキューブライフ:アイランドサバイバルがどれくらい売れてるのかが気になる
IGNJはこの数字をどこから入手したんだろう
ここ数年のゲームで多くのゲーマーを魅了したゲーム初心者も楽しめてゲーマーも楽しめる新しいジャンルのゲームってマインクラフトだと思う
この数字は次はスイッチでこういうチャンスがありますよっていう印象を与えますなあ
バトルマイナー出した所はアイスステーションZ作ってまたまたヒットさせてるけど
キューブクリエイターの方はまんまバージョンアップ版作ってスイッチに出して
果たして売れるんかなあ。スイッチには本家が出るわけだしね
確かに800円ってのもおねだりしやすい金額だから広まった理由のひとつだろうね
ちゃんと子供目線で価格決定してる所はしっかり反応かえってきてて良いですな
こういうメーカーも挙ってswitchにくると良い流れできると思うんだけどね
とりあえず、先日地元の大型量販店いったらまだ本体売り切れててワロタ、ワロタ・・・・こんな田舎でもこの状況とか凄いわw
> IGNJはこの数字をどこから入手したんだろう
時期的に決算資料や関連情報じゃないかな?
最近売り上げ情報が多いのも同じ要因だし。
3DSで出るマイクラのパクリゲーはこれだけ売れるのに
PSで出るモンハンのパクリゲーは何で爆死続きなんだろうな・・
市場の大きさの差
だろうな
[ 2017/04/25 19:52 ]
いや、市場の大きさは関係ない
PS連中は他人の持ち物を何でも欲しがるが、それを手に入れたら興味が無くなるから
リストに名前があれば良い。独占ならなおよいってだけ。
メニューを眺めるのが好きで、喰い物自体に興味が無いんだよ、連中は
だからクレクレいって、いざ来たら買わない
「お前のモン、奪ってやったぜぇざまぁ!w」がしたいだけだから
その「ざまぁ!」も”一つのハードしか持てない”っていう謎の縛り前提だからねえ・・・
ハブ云々もそうだけど、遊びたいならそのハード買うんだがゲームしないせいか何度言っても理解してくれないんだよなコレw
3DSでの模倣品需要ってのは携帯機だってのも影響してそうだな
マイクラクローン「子供が欲しがる(マイクラ本編は様々な理由により入手できていない)」
+3dsの圧倒的な普及数(普及数により子供は大抵所持)+800円というお手頃価格で親も財布にも優しい
+TVを専有しない携帯機である。
っていう要素が複雑に絡み合った結果があの売り上げになったと思います。
大多数の需要がある所へ絶妙な条件で提示されたゲーム。3dsでの成功モデル完成形の一つじゃないかね
パンツがなくてもこんなに売れてしまう
ps4で売れた売れた言ってるニーアを軽く超えるのか
このゲームが凄いのかps市場がもう終わりかけなだけなのか…
サードが売れるだ売れないだ、あいつ等よく喚いてたけど
PSはドラクエ出たあとは、KH3とFF7が50万超える位で終わりなんじゃなかろうか
それ以外はもう…
まぁ何はともあれサードも売れるハードは任天堂機ってわけだ
PS4はハード売上もソフト売上も伸び悩んでるし、出せるビックタイトルはおおよそ出尽くしたしな
ファーストが何かハード牽引するソフト出せる訳でも無いしサードにはもっと無い
何かやれるとしたら新ハード発表の噂流すくらいか
あぁそれで最近VITAの後継機がどうのって言ってるのか
vitaでさえ発売前から自殺だろそれって皆で言ってたが
何度死ぬ気だあいつ
PS4だって債務超過してたから出せるわけねーわとか言ってたら出してきて
聞いた事もないような国に押し込んで大本営発表以外禁止!、これが意味する事は・・・ねw
やたら出荷数誇ってたけど、国内ではwiiU以上の本体普及数らしいのに
ソフトはwiU以下しか売れてない勿論ミリオン無し。
しかもキューブクリエイター的な伸び方するソフト皆無で完全初動型ばかりとかどうなってるんですかね割と本気で謎だわ
サードが売れない任天堂機(PS4より売れないとは言っていない)
[ 2017/04/26 01:53 ]
PS4が全世界で5000万台普及とか言ってるけど、これさスーファミとおんなじ台数なんだよな。
その割には、世の中がそんな雰囲気じゃないっていうね。
あの子もこの子も持っている、どこの家にも大概あるっていう感じじゃないんだよ。
22:56
事実として日本国内ではゲーム機離れが進んでるからね
PS4の販売台数はエリアを昔より遥かに拡大して達成してる数字
Vitaは完全終了して毎週悲惨な数字
そしてPS4はもうピークアウト
PS4+Pro最近の週販推移
43,489
37,807←Switch発売週
35,300
34,628
30,733
30,057
24,512
21,922
19,334←今週で8週連続ダウン
ゲーム機離れ(ただし任天堂は除く)
販売範囲拡大(収入的に購入困難な貧困国に大量販売)
だけどな
つか、124カ国の内訳をいい加減教えて欲しい
フンガロンガ共和国とかにも売ってそう
そりゃまああのたんまり積もった中古の山を見れば
売れた(と仮定したら)そのぶん売られた、といったところではないかと
そら全世界5000万と言ってもSFC時代って、日本以外は北米と欧州の一部でしか販売してないんやで。
欧州だって最初はフランスはアパートから始まったんやで(広報社員は現地採用1名)
一方のSONYは最初からロシアとか欧州EU圏、アジアに販路持ってた
これらの地域にはファミコンより先にPS1替え発売されてるんやで、販路だけで言えばMSより手広く売ってることになる
でも、国別の実売が23年前からずっと不明、それがSONYスタイル
現在もXBOXONEに比べて20%ほど販売国が多かったんじゃないかな
そんなとこで本当に売ってるの?みたいな国までな、関税逃れで売るには越境販売推奨してる可能性もあるがな
シーランド公国の国土にみつしりとPS4の箱が詰まってる可能性
数字が一番信用できない会社それがソニーw
コメントの投稿