スプラはとことん明るくして欲しいなあ
アオリはノリノリで悪の幹部やってるのを容易く想像できる
本人は隠してるつもりなのに回りからは一目でわかる的なやつで
あの文書も解析班が速攻で日本語訳だすんだろうなw
今の流行りは突き抜けた明るさの中にある、不穏さらしい。もともとジャッジくんの存在も不穏さにあたるのかな?
フェスでもっと頑張っていたら違う未来があったんだろう。アオリファンは反省すべし。(自分も)
なにげにプレイヤーの投票でストーリーが分岐したと思うとすごくない?
ホタル勝たせるためにサブ垢でアオリ側についてわざと足引っ張ったの自慢してたkidsが結構いたからなあ・・・年齢わけマジでしてほしいわ
どっちかが攫われてヒーローモードで助けに行くとかならいいけど
闇堕ちはしてほしくない
良いねこういうの、今作は前作よりも色々裏があって面白そう
あの羽織姿からするとホタルちゃんがアタリメ司令の後継いだようにも見えるんだよね
ヒーローモードに関係した話か?
体験会で司会のおバ・・お姉さんが質問したときは「アオリちゃんはソロ活動で」みたいな事を
野上研究員が言ってたからソロ活動の合間は見張りがいないとだからそれがホタルちゃんっていう位置付け
なのかなとか思ってたんだが単純にそういう話でもなさそうな取り上げ方してるね
ヒーローモードの話しも後々しますって報告会でいってたから、そこに絡むならそこでシオカラーズに触れるかもね
[ 2017/04/26 13:21 ]
二人がいがみ合うのはみたくないな
公式に
フェスでの勝敗は決したが、やはりシオカラーズはふたりでシオカラーズ。
ナワバリバトルの女神たちは一緒でこそ、その輝きを増すのだ。
って書いてあるからやるとしてもくだらない小競り合いとかその辺に収めておいてほしい
ソロ活動のためカラストンビ部隊の活動ができない
↓
ホタルとプレイヤーの2人で新しい脅威へ立ち向わないといけない
↓
劣勢につぐ劣勢でホタル&プレイヤー側が窮地に
↓
アオリちゃんが遠征先から援軍引き連れ加勢に
↓
(プレイヤー+援軍)*シオカラ節で一転攻勢
↓
実はソロ活動しつつも行った先で味方になってくれる人を探してた
↓
シオカラーズ大復活
こうしてくれw
哀愁を漂わせるホタルの背中 塩辛に一体何が・・・
今回はオオデンチナマズ的な位置づけになるんかな?
フェスの結果が続編にほんのちょっとだけ反映されたりする仕様なのか
フェスの度にそんな感じでちょっとしたミニストーリーとか作ってくと、イベントも盛り上がるんじゃなイカ?
いろんな場でのいろんな発言を見るに、多分スプラトゥーン開発チームは世界一「ユーザーの皆さん」を重視している
客と開発者の濃厚な相互関係で成り立っているゲーム
前作から2年後の世界(リアルに2年後)、ユーザーの選択の結果を反映したストーリー…ブレワイとはまた違った意味でリアルだなあ
良いことだ
今回はもうシオカラーズのキャラと人気が立っているから濃厚なストーリーが展開されそう
ここまで人気獲得するなんてなあ、皆も面白いゲームに飢えてたんだねきっと
コメントの投稿