コエテクは今後スイッチ&PS4タイトルがメインになって来るのかな?
1: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:14:12.40 ID:iKXbf3YRd
【先出し週刊ファミ通】シリーズ最新作『信長の野望・大志』が、Nintendo Switch、PS4、PC用タイトルとして発表!
https://www.famitsu.com/news/201704/25131775.html 週刊ファミ通2017年5月11・18日合併号(2017年4月27日発売)では、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作である『信長の野望・大志』が、ついに発表となります!
『大志』というタイトルから連想される通り、本作は武将ひとりひとりが持つ“志”にスポットを当てているとのこと。
記事中では、その詳しい意味について、本作の開発陣に答えていただいています。『信長の野望』ファンの皆様、お見逃しなさいませんよう!

10: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:17:01.09 ID:tjfAsUl90
立志伝はもうあれで完成なのか
26: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:22:21.12 ID:NdRAFt7m0
>>10
本当は立志伝のバージョンアップのつもりだったけど、タイトル変えた方が良さそうって判断かな
13: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:17:47.65 ID:tm/JTSnJd
信長はSwitchに合うよね
信長というかシミュレーション全般
ディスガイアもそうだし来年出るFEもおそらく
21: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:20:45.89 ID:AeXxXzpqp
携帯機でも据え置きでも遊べるSwitchはシミュレーションとの相性は最高だからな
とはいえ流石に信長の野望は渋すぎて買う気にならんけどw
24: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:21:31.05 ID:KJXNbhqY0
動きの早いサードとのろまなサードがみてわかるな
29: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:23:16.51 ID:LN9IqEUTd
>>24
PS4移行が早かったメーカーはスイッチ対応も早いイメージ
30: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:23:34.12 ID:ih6OaxX10
信長の野望ってやったことないんだけどおもしろい?
ようはオフラインで日本一目指すゲームってかんじ?
176: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 19:14:26.26 ID:Gnnq4xPDr
>>30
弱小時代の序盤が一番面白くて中盤移行が作業
36: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:25:11.57 ID:mmaNqQ7k0
マジでマルチが増えてきたなw
創造1作で終わりじゃない辺りにコエテクの本気度を感じる
37: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:25:36.00 ID:nMEGgQ3Sd
これ系とタブレットの相性は抜群だからな
大きめの液晶でタッチパネルのスイッチも例外でなく
40: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:26:45.43 ID:mmaNqQ7k0
Switch向けに毎週何かしらソフトの発表があるな
インタビューみたいに任天堂が発表タイミングもコントロールしてる感じある
41: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:28:18.25 ID:nMEGgQ3Sd
>>40
言われてみると大きいものや小さいものあるが毎週何か発表はあるな
「話題の継続」とか言ってたしあり得る
56: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:31:33.05 ID:yVx9QlkIa
信長はSwitch版マジで快適だぞ
68: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:35:57.80 ID:3kzFFQpGd
コエテクは上手いことやってるよね
ハードに合う信長出して任天堂IPコラボのFE無双出して
HD振動使った零やゼルダ無双完全版なんかもいけそう
85: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:40:42.12 ID:mmaNqQ7k0
コエテクはよく分かってるな
討鬼伝も出しましょう
88: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:41:29.64 ID:ACQoOvM60
>>85
討鬼伝は一番出る確率が高いでしょ。
91: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:43:05.24 ID:h19VCkMQa
コエテクSwitchゲーム
ドラゴンクエストヒーローズ1・2
ファイアーエムブレム無双
信長の野望・創造PK
三國志13PK
よるのないくに2
信長の野望・大志
まだまだ増えるで~
92: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:43:20.19 ID:xJpFpHS80
どうやらコエテクはSwitchに本気みたいだな
これ2本目だろ?いいテンポで出てきてる
無双系は出るだろうけど、討鬼伝とかやっとモンハンフォロワーが
モンハンと一緒のハードで出るようになるな
仁王も出していいぞ
106: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:47:34.74 ID:XKKFEuknM
コーエーは国内で売れなかったら死ぬからな
トロイ無双もベルセルク無双も通用しなかったし
PS4は日本じゃ人気ないしスイッチに力入れるのは当然
112: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:49:56.99 ID:mmaNqQ7k0
>>106
アルスラーンとかベルセルクとかなぁ
版権無双か思いの外売れてないし無双スターズも不発
PS4にコエテクユーザーがいるのは確かだがどんどん卒業してるし若い子は洋ゲーばっかで見向きもしない
任天堂ハードへユーザーの新規開拓していかないと詰みそうだな
111: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:49:34.69 ID:1i9g3FHjM
コエテクは動き速いなー
バンナムは何やってるんだか
115: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:51:28.69 ID:mmaNqQ7k0
>>111
マジでバンナム遅いよねえ
太鼓が出る頃には他のソフトメーカーがユーザーの信頼を勝ち取ってそうw
116: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:51:31.14 ID:xJpFpHS80
コエテクは国内の売上比率高そうだし
Vitaが死んだ所にSwitchは丁度良かったんだな
分かりやすい動き方だ
バンナムはまだ一歩引いてる感じはするな
133: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:54:32.45 ID:EICky4na0
>>116
コエテクでも半分ぐらいは海外だよ
ファルコムもだけど、PCゲー作ってたところはアジア圏でそこそこファンがいる
123: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:53:05.66 ID:NOJWvU8X0
信長・三国・DQH12と作ってFE無双にも着手。
おそらく水面下でDQH3も動いているだろうからコエテクは現段階ではサードで一番switchを熟知しているのかもな。
よる国2までマルチに加わりだしたしswitchも含めたマルチと言うのがコエテクの基本戦略になるのかもな。
136: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 18:55:27.58 ID:mmaNqQ7k0
>>123
DQH3は作ってそうだよねえ
アンルシアの声が云々ってのがDQH3な気がするし
Switchでも展開するのは間違いない
177: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 19:14:38.80 ID:Jdp6HFVV0
Switch発売前に「信長作ってる」って発言してたけど、
これの事を言ってたのか?
そういえば、単なる移植なら三国志も出したのに
そっちは言及してなかったよね。
かなり前からSwitchへの注力を決めてたのかな。
186: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 19:19:44.19 ID:ZZdRV1eb0
ノブヤボは配信プレイと評価みてからじゃなきゃ買いたくないな値段が無駄に高すぎるしハズレ率が高すぎる
革新級に面白いのしかやりたくない
191: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 19:22:38.37 ID:CyuIu5LB0
今回も揃えるか
何気にスイッチと相性いいな
動作も快適だし、買ってよかったわ
227: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 19:43:40.86 ID:GS3gNuR7a
シリーズ未プレイで創造PK?買おうと思ってたけど新作出るのか
どっち買えばいいんだ?
260: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 20:07:08.50 ID:mmaNqQ7k0
>>227
評価が安定してる創造PKを遊びながら新作を待つ
てか新作いつ出るんだ?
264: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 20:09:34.03 ID:EyMBp+i20
>>260
大志は35周年記念作品にあたり
ちょうど今はシブサワ・コウ35周年記念企画を去年の暮れからやってる
恐らく発売は今年の年末だと思う
257: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 20:06:42.08 ID:85jqKWEV0
せっかくポケモン信長や妖怪三国志を出したんだから
続けて出していかないともったいない
262: 名無しさん必死だな 2017/04/25(火) 20:08:51.36 ID:mmaNqQ7k0
>>257
そうそう
その層が少しづつ大きくなってSwitch買うわけだからね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1493111652/
管理人コメント
コエテクの動きの速さは素晴らしいとは思いますが・・・その分(特に自社タイトルは)粗製乱造状態ですからね。
ぶっちゃけ無双を含むコエテクタイトルの衰退の原因は粗製乱造&バグ塗れ&クオリティの低下が原因です。
正直本作も「人柱待ち」&「PK待ち」というユーザーが多いでしょう。
それだけコエテクタイトルを発売日に購入するのはリスクが高い。
粗製乱造を止めて一本一本しっかりと作り込んでユーザーの信頼を取り戻すべきだと思うのですが・・・難しいのかなあ。
三國志13 with パワーアップキット







スポンサーサイト
信長が今回すごく評判良かったから(三国志Ⅸ的に)次回作でるのはいいんだけど
ゲーム部分でちょいと不安だなw
良作だったあとは雑パターンな事多いし>信長&三国志シリーズ
ただシミュゲーとの相性っていう観点から本当にswitchはバッチリだとおもうわ
さぁ、のろまな亀になるのは誰かな。
これに限らずswitchマルチになった途端某連中がゴミゲー扱いしてるのが悲しいわ
結局あいつらはソフトを弾扱いしてるんだなと再確認した
裏切り者はボッコボコに叩いて処刑するのがPSユーザーのSAGAですから…
仁王で散々コーエー持ち上げてたくせに今やバッシングの嵐w
ゴキッチオン!ノブヤボはクソゲー!
スイッチの創造や13はすげえ快適だからな
大志はPK出てからで十分間に合うゾ
2017/04/26 14:56
バンナム無能すぎ
無双は粗製乱造だとは思うが
信長は言うほど粗製か?
賛否あったけど創造は無印・PKともに楽しんだわ
スイッチでいつでもどこでも信長できるとか最高すぎ
バンナムは低予算のキャラゲーぐらいじゃねw
もう完全に集金マシンから脱却できなくなってるし・・・w
革新は楽しかったけど以後のはちょいと微妙だったな>ノブヤボ
三国志は9以降迷走してた感が半端ない。糞芸爪覧事件あったしなw
パンナムの非オタゲーが最後に注目されたのって逃走中とクマトモ辺りか?
ファミリー向けもさっぱり聞かなくなったな。
太閤立志伝の新作はもう望めないのかなーと
秀吉主人公は半島が煩いからやりたくないんじゃねえの?>太閤立身
コエテクは一応PKは任天堂ハードにも出してるじゃん(ほぼ周回遅れの時ばかりだけど)
新作を出すのは非常に珍しいけどな
国内箱で13と13pk出て、昨日海外箱でも13pk出たんだけどさ
無印の時は海外ではpsでしか出てなくて、パッケージにps4独占て書いてあったんだよね
pkは無印とは別ゲームだから独占契約外!だから箱で出してもセーフ!って感じで色々察した
コーエーのしたたかさ
メーカーが参入すればする程競争が激しくなり、ソフトが売れなくなって来るから
早期参入は良いことしか無い。そういう意味ではコエテクはかなり賢い選択をしたな
早い段階でソフトが揃えばswitchユーザーも喜ぶし、他のハードからユーザーが移行しやすくなる
結果的に好循環が生まれてメーカーの信頼、ソフト売上アップの二つの実績が見込める
まぁクソゲーばかり出すのは論外だが、元々評価が出揃っていて良作と評価されているゲームの移植でも
出さないよりはマシだし、新規ユーザー獲得も狙えるし良いんじゃないか?
移植がくっそ簡単らしいしな、出さない手はない
コーエーは元々PCゲーでノブヤボと三国志も出してるからね
バンナムはいつも通り、100万台越えてから動き出すんでない?
任天堂ハードに信長の最新作、無印が出るのはSFC以来20年以上ぶりだってね
PS界隈はこの件にもっと危機感持った方がいい
いつまでも「カイガイカイガイ!」では沈み行くPS市場への不満は抑えられないw
客とサードIPの流出は止まらないw
バンナムはWiiの時に結構良作作れてたんだが、いかんせん出すのが遅すぎて伸びきれなかった
3DSでもかなりゆっくりだったしな
誰がネックなんかなあ
バンナムはなぁw ナムコ時代の任天堂とのいざこざか・・・?w そういうのいい加減捨てろよw会社傾くといいたいところが
ガンダム、戦隊、仮面、プリキュア、妖怪、アイマス・・・といい集金マシンを持ってるせいでゲーム部門はなんか油断してるなw
売れないから出さないとは分かってるんだけど、チンギスハーンの続編が欲しい…
信長三国志も良いけどさ
自社はゲーム以外で儲けだせるし、急ぐ事ねーよなwみたいな感じなんだろな>バンナム
ゲームしかない所は必死だけど副業というかそういう多方面展開して尚且つ儲かってる所はこんなもんだろ
ブレイドストームの続編出ませんかね
二作目は前作にナイトメア編足しただけだったし
コメントの投稿