システムソフト・アルファーは本日(2017年4月25日),ニンテンドー3DS向けソフト「大戦略 大東亜興亡史 第二次世界大戦勃発!~枢軸軍対連合軍 全世界戦~」の発売を中止すると発表した。
本作は,2013年11月にリリースされたPC用ソフト「大戦略 大東亜興亡史3」をベースにしたタイトル。当初,2014年10月30日の発売が予定されていたが,2度にわたり発売日の延期が行われ,今回の発売中止発表に至ったというのが,これまでの経緯だ。
なお,PS4版,PS3版,PS Vita版,PSP版といった,他のプラットフォームで展開されているものについては発売済みだ。
http://www.4gamer.net/games/231/G023165/20170425031/
3: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:22:15.93 ID:t5Z4k/Si0
ここ毎回3000本程度しか売れてないけど大丈夫なん
5: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:23:45.64 ID:MX729BXTH
ここ、子会社でエロゲー作ってて、それも軒並みクソゲーで大爆死してんだよね
よく金あるよな
げーせん18
7: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:28:13.22 ID:3u3v/Md40
>>5
90年代前半のシステムソフトは紛れもなく神だったよ
2大シミュレーションメーカーとしてコーエーと並び立ってた頃
6: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:25:26.63 ID:3u3v/Md40
シナリオ前面に押し出してタイトルにするから目を付けられる
大戦略なんか 「大戦略」 ってタイトルだけにして、
最近の国際情勢なんかは、それっぽいマップをさらっと入れておけばユーザが勝手に理解して楽しむのに
なんでシステムソフトはこうなったったんだろう・・・
副官キャラとかセリフとか要らんねん。
大戦略はヘックスマップと膨大な兵器データと、有能な敵の思考ルーチンだけがある無機質な感じが魅力なのに。
9: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:29:21.31 ID:e6UKe7cma
ワールドアドバンスド大戦略は面白かった。最近のもシステム同じなのかな。
15: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:44:38.33 ID:DYWgA1ul0
>>9セガが作ったから面白かった。セガのアドバンスドワールドウォーが大戦略の集大成
20: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 12:07:09.31 ID:fZ19jDx/0
>>9
ありゃ名作神ゲーだわ
10: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:33:57.05 ID:3u3v/Md40
13: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 11:41:29.42 ID:nBuQV3wrp
取り敢えず、システムソフトアルファーはシステムソフトを名乗るのをやめるところから始めて欲しい
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1493172967/
管理人コメント
もはや「システムソフトアルファー」はユーザーから何で潰れないの?と不思議がるほどに駄作を連発&全くソフトが売れていないメーカーですからね。
3DS版「大戦略 大東亜興亡史 第二次世界大戦勃発!」の発売中止は間違いなく朗報に値すると思います。
かつての「システムソフト」は本当に素晴らしいメーカーだっただけに、どうしてここまで落ちぶれてしまったのかな・・・
「システムソフト」がしっかりと良作をリリースすれば「コエテク」も負けじと良作を作ろうと奮起する・・・そんな未来は絶対に来ないでしょうけど。
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王





スポンサーサイト
まぁ出たところでKOTYノミネートは確実だっただろうねwww
システムソフトとシステムソフトアルファーは微妙に別会社だったり
それとこんなクソ大連発してもつぶれないのは上の資金が非常に潤沢だからねw
(どこかの不動産会社 ただし、資本関係はなし)
大戦略は”マンネリ”でええんやで。
もうゲームはやるきないんだろうね。いまはアパマン傘下だっけ?
もうIP売却してゲーム会社廃業したほうがいいんじゃね?
前から思ってたんだけど
システムソフトとアルファーって
どれくらいの関係性なの?
あまりにも出るもの出るものコレジャナイすぎて
コンパイルハートくらいの存在なのかと疑ってるんだけど
アルファシステムってのもあったよね、ガンパレの。
最後に作ったのは俺屍2らしいがどうなったんだろ
つか、大東亜興亡史って名前つけてるのに、枢軸国vsっていう連合国目線なのはどうなのw
もう大戦略とか太平洋の嵐作ってた人は残ってないんだろう?
三極姫クソゲーだけど毎回プロローグだけはめっちゃわくわくする展開なんだよな・・・
システムソフトアルファーってKOTYでよく聞くあの会社かww
大戦略作った中身は独立してエロゲーメーカー(サイク)作ってるね。
今は知らんが独立時には、たいにゃんが在席しててスクリプトを手がけていた。
クソゲーって事はそれだけ開発費絞ってるって事になるから
ペイラインが格段に低いんだろうな。だから爆死してもそれほどダメージを受けない
でも地味に赤字は溜まっていってるだろうから倒産は近いだろうな
そもそもクソゲーばかり作るメーカーなんて潰れても誰も困らん
昔のゲームをリメイクした方がいいんじゃね
この会社ってクソゲーオブザイヤー大賞になった事が4回も有るんだな。
今やKOTYなんて大した意味も無いけど、ここのやつがゲー「無」って言われてたのはなんか面白かった
Cycといえば中々凝ったエロゲー作ってる印象があるなぁ
ホモシーン入ってるのは中々衝撃的だった…
システムソフトアルファーの前身のアルファーショックの設立とCycの設立がほぼ同時期みたいなんだけど、いざこざでもあったのかな
コーエーにでも身売りしたら?
きっと大戦略のIP使って無双とか作ってくれるよ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大戦略 大東亜興亡史DX~第二次世界大戦~として復活しました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078S74Z4S/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
コメントの投稿