前作に相当するDS版は隠れた良作として好評でしたからね。
今作に期待している方も大勢いる事でしょう。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 20:51:32.16 ID:mqhbegj3O
2: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 20:55:07.98 ID:IrUQMvvT0
DSの良さを引き継いでいるみたいだから間違いないな
という期待と興奮で一杯です
6: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 20:59:23.99 ID:mqhbegj3O
100: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 01:50:49.50 ID:hOw8bLnr0
>>6
セーブ数増えてるのはいいな
3: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 20:57:14.28 ID:iXIpyHrq0
やったことないけど長く遊べそうなら買ってみようかな
5: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 20:58:57.42 ID:vFIg49O60
前作が面白いと嫌ほど聞いたので買ってみる
7: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:00:15.96 ID:YGhP2Fhg0
A列車4がユーザーには支持されてるのを知らないGKが
グラガグラガと言い始めるのかまた
8: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:03:13.26 ID:iXIpyHrq0
時代があるっていうけど現代を超えたらどうなるの?
未来の街並みになってくの?
33: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:33:13.67 ID:31bevsb60
>>8
ネタバレしちゃうと、宇宙に飛び出してネジ候補を運ぶようになる
11: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:11:02.06 ID:qdU14ceY0
DS版は、リアルの街再現や電車マニアはPCでどうぞと割りきってゲームとしての楽しさを重視した点と
敷居が上がりがちなシミュ系の欠点をしっかり自覚しているのか、チュートリアルが丁寧な点が良かった。
実際、電車に全く興味がなくシリーズ初プレイの俺でもすんなり楽しめたし。
3DS版もその方向性を変えずに進化してくれると嬉しいな。
14: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:13:31.34 ID:J98sT86CO
ゲームは今のところA列車3DSは確実に買う、GTA、ACーifは保留。GTA買わなかったら12月まで楽しみが無いわけだがw
30: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:31:36.49 ID:OgtrKeNwP
>>14
スプリンターセル ブラックリストがけっこうおもしろい
15: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:14:05.45 ID:6rsXOMz20
俺は合わなかったけど
出来のいいゲームだってのはやってて伝わってきた>DS版
18: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:16:34.17 ID:Hoo0hNyW0
A列車スレ発売日決定してたのに1~2週間くらい誰もスレ建てなかったんだよね
ゲハでは全く期待されてない…?
20: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:18:02.35 ID:VHxzmFyh0
>>18
プレイしてる人には待望されてたけど、スレ立てたりするようなゲハ戦争に関係のあるタイトルじゃないからな
24: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:21:25.48 ID:iDzjTzqp0
A列車て鉄道運営しながら街つくるのゲーム?
29: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:30:57.37 ID:VHxzmFyh0
>>24
そうだよo(^O^)o
27: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:29:02.62 ID:rrVRC9ss0
下請けしながら細々と頑張ってんだな
28: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 21:30:28.13 ID:JCf0TdhE0
前作は時間泥棒
39: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:20:15.13 ID:NmXrdOMT0
A列車のために発売日に3DS買ったからな…長かった
41: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:32:06.25 ID:4G6XThFA0
DSは初心者もおkな傑作だったけど3DSもどうなるかな
欠点解消が半端ないけど複雑化はしてるだろう
42: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:36:06.27 ID:9DXZu80i0
こういうシム系は絶滅の危機にあるから本当に大事
43: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:38:38.94 ID:OEgPtxX60
A列車のAってなんだろうな?
62: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:18:37.17 ID:N/QM3fpb0
45: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:40:15.75 ID:HY/XfXKcI
ゲハじゃ良ゲーは話題にならんというレスがあるが
前作はそれなりになったよ
俺、ゲハのレス見て買ったし
Dsのオススメスレなんかじゃ必ず名前があがったなー
53: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:53:19.47 ID:gNYTjQfV0
この
前作が好評だったから余計な手を加えず正当進化させました
感がすばらしいねw
54: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 22:57:05.78 ID:9DXZu80i0
>>53
なかなか出来ないことだよな
新作は新システム追加してソレを使いこなせず中途半端に終わるの多いし
57: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:02:59.22 ID:VHxzmFyh0
>>53
このディレクターはほんと手堅いからな
58: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:04:19.00 ID:bkHiZZ960
大画面でやりたい!携帯機でなんて!
と思ったけど、DSでやってみたら結構楽しかった
59: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:11:23.40 ID:wpOrzJLq0
しかし1960年代~2010年代までは少なくともあるなら、秘書さんの年れ
60: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:17:20.23 ID:sXlZ3Efa0
65: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:23:05.51 ID:pzyCBjIN0
>>60
営業部長の悪顔も変わらずだな
61: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:18:07.78 ID:dthhLZ0c0
キャラクターの絵柄も変わってなくて安心した
トチ狂って萌えキャラ出したり3Dキャラになってたりしたら萎えてた
63: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:20:19.04 ID:VHxzmFyh0
74: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:53:03.29 ID:bZls9SIV0
>>63
左後ろにいる顔に枝豆つけてスーツ着てる女の人はなんなんだ・・・・
66: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:23:43.07 ID:Ymo+w4C20
67: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:25:50.23 ID:wpuNH0ev0
大画面美麗画面でやりたけりゃPCでいくらでもやれるしな。
シムシティもそうだが、それとは別の「ながらゲー」で見た時DS版は最強だった。
元の出来が良かったからなぁ。
トラックで豆腐貯めてバスで山の中に都市を作ろうとしたが、発展しなかった…
今回はやってやる
68: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:30:20.61 ID:0HneaplA0
こういうメーカーこそ社長が訊くやってほしいな
69: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:32:54.78 ID:9DXZu80i0
最近サードに訊いてないね
70: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:32:57.92 ID:aYEP6WSP0
DSからの改善点すげーな
あとは町が発展するとガタガタになるのと船を沢山運航出来るようになってりゃ良いが
それと車窓モードがどれだけ進歩したか期待
71: 名無しさん必死だな 2013/09/16(月) 23:34:54.60 ID:wpuNH0ev0
>>70
そう、大事なのは車窓モードw
鉄っちゃんじゃないが楽しいあれは
77: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:02:27.26 ID:kNA5sv7o0
>>70
また空飛べたりするのかな
3Dの車窓とかwktk
76: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:00:43.96 ID:wgB87I2k0
DSの時点で良ゲーだったのに一体どうなってしまうんですか
78: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:02:51.63 ID:Jw+U/xbF0
>>76
豆腐が滑らかに3Dで飛び出ます
79: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:08:04.31 ID:NNisj4BR0
また豆腐を隣町に送りつける事業が始まるお…
82: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:10:43.74 ID:zfd7/KfC0
3ds発売当時から名前連ねてて待ってたぜ!な人多いんじゃないか。
俺はシムシティ待ちだけども・・・発売日決定オメ!
83: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:27:26.29 ID:upsVN6c80
本格シムシティか本格Civをゲーム機でやりてぇなぁ
89: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:43:09.03 ID:zfd7/KfC0
>>83
DSのCivはわりと楽しかった
108: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 10:10:57.54 ID:WMpbX1F+0
>>89
Revは中々楽しかったんだが、労働者を働かせられないからCivっぽい別ゲーって印象だったな
A列車はDS版楽しかったから結構楽しみ
84: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:30:32.42 ID:ROxfU6tY0
A4がベースになってるっぽいな
駅前に貸しビル建てまくってたわ
85: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:33:33.00 ID:ri+31Pl+i
PC発PC向きのゲームは独自要素が受けない限り劣化版にしかならないと思うけど
これはどのように違うんだろ?
88: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:43:05.04 ID:S3U7ED1J0
>>85
PC版はA9の時点でジオラマ作成ソフトになってしまってて
ゲームとして遊ぶには恐ろしいほどの難易度になってたのを
DS版で、チュートリアルの充実や会社経営方向へのシステム強化を追加して
ゲームに引き戻したのが評価されたの
今回の3DS版は、そのDS版をベースに要素追加を行っているので
期待が高まっている状態
90: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:43:33.47 ID:p0IyV0ol0
この調子で箱庭路線を極めていって欲しいわ
94: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 00:53:45.75 ID:UBSgG2sq0
これで従来どおりのクラシックモード備えてたらもう一本買って飾るわ
アートディンクさん頼むわ
96: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 01:20:07.45 ID:gpxJlVKD0
スレ読んでたら面白そうだな
買ってみようかな
97: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 01:29:24.79 ID:VeH1810O0
めっちゃ楽しみ
アートディンクは機種問わないんで、新作でもリメイクでもどっちいいからルナドン作ってくれ
ルナドンクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
98: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 01:41:45.56 ID:qAPE0oF10
A列車DSとMM2Rが俺の買ってよかったDSソフトツートップだわ
99: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 01:45:23.79 ID:2NyvM6dj0
パンピーお断りの鉄オタ向けになってしまったA9とは違って
一般人も楽しめる鉄道経営パズルシミュレーションゲームとしてADSは絶妙なバランスだったからなぁ。
一般人向け路線を外さず上手くパワーアップしてくれてるといいんだが。
101: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 02:22:46.44 ID:KSDSu4vD0
シムシティよりおもしろいの?
102: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 02:27:36.72 ID:upsVN6c80
>>101
シムシティは税金取る側、A列車は払う側
違いはそれくらい
103: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 03:48:00.53 ID:f03TQaRJ0
地味に評判良くて何気にじわ売れしてたゲーム
104: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 09:05:39.49 ID:o8bKwrSo0
ネガキャンされてないと思うだろ?
実は本スレには定期的に
「3DS版は本体がクソすぎて開発中止。Vitaに変更された」
というレスが書き込まれてた
この前のファミ通で3DS確定したからもう湧かないけどね
こんなゲームでもネガキャンするんだなぁと感心した思い出
105: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 09:47:54.73 ID:/8YGW4Xa0
長らく情報が無かったから不安を煽ってるつもりだったんだろうな、荒らしの必死だけは良く分かったが
他にもDSと3DSの違いを質問する書き込みも何回もあったな
よく言われているように楽しそうにADSについて会話しているのが気に入らなくて水を差したかったんだろう
106: 名無しさん必死だな 2013/09/17(火) 10:00:10.76 ID:6AdOOU8M0
神宮寺みたいなマイナーどころにさえ数年単位で粘着しているのを見てからは、
もうあらゆるソフトに最低一人ずつ担当でもつけているんじゃないかと思うようになった
管理人コメント
DS版は隠れた良作としてシリーズのファンからも支持されていましたが
それだけに細かい部分での不満や要望も多数存在していました。
3DS版はそういったユーザーからの不満や要望をしっかりと受け止めて
より完成度の高い作品作りを行っている模様です。
この姿勢は大変素晴らしいですね。
それにしてもただでさえソフトラッシュでプレイする時間が足りないと喘いでいるのに
このとてつもない時間泥棒ゲームを年末に投入しますか。
カルチョビットやカルドセプトみたいに好きな人には本当にたまらないソフトですから。
(当然この2作も私は大好きですが、これにA列車が合流するのか・・・)
スポンサーサイト