【絶望】PS4「パラッパラッパー」の初週販売本数が6054本と判明・・・

paraparapayarakashinokizi20170406001.jpg

これでも売れた方だと思いますよ?初動命のPSで消化率20~40%は絶望ですけど。


parapazetubounokizi20170427001.png

https://www.famitsu.com/biz/ranking/






7: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 23:22:13.47 ID:PU7Y6p+V0

CM全くやらないね


10: 名無しさん必死だな 2017/04/26(水) 23:23:54.16 ID:JA6enj6Z0

正直よくこんだけ売れたなって感想しか出てこないわw


19: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 00:11:36.85 ID:zx93qUKj0

正直3桁だと思ってたからここまで売れるとは驚き
これで消化率やばいってどんだけ出荷してるんだよ


30: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 01:40:44.19 ID:fs09RSif0

家電屋で見てきたけど綺麗になってた
なってたが中身は同じだから買わないわな


32: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 01:52:09.68 ID:Q/vxSsPn0

キッズキッズと馬鹿にしてたらマジでキッズが寄り付かなくなった
当事のキッズからも切り捨てられた

パラッパウンジャマ好きだったなあ


36: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 02:11:05.52 ID:9VVt8tg50

E3でシェンムーとかFF7とかは盛り上がってその流れなんだろうけどワイルドアームズとか
サルゲッチュとかネットで言われたりするけど昔のIPリバイバルしてもこんなもんなんだろうな
そりゃ続編作らなくなる


38: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 02:15:11.04 ID:jaFOohXx0

だってPS1の頃と客層全然違うし
ソニーメーカーとしてのソニーに付いてるファンいないし


41: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 02:19:13.91 ID:2tEE+JYA0

>>38
いやあ……
リアルタイムで買っていたとしても、ノリで買っちまったとしか言いようがなかったもん
本当どの雑誌も絶賛していたんだよ

乗せられて買ってみたら、ステージ6つほどしかなくて即終わって、正直買う価値がなかったとしか……
まあ、あの時魔法にかけられていたんだな……
解けてしまって等身大の評価が下されるとこんなもんなんだ


44: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 02:29:44.40 ID:SAxZlsM00

CMしてた?発売したのも知らないんじゃね?
おっさんしか知らないタイトルっていうのもあるかもだけど


50: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 06:15:53.68 ID:WqNinETZ0

PSオールスターズにも出たメジャーキャラだというのに


55: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 09:20:57.79 ID:1B1+vHQb0

パラッパは音ゲーの元祖ではあるが、現在の音ゲーは20年前から大きく発展してるわけで、
今やっても色んな意味で古すぎて面白くないわな。


49: 名無しさん必死だな 2017/04/27(木) 06:12:15.94 ID:9Lvsk0Sw0

もうパラッパ楽しんでたようなユーザー層はいないってこと



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1493216042/




関連記事

PS4版「パラッパラッパー」の消化率がなんと9.0%!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5499.html#more

PS4「パラッパラッパー」のメタスコアが62点と悲惨な評価に・・・
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5427.html#more




管理人コメント

これでも売れた方だと思いますよ?
もっと酷い結果になると予想していましたから。

手抜きリマスターとはいえ「1,800円(税抜)」だったのが良い結果になったのかな?
(逆を言えばこの価格でもこれだけしか買わなかったとも言えますが)

もっとも消化率の低さは酷いものだと思いますが。
特にPS市場は初動命のケースが多い。
価格が安いとはいえ小売は「また」苦しむ事になりそうです。

そして初代PSの頃のユーザーはほとんどが離脱しているのが明らかになりました。
すでにわかっていましたが。
そういえば私も離脱している一人でしたか。

なんというか、こうなるとはわかっていたとはいえ、本当にSIE(旧SEC)はIPを育てる事が出来ませんね。




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)


スポンサーサイト





[ 2017/04/29 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(41)

アニメのOPがホ/モに人気なだけのゲームになってしまってかわいそう
[ 2017/04/29 06:27 ] -[ 編集 ]

被害者6000人で(っていうかこれ社員が買わされるあれでは・・・w もちろん給料天引き)見事な大爆死w ゴキちゃん買ってやりなよw
まぁこっちの記事にはわかないと思うけどねw ヘタレめwww
[ 2017/04/29 06:38 ] -[ 編集 ]

今、PS2のパラッパ2持ってる事を思い出した
二~三回やってそれっきりだったな
初代はそこそこ、ウンジャマは面白かった思い出
まぁ何にしてもPS4でやるようなゲームではないな
てか、メッチャ安いんだな、定価1800円か
しかしこれでも売れないってのは最早、可哀相って感じだ…
[ 2017/04/29 07:00 ] -[ 編集 ]

中身に手をつけないならアーカイブスで出すかDL専売でやれよと思う。容量も少ないだろうし資源の無駄だね
[ 2017/04/29 07:08 ] -[ 編集 ]

ソニー「今日はスペシャルゲストォ…」
[ 2017/04/29 07:10 ] -[ 編集 ]

良かったな吉田、6千人も「慕って」くれてたぞ

遊んでみてかなり離脱するだろうけど
[ 2017/04/29 07:30 ] -[ 編集 ]

広く愛されてるんじゃなかったんですか、吉田さん!
[ 2017/04/29 08:11 ] -[ 編集 ]

ほんとクソステタイトルにはハードル低く設定するなぁ
[ 2017/04/29 08:22 ] -[ 編集 ]

広く愛されてる(ゲーム購入に繋がるとは言っていない)
[ 2017/04/29 08:24 ] -[ 編集 ]

PCエロゲかクソアニメBDの販売本数だよねこれ
[ 2017/04/29 08:25 ] -[ 編集 ]

嘗ての主力タイトルを相手に
モグラーニャやトマトアドベンチャーといった
ポッと出のマイナータイトルが今発売してもこれに勝てそう…
[ 2017/04/29 08:33 ] -[ 編集 ]

広く愛されてる!!(自称)
[ 2017/04/29 08:44 ] -[ 編集 ]

いつも寝てる奴が寝言言っただけだろ。騙される方が悪い
[ 2017/04/29 09:10 ] -[ 編集 ]

虫にとって相当都合が悪いみたいだね。
任天堂黒字の記事には速攻で沸いてたのに、この米欄の伸びなさときたらwww
[ 2017/04/29 09:16 ] -[ 編集 ]

PSソフトの初動率は80%ほどだから、12000本前後が不良在庫になるわけか。

元が少ないから、PSソフトを最初から仕入れない小売りも多そうだな。
これが繰り返されるとそりゃ小売りはPS自体扱わなくなるわな。
つまりPSソフトは売ってないところが多く、予約しないと買えないってことになる。
するとますます、初動率が高くなる。

もう悪循環だな。
[ 2017/04/29 09:23 ] -[ 編集 ]

プレステのスマブラに出るくらいの愛されキャラ様やぞ
[ 2017/04/29 09:30 ] -[ 編集 ]

ゴキちゃん頭がパラッパラッパー
[ 2017/04/29 09:42 ] -[ 編集 ]

こりゃワイルドアームズも爆死だな
[ 2017/04/29 10:02 ] -[ 編集 ]

パラッパのカフェとか
こんなんで大丈夫か?
[ 2017/04/29 10:07 ] -[ 編集 ]

ファーストの記事(事実)がバルサンになってるのくっそわらう
[ 2017/04/29 10:20 ] -[ 編集 ]

害虫達が好きなファーストタイトルってあるのかね?
今はPSから離れてしまった人達(ここの管理人含む)の方がよっぽど昔遊んでたんじゃない?
[ 2017/04/29 10:24 ] -[ 編集 ]

アークザラッドにワイルドアームズはやってたw 今は両方死亡だなw
[ 2017/04/29 10:26 ] -[ 編集 ]

first
ugly
death

ソニーのお家芸だな
[ 2017/04/29 10:34 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/29 10:24 ]
そもそもあの人達はゲームしませんからねえ・・・お手元の台本にそって「荒らす」だけだしw


PS初期のIPをみ~~~んな潰して来ましたよっていう再確認にしかならないと思うんだけど
まだ続けるのかね>墓堀コンテンツ
[ 2017/04/29 10:55 ] -[ 編集 ]

買ってやれよ。覇権ハードなんだろ?
400万は楽勝なんだろ?
[ 2017/04/29 10:56 ] -[ 編集 ]

散々言われてたけどせめて調整ぐらいしろって話かな
最初に出したやつをそのまま出してどうすんだって話だ
[ 2017/04/29 10:56 ] -[ 編集 ]

[ 2017/04/29 10:56 ]
金出して調整したからって、買うとは限らんのがPSユーザーだからだろ
これが任天堂ハード向けなら金をかける意味があるけど(リメイクでも良ゲーは口コミで売れる可能性あるから)
アニメ、パンツ、エロが絡まないと途端に売れるハードルがあがるのがPSだからな
話題性につられて買う馬鹿がいれば儲け
その程度の考えで出してんじゃね
[ 2017/04/29 11:24 ] -[ 編集 ]

psユーザーの大半は萌えゲーにしか興味ないからねw
[ 2017/04/29 11:34 ] -[ 編集 ]

任天堂黒字記事には尋常じゃない暴れかたしてたのに、こっちは一切業者こなくて大草原や
[ 2017/04/29 11:43 ] -[ 編集 ]

言っとくけど、「2千円」のソフトだからなw
それでも1万もいかないってwww
[ 2017/04/29 12:43 ] -[ 編集 ]

スペランカーも売れてないけどあれはなぁ...
DL専売でよかった感ある
体験版やってもなんかイマイチ爽快感に欠ける横スクアクションって感じだったし
[ 2017/04/29 13:03 ] -[ 編集 ]

そもそもPS3でリブートしてから一貫してDL専用タイトルだったのに
何故いきなりパケで(しかもPS3と変わらないものを)売れると思ったのか>>スペランカー

これがシリーズ復活の1作目っていうのならまだしも
他のハードでほぼ同じものをはるかに安価で買えるんだから
[ 2017/04/29 13:13 ] -[ 編集 ]

それでも一年後くらいにはけっこう数出てることになりそう>スペランカー
[ 2017/04/29 13:59 ] -[ 編集 ]

パラッパは、ps初期で
確かFF7より前で
斬新ではあったんだよ、
初めての音ゲーだったしオシャレ感というかゲームゲームしていない雰囲気が新しかった

ただしゲームとしてはクソゲーの部類で判定おかしいしボリューム少なくてやり込みようもないしで
中古解禁になった途端に50円とか10円でしか買い取って貰えなかった思い出、置いといても仕方ないから50円で売ったよ俺は

で、そんなものを大幅に作り直すでも無く2,000円で買ってくれと言われても
「やったこと無いけど何か有名タイトルだし?」と騙されて買う奴にしか売れなくて
それが今回の売上だろうな。
[ 2017/04/29 14:25 ] -[ 編集 ]

トップ画像は公式のやつなんだけど、「PS4」ロゴの貼り付け方がホントに雑で腹立つレベル
[ 2017/04/29 19:04 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけどこに需要あるんだよって感じだな。
クラッシュバンディグーに予算割いた方がまだ有益だわ。
[ 2017/04/29 21:59 ] -[ 編集 ]

この記事は
「ちょっと気になる消化率」
ってタイトルでやって欲しかったな(ゲス顔
[ 2017/04/30 00:46 ] -[ 編集 ]

なんかアニメ(漫画)に例えると
PS:深夜枠アニメ、ラノベ 
任天堂(販売):ジブリ、ディズニー、少年ジャンプ
みたいになってるね。
[ 2017/04/30 01:51 ] -[ 編集 ]

凄いな、そんなに売れるとは思わなかった
三ケタ止まりだと思ってたよ

これあけチョロいなら自分がSIE社員だったらこのまま
パラッパ2とラミーとどこいつをリマスター()するね
[ 2017/04/30 02:59 ] -[ 編集 ]

アニメのOPでノーナリーブスを起用したのは褒めるよそれだけだけどな!!
[ 2017/04/30 03:13 ] -[ 編集 ]

シリーズ全部入りで調整もちゃんとしてオマケもつけてこの値段だったら評価高かったと思うんだよな
ユーザーを馬鹿にしてるのかゲームに対する愛がないのか
まあ両方なんだろうけど
[ 2017/05/01 21:03 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5523-1b717fe0