任天堂の据置型ゲーム機の責任者である「竹田玄洋氏」が退任する事が判明

201704272122270428taininkiizi20170428001.jpg

任天堂は27日、家庭用ゲーム機本体(ハードウエア)の開発を長年主導してきた竹田玄洋取締役(68)が、6月29日の株主総会で退任すると発表した。

竹田氏は1972年に入社。96年発売の据え置き型ゲーム機「ニンテンドウ64」以降、2006年の「Wii(ウィー)」や今年発売したニンテンドースイッチなどの開発を率いた。00年に取締役、02年に専務に就き、ゲームソフト担当の宮本茂取締役と開発の両輪を担ってきた。

任期満了に伴い、本人が退任を申し出たという。今後は特別顧問に就任する予定。

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20170427000167

代表取締役等の異動に関するお知らせ
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2017/170427_5.pdf





管理人コメント

「ニンテンドー64」以降の据え置き型ゲーム機の責任者として開発に携わるだけでなく、3DスティックやWiiリモコン&センサーバーの開発も担当していました。
(Wiiリモコン&センサーバーは宮本茂氏達との共同開発)

それ以前にも業務用の「EVRレース(1975年)」の開発に携わり、その後は「パンチアウト」&「シェリフ」&「スペースファイアバード」などの任天堂初期の業務用作品を多数手掛けています。

他にもカートリッジに埋め込む特殊チップやバッテリーバックアップシステムの開発なども担当していました。

長きに渡って任天堂を支えて来た人物と言っても過言ではないでしょう。
「縁の下の力持ち」という表現が物凄く当て嵌まります。

今後は特別顧問に就任する予定との事ですので、今後は若手の指導に頑張って欲しい所です。

本当に長い間お疲れ様でした。




ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド


スポンサーサイト





[ 2017/04/28 15:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(27)

あんまり知ってる人はいないけどミヤホン級だよね、この人も。
退社しないのは安心できるわ。今まで本当にお疲れ様でした
[ 2017/04/28 15:11 ] -[ 編集 ]

いや、ほんとお疲れさまでしたとしか
[ 2017/04/28 15:16 ] -[ 編集 ]

ゲームではパンチアウト作ってるのよね
その後はハード部門に行っちゃったから、デザイナーとしてはそれほど知られなくなったけど
ゲームセンター時代からずっと任天堂ゲームをてがけてきた巨頭
人員の入れ替わりが激しい業界で、若い頃から定年過ぎまでずっと勤めてられるって凄いことだよな
[ 2017/04/28 15:30 ] -[ 編集 ]

2008年度 1兆8386億
2009年度 1兆4343億
2010年度 1兆0143億
2011年度   6476億
2012年度   6354億
2013年度   5717億
2014年度   5497億
2015年度   5044億
2016年度   4891億 
[ 2017/04/28 16:15 ] -[ 編集 ]

ゴキちゃんそんな切り取りしてもイワッチ凄え位の感想しか出て来ないよ
[ 2017/04/28 16:40 ] -[ 編集 ]

そもそもGCの時期に任天堂はやばいといわれ続けてからのWiiDSでの売り上げ1兆円越えだからな
波に乗ればやばいくらい稼ぐ底力あるんだなあと思うわけだし、常に無借金でよくやるもんだなぁと
[ 2017/04/28 16:44 ] -[ 編集 ]

そもそも任天堂の売上高ってそこまで多くないんだが
SFCの頃だって6000億円越えたの一度だけ。後はだいたい5000億円ラインを維持してる
2006年から以上に売り上げ伸びてただけだ
それより重要なのは利益率だよ
SFCの頃から、毎年1000億程度の利益を維持してきてたのな
そこをキープできればよし。できないなら収益性改善の努力が必要ということ
[ 2017/04/28 16:51 ] -[ 編集 ]

技術フェローに就任してからだいぶ老けたな・・・
特別顧問ってことだから体に無理のない範囲で陰から支えてほしい
[ 2017/04/28 16:58 ] -[ 編集 ]

Wiiがバケモノすぎたからピーク過ぎた後の落差がハンパなかったな
スマホの台頭やら円高もあってゲーム市場の急激な変化の対応に苦しんだけど
まあ堅調な商売してるから売り上げ減っても黒字なんだよなぁ
[ 2017/04/28 16:58 ] -[ 編集 ]

おつかれ
一番の老害が残ってるけどな
[ 2017/04/28 17:21 ] -[ 編集 ]

老害
カズヒライか
[ 2017/04/28 17:40 ] -[ 編集 ]

任天堂はハード屋はあんまり表に出てこないね。正に縁の下の力持ちなんだろうね。
お疲れ様でした。
[ 2017/04/28 17:44 ] -[ 編集 ]

居眠りする吉田のことだろ
[ 2017/04/28 17:45 ] iYHekmC.[ 編集 ]

クソニーはこの人が作った物をを劣化コピーしてパクることしかしてないんだな。
そら英語だけのおっさんと寝てるおっさんしか名前出てこないわけだw
[ 2017/04/28 18:38 ] -[ 編集 ]

振動パックは発売前にパクられたんだっけ
大変だよね…任天堂は…

あまり表に出てこなかった人だけど、自分がガキの頃から任天堂を支えてきた人なんだね
感謝&お疲れ様でした!
[ 2017/04/28 18:51 ] -[ 編集 ]

もう68歳ならしょうがないわな

楽しいゲームができるハードを作ってくれてありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
[ 2017/04/28 18:53 ] -[ 編集 ]

本当に長い間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

特別顧問に就任されるそうなので、今後も無理をしないように頑張っていただきたいです。
[ 2017/04/28 19:40 ] -[ 編集 ]

長い間、楽しいハードをありがとうございます!お疲れ様でした。
[ 2017/04/28 19:46 ] -[ 編集 ]

ずーっと前線にいたんだろうなあと思うと本当に凄い人なんだろうなと思うわ。お疲れ様&ありがとう
[ 2017/04/28 20:06 ] -[ 編集 ]

一方、ソニーの技術部門は次々に解体、責任者はパージされ、経営者は角川や中国へ出奔
SMEの社長は元AKBと不倫恋愛
[ 2017/04/28 20:34 ] -[ 編集 ]

失礼かもしれんがマジで老けたな竹田さん
[ 2017/04/28 21:10 ] -[ 編集 ]

そりゃ人間ですから
[ 2017/04/28 21:14 ] -[ 編集 ]

いちいち他社dis持ち出さないでいいよ気持悪くなるから
[ 2017/04/28 22:04 ] -[ 編集 ]

名物広報今西さんも顧問ですね、元取締役の波多野さんも・・・・・。
[ 2017/04/28 22:23 ] -[ 編集 ]

最後はスイッチの成功で有終の美ですな
[ 2017/04/28 23:01 ] -[ 編集 ]

フェーちゃんねる見た?
FEH色々変わってきて面白くなってきたね!
ティアマトさん当たって大満足です!
[ 2017/04/28 23:35 ] -[ 編集 ]

ハード関連の後継者は上席執行役員になった塩田技術開発本部長だね
Wiiの社長が訊くで半導体周りの開発をしてた人
[ 2017/04/29 07:04 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5527-c3ae5d6a