可能性はなくはないと思いますが・・・
1: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:37:50.49 ID:lgoW6/GO0
51: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:54:16.67 ID:1hIBbnJS0
The company has yet to disclose its plans.
(ただし、まだソニーは計画を明らかにしてない)
記者の妄想かよ
49: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:53:30.41 ID:lgoW6/GO0
なお、ソースは望月の記事で
マッコーリーのアナリスト、ダミアン氏の予測である
5: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:39:29.78 ID:DokEBjDN0
海外市場考えたら出てもおかしくはないけどな
日本で見たら早すぎ
6: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:39:52.02 ID:LSIQt5rO0
今世代は役目終えてすぐ次世代いきそうな気はする
23: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:44:52.57 ID:wjuoBTcx0
早すぎるだろ
流石にスペック重視の北米でもまた直ぐに飛びつくかね単なる蠍への牽制じゃね?
日本じゃ完全に更にやばいことになるだけその頃やっとPS4が日本でも盛り上がる頃だろ
264: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 09:25:47.24 ID:DNoF763ea
>>23
日本のピークはFFドラクエ出る現在だと思うが
27: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:45:18.00 ID:28zGhnJl0
互換ありでも無い限り早すぎる
33: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:46:34.08 ID:XO3F0Dr50
4Kとか普及すんのかね
このままだとPCユーザーやテレビ層よりゲーマーだけ4Kを
持ってるとか変な状況になりそう
44: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:51:32.65 ID:EwyHwxuy0
>>33
CSではあと10年は無理だな
PCでもハイエンドいってやっと何とかなのに
99: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 00:38:46.52 ID:qYTM+L7/0
>>33
無理だろ
普及する要素が全くない
41: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:50:23.94 ID:aq3gp4gBr
バージョンアップしていきたいって3社ともに言ってるからな
短期間で特定の時期に決まってモデルチェンジ繰り返す
スマホ、タブレット、パソコンの売り方に憧れ抱いてるから
46: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:51:51.53 ID:+5tzX3gHM
ていうかこの手の記事でVITA後継機が触れられたことってなさそう
47: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:53:06.38 ID:WpN31oav0
VITA来年まで放置したら完全に死ぬだろ
VITAは今年新型出すか撤退かの二択だよ
50: 名無しさん必死だな 2017/04/28(金) 23:53:54.66 ID:GkIBfzG/0
まああと2年使えるならproもありだろ
スマホなんて皆さんそのくらいのペースで買い換えてるし
58: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 00:01:31.00 ID:1ywINCsq0
>>50
生活必需品のスマホと
据え置きハードを比べたらあかん
103: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 00:40:52.50 ID:9XjCdXqq0
まぁスコルピオに対抗するために出すしかないよね
そしてただスペックを上げるだけでは一部の消費者しか喜ばず袋小路に入る
124: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:03:13.16 ID:P1k3GGQPa
蠍を気にしてんのか?
あんなの売れないって
2020年でいいよ
132: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:09:22.72 ID:X1Hlfiv30
>>124
蠍以降は、マルチ比較100%大差で敗北確定なんだから、PS4を性能だけで選んでいたユーザは、
少なくない数異動する。
SIEの海外の偉い人がPS4RRO発売理由、性能に不満持ってPCに去るユーザ逃がさないためと言ってたし。
125: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:03:57.68 ID:ZYynS9Dj0
来年はいくらなんでも早すぎる
せっかく原点回帰のような子供層も相手にするって話してたのに
新型だとPS4よりパワーダウンするわけにもいかんから高級ハイスペック路線進んじゃうだろ
129: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:06:39.12 ID:aCenJxhx0
PS5か・・・
スペックを更に上げてMSにぶつけるか
PS4スペックのまま限界までモバイル化してSwitchの進行を食い止めるか
ぶっちゃけソニーももう高性能路線止めた方が良いと思うけどねえ
本来、世界最小最軽量、ってソニーの得意文句なのにさ
136: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:11:38.72 ID:aCenJxhx0
面白いのは
PSが高性能路線に固執して性能差が開けば開くほど、Switchの市場は逆に広がるのよな
143: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:25:34.62 ID:X1Hlfiv30
>>136
何時でも何処でも誰ととでものコンセプトで、性能から逃げたおかげでスイッチは市場形成できる可能性あるが、
PS4は箱同様性能至上主義で行くしかない地獄、海外は1世代ランク下になるからPS4は旧世代扱いされてもおかしくない。
MS相手にチキンレースだから、AMDだけ笑い止まらない状況。
蠍ネクストは既に動いてるし、ホント性能チキンレースは続きそう・・・
139: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:18:29.69 ID:VYnA1l4ta
だが任天堂の提案のハイブリッド路線がどう転がるかわからんし
急な市場変化が起きた時あまり高性能に振るとツブシ効かなくなるがな
何か起きても1、2年でモバイル化出来る程度のスペックのプラットフォームを
維持しといた方がいい気もする
145: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:28:53.68 ID:VYnA1l4ta
でもVITA後継機をちょっと高スペックで出したところで
ソフト資産無きゃswitch対抗なんて無理だろ
本当はPS3のソフト資産が動く携帯機を用意すれば
なんとかなるんだろうけど、よりによって、cellだからな
どっちにしろPS5は方向性に大きな決断を要求されるので
ソニー内に責任持って決断できる人がいるんか?って話もあるし
こういう状況にするのがswitchの狙いなら
任天堂もずいぶんと策士になったもんだと思う
149: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:33:29.27 ID:C7HKaQVnd
出す理由あるだろ
蠍のハイエンドに対抗するにはproじゃ厳しい
158: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 01:45:06.85 ID:HgEw8mFyx
専用のハイポリモデル、4k用テクスチャの蠍に合わせてマルチ物はPC版含めてグラの基準が一段上がる
劣化版=箱一、PS4、Pro、ローエンドPC
標準版=蠍、PC
こんな状況をSIEが我慢出来るかどうかなんだよな
186: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 02:27:55.86 ID:IDjNSYFX0
いやガセだろ、来年とかまだPS4がでてから5年しかたってないし
早すぎる、せめて2019年末じゃね?
187: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 02:29:50.31 ID:IDjNSYFX0
でもPS1→PS2は5年と3ヶ月しか建ってないんだよなぁよく考えると
そう考えるとあながちウソではないかも
213: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 04:27:05.56 ID:82URzst20
ま~たソフト全部買い直し
リメイク & リマスター商法が始まる
233: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 05:38:00.96 ID:rTdD81/h0
PS4海外ヒットの立役者はソニーではなく海外AAAタイトル
蠍が上に行かれたらかなり不味いから妥当だろう
237: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 06:18:51.53 ID:7qfGeaNx0
ほらな、ソニーはScorpio対抗で出さざるを得ない
後はマイクロソフトとソニーで本体赤字の血を吐きながら殴り合いが続く
254: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 07:21:52.86 ID:IE5U32iz0
SIEの携帯ゲームじゃ海外では勝負できないのはvitaが証明したからな
据え置き重視しか道はない、だが携帯市場を捨てると今度は和サードがスイッチマルチにしてしまうしそうなるとスイッチ絶対有利
この状況を打破するにはスイッチ以上の扱いやすさと蠍以上のスペックを持った統合機を出さなきゃならないけど
そんなの不可能よね
285: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 13:25:11.82 ID:X1Hlfiv30NIKU
来年末は十分ある、今年末蠍にグラとfps全敗確定状況下何もしなければ、
海外PS4ユーザも性能高いし、マルチあるので困らない蠍への流出は当然。
PROは高性能化で、PCや来るべき蠍への流出避けるためのハードだったんだし。
それが失敗に終わった今、完全互換切り捨ててでも高性能PS5出すのは理にかなってる。
288: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 13:55:47.06 ID:9a/JlUpOaNIKU
PS5実現する要素技術は7nmとGDDR6だからぶっちゃけた話
この2つさえ準備ができればPS5出すことは可能なんだよ
価格だってもし蠍が449ドルとか499ドルで出してくれれば
それより若干高い価格でもお株は奪える
PS4の下位互換を完全に実現できれば、な
PS4のように全てがこなれて安定的に調達できるようになるの待って
満を持して399ドルでロンチするのが王道ではあるし
それやるなら2020年が妥当だし、全ての議論に先立って4Kテレビがまだ普及してない
305: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 20:07:24.36 ID:xHHkbCCx0NIKU
Switchというより蠍を恐れてPS5やPRO2の噂をE3前から年末までは定期的に流していくだろうな。
MSはすぐにカウンターで打ち返せる資金力あるから気にせんしPCに近くなればなるほどMS優良だし。PS4はしんどくても先考えて独自チップ行かないとダメだった
306: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 20:10:08.76 ID:fKaVlK7s0NIKU
圧倒的高性能な蠍が今年の末に出て1回商戦期越えただけならまだなんとかなるが
2回越えたらおしまいだからな
2018年のホリデーまでには必ずPS5を出す必要がある
90: 名無しさん必死だな 2017/04/29(土) 00:32:10.31 ID:oQ3V9rh10
少なくとも蠍買わせない為に定期的にうわさ流し続けるだろうな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1493390270/
関連記事
Nvidia「今後20年間は任天堂との協力関係が続くだろう」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4810.html#more
マイクロソフトの4Kゲーム機「Scorpio」発表は6月11日と発表!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5468.html#more
プレステから国内ミリオンが出なくなった原因って具体的になんなの?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4937.html#more
管理人コメント
PS4との互換があればリリースする意味はあるでしょうけど・・・それが出来るかどうかSIE次第ですからね。
(ちなみにPS4Proがあそこまで残念なハードになったのは互換性を維持する為に色々妥協しなければいけませんでした)
任天堂は今後はしばらくはNvidiaとの協力関係が続くでしょうから、新ハードに移行しても互換性は維持出来るでしょう。
MSはすでに「Scorpio」での「XboxOne(と一部のXbox360)」の互換を明言しています。
ぶっちゃけPS5が「勝つ」為には全ての面で「Scorpio」を上回る必要があります。
それが出来るかどうか?ただそれだけなんです。
(ちなみにMSはすでに「Scorpio」の次が動き始めている事をコメントしています。SIEにとっては悪夢のチキンレース状態)
逆に「スイッチ」の後追い路線にしてもソフト資産で任天堂に勝てる見込みは100%ない。
それどころかVitaと同じ悲惨な末路になる可能性もあります。
(そしてカートリッジになるのなら当然PS4との互換は切り捨て)
こうなるとPS5はいずれはリリースされるのでしょうけど、本当にSIEはどうするつもりなのか?
任天堂とMSどっちを相手にするとしてもその先にあるのは地獄としか思えないのですが・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)





スポンサーサイト
PS4Pro「今買わねー馬鹿がいるかよ!」
結局嫌がらせだけのProちゃんであったw
その嫌がらせが自分の首も絞めてるんだから、体を張りすぎだよね
そこまでギャグを狙わなくてもいいのに
マイクロソフトは潤沢な資金力と仮想化をはじめとするソフトウェア技術でこれまで通り重厚長大でリッチな路線を堅持し、
任天堂は豊富なIP資産と多様なプレイスタイルで遊べるswitchで幅広い層をカバーする、とどちらも戦略が明確
対するSIEはと言うと、マイクロソフトの後追いで性能を上げたPS4Proを出したり、任天堂が掴んでる客欲しさにキッズの星だのの
企画を立てたりしてはいる(カフェとかコンサートとかもそう)が、戦略に一貫性がなくてどれも目立った成果を上げられていない
PSVRはロクなソフトも出ず既に末期ムード、PS4ProはScorpioへの牽制として出したはずなのに見ての通りほぼ機能せず沈没、
ソフトは高解像度化しただけのパラッパを何の捻りもなく出すとかいう体たらくでサードに金ばらまいて何も開発しない方がよほどマシなレベル
こういう状況でできることと言ったら、息の掛かったライターだのアナリストだのを使ってPS5とかPro2とかPSVR2とかの
根拠の薄い噂をしつこく流して他社の邪魔をし続ける事くらいしかあるまい
今のPS4市場のマスを背景にして利益は微々たるものの、辛うじてゲーム事業の体裁を保っているのに、
PS5を自らがアナウンスするわけにもいかないからな。
せいぜいが、子飼いのメディアやブログに噂を流させるだけだな。
ところで、PS2以前は「ひいきのハードメーカーに勝ってほしいな~」って意見はあっても
「xx潰れろ!撤退しろ!」って意見はなかったのが、セガ撤退に味を占めたのか、
撤退論が盛んになったよな。これがソニーの遺産だとしたら、なんと残念なことか。
箱やスイッチと違ってps5出ても全く買う気がしないんだよな、格ゲー出ないと絶対買わない自信あるわ。何度ps4 を売りたい衝動に駆られた事か・・・
一度人口が多いから箱からps4 版のfpsやって見たがパッドの遅延やクソ鯖のせいですぐに売ってしまったよ。
・蠍より低性能→Proで失敗済み
・蠍より高性能→ネイティブ4Kより解像度上げても無意味。開発費高騰で到底専用ソフトの充実も無理
・PS4と互換あり→Proで失敗済みでProでさえグダグダ
・PS4と互換なし→売れてることになってるPS4ですら冴えないソフト売上が更に縮小。コストかけられないのでPS4ソフトのリマスター(要するにPS3のリマスター)だらけに
詰んでる
6000万台(自称)の市場を捨てるハメになるんだけど、ほんとにPS5とかだすの??
正直詰んでね?
中途半端なハードだったな
ま、新しいの出したとて一生劣化PCなんだけど
PROを出すのが早過ぎたんだよなぁ
何を焦る必要が有ったのやら
またNGPという架空の高性能詐欺ハード発表して他機種の足引っ張る作戦か
ソニーって何で携帯器出したんだろう?任天堂にポケモンやどうぶつの森があるかぎり勝ち目なんて無いのに
AMDが蠍で据え置き最高性能を
nVIDIAがswitchで携帯機最高性能を
それぞれ実現させてる訳で、ソニーはどちらかを追いかけなければいけないのよな
据え置き重視ならこれまで通りだが今以上のチキンレースが始まるし国内サードがついてこない
携帯機重視なら海外市場を捨てる事が確定して任天堂携帯機やスマホと正面からぶつかる事にある
どうしろと
蠍は互換を完全にするシステムが構築されてるから
本体をどんどんバージョンアップしてもユーザーは困らないんだよな
PS5は4の互換組んどかないと死ぬ
でも出さないと死ぬ、出さなくても死ぬ、完全に袋小路
ソニーが携帯機出したのはモンハンが来ると信じてたから。いや、自社IPと勘違いしたからだな。
まあスコルピオとスイッチに対する買い控え狙いの牽制でしょ
もちろんPS4も買い控えられる両刃の剣だけど
ただ指を加えてシェアをかっさらわれるよりマシだと判断したってとこかと
コメ欄がまんまPS4の時と同じだな。
これはPS5売れるわ。
[ 2017/04/30 09:03 ]
その実態のよく見えないps4が売れている!って何かもうギャグに見えるんだよな
何処で売れてんのアレ?
にしても、どんどん独占ソフトも無くなってるのに出す意味あるんだろうかねしかし
ps4じゃなきゃ!って何があったっけ??
だがしかし一つだけps5がヒットする可能性がある
それはps~os5までのソフト全てが動く本体を発売する事だ
コレなら俺も買ってやるよ、ってか二台買ってやるよ
PSはどうせ壊れるしな
もうPS4切り捨てんの?大爆死じゃん
PS4の噂が出た時ってPS3は何台普及してたっけ?で今PS4何台だっけ?
縮小再生産にしかなってない気がするんだけど
PSP→VITA→非公開みたいな完全消滅コンボしてないだけマシなのかもしれないけど
スコピも確かに大事なんだけどMSの本当の狙いは別な所にあるわけで
単純に性能でスコピ超えりゃいい、普及台数伸ばせばいいって話じゃない所まできちゃったからね
まあ、作ってはいるでしょ、PS5。
出すかどうかは、蠍がどの程度売れるのか確認してからだろうな。
海外ユーザーがサソリに群がるようなら速攻で出すだろう。
逆にPCで良いじゃんって流れになれば、迷うだろうね。
互換はさほど問題ないんじゃね?
ps4のソフトはPS5でも動く。しかし、その逆は動かない物が多い。そんな感じかな?
ソフト資産は受け継ぐけど、ユーザーは一度切り捨てる事になるな
こうやって噂を流させたり、子飼いのアナリストに「○○は今買うと損」みたいなことを言わせたり
そんなことしかできない、それがSIE
任天堂もMSも「このハードではこんなソフトが遊べますよ、ぜひ楽しんでください」って客に向かって言ってるけど、
SIEは「あっちのよりスゲエの出すから!今アレ買うと損するから!」って他社の方を見て喚いてる
見比べるとSIEの無様が際立つね、ほんとに
いやぁ、ようやくPS4の普及が終わった段階でしょ?
またリセットとかしてられんの?
どうやってもこれ以上4の市場は伸びないだろうから推定実数のショボさから考えて切り捨てるべき所なんだけどな
今までの上げ底しまくってた台数のウソなんかをお漏らしの時みたいにマスコミにお金でナイナイしてもらう体力が現在残ってるのかにかかってるな
FFとDQを出しても、国内市場7割確保は難しいから新ハードを立ち上げるのは悪くないんじゃないかね
忠実なサードもまだ居るし、何とかなるよ
PS5でコケたらどうなるかは知らんけどな
多分、一気にリセットはしないんじゃね?
最初出るソフトはps4でも遊べるものばかり。
徐々にps4ではスペック足りないソフトを増やし、買い替えを促す。次は4proも切り捨てる。
その頃には既に5proが出てるって流れだろう。
下位機種への互換を保証しない場合、ナンバリングを更新。保証する場合はpro、ウルトラpro、って感じになるんじゃなかろうか?
そんな売り方に誰がついていくんだ?
スーパーウルトラグレートダイナミックファイナルアブソリュートエターナルブリザードゴッドビッグバンアルティメットProも出るだろうね。
接待漬け&補助金なしじゃ即倒産の国内サードでしょw ついてくるのw
箱も似たようなやり方狙ってるんじゃね?
あっちはPCと融合する未来まで見据えてて、よりあからさまにやってくると思う。
3年に1回くらい新ハード出して、徐々に古いハードを切り捨てる。
PCユーザーにとっては馴染みの古臭いやり方だがな。
個人的に悪くないと思う。
売れるかどうかはかなり怪しいがw
互換捨てて縦マルチで稼ごうってことね。そうだとしたらproの存在意義がますますなくなるね。
もし5proとか出たら学習しなさ過ぎてほんと爆笑ものだけど。
蠍って次世代機なの?
箱1のアップグレード版だと思ってたわ
1円も使わずにスコルピオを牽制するには、情報操作と攪乱しかないもんな!
時期的にPS5なんて出せるわけがねぇだろw
2018年じゃCPUのロードマップでIntelが目指す次のロードマップが出る時期じゃん(現在2018年までしかでていない)
AMDの使うんだろうけど、出たばっかの搭載するだけだとProの存在価値もPS5の存在価値もゴミクズなんだがw
[ 2017/04/30 12:07 ]
箱1→蠍はスペック的にはPS3→PS4やPS4PRO→PS4よりアップしてる
次世代機と言っても差し支えないが余剰パーツもなくソフトウェアで完全互換も伴ってるのでアップグレード版でもある
3DSがVITA以上の性能を持ってnew化したようなもの
MSにしてみりゃ蠍自体が売れないでも良い
ソフトが売れればPCでプレイする層でも儲けはMSに流れてくる
今回のPS4のような方法でシェアを奪われないよう、客層を囲い込むことこそに意味があるんだよな
まあそもそもSIEのように儲け度外視で、ライバルを蹴落としシェアを奪えば儲けは後からついてくるなんて考え方の企業はそうはないだろうけど
採算を考えずに奪った結果、思ったように商売にならず、そのシェアまで捨て去るのがソニーのいつものやり方
いい加減、もう少し考えれば良いのに
PS4の互換ができるかが鍵だろうねえ
ようやっと利益出せる様になってきた市場を捨てる事はできないはずだから
ただ根拠の無い噂流すだけって…それ何時もやってる任天堂のネガキャン記事と同レベルじゃん
任天堂に対しても捏造並べて叩くしか無くなってるのに、自社の噂も捏造流すしか無いって
最早だだの犯罪企業じゃねーか。しかし、PSやって育ってきたユーザーは付き合うしか無いという事実
これからはPS5が出てもレッカレッカ言われるかもしれないのに大変だな。
まぁ自分たちがやってきた事がそもまま返って来ているだけか。グラガグラガのツケがPSユーザーに来るとはなぁ
ソニーもユーザーもこれからは地獄だな。まぁ何もしなかったら自滅するだけだから
PROしかり、パラッパのリマスターしかり、過去のIPのスマホ展開しかり、全て必要な事だったのかもしれない
で、作るの?
作った瞬間グループ崩壊の序曲だけど
PS5が早々に出るかもって噂でダメージ食らうのはSwitchや箱蠍じゃなくてPS4、PS4Proじゃないかなぁ
スイッチは出だしトップスピードで足引っ張る間もなくナワバリがもうできあがっちゃってるし
蠍は箱○からの資産がそのまま基礎として存在するからいくつハード出しても問題ないし
今までの投資がまたリセットされるPSユーザーが泣くだけの構図だからなあ
まあ結局、全てのハードで遊ぶのが勝ち組なんですけどね
(こんなこと言ったらゲハの意味ないけど)
>2017/04/3016:40
そりゃそうだね。ゲームを楽しめた人が勝ちだしね。
私は精神削られるゲーム(グロ系ホラーとか)は実況動画みるのは好きだけどやる気力がないからどうしても任天堂ゲームばかりやってしまうな……
正確にはやりたいゲームが出るハードだろ
自分はPS2以降はPSハードを買ってないが、やりたいソフトがある&本体買う価値がある
と思われたハードは全部買ってるから勝ち組だぞ
ただPSにはそのやりたいソフトがないだけの話
PS3のときもやりたい独占ソフトはわずか1本、でも本体に数万出すほどやりたいとは思われなかったから
結局スルーしたんだよな
WIIUもそうなりそうだったが、イカで購入に踏み切った
そういう迷いが最初から全く必要ない今回のSwitchは本当にありがたい
やりたいゲームと言っても、ハード買ってまでやりたいと思えるかどうかだからなぁ
そこらへんは本当に人それぞれだな
もっと細分化すると、「もうそういうゲームは食傷気味だなぁ」と言う人もいれば
「プレイしたことはないけど、PSハードにでるなら考えてやる」みたいな思考の奴もいる
VitaTVやリモートプレイでソニーがスイッチ路線は需要がないことは明確。
PS4が海外で売れたのはこれまでPCでないと満足に遊べなかったような
AAAタイトルのおかげで、それでも最大のマーケットである北米では
ソフト売り上げからの類推では箱1と僅差。
実効性能に明確な差のあるスコルピオの登場でこのままでは逆転されることは確実。厳しいね。
こうしてみるとPSVRを先駆けて普及させることだけがSIEの唯一生き残る道だったんだな。
そこでろくに生産出来ない、コンテンツも用意出来ないじゃあ他社と争う以前の問題だ。
ネガキャン、FUDにばかり力入れてないでもうちょっとちゃんとしろよって感じな。
PS4の大成功は任天堂とMSの自爆によるものが大きい
MSが反省して本気で来たら焦ってProを出してコケたんだからSIEの底の浅さが伺える
ps5はスコピより性能高くて安い!年内発売!とか、彼らは自分の精神を落ち着かせる為に無茶を言うからね
新しいCPUなんかのパーツのリリースタイミングとか、設計から生産、販売までのコストとか一切無視で語るw
リーク情報だとscorpioは$430らしい。
高性能路線の据置機で無限の資金のMSを相手に
高コストで赤字と血反吐を垂れ流しながら殴り合うか
それとも携帯機でソフトとブランドに恵まれる任天堂と
数の多いスマホを相手にリスク承知でぶち当たるか
さて、どうするかな
> 2017/04/30 22:37
あれが大成功ならなんでネットの接続障害が1位のままなのか、
なおかつ自社推計方法を公開しないのか教えてもらいたいくらいだよ
あんなところの数字なんて信じてたらキリがない
これでまたノムリッシュディレクションのソフトが次世代機に開発移行するので遅れますって事になるかも
コメントの投稿