「よるのないくに」ってビックリするぐらいつまらなかったけど、「2」は誰も欲してないのでは?

yorukunidaizyoubnokizi20170504001.jpg

ホント、どうなるんですかね・・・


1: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 12:50:32.67 ID:uoM4JNef0

どうよ



2: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 12:53:04.62 ID:GH1lJsJw0

スイッチで発表されるまで知らんゲームだったし公式見てみたら女しかいないんだが


22: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:36:07.79 ID:Qp9tj/pt0

>>2
やっぱ任天堂ダイレクトは宣伝効果高いな


4: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 12:56:51.37 ID:WoXWtNCw0

>プロデューサーは前作と同じ菊地啓介だが、制作スタッフを一新しようということでディレクターは元オメガフォースで『戦国無双Chronicle』シリーズを手掛けた片岡宏が抜擢された。
>シナリオはTeam NINJAから『零』、『影牢』シリーズといった女性同士の掛け合いが得意な柴田誠が選ばれた。さらに、シナリオのクオリティを高めるため、美少女が戦うダークファンタジーに強い人材が求められ、
>外部スタッフとして『BLOOD+』を制作したProduction I.G.の藤咲淳一がシナリオ監修として参加している。イラストレーターは前作に引き続き四々九が担当している

まあ確実に良くなってるだろう
I.G.の藤咲淳一が参加してるのは地味に凄い


9: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:07:09.28 ID:hxAv2FvX0

>>4
スタッフは改善してる感じやね
単なる広告塔の可能性もすてきれんが


15: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:21:28.76 ID:ALEVVgVf0

>>4
あんだけ評判悪かったのに立て直すつもりなのか
商売としては一作で打ち止めにしたほうが無難だと思うが


30: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:43:33.89 ID:3vXIH2AK0

>>4を読む限り前作とは完全に別ゲーレベルで良くなってそうな雰囲気はある…


7: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:04:15.50 ID:H3JaB1Ei0

むしろ2買う奴いんのかよw
限定版をセールで安く買えていざやったみたらキャラデザとBGMは良かったけどそれ以外無味無臭のアクションゲームっね感じだったわ


13: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:18:43.56 ID:0WdUT11Z0

音楽だけは驚くほど良かった


16: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:24:14.37 ID:hxAv2FvX0

完全新作にしないのはなんでだ?
一応前作10万出たのは小売りに対してはアピール材料になるんかね


17: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:26:13.47 ID:GadCQNuT0

戦闘に関してはトロコン者とそれ以外で評価が別れるゲーム


18: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:28:12.48 ID:/SF5BmYWa

ゲーム部分はどうせダメだろうからせめてシナリオだけなんとかしろ
百合に釣られて前作遊んだけどゲーム部分よりシナリオで時間無駄にした感ハンパなかったわ


19: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:28:41.10 ID:hunfX+HP0

ゲーム性に自信があったらあんな下乳はみ出してるようなキャラデザにはしないだろ
あんな服着せてたらオタクになりきれない連中は敬遠する


20: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:29:17.97 ID:GKS6GirEd

予約取って発売を4ヶ月延期した上にスイッチも発売するとか言い出して未だに発売未定なんだから予約してたファンも小売りもブチ切れてるだろ


23: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:36:33.92 ID:abI6y9Ui0

なんか、やっても何も残らないよな
テンプレで作ったというか


24: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:37:19.66 ID:ipZVmBQ8d

任天堂信者だけど割と真面目に何故このタイトルを持ってきたのか疑問


35: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:57:31.96 ID:Qp9tj/pt0

>>24
性能は足りてるから一応出しとくかって程度のノリでしょ
それくらいの軽いノリで出せるってことはスイッチは開発しやすいってのは本当なのかもしれん


39: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:05:47.82 ID:ft46GCqCK

>>35
「また延期?延期したいならswitch版追加して
すこしでも開発費回収してね」
だと思う


31: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:43:49.64 ID:TuWSkiizM

ニンダイで延期してまだ発売してないことを知ったわ
後発移植かとおもた


32: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:48:11.26 ID:ia1wBEeu0

本来なら、ブルーリフレクションより先に発売されてるはずのゲームだからな。


34: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 13:55:28.65 ID:UVU8pdGW0

フリプでDLしてたからGW中にやろうとおもったのにやる気がそがれたわ
おかげで2は買わなくてよさそう


37: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:01:29.82 ID:acnNJheE0

>>34
折角だからやってみなよ
本当につまらないから・・・


42: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:11:40.08 ID:UVU8pdGW0

>>37
怖いけど何事も経験だしやってみるわ


36: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:01:13.76 ID:0QVFFi000

ニンテンドーダイレクトで初めて知ったタイトル
その範囲の情報しか知らんけど、面白そうと思える要素は見当たらんかったな
スイッチに出す理由って何なんや


38: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:04:36.28 ID:ia1wBEeu0

>>36
ガストブランドのゲームは、PS4/PS3/Vitaマルチが基本だったが、
PS3の市場がなくなったため、最近はPS4/Vitaマルチ状態だった。
そして、性能的にVitaをマルチで加え続けることが厳しくなりつつあり、他社ではVitaマルチを
あきらめるケースが出始めていた。

ガストブランドのゲームは、PS4一本だけで採算取るのはちょっと厳しいジャンルだけに、
PS3やVitaの代わりをスイッチに求めているのではないかと。


40: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:08:12.36 ID:0QVFFi000

>>38
なるほど、消去法か
でも売れるんかね?スイッチの客層でこんなゲームがさ
開発はスイッチでもPS3やVITAと同等の売上が期待できると見てるのかどうか


54: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 14:46:39.41 ID:LG9Hkk24a

ほぼ裸みたいな湯浴み衣装とかキャラの可愛さだけで売れてたからな
1があれだった以上売り上げは落ちそう キャラがフライトユニットじゃなくなったし


61: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 16:11:09.94 ID:u3h69hqp0

百合要素がキモ過ぎて無理だったこれ


63: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 16:48:35.75 ID:mARdO6Tj0

>>61
元々百合オタをターゲットにしたニッチなゲームとして企画されたもんだし

ただ、百合要素強かったサガフロアセルス編のシナリオライターを連れて
きたら、開発中にそのライターがシナリオ書いた「俺の屍を超えてゆけ2」
が大炎上、さらにそのライターはサガフロの設定プロット書いただけで
アセルス編のシナリオを書いたのは別人物だということが発覚したせいで発売前
から見えてる地雷として警戒されてしまった不遇な作品。そして実際に
シナリオは百合オタもこき下ろすほどクソだった


65: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 19:45:29.55 ID:FhuDva3I0

エロくない、話が面白くない、出来もいまいち

よく発売できたな
責任取れよ


66: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 19:56:16.63 ID:QAxIzkwI0

ちゃんと魅力的なキャラが作れててヒロイン同士がいちゃいちゃしてくれるなら買うことも考える


70: 名無しさん必死だな 2017/05/03(水) 00:38:29.97 ID:dcspoxzE0

1はナマデンって言われてるひんしゅく買いまくってる俺屍2のシナリオも書いたシナリオライターが発売されるまで俺屍2の炎上のせいか非公表にされてたらしい。
2はシナリオライター意外もスタッフが変わったから、出来は良くなるんじゃないかな。


3: 名無しさん必死だな 2017/05/02(火) 12:54:17.04 ID:atKo8Qqs0

フリプで1やってマジでなにもいいところが見つからなかった



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1493697032/




管理人コメント

前作は国内10万本以上の大ヒットですからね。
ぶっちゃけ下手な無双よりも「よるのないくに」の方が売れてしまいました。
ユーザー評価はズタボロでしたが。

ナマデン起用など都合の悪い部分を発売まで隠し通したコエテクの大勝利とも言えるかもしれません。

kannkre20manbontopakizichoroiu000001.jpg

本当にPSユーザーはチョロイぜ。

もっとも前作の売り抜けがあまりにも酷過ぎたので、今作を様子見するユーザーはさすがに少なくないでしょう。
最低でも体験版を配信してユーザーの不安を取り除く事は必須とも言えます。
(それでも体験版を配信しなかったら・・・そういう事なのでしょうね)

それはそれとして、いきなり「2」からのリリースとなる「スイッチ版」ですが・・・正直ブラッシュアップした1作目との同梱ぐらいやらないとまともな売り上げにはならないでしょう。
(どうやら「2」に「1」のキャラが登場するみたいです)

ただでさえ任天堂ユーザーとこの手の美少女パンツゲーとの相性は宜しくないのですから。
コエテクは何を考えて商売しているのでしょうか・・・




BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 - PS4

スポンサーサイト





[ 2017/05/04 12:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(43)

1作目はシナリオライターが例のあの人だったからな
唯一ウケた耽美的な設定をモロ使い回してなお、駄作に仕立て上げるとかもはや才能だよ
[ 2017/05/04 12:15 ] -[ 編集 ]

PSは持っていないけど
PSで発売されたソフトが、スイッチでも発売されるようになって
中身がどのくらい改善されるのかは気になります
(Fate辺りも気になってるけど)
[ 2017/05/04 12:35 ] -[ 編集 ]

スレで売れるか? ってあるけど売れなくはないとしか言えんわな
売りたいなら、しばらくは何年もサボってた分の種まき期間に耐えなきゃならんわけで
[ 2017/05/04 12:54 ] -[ 編集 ]

レズ嫌いだから選択肢にも入らん
レズもの買うくらいだったら同じ金額紛失する方がマシ
[ 2017/05/04 13:08 ] -[ 編集 ]

ていうか、何で名前公表出来ないようなライターわざわざ使ったのよw
[ 2017/05/04 13:12 ] -[ 編集 ]

「なにもないくに」って言われてたな
[ 2017/05/04 13:12 ] -[ 編集 ]

だってこれも無双じゃん…
[ 2017/05/04 13:13 ] -[ 編集 ]

フェイトやカグラも来る訳だし、その内にVITAユーザーがswitchに流れて来るだろう。
今は売れなくても、将来性のあるプラットホームだと思う。
さらに言えば、VITA版作るより、移植に掛かる費用が圧倒的に安い。
メーカー側から見れば魅力があると思うよ。
[ 2017/05/04 13:15 ] -[ 編集 ]

あのキモオタ集団がスイッチに?
それは恐ろしいな
[ 2017/05/04 13:19 ] -[ 編集 ]

種まきをサボる、というか
このゲームが種まきのつもりなのでは
[ 2017/05/04 13:25 ] -[ 編集 ]

まあキモオタつっても金落とす以上はお客様よ
ヲタ層以上の多方面にユーザー層を広げてれば問題はないし
金払わんで口ばかりうるさいゴキは絶対来ないからな
[ 2017/05/04 13:35 ] -[ 編集 ]

ttp://social.gust.co.jp/yorukuni/sp/img/chara02_img02.jpg
露出きょーに深刻ぶられても入り込めないんだわ
[ 2017/05/04 13:37 ] -[ 編集 ]

VITAは性能より、SIEの方針でVITAも新規企画NGにされたんじゃないかなと。(現在PS4のみ)
出せるなら、日本のサードなら未だPS3もマルチに入れかねませんから。
[ 2017/05/04 14:01 ] -[ 編集 ]

普段こんなのやっててよく任天堂をバカに出来るな ありえん
[ 2017/05/04 14:05 ] -[ 編集 ]

Switch版はVITAの代替えでしょう ソニーが携帯機出さないならSwitchしか選択肢ないもんね 多分そのうちキモオタパンツゲーも来ると思うよ 他に受皿がないんだから
[ 2017/05/04 14:07 ] -[ 編集 ]

今更売れなくても「売れない実績作り」とか言うなよ?もうそんな事を言っていられる時期なんてとっくに過ぎた
ニンテンドースイッチにゲーム出して売れないサードはPSに籠るか倒産する道しかない

出して売れなくても挑戦する事が大事だから早急にソフトを出すコーエーやガストの方が理にかなってる
出さないサードはPSと共に沈めば良い。ただそれだけだ。
[ 2017/05/04 14:21 ] -[ 編集 ]

売れない実績作りって偶にコメントあるけどメーカーにとって何のメリットもない行為を営利企業がやるとは思えない
売れなかった結果で任天堂ハードから撤退ってなら理解できるけど
[ 2017/05/04 14:27 ] -[ 編集 ]

ps4ベースで開発した物をVITAに移植するのは結構大変なんだよ。
その点、switchなら、ベースが同じPCだから、移植が容易。安価で早く済む。
VITAみたいにプラットホームがオタク向けソフトだけで埋まってしまうのは大問題だが、任天堂プラットホームには任天堂ソフトが常に供給されるから、心配は無用だ。
むしろ、多様性を保つ為には、オタクユーザーにも入って来てもらわないとダメだ。
特に国内では、サードの参入を促す為にオタクは不可欠。
switchには、その程度の度量を持ってもらわないと困るよ。
[ 2017/05/04 14:29 ] -[ 編集 ]

そもそも百合物自体がニッチすぎるジャンルだからなあ
萌えレズ物が好きで円盤は買ってもゲームまでやる層はそこまでいない気がしないでもない
そういう意味じゃ全く売り上げが読めないソフトではあるな、これ

>[ 2017/05/04 14:27 ]
他のハードで儲けられるならそういう事してもおかしくないだろうけど、CSが売れない時代にそんな事できるんだろうかとは思う
[ 2017/05/04 15:37 ] -[ 編集 ]

まぁvitaユーザー引き連れて、そのユーザーがやるって構図なら別にどうでもいいよね
[ 2017/05/04 15:49 ] -[ 編集 ]

Vita版の劣化はとんでもない物だったな

あれを発売強行に踏みきった時点でコーエーとガストは糞
[ 2017/05/04 15:53 ] -[ 編集 ]

psでおかしくなったユーザーがスイッチにきて、まともなユーザーになってほしい
[ 2017/05/04 16:05 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/04 14:27 ]
売れるための種巻き一切せずに、とりあえずお試しのように一本だけ出して売れない→撤退を繰り返してるサードばっかだからそういわれるのは仕方ない
実際はPSのほうがオタクに特化していて、無能で金もないサードには売りやすいってだけだと思うけどね
任天堂ハードは良質なゲームならじわ売れするし、種まきを長期間続ければコンスタントに売れるようにもなる
その代わりアニメだのパンツだのわかりやすいオタ向けには吊られないから、まともなゲームが作れないサードにはどうしようもないんだろ
[ 2017/05/04 18:46 ] -[ 編集 ]

2017/05/0418:46
それって売れない実績作りじゃなくて結果として売れなくて撤退って事だよね
僅かでも利益が出れば継続できるだろうけど赤字だったら普通は次は出せないよ
企業が売れない実績作りのために赤字を前提に商品出すなんて絶対あり得ない そんな実績を作るメリットなんて全くないんだから
[ 2017/05/04 19:15 ] -[ 編集 ]

選民思想はよくないぞ。危険だ
別に来る分には何も困らないだろ?それしかないPSとは違うんだから
[ 2017/05/04 19:45 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/04 19:15 ]
過程を無視して語ればそうなるな。そういうのが結果論って呼ばれるんだけど
[ 2017/05/04 19:56 ] -[ 編集 ]

PS4のマルチをSwitchに出し続ければ種まきになるでしょう VITAより安上がりにマルチできるんじゃない?
VITAユーザーはソニー信者じゃなければSwitchに移るよ
[ 2017/05/04 20:11 ] -[ 編集 ]

お、おお俺はプレイしないからオタクじゃないし!!!
よーっく調べてたけど全然興味ねーし!!!
スイッチに来ても全然嬉しくねーし!!!
[ 2017/05/04 20:35 ] -[ 編集 ]

PSに寄り付いた、一部のサードは落ちぶれていったけど
逆に考えると、任天堂のゲーム機で頑張っていけば
ガストやスクエニみたいなサードも
目を覚ましてくれるかもしれない・・・たぶん
[ 2017/05/04 20:41 ] -[ 編集 ]

そのためには任天堂の協力も必要だね
今更PSハードに籠っていた一部サードがスイッチにソフトを出しても、大半のスイッチユーザーからは見向きもされないのは明らか
任天堂やカプコン、レベル5、コエテク等のソフト群に埋もれてしまうに決まってる
過去の「社長が訊く」のようなシリーズやダイレクトでのソフト詳細の解説、eshopのトップ画面での宣伝等しないと最早種まきにすらならないと思うよ
[ 2017/05/04 21:37 ] -[ 編集 ]

まずはサードの開発や経営に巣くってるいい年してリアルでゴキ行為してる痛い人を馘首するところから始めないとな
黒ゴボウとか
[ 2017/05/04 21:47 ] -[ 編集 ]

反論のつもりが自分でPSWの存在のおかしさを証明してるのに
気づいてない奴がいて草
[ 2017/05/04 23:48 ] -[ 編集 ]

和サードはそもそも見るのも痛々しいノリを止めないと社長が訊くもダイレクトも意味ないと思うんだけどな
カグラもfateもキモかったから飛ばしたからね
正直興味ないじゃなくてキモいで他のタイトルの情報探すのの邪魔なんだよね
[ 2017/05/04 23:53 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/04 21:37 ]
熱意があるメーカーが売れると思うゲームを持ち込めば、任天堂も力を貸すだろ
ソフトが売れて盛り上がることは、任天堂側にもメリットになるんだから
ただ現状、そういったメーカーはごくごく一部
多くはPSの移植作でお茶を濁して情弱が買ってくれりゃ儲け程度の意識で出してる
そんな種まきともいえない状態で、任天堂に協力をってのはさすがにおこがましいと思うよ
何かを宣伝すれば、その分他のゲームを宣伝する時間が減るんだから
何より任天堂の名でダイレクトで紹介するゲームにある程度の信用を置いてるからこそ、皆ダイレクトをチェックする
そこで紹介される糞ゲー率が高くなれば、ダイレクトの視聴数が落ちて、宣伝効果は薄くなる
そっちのほうが大問題だろ
[ 2017/05/05 01:12 ] -[ 編集 ]

まぁ何にしてもいきなり2な時点で阿呆臭い
ベヨネッタみたいに…と思ったがクソゲーなのか…そんなの付けても意味無いか
せめてダイジェスト位は付けとけって事で
[ 2017/05/05 04:12 ] -[ 編集 ]

これにかぎらず過去作ろくに出さず最新作だけポンと出して「売れませんでした」って言われてもそりゃそうだろとしか
過去作と全くつながりがない作りなら売れる可能性はあるかもしれんが
[ 2017/05/05 05:30 ] -[ 編集 ]

売れるか売れないかより選択肢があるかが大事…多様性の問題。
常に任天堂製の味付けのものばかり食べてたら飽きるでしょ?至ってシンプルな発想だけど、糞ゲーでも出るだけいい。売れなかったらそのメーカーが悪いんだから。
[ 2017/05/05 09:54 ] -[ 編集 ]

>糞ゲーでも出るだけいい
PSW特有の発想だな
選択肢に入らないゲームが増えても無意味だし
クソゲー1度でもつかませられりゃゲーム自体やめるやつもいるんだよ
逆に1本でも元取れたって感じるゲームもある
今回のゼルダとかがそれ
もう仮にこのあと1本もソフト出なくてもスイッチ買った価値はあった
[ 2017/05/05 10:01 ] -[ 編集 ]

pswとか安易に言うなよ。どちらかと云うと中立なんだから。任天堂製のハードを買う理由は、ハードの信頼性を評価しているから買う。
スーファミを見てみろ。クソゲーも沢山あったぞ。だけど凄い楽しかっただろう?そのバラエティ性豊かさはやっぱり大事な訳よ。
ソニーがどうこうどうでもいいんだけど、任天堂は信頼しているんだ。
任天堂製のゲームばかりしなければいけない環境は良くないと思うぞし、サードメーカーが積極的にゲームを出してくれる市場の形成が重要なわけだ。

任天堂ソフトだけでいい!と言うのであれば極論、ゲーム&ウォッチの様にハードとソフトが一緒になったものを出せばいいという話にならないか?
[ 2017/05/05 10:14 ] -[ 編集 ]

自分はよるのないくに、クソゲーとは思わんかったな
久しぶりに熱中したゲームだったわ
育成とか最強パーティ考察に関して攻略サイト見なくても最適解が手の届く所にあっていいんだよな
昼の行動のおかげでレベル上げも苦にならんかったし
なんか最近はクソゲーって言われてるゲームほど面白いわw
[ 2017/05/05 11:09 ] -[ 編集 ]

>ハードとソフトが一緒になったものを出せばいいという話にならないか?

ならん

それから任天堂ソフトだけ"が"いいとは誰も言ってないぞ
サードのソフトも"一定のクオリティがあれば"大歓迎
"クソゲーでも数があるのが理想の市場"なんてアタリの太古に否定されとる
[ 2017/05/05 13:33 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/05 10:14 ]
クソゲーもたくさんあったということはバラエティ豊かさが大事という話に繋がってないし現状バラエティを喪失してるのはどう考えても和サードの方だろうに
[ 2017/05/05 21:47 ] -[ 編集 ]

戦闘は従魔のシステムが勿体無いと思った
シナリオは半妖ゆえの葛藤などを本編にもっと出して欲しかった
[ 2017/09/29 23:56 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5552-356e5c26