大好評の模様ですね。ようやく正統な評価がされたと言う事ですか。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:35:30.96 ID:pmCsvyDki
http://www.choke-point.com/?p=14766 ▼ Eurogamer 10/10
ビデオゲームというのは、技術が古くなってしまうという欠点があり、
他の媒体なら決して古くはならないであろうファミリー・エンターテイメントである
『風のタクト』のようなゲームも、すぐに手軽に入手できなくなってしまう。
多種多様な過去作の影がプレッシャーとなる中で作られた斬新なゲームなのだから、
余計に残念である。批評家やゲーマーが議論を止めて賞賛しだした頃には、
既に懐かしい記憶の彼方へと、波にさらわれる夢のように消えてしまった。
本作にとっても、そして勿論リンクにとっても、そんな運命は相応しくない。
だからこそ、本作のような素晴らしい再発が必要なのだ。主人公の若きヒーロー同様、
『風のタクト』は活きが良くエネルギーに満ち、活発で魂がこもり、
少しわがまま――そして、一日たりとも年を重ねていない。
42: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:15:18.51 ID:eA1vW5VF0
>>1
ほんと海外レビューはポエム調だなぁw
2: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:36:32.45 ID:RL6RLUKO0
神ゲーですしな
後半も改善したらしいしな
7: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:41:54.30 ID:t35KGIIl0
ハイラルにつくまでは完璧なゲームだったな…
16: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:48:38.62 ID:SOBDZQ1o0
>>7
ハイラルつくまで ってほとんど終盤やん
21: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:50:23.47 ID:6Ytq9J6B0
>>7
ハイラル、最後やん
お前、最後の最後までたっぷり楽しんだなーw
8: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:42:14.36 ID:9wu+1S5O0
風タクってよく神ゲーだの糞ゲーだの言われるがどっちなんだ
53: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:24:15.71 ID:0bS/r6H30
>>8
人によるが俺は信者だ
ゼルダ史上最高傑作
127: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:19:04.42 ID:7jrmfP8c0
>>8
個人的には3Dゼルダの最高峰だと思ってるよ
程よくまとまってる
時オカは中盤移行ちとダレ気味だったので
ただ、まずE3でもでみせたリアル系ゼルダを期待してた人を失望させた事と
やはりめんどくさい部分は確かにあり、終盤やたら駆け足でストーリー消化したのと
そこらへんをもって厳しい意見に晒される事は多い
133: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:33:50.46 ID:9zchxQ5g0
>>127
>まずE3でもでみせたリアル系ゼルダを期待してた人を失望させた事
俺はまさにこれだったんだよなぁ
WiiU新作でも同じ事されそうで不安ですわ……
まぁタクトHDは買うよ!
据置ゼルダで初めて放置したから結構楽しみではある
135: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:43:45.84 ID:tv6UFv+O0
>>133
食器が割れたり、砂浜が水で濡れたり、島と海がシームレスなのに感動したりしてほしい
そしてチャツボ姉さんの壷を割ったり、メドリを壁にぶつけたりしてほしい
9: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:42:20.60 ID:ovLJGTDjP
トゥーンがこれほど似合うゲームは他に無い
11: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:43:04.66 ID:LeLdo6JN0
まだ多少不満言われてはいるが、ほぼ絶賛状態だな
安心してDL版買えるわ
13: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:45:27.75 ID:qSj1BMil0
後半はダレたけど、ラスボス戦はゼルダで一番よかった
14: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:45:56.84 ID:A85qcuos0
モンハン4が一段落したら次はこれって決めてる
35: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:08:07.36 ID:GCiRQK4D0
>>14
俺もだわ
これとレゴシティ遊びたあ
19: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:50:05.20 ID:rohLEsAK0
元々「トライフォース集めさえ無ければ」って評価だったからね
20: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:50:22.66 ID:srCwShUXP
真価が認められるのにこれほど時間がかかったゲームも珍しい。
25: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:00:12.09 ID:DpbTwff20
なんで 今週のふぁみつうのレビューに
風のタクトがないんだよ
点数わかんないぞ
112: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:55:13.49 ID:XZjpVxNq0
>>25
来週以降に載る可能性はある
マリオU・ランド・ワリオがそうだったが、何故かWiiUの任天堂ソフトは発売後にレビュー載ることが多い
ドラクエはネタバレ防止の為にサンプルを遅く送るらしいが、マリオとか別にネタバレされて困るようなソフトでも無いし謎
33: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:06:50.63 ID:vfYuQDwJ0
38: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:09:43.69 ID:RDPVGXzS0
元が元だけに素直に改良すれば悪くなりようがない
Wii買ってからトワプリ→風タクの順にプレーしたんだが
風タクの方がビジュアル面でのインパクト上だったな
51: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:23:00.80 ID:jgpvkfzV0
>>38
おれもWiiで初めて、順番は風タク→トワプリでプレイしたが
アートワークの完成度にプラスして触り心地、プレイフィールの完成度も
直前にプレイした風タクが圧倒的に勝ってたせいで、
せっかく連続でプレイする贅沢を満喫しようと思ったのに
あまりの落差からしばらくトワプリプレイできなかったわ。
72: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:43:06.26 ID:0X5jE/d60
>>51
順番にやろうと思ってトワプリも買ってあるけど先にやっといた方が良さそうだな。
両方の映像を見ててそんな予感はしてたんだ。加えてリメイクで見た目に磨きがかかってるから尚更。
41: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:14:19.53 ID:k4i9ccDk0
社長が訊くにゼルダ新作は最初評判悪くても
後々評価が上がる現象が起こる、みたいな話あったけど
なんか妙に納得しちゃったな
44: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:17:21.50 ID:13Z5eMm+P
ラストバトル入る前の、ガノンの台詞が切ない。
76: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:47:21.09 ID:hdJ75DMH0
>>44
他作品のガノンより圧倒的に長生きしてるからか色々と渋いよな
とどめを刺したあとの台詞も印象深い
56: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:28:44.42 ID:LOk2k6RE0
敵を倒した時の煙がいいんだよ
58: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:28:57.76 ID:QTX7ky2nO
風タクのすごいところは、あの時代にあの絵作りをした事だと思ってる
なんて言ってみても未プレイなんだけど
楽しみ
64: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:35:49.85 ID:RDPVGXzS0
HD化してライティング変えてテクスチャ張り替えたくらいなのに
(まあ勿論作業としては大変だろうけど)
見た目が割と現代的な感じがするのは凄い
73: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:43:10.09 ID:xhjUjG9/0
てかこんなもんそりゃそうやろ
元々風のタクトの完成度は高いってば
75: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:46:42.37 ID:NmGMxbpH0
船の速度改善
タクトの演出短縮
欠片探しの短略化
写し絵のストック増加(12枚だっけ?)
ダメージ2倍+ハート無しのハードモード
ゲーム部分で変わってるのってこのくらいでしょ
158: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 07:13:32.59 ID:nLLmOVPr0
177: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:06:20.17 ID:lS7cUCzc0
>>158
BGM比較見たら俄然欲しくなっちまった
特典のCDは綺麗になった方が収録されてるんだよな?
79: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:49:02.58 ID:xhjUjG9/0
冗談抜きでピクミンとか101よりこれが大本命だと思うよ
国内海外問わず結構売れると思う
80: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:50:44.86 ID:4ZJxUqFv0
動くアニメだなマジで
この表現は今でも、HD版でさらにすごくなった
82: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 22:53:11.72 ID:qRaPnIpx0
北米だとDL番が今日発売。パッケージはガノンフィギュアつき限定版が10月だよな
98: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:22:22.42 ID:wqZ3wue20
この作品が出た時の衝撃といったらなかったなあ・・・・トゥーン表現が段違いだった
さらに音楽の出来が素晴らしくていまだにしょっちゅう聞き直してる
海外ではエンドクレジットの曲を自分の葬式用に考えているという
ファンもいらっしゃるくらい。
102: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:32:38.76 ID:qRaPnIpx0
個人的にはスッゲェ楽しみだよ。延々遊ぶと思う。
105: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:38:03.35 ID:M9sCbQ680
海外は風タク好きだなあ
最近はトゥーンの作品多いけど当時は少なかったからか
106: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:38:05.03 ID:wrdKAJW90
10年前のゲームとは思えない出来だな
108: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:45:39.82 ID:6z8exyTT0
ゼルダかぁ~トワプリしかやったことないけど
仕掛けの豊富さやフィールドに感動したよ。
でも、俺は謎解きに詰まるとポイッと投げ出す
ヘタレゲーマーだからなぁ。
110: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:51:48.95 ID:qRaPnIpx0
タクトは冒険へのワクワク感が半端ないタイトルだったからなぁ。
すごくいいゲームになってるだろうことは間違いない。
早速DLカード買ってきたわ。
111: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:53:56.53 ID:8FN+k2dX0
GCのネコ目リンクが発表されたときはさすがに「なにこれ・・・」って思ったが、割りとすぐ抵抗なくなった
この先どんなグラフィックになっても「いろいろ模索してんだな」と思うくらいで拒絶することはなさそう
113: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 23:56:07.89 ID:fXnJLVGK0
神トラ時代風のリンクの3D化とか、スカイウォードとか実際今でも色々チャレンジしてるよね
新作ゼルダも新しい表現になるとか言ってた気がするし
114: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:09:12.06 ID:K9zHCP0c0
正直ガノン戦は風タクが一番好きだわ。簡単だけど。
118: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:27:15.17 ID:jeHm60Gw0
134: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:34:30.05 ID:3zymFvON0
個人的には猫目リンクの方が好き
142: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 02:48:00.08 ID:cYeMVf5E0
このゲームが売れてれば日本もオープンワールド流行ったかもな・・
147: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 03:30:57.57 ID:+himNV7T0
>>142
これじゃないけど時オカに感動した外国人がオープンワールド作ったな
今度5が出るが誰でもしってる超有名タイトルになった
150: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 03:52:37.76 ID:RgVwMewU0
時オカで城門前でガノンドルフと会った時の絶望感(?)はリンクが子供だったからだと思うんだ
時間を越えて大人になることで対抗出来る力を手に入れるわけだけど、風タクは子供のまんま戦う事になる
その成長の過程とあのEDが風タクの魅力の一つでもあると思ってる
で、それを表現するにはあの画が最適
あの世界感を表現する為の画が結果的にリンクの良さを引き出してる
上手く言えないけど、深夜のノリで書いてみた
157: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 06:49:10.06 ID:S5FD/y/X0
ストーリーはゼルダで一番好きだな
160: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 10:03:43.04 ID:jeHm60Gw0
Eurogamer 10/10
主人公の若きヒーロー同様、『風のタクト』は活きが良くエネルギーに満ち、活発で魂がこもり、少しわがまま――そして、一日たりとも年を重ねていない。
Cheat Code Central 5.0/5.0
グラフィック 5.0: ほぼ全ての景色が雄大
操作性 5.0: GamePadはインベントリー管理とマップ観覧に最適
音楽/効果音/ボイスアクト 5.0: どこにいようと音楽は適切でキャッチー
バリュー 5.0: 一度プレーして終わりというゲームではない。膨大なボリューム
IGN 9.8/10
広大な海原を股に掛けるこの冒険を未体験なら、このWii U版はチャーミングかつ優雅な物語を体験する決定版となるだろう。
Gamer Limit 9.5/10
『ゼルダの伝説 風のタクト HD』は文句なくWii Uの「マスト・タイトル」だ。まだ未プレーなら、絶対にプレーする必要がある。既にプレー済みでも買うべきだろう。
170: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 11:22:36.71 ID:w3a29yQ0O
最後のタライとホース集めが苦行と言われてるけど、
自分はタクトの海の曲が好きすぎて、寧ろ至福の時間だったな
サントラ貰えるのが今から楽しみ
惜しむらくは夏のうちに貰って、聴きながら海岸線を走りたかった
174: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 11:32:42.29 ID:KrWcOkp80
そろそろムジュラがきてもおかしくないんだけど音沙汰ないね
176: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 11:42:16.46 ID:9IwqsNjX0
まあビジュアルでこれを超えるゲームはまだ無いんじゃないかってほどだしな
193: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 17:44:52.15 ID:MhZeGnt10
中ボス戦のBGMは神
テンションあがりまくり
管理人コメント
風のタクトは記憶に残るタイトルです。
特にシリーズで絶対的な悪役として描かれているガノンの内面に触れた作品でもあります。
今作でガノンに対する認識を改めたユーザーも多かったのではないでしょうか。
さすがにネタバレになりますのでこれ以上は語りませんが。
それはそれとしまして今回のWiiU版でようやく正統な評価がされたと言う事でしょうか。
これでWiiU本体の販促に繋がれば良いのですが。
そして国内でもいよいよ来週発売です。
私自身はGC版をクリア済みですので当時を懐かしみながらWiiU版プレイする事になるでしょう。
スポンサーサイト