ゴッドイーター2の序盤をまるごとプレイ出来る体験版の配信が決定

本来なら喜ぶべき事ですが・・・果たして吉と出るか凶と出るか。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:41:08.77 ID:5YNSeUrU0
2013年11月14日に発売予定の「GOD EATER 2」(PS Vita/PSP)の新たな体験版として
「GOD EATER 2 序盤まるごと体験版」の配信が発表された。

これは,東京ゲームショウ2013のバンダイナムコゲームスブースで,本日(2013年9月21日)開催された
ステージイベント“「GOD EATER 2」発売直前スペシャルステージ-覚醒-”で明らかにされたもの。

「序盤まるごと体験版」は,製品版と同等の内容を第3章の序盤までプレイ可能で
製品版にデータを引き継げるものとなる。「GOD EATER BURST」のときの体験版と同じようなものと考えればいいと,
バンダイナムコゲームスの富澤プロデューサーは話していた。
なお,ステージでは配信時期などは明らかにされず,後日あらためて発表予定とのこと。

http://www.4gamer.net/games/185/G018514/20130921019/

ttp://www.4gamer.net/games/185/G018514/20130822091/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/185/G018514/SS/017.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/185/G018514/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/185/G018514/20130608007/SS/023.jpg
no title
no title
no title
no title



13: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:46:43.45 ID:3eKg52rq0
>>8
たしかに、「あれ」と比べると面白みないというか
全編コロシアム?って違和感があるな
橋の上なんかはいいけど、3枚目はちょっと・・・

59: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:04:07.13 ID:Mjn5Bonm0
>>13
一番上の画像の部分は段差があって高低差を活用して戦えるんだが、高低差も距離も無視してプレイヤーに上空から玉フラしてくる糞敵がいたりして
そういう高低差とか意味ないゲームバランスになってるっつー

325: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:32:25.54 ID:0OH4uMsb0
>>59
初代からずっと、敵と高さが違うと高低差無視射程無限の飛び道具乱射してくる仕様だったよ
高低差を活用させない為に

156: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:41:27.79 ID:lkdmoyMJ0
>>1
なんか物凄い絵作りだな。
大昔のPCゲームを引っ張りだして今のPCで無理やり高解像度でやってるかの様な。

365: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:23:14.87 ID:36V6n5CD0
>>1のグラ、別にそこまで綺麗じゃなくないか?
体験版はいいね
PSPとVITAどっちも配信するんだろうから比較もしやすいだろうし

7: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:43:45.48 ID:vk2hLAs5i
よっぽど内容に自信がないと逆効果だぞ

21: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:52:23.06 ID:i+5oYnDV0
グラフィックの進化と内容の進化
果たしてどちらが遊ぶ側にとっていいのだろう

26: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:54:45.35 ID:0jk0VZz60
>>21
正直グラフィックも微妙じゃねこれ

84: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:11:46.07 ID:9POtrKbZ0
>>26
まあPSPマルチだからなあ
去年ならまだしも今出すもんじゃないな

22: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:52:24.94 ID:y70nIHUc0
モンハンとモンハンの間にに発売して売れてきたソフトなわけで、
モンハン発売直近はアカンといわれてたよなぁ
最低でも、モンハン4の前に出すべきだった。

30: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:55:44.89 ID:3CtkgorkP
まずGE2と略されてまったくピンと来ない

モンハンみたいな愛称ないの?
まあモンハン4が面白いんで買う気まったくないけどw

32: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:56:18.32 ID:DN6vLSfa0
多分買うと思うけどモンハン4今プレイ中だし
ちょっと厨2味わいたくなった時のアクセントになればいいな

33: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 13:57:03.15 ID:rNhEJWXJ0
ラノベストーリー寄りだからなGEは。そっち系が好きな人には向いている

46: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:00:57.62 ID:lv29n8L80
ちんたら作ってる間にライバル増えすぎてほんとに空気化してるからなぁ
前回の体験版の反応見て結構焦ってるだろこれ
速報でも全然話題にならなかったからなぁ

48: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:01:13.14 ID:7X93sOd30
とことんまで哀れなソフトだな

大御所が先に動いたもんだから立場が無くなり、
バンナムに逆らってでも展開を選ぶだけの力もなく、
優柔不断のままいい所取りしようとした結果、性能も手に入らず
挙句に身を寄せたハードには裏切られる、と

ま、世の中そういうもんだ。
ハリウッド映画で言えば強さを誇張する奴に従ってるだけの腰巾着
大抵そのまま怪物に襲われて、自称強者の奴の盾にされて悲鳴を上げて死んでゆく系

50: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:01:55.86 ID:S9OhNnSN0
真のモンハンの中じゃこれが真打ちみたいな扱いだけど
これよりもドンハン稲船の方のが頑張ってるように見える、タイトル忘れたけど

52: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:02:35.07 ID:Xwkaa6Sb0
もうあと1年くらい延期すれば?
今出してもみんなモンハンやってて誰も買わないだろ

53: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:02:57.21 ID:XKxODZZp0
商機を逃した感がすごい
MH4の出来が悪い事に一縷の望みを託してたんだろうけど…
今の状態は正に「望みが絶たれた!」だな

55: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:03:39.34 ID:LvgcbhIIP
モンハンは延期しただけのことはあるボリュームと作り込みだったけど
ge2は延期してこの程度かよって感想しか出てこない
まじでどこに延期する要素があるんだか

60: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:04:27.50 ID:JZ1Q+Yfz0
一応ジャンプあるから高低差あるよ!


はいいとして、今ある体験版がイマイチなのは事実。
もうどうにもならんだろ。

95: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:15:10.50 ID:Mjn5Bonm0
>>60
なんかバーストで加速してやっとまともになったのが
2でまたスキル無しの鈍重ゲームに先祖返りしてる感じが体験版でしたんだよな

いちいち手直しをユーザーのフィードバック経ないとできないなら、最初からバースト待ちされちまうのに

62: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:05:35.95 ID:KiN31uCL0
MH4はちょっと突き抜けて面白くなってるので比べるのはかわいそうだけど
MH3Gと比べてもアレ?って感じなのが悲しい

63: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:05:38.12 ID:7X93sOd30
今年前半にPSPで2を出せれば、少なくとも逃げ切りはできたよ

ただこの手の協力ゲーは、一緒に遊んでくれるユーザーの数が絶対条件なのに
協力ゲーの王者が売り出してる最中に出しても無駄でしょう
しかも相手側はオンラインまで完備しちゃったわけで

100: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:16:24.60 ID:Mjn5Bonm0
>>63
VITAに出すなら出すでいいんだが
その移行で明らかに出すタイミング逸したよな
今年の5月頃には出ていないとおかしいレベルの内容だし

65: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:05:54.63 ID:z7n/iUEbi
これグラも言うほど良くなくて敵の動きとか凄いヘボい

68: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:06:39.08 ID:Uqlb2Ikr0
新要素に新鮮味がないのが致命的
良くも悪くもマイナーチェンジ版って印象

69: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:07:00.45 ID:onFQ7mm30
本物が出た後の偽物は辛いよなあw

70: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:08:05.29 ID:IoWW4AaqP
去年あたりPSPに出してればよく売れただろうに…
今年発売のMHやMHもどきでオンないのこれだけだろ

71: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:08:41.43 ID:Av/9UZOC0
>>70
そうか・・・オンもないんだよなぁ
なんのために出したんだろう

74: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:09:25.30 ID:csdalohF0
遅すぎんだよなぁ
モンハン出るまでの飢餓を乗り切る時期に出してればハーフは行っただろ
もうモンハン発売してるから前作のファンしかやらないぞ

76: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:09:26.65 ID:7X93sOd30
VitaかPSPか、どっちかを捨ててれば、まだ居場所を確保はできたよ
PSPが末期だってことはもう分かってただろうに、どうして引きずっちゃったんだろうねえ

92: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:14:24.81 ID:/Q0i0kGn0
>>76
開発開始時がMHP3発売後でPSPが波に乗ってたからじゃね
2011~12年はPSPに異常な数のソフトを提供してたし

77: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:09:35.02 ID:p5sMLhEu0
MH4との衝突を避け続けたらこの時期まで伸びてしまったって印象がある
MH4が予定通り3月ならもうリリースできてたんだろうな

78: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:09:38.03 ID:+7UE/TZm0
完全にタイミングを逃したな(コンマイ感)
一応高低差というか段差みたいなものの上にジャンプで乗ることは前作で出来てたけど特に意味のあるものではなかったよな
フィールドも基本的には平面でキャラやアラガミもそれを土台にした動きだからMH4の後だとかなり見劣りしそうなのが辛いね

79: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:09:52.41 ID:i+5oYnDV0
本家のモンハンは進化してるのに他の狩りゲー全般は進化前のを真似してるから
逆に微妙さが浮き彫りになってる感じ

88: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:13:46.48 ID:7X93sOd30
>>79
やるんだったら、根本的なスタイルを変えるしかないんだけどねえ

例えば最近話題の進撃みたいな立体起動完備とか、
あるいはそもそも地面を転げ回るのやめて空を飛んで戦うとか

スト2系列に対してラインバトルを掘り進めた餓狼伝説は偉大であったな

81: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:10:30.80 ID:y70nIHUc0
周りに持っている人がいないVita。
PSPでも遊べるけど、すごいいまさら感。
そして、現在モンハンに夢中で、GE2を空気に感じてる人が多数。
ここ最近重課金ばっかりで、ユーザーに悪名高くなってしまったバンナムでユーザー警戒。

逆に、いっそ半年くらい延期したほうが…

86: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:12:47.55 ID:XKxODZZp0
去年の年末には出てた方がよかったよ
春のVITA値下げ時点で出すのがデッドラインだったと思う
MH4が出た今じゃ苦しすぎる
本当、先にPSPで2を出してバーストをVITAとのマルチにでもしておけば良かったのに
早めに2を出しておけばその後の成り行きを見てMH4で盛り上がった3DSへおこぼれ貰いに行くとかも出来たのにさ

87: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:13:04.82 ID:yGv5sW6/0
あの体験版は出さない方が良かった
変わり映えしなすぎてナンバリングタイトルと言うよりただのアッパーバージョンにしか感じなかった
これのためにvita買ったのに残念

89: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:14:16.37 ID:01snxL140
それでもバンナムなら・・・バンナムならきっと余計な事してくれる

97: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:15:40.47 ID:ixrOU3DL0
vita値下げの頃は今年後半に出る大物ソフトみたいな感じだったのに
全然そんな雰囲気なくなったな

99: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:16:19.36 ID:hQnWpOxd0
ハード選択を完全に間違ったよ

103: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:17:55.94 ID:SPGbhYj20
すでに言われてるがMHと比べてどうこう以前にGE2自体が前作からあんま進化してなさげなのがまた・・・
3年近くかけて出てきたのがGE2というよりGEB1.5な内容だし
まぁ製品版で化ける可能性がないとはいわないけどさ

107: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:18:49.34 ID:Xwkaa6Sb0
本来PSでモンハンの勢いに乗っかってたゲームがモンハン出ないハードに出しても、どうなるかは目に見えてるよなぁ
まぁ宗教上の理由でモンハン買えない人には需要はあるんだろうがw

119: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:23:00.45 ID:XMARBlFE0
>>107
昨日「遂にVitaにモンハンが!」でゲハ住民がひっくり返ったのを知らないのか

109: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:19:41.70 ID:7X93sOd30
バーストはなかなかいいゲームだったよ?
バンナムらしく売り所もしっかりしてたしね。

が、今は売り所があろうが無かろうが、もうどうにもならん。
既に巨象に踏み潰された状態ではどんないい武器を持ったって間に合わないんだよ

112: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:21:29.69 ID:GufD1fW/0
1年前ならわかるけど、いまPSP版っているの?

125: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:25:06.67 ID:7X93sOd30
>>112
本気で、いらん。
Vitaも年度末には200万に届く、っていう状態なので全くもって不要
んなことするぐらいならプライド捨ててVitaと3DSマルチしてた方がよほど安定したわい

113: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:21:46.00 ID:hQnWpOxd0
ゲームがどうこうとかもはや関係なく
完全に時期を逃したってことだわな

116: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:22:23.56 ID:O67FA9KL0
>スト2系列に対してラインバトルを掘り進めた餓狼伝説は偉大であったな

一時期とは言えこういう傍流が人気出るのは良い時代だったな
てか本来そうあるのが健全だよな一強が続くより

121: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:23:33.83 ID:XKxODZZp0
高低差なんて開発からしたらしちめんどくさいモンだしな
それを取り入れられたのはモンハンが400万本売れるようなゲームだからなのであって
売れて50万本なゲームでそういう要素を入れろってのはキツい話
だからGEのストーリー推し厨二キャラクター推しはモンハンとの差別化として間違ってはいない
問題は高低差を取り入れて進化したMH4の後にコイツを出してきた事
しかも進化したMH4と奇しくも同じ時期に発表されたゲームを

122: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:23:59.72 ID:Mjn5Bonm0
VITA買うような奴はPS3もあるだろうからアドホックがあるからいいだろ、って間違いなく売る側が思って作ってるから
コスト考えたら別に間違ってはいない

前作が売れたならもっと安くしあがるよなって要求してくるのがバンナメコ

135: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:29:14.91 ID:KiN31uCL0
一時期はVita救世主みたいに持て囃されてなかったっけ
他のネガキャンするくらいならまだこっちのポジキャンしてて欲しかったんだけど見捨てられてそうだ

138: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:29:36.98 ID:XKxODZZp0
元々GEってフットワークが軽いタイトルだった筈だけど
バースト出るのも早かったし
PSPで2出すって発表もVITA発表後の惨状を見た人からは歓迎されてた
それが開発期間だけは延びてVITAとマルチになり…
完全に身動きできない状態になるとはなぁ

140: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:31:00.53 ID:7X93sOd30
言っておくが、シリーズの存在自体は肯定するよ。
一大ブレイクを起こしたゲームの亜流ってのは割と好きだから。

グラディウスに対してSTGが多々産まれ、ドラクエに対してRPGが多々産まれ、
スト2に対して格ゲーが多々産まれ、そしてモンハンに対して狩りゲーが多々産まれていってる。
その中から独自の名作が出るのも、この業界の基本だからな。

だが、シリーズを生かしていこう、現状でダメだったら変えていこうとする姿勢が無いならさっさと見限る。

141: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:31:25.07 ID:i+5oYnDV0
開発期間どのくらいだろう
かなり前から発表されてるけど

147: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:34:08.40 ID:OXZavkMF0
>>141
確か一回凍結してる
その時期にvita版考えたかもね

142: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:32:21.46 ID:L9OpiG0ai
高低差なら初代GEの頃からあるのにwって言われてたMH4だが
ジャンプできることと高低差を生かすってのがまったく別物だとわかった

153: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:39:44.05 ID:A34QMcM20
>>142
そうそう
そこが分かってない人が多いよね
ジャンプだけなら無双だって出来るw
モンハン4が凄いのは高低差を生かしたアクションに加え、
モンスまで高低差を利用してくる
完全に環境としてそこにある感じ

145: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:33:27.22 ID:G2TkeMy/0
Vitaのせいで発売が大きく遅れ空気になり、そして逆にPSPのせいで中身に限界があるというどっちつかず状態
バンナムはアホな皮算用しちゃったもんだな

149: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:36:34.42 ID:0EtGspFg0
MH4の出来が予想以上だからなぁ
やりこみ要素も豊富だしGE2は厳しいだろう

152: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:38:21.77 ID:cyJVQlYI0
いくらなんでも待たせすぎよ
発表当時は実に堅実でまあこれがベストよねだった機種選択が、時間経ち過ぎたせいで今となっては誰得に近いし

160: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:42:58.48 ID:lpvduRCJ0
これPSPの割れで売れんだろ

196: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:54:25.12 ID:LvgcbhIIP
>>160
というか発売日の前に全要素解析されるのが痛い

229: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:09:00.41 ID:+7UE/TZm0
>>196
MH3Gの忘れた頃にジョジョコラボみたいな驚きも何もかも即バレちゃって台無しだもんな

163: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:43:40.91 ID:ABJc7PM50
GE2の売れ行きよく無かったら、これで終わりかね?
3DSに出すなら違うタイプにするだろうし

174: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:46:50.64 ID:R2fisnj70
>>163
んなわけない
10万割るまでまたはハンティングアクションが廃れるまでやるよ
vitaかPS3や4でね

180: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:48:32.68 ID:edrUzi/40
>>174
次は2のバーストをだしてから3をPS3とVITAのマルチかな、開発費を考えるとさ。

166: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:44:13.23 ID:ydhjYy9C0
Vitaにもとうとうソニーハードファンの皆が待ち望んだモンハンが来たから、
シンノモンハンの一つであるコレは完全に空気になったね

178: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:47:59.97 ID:Av/9UZOC0
というかスケジュールみたら
次週にライトニングリターンズなんだが
誰も客層が被るとか脅威にすら思っていないという・・・ね・・・なんかもう

184: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:49:20.40 ID:7X93sOd30
>>178
スクエニとバンナムは自分達の場所だけで焦土作戦してるよなあ

188: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:50:54.70 ID:2BYNQgVu0
>>178
この前コンビニで隣で雑誌読んでた高校生くらいの少年達が
思い切りFF貶してて時代も変わったもんだ思ったよ
子供達が夢中になってた昔のFFを知ってると悲しいね

192: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:53:24.45 ID:7X93sOd30
>>188
「ある程度は変えない勇気、進まない勇気」が必要なタイミングで、
どんどん望まれてない方向に突き進んでいったんだと思うよ

時代が変わったんじゃない、FFが変わり過ぎたんだ

203: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:56:10.48 ID:lkdmoyMJ0
GEは消息不明の時期が長すぎた。

良いゲームだとは思うけどね。
モンハンパクリと言われてるゲームの殆どが、実はGEパクリなくらいには。

207: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 14:58:58.83 ID:csdalohF0
>>203
個人的にはリンクエイドと剣と銃が使い分けられるのがお気に入りなんだよなぁ
モンハンみたいな緊張感がなくてのんびりできるのが良かった

209: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:00:04.56 ID:NyMp4krc0
>>207
無印みたいにバッタバッタ倒れてくれてもよかったんだけどな

219: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:06:03.49 ID:csdalohF0
>>209
乙っても仲間が生きてる限りは希望があったしな
モンハンは面白いけど本気になりすぎて疲れるんだよ
適当にぶっぱしてたら勝てるヌルさが良かった

221: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:06:24.31 ID:jXpXHxfN0
モンハンは3、4と経て狩りゲーとしての色々進化しすぎたから
もう追いつくとかそういう次元じゃない

GEにはドスベースの旧世代モンハンコピーとして頑張って貰う方向で。
ライバルはMHFGあたりで

253: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:22:26.60 ID:olZq++xY0
今まではモンハンの新作が出る前に滑り込む事でモンハンに飢えたユーザーを
上手く取り込む事が出来たけど今回は発売時期が悪過ぎるわ
初代GEどころかGEバーストよりも売れない可能性があると思う

259: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:30:32.22 ID:ozrXbBeA0
体験版としては序盤丸ごと形式が一番正しいな
制限アリで抜き出されてもゲームに入り込みにくいし

267: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:47:53.82 ID:qbm0RsxEO
本気で共闘シリーズを売りたければ、
ラグオデソウサク討鬼伝GEPSO2フリーダムウォーズのコラボクエストや武器を
それぞれで配信するぐらいの事をしないとダメ

271: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 15:58:17.35 ID:+xKZneJ70
>>267
それラグオデがやってた

273: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:05:10.17 ID:qbm0RsxEO
>>271
まじか、それは認識不足だった
でもやっぱり全タイトルでしないと意味が無いというか

今の共闘ゲームってリレーなんだよね
ソウサクから討鬼伝にバトンタッチして、ソウサクは走るのを止めてる
同時に全部遊ばせるぐらいの気概じゃないと

275: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:07:34.06 ID:pFLyusjw0
>>267
共闘シリーズって、共闘できるゲームで遊ぼうというか
モンハンに対して共闘しようっていう・・・

279: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:32:34.34 ID:F7wcDQTl0
2012年秋 GE2
2014年春 GEB2
このくらいだったらベストタイミングだったんだろうなあ

282: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:39:49.98 ID:o++gvjKU0
ゴッドイーター2 Vita TVでプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=s5lgjbbxsrQ



この武器、紙かなんかでできてんの?

285: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:50:44.78 ID:DN6vLSfa0
>>282
それ以前にアラガミ()の動きがワンパターンなんだよな
なんだよこれ?

286: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 16:57:32.71 ID:QyMefFO+0
>>282
MH4やった後だとモンスターの動きとかすげー手抜きに見える

290: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:06:34.40 ID:tDjB+y5JP
>>286
モンハンもどきをプレイするとわかるモンハンモンスターの動きの調整の絶妙さ

297: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:20:49.44 ID:b5IxT9H50
>>282
これ見るとモンハンのエフェクトとかモーションってすげえ頑張ってたんだなってのが分かる
操作キャラが攻撃するとき殆ど腰から上しか動いてないのとかも気になる

302: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:29:18.95 ID:dOkxwGZ80
>>282
このモンスター何してんの?
戦うでなし逃げるでなし。
攻撃受けてもあさっての方向向いてボケッとして、たまにパタパタ動く。
生きている動物の動きじゃないな。

336: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:40:00.99 ID:Jy/+MfFA0
>>282の動画見ても
MH4なら崖乗って乗り攻撃だよなー、できないんだなー
ってすぐに思ってしまう

391: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 20:20:00.78 ID:6vUYA+oR0
>>282
本家モンハンと真のモンハンとの差があからさまに分かっちゃうな

本家でさえMH4の高低差や2画面が画期的すぎて
MH4以前に戻れないと思うくらい超進化してるのに
真のモンハン達は完全に置いていかれてる状態

401: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 21:12:33.76 ID:l2YdMYsl0
>>282
重みの表現と動きの説得力って大事なんだなー、と

あとやっぱ「隣の段差登って跳び込み斬りかましてえ…」って思うよね

292: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:09:57.07 ID:q+QzPLj+0
いまだに前作が50万うれたのがしんじられん
てかまじで空気だろw
体験版でるまえはあんなに信者がもちあげてたのに

294: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:13:34.07 ID:pFLyusjw0
>>292
実際にどうなるかはわからんけど、やっぱモンハンあってこそのゲームだったんじゃね?

314: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:52:23.10 ID:pVjCHm560
>>292
前作はP3出るまでの繋ぎとしては絶妙なタイミングだったからな
もしP3より後だったら50万も売れなかったかもな

315: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:56:58.11 ID:qbm0RsxEO
>>314
GEが「厨二モンハン」として、そういうのが好きな人達が買って、そのニーズにガッチリハマる
その層の熱気に当てられてモンハンユーザー等がどれどれと購入したのがGEB
その人達のニーズにハマったかはGE2で分かるんじゃないかなぁ

293: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:11:07.82 ID:HWil+HSs0
GEBはかなりおもろかったけどさー
本スレがほとんど女キャラの話で進むってどうなん?
正直オタに媚びすぎてて新規獲得を捨ててるよね

295: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:15:05.83 ID:KRGIB+G00
>>293
何かそれが残念だよなぁ
ゲーム内容の話振ってもあんま食いつかないのに、増やして欲しいパンツの柄とかで大盛り上がりするんだぜ
流石にあんな本スレに居られなかったわ

299: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:21:39.25 ID:HWil+HSs0
>>295
新アラガミが空気になってリンドウの登場の方で大喜びしてるからなー

後新アラガミがハンニバルのパチモンにしかみえないんですが
感応種は亜種みたいなもんなのかな?

298: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:21:21.00 ID:L9030W8O0
モンハンをパクれないモンハンフォロワーに意味は無いなぁ。
GE1の時は不満な点も解消出来たけど、2はもうモンハンに近づけられる程の手直しは不可能だし。

300: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:22:52.13 ID:qbm0RsxEO
他の狩りゲーにも「パーパラッパー」でモンハンだと分かるような曲があればいいんだけどね
名作って大概1フレーズでテレビに目を向けさせる曲や効果音がある
マリオのコイン、DQの序曲、FFのプレリュードみたいな

311: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 17:46:30.64 ID:qbm0RsxEO
このデベロッパーって過去の実績的にXiにピポサルに安藤ケンサクでしょ
開発はモンハン好きを公言してるし、ゲームへの姿勢も個人的には好意的

まるでハードの趨勢を担うようなタイトルとして祭り上げられて、
自分達のタイトルで自分達の好きなゲームを貶める材料にされて、
どう思ってるんだろうか

329: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:34:47.28 ID:S6H2x85u0
ここまでにも何人か書いてるけどさぁ、出すのが遅すぎるよ正直
PSP最後の花火になるって言われてたけど、Vitaの最後の花火になるにも湿り始めてる感じする
本家のモンハンの出来が良かった分余計そう思うよ

正直討鬼伝に負ける可能性すらあるよ

332: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:36:11.76 ID:0OH4uMsb0
>>329
遅れすぎた上に発売時期が悪すぎる
まだみんなMH4やってるだろ
年末に間に合わせたかったんだろうけど

333: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:36:26.31 ID:jXpXHxfN0
正直パクリーズがドスベースモンハンの後追いをしてるうちに
本家モンハンは遥か彼方に進化していっちゃった感じだよね

もう追いつくとか代用品になるとかそういう次元の話が出来ないぐらい差がついちゃった
本当は後追いのパクリーズ側こそ、こういう新機軸打ち出して進化しないといけなかったのに

335: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:38:21.81 ID:0CoXgStH0
1年も延期して売れなきゃヤバイんだろうから危機感抱くのも分かるが
じゃあなんで今更PSPとVITAで出そうと思ったんだっていう根本的な危機感が足りない
バースト待ちですっごく売れないぜこれ。間違いない

347: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 18:53:07.10 ID:jXpXHxfN0
ドスベースのパクリゲーとしてはそんなに悪く無いのかもしれないが
ドスベースという時点でもう物凄い時代遅れ間が漂っちゃうのも事実だよね

355: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:05:13.94 ID:YydhQxpBi
GEBはそれなりに楽しめたから興味は残ってるし体験版はやるよ
やった上で買うか決めるかなー
正直MH4体験した後だとストレスたまりそうだけど。

軽すぎる挙動はむしろGEの売りだった気もするな、MHとの差別化。
どっかで共闘学園はMHフォロワーじゃなくてGEフォロワーという書き込みあったけど
なるほどーと思った。動きが軽快で、軽い。良くも悪くも。

382: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:58:40.52 ID:cSEQHWTPi
>>355
狩ゲーっていうとまずモンハンなのに何故かゲーム性的なモンハンの代わりは未だに存在せず
ガワだけモンハンを意識しつつ軽快さを売りにした狩ゲーが増え続け
そっちの代わりなら幾らでもあるよっというかなり謎な状態になってるよなぁ

424: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 01:37:13.97 ID:TzPJnj2F0
>>382
重い動きさせてかつ無駄にストレス感じさせずに、そのなかで爽快感覚えさせるのって凄い難しいからだろうな
軽い動きで派手にした方が作るのも簡単でモンハンに対する売りにも出来るからフォロワーとしてはそうなりがちなんだろう

356: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:11:22.43 ID:O1WoQqfR0
プレイヤー側の攻撃インフレが激しくてハメゲーになってるんだよな
何でこの程度のアラガミ()が敵なの?タイムアタックしちゃうよ?という現状

357: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:14:11.68 ID:AF6yXE5K0
>>356
GEBに関しちゃアイテムとNPCもぶっとんで強かったしな

358: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:14:34.24 ID:Uqlb2Ikr0
>>356
公式でタイムアタックとかやり始めた時点でちょっと違うなとは思ったな
効率厨かよって

380: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:48:44.06 ID:O1WoQqfR0
>>358
そうそう
とにかく早く倒すだけの効率重視の風潮なんだよな
部位破壊全部やるとか時間の無駄という主張までまかり通ってしまってるし

359: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:14:51.63 ID:0CoXgStH0
DQに対するFFみたいになれると自惚れてたんだろうか

374: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:38:42.82 ID:mL903aBp0
>>359
それこそ野心的に新機軸の要素をガンガンとりこまなきゃならないだろうにな
今回はむしろ本家のほうが従来の味をちゃんと残したままで新しいもの取り込むことに成功してるんじゃね

371: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:28:11.39 ID:azL6Wubo0
ていうか、話題にもなってるのにDLCに一切触れないって事は
やらかすって事なんだろうな、スタミナ制は無いにせよ衣装のバラ売りぐらいは平気でやって
「衣装ならゲーム性関係無いから良い!文句あるなら買うな!」とカバーするいつものお仕事が

372: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:29:46.31 ID:7HQCXFql0
課金前提のキャンペーンモードが付いてても何も驚かないよ

コスのバラ課金はもう言うまでもないだろ

381: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:54:08.33 ID:jyTi+OsO0
GEのオープニングムービーではビルから飛び降りる勢いを利用して斬りかかったり、スライディングして真下から撃ったり、大ジャンプして真上から撃ったりいろいろしてたのにそれをゲームに落とし込めなかったのがフォロワーの限界だと思う

383: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 19:59:33.57 ID:4J8AoAF40
>>381
>オープニングムービーの戦闘をゲーム内で操作で再現できる
うん、それはゲーム業界において非常に理想的だ
バンナム・スクエニ辺りは今すぐにでも実行すべき

393: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 20:37:10.53 ID:GJGFtfdF0
>>381
モンハンのOPムービーで凄いところは、実際のゲームプレイから逸脱することなく世界観を広げられているとこだと思う
ハンターがモンスターと対峙してる時は、基本的に逃げるかボコられているか
戦うにしても複数人でやっと、といったところ
武器の制作や酒場の様子なんかのゲーム中では省略されている表現もキッチリまとめて描かれている
映像としても音楽とリンクしていてしっかりと盛り上がりがある

GEのは決して悪くないんだけど、かっこいいですね以外の感想は出てこない

386: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 20:06:56.29 ID:4J8AoAF40
「ある程度のリスクを背負うことで、リターンを増減させる」
というのがゲームの基本で、
モンハンはそれを物凄く泥臭いスタイルで、見た目から納得させやすい形にしている
回復にも時間は掛かる、当然敵も動きが止まってる相手を狙ってくる、っていう風にね

そういう意味で、パチモンどもはどこまで言ってもパチモンにしかなれていない
別に飲み食いモーション加えりゃ良い、ってもんじゃないぞ
それがゲーム的にリスク&リターンになってて、かつ世界観と合致させられるかどうかだ

387: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 20:07:08.65 ID:GJGFtfdF0
GE2の体験版やってこの開発だけの力では面白いゲームは作れないんだと確信した
無印・バーストとやってきて更に時間とユーザーの意見を得てあれを出したのはヤバイ
基本システムが変わってないのはまだしも今どきエフェクト過多で画面が見辛くなったりとか処理落ちするとかありえん
ブラッドアーツなんてアクションを増やす・強化するためにアクションを制限するとか本末転倒
ユーザーの意見は聞くが、ユーザーの方は向いてないんだと感じた

392: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 20:26:33.44 ID:jorveC1J0
>>387
溜め切りのエフェクトが派手になりましたー!ってのを嬉しそうに雑誌で語っててあーこりゃ駄目だと思った
あの無駄エフェクトでなんでドヤ顔出来るんだか

407: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:02:46.96 ID:DQs3EzD80
久しぶりに会った知人が全然成長してなかっった時「何してたんだ。こいつだけ時間止まってたのか」って思う時の感情に似てる

408: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:06:57.17 ID:4J8AoAF40
落下距離によるダメージアップとか、移動速度でのダメージ変化とか
でかくて展開にも解除にも苦労するアンカーボルト打ち込んでぐるんぐるん謎パーツが回転しまくるベクターキャノンぶっぱとか、
そういうのがあったらスタイリッシュ(キリッとも言えるんだろうけども

今更劣化再生産ではなあ

409: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:18:15.73 ID:GJGFtfdF0
>>408
中二病の研究とかしてるみたいだけど、そういうもっと突き抜けた方向に活かしていけばいいのに
結局その辺も今どきのアニメ・ラノベ的なキャラや設定の範疇に収まってるのはもったいないと思う

410: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:21:03.37 ID:6vUYA+oR0
>>409
PSP・Vita層が今どきのアニメ・ラノベ的なキャラや設定が大好きなんだからいいんじゃね?

411: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:27:33.42 ID:4J8AoAF40
>>410
いや、中二病な設定が設定止まりで、
それをゲームシステムやアクションの格好よさにもってこないから台無しだよね、っていう話

412: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 22:32:46.12 ID:GJGFtfdF0
>>411
その研究もいかに中高生に好かれる性格やイラストでのポーズをとるキャラにするか、ってとこ止まりみたいだしなぁ
あんまゲーム内ではかっこよくないんだよな、武器を構える姿勢からして

437: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 08:15:30.89 ID:aYkueMK40
>>412
そう考えると、DMCやベヨネッタはスタイリッシュ()要素を上手くゲームに落としこめていたんだな

421: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 01:17:46.49 ID:E620LxtL0
MHが4で一皮剥けたからなー
GEに限らず共闘ゲー全般が存在意義を問われてる

430: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 03:21:26.72 ID:1xX2Wkhw0
ぶっちゃけGEBはモンハンP3より好きだったけど比べるもんじゃないぞ
いい意味でも悪い意味でも爽快感だけのゲームだから
モンハンのパターン覚えると敵をボコボコに出来るとこが好きだった自分にはまあまあ面白かった

431: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 03:46:32.69 ID:rtOaquSU0
討鬼伝とこれはモンハンクローンの中ではよく出来てる
オタ特化とか和風とかの色付け含め
どっちもそこそこ楽しめた

でも細かい部分にゲーム作りのセンスの差が出るな
モンハン4やったらやっぱ格が違うわ

434: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 07:03:19.96 ID:fPRu1Pe/0
投機伝とドンハンはMH4の発売日が延期されたおかげで
本来爆死確定のタイミングだったはずの発売日が最高のタイミングに変化した
そのかわりにMH4と大分時期をずらしたはずのGE2が最悪の発売タイミングになってしまった

446: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 08:41:43.64 ID:G0XfX8Zb0
これからのモンハンフォロワーは高低差を取り入れるべき

447: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 08:51:58.54 ID:bMCZTFFW0
GEは元々高低差ある
ただし敵がうまく活かせないので、違う高さにいる相手には高低差無視の超威力の攻撃を乱発します

452: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 09:56:52.35 ID:jp5HfEDA0
PSP版がベースだからなのかグラやモーションが微妙なんだよなGE2



管理人コメント

体験版で前作からの大幅進化が見られませんでしたから。
それに明らかに商機を逸してしまっていますし。
何よりも大幅進化したモンハン4が出てしまったのが痛い。

かつては「真のモンハン」としてモンハンクローン作品の中では最も持ち上げられてたのですが
ずいぶんと存在感が薄まった様に思います。
果たして今回の決断がどう影響を及ぼすか見ものですね。

それとバンナム恒例のえげつないDLCが行われるかどうか
これの有無でゴッドイーターの末路は決まる事でしょう。
スポンサーサイト





[ 2013/09/22 17:30 ] PS系 | TB(0) | CM(6)

PSPマルチにしたのは今になって思うと大失策だなこれ
全体的にしょぼい
[ 2013/09/22 20:47 ] -[ 編集 ]

まだ結果は出てないけど、これほどタイミングを間違えたゲームも珍しいよな
[ 2013/09/22 21:40 ] -[ 編集 ]

グラしょぼくね?って思ったら、そういえば元々はPSPで作ってたんだったな・・・
[ 2013/09/22 22:59 ] -[ 編集 ]

まぁ、モンハン4に格の差を見せつけられたなGEは。
所詮は偽物、本物には勝てんよ
[ 2013/09/23 12:47 ] -[ 編集 ]

GEBは友人とかなり楽しんだしシステム的にもシナリオ的にも気に入っていたが
ここまで散々発売延期してさらにオン無しで新武器のモーションがこれだとなぁ…
[ 2013/09/25 05:07 ] -[ 編集 ]

ジャンプがあってもモンハン4のジャンプよりも爽快感がないのは
モーション(厳密にはキャラクターのアニメーションだが、無知に勘違いされそうだからモーションとしておく)
作る人の腕の問題だろうな
自キャラだけじゃなくて、敵の動きも軽いのはちょっと呼び動作や緩急をつけるセンスがない
[ 2013/11/14 21:09 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/562-31797e89