小島「メディアに次世代機が取り上げられなくてやばい」

今更何を言っているのでしょうか?もはや映像面だけで一般層にハードの進化を認識させるのはほぼ不可能なのは多くの方が指摘している事でしょう。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:15:02.60 ID:2jalSZF50

http://www.4gamer.net/games/220/G022042/20130921004/
一方で,ゲーム的には現行機版も次世代機版も,ほぼ同じです。ただし,マルチデバイス対応を含めて,
次世代機にしかない機能やサービスを使っている部分はありますので,次世代機版のほうがミッションの奥行きが出ます。
そのため,次世代機版のほうがいいんじゃないかと僕は思うのですが,
今回のTGSを見るとどうなんでしょうねえ……。一般メディアで特集されているのは乙女ゲームとスマホアプリじゃないですか。
ちょっとヤバイ感じがしてきましたよね。




92: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:43:38.57 ID:N6cQPSS70

>>1
つか現世代機と次世代機って、そんなどうでも良い違いしかないのか?


94: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:44:38.86 ID:ilvg9Rqh0

>>92
ないな。とくに和ゲーは。ぶっちゃけ見分けがつかないレベル。
洋ゲーはすごいけどみんな買わないし。
PS3とPS4の三國無双を判別できる普通の人はいないと思われ。


3: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:16:53.34 ID:wu4XEIFl0

割と普通な感覚だと思う
E3見た時に次世代感が全くなかった


5: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:18:08.16 ID:qKAMsFix0

ソニーが一番やりたい
規格争いが無いからねハードに


11: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:19:49.24 ID:wu4XEIFl0

>>5
そういや何もないな
PS3はBDとHDMIのゴリ押し要員で結果として規格は何とかなったけど、今回は本当に何もない


29: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:27:57.49 ID:qKAMsFix0

>>11
だからPS2・3みたいなDVD・BDによる
一般層への集客力が皆無なので大失敗する


15: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:20:35.41 ID:iaRRZOBe0

メディアに出たらフリーズしちゃっただろ


19: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:21:57.49 ID:/QZ9Qkat0

見るべきことがないから取り上げないのも当然


21: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:23:14.93 ID:4py65sGE0

生活必需品じゃねーんだから当たり前だろー
お前らの実力と努力不足だよ


23: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:24:57.37 ID:01bysXtV0

過去の次世代機の特徴

◯アホでも分かるくらい、圧倒的に映像が進化。

◯性能面の劇的向上が、新しい表現を可能にして斬新なゲームが誕生。



今回の次世代機の特徴

◯よくみれば背景とかキャラの描写が精細

◯既存のゲームをより綺麗な画面で愉しめる(上と重複。無いも同然のウリ)


25: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:25:56.76 ID:7XTfEMPJ0

グラフィックもPS3とあんま変わらない
発売されるソフトがマルチばっかだしな


28: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:27:07.95 ID:8n+GI7gs0

言いたいことはわかるけどコナミが次世代機どころかCS自体適当なのに言ってもなー
まず自分のところで盛り上げる努力をしてから言えよ


30: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:27:59.75 ID:55PO7IGj0

そう各社CS手を抜いて課金で稼ごうとしすぎや
自業自得やで


32: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:28:18.63 ID:9POfTAel0

そりゃそうだ
日本じゃプレステなんてもうオタしか興味ないよ


33: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:28:19.23 ID:XLlrfoY30

ぶっちゃけ一般層にはグラの違いわからんだろうなぁ
ゲーム性の違いなんてもっとわからんだろうし


34: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:28:28.27 ID:vsJs7muc0

一般メディアが取り上げるようなトピックがなにもないから当然だよ。

PS3も箱○もブーム作ったようなソフト一本もなくて国内1000万台すら到達しなかったんだから、その後継機がテレビや光学メディアの次世代規格に絡まないなら単にマニア向けの特殊なハードってだけだし。


42: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:31:06.52 ID:prHfR6nwO

>>34
任天堂が出展していないこととその理由が、一般人には十分なトピックな気もする。


40: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:30:10.39 ID:8FbS7aiF0

絵が綺麗になっただけのDVD→BDで失敗してんだしゲームも同じだろ


41: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:30:10.64 ID:/33ZRXyj0

小島秀夫監督:
 でも,その前にPS4やXbox Oneが売れてくれないと,僕らはどうしようもありませんよ。

次世代機が普及するまで出さないつもりかな


43: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:31:25.59 ID:ilvg9Rqh0

だって日本じゃPS2でもできるようなゲームしかPS3ではでなかったし、
PS4でPS2なみのゲーム量産するのが関の山で恐ろしいことに自称ゲーマーは次世代機のPOWERよりも声優とメスキャラを求めてるしなぁ。
ゲーマーがほぼ壊滅した国で次世代機が盛り上がるはずがない。


44: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:31:36.93 ID:0+srbRdf0

やばいやばい言うてないで面白いゲーム作ってください


45: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:31:50.88 ID:5SQjwGi90

テトリスのキーチェーンが流行った時から
時間つぶしのゲームの需要はあってその流れからグリーとかモバゲとか流行ったが
今は凋落した

スマホゲームがゲーム専用機が駆逐みたいな物語がまだ新鮮だから
そういった報道になってるに過ぎない

マニア・アーリーアダプターは次世代機に関心を持ってるからそこまで悲惨じゃ無いだろう


52: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:34:20.48 ID:ilvg9Rqh0

>>45
ゲームの開発費があがってマニアだけじゃ市場を維持できない。
あとGREEは凋落したがモバゲーはそうでもないし、パズドラとかがはやって、
結局、ソーシャルの客が違うソーシャルにはまってるだけでゲーム機に客が流れてない。

だいいち日本に次世代機を必要とするゲーマーのアーリーアダプターなんて洋ゲーしっかりプレーするマニアくらいで、
数ってすごく少ないとおもうよ。


71: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:38:16.12 ID:5SQjwGi90

>>52
そこら辺の客の層はテトリスのキーチェーンが流行った頃から変わらん気がするんだがなぁ
だから例として出したんだけど

単純に日本の景気はここ15年悪いままなのでコンスタントに30万レベルのゲームが無くなった感じ
Wiiが覇権を握ったけどサードの大作は出なかったって問題もあったし
Wiiと分け合う形になったPS3本体の価格の問題もあったし


48: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:32:26.05 ID:6iiMHPQN0

SFCとPS&SSの発表~発売のときはすげーワクワクした


49: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:32:38.28 ID:R2qKDq+J0

お前だって次世代機が不振だったときのための保険でMGS5縦マルチやないかw
その時の気分だけで「業界の未来を憂うオレ」ポーズ取ってるんじゃねーよ


50: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:33:26.50 ID:YQjqiUc20

せっかくPS4触れるチャンスなのにTGSも全然盛り上がらないね


56: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:34:45.25 ID:5SQjwGi90

>>50
入場者数は過去最高のようだが?

ゲームショウ2013 : 一般初日は過去最多の10万2400人が来場
新型機効果で初の大台突破
http://mantan-web.jp/2013/09/21/20130921dog00m200050000c.html


72: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:38:34.22 ID:0+srbRdf0

>>56
かつて1200人の行列が大々的に報じられるも
実売はまるで振るわなかったゲームハードがあってやな


51: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:33:34.78 ID:wnMXFFy60

あれだけステマで手抜きゲー掴まされれば、まともなPSユーザーはゲームに興味なくすだろ
まだステマで何とかなると思ってるゴキブリだけがPS4は売れると信じているようだがw


53: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:34:25.61 ID:aW0/8TCe0

時間潰しゲー云々でなく相対的な質の低下でしょ、コナミにいるんだから何言われてるか分かるだろ


54: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:34:31.21 ID:PvDZquxr0

メディアはフリーズ事件もしっかり取り上げてくれたぞ


57: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:34:51.41 ID:E620LxtL0

縦マルチばかりな時点でねぇ
「現行機で再現できないゲーム性は無い」
と言っても過言ではない所まで来てる


58: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:35:19.02 ID:TjPz20Jo0

>あれだけステマで手抜きゲー掴まされれば、まともなPSユーザーはゲームに興味なくすだろ

これに尽きるな。


68: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:37:12.40 ID:qKAMsFix0

>>58
だけどまだ約50万くらい騙されるんだよな
アジア含んでるから正確じゃないけど


63: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:35:53.38 ID:J3BgA2Y+0

MGS5を
PS3/PS4/360/XBOneの縦マルチにしといて

お前が次世代機ヤバい言うなよw


65: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:36:37.51 ID:TAqgXHmZP

国内和サードは、パズドラとか艦これを主体にしようとしてるし、
もうステマ監督すら、マイノリティだろ


75: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:38:53.26 ID:prHfR6nwO

>>65
娯楽で「二匹目のドジョウ」を狙うヤツは、大抵コケる。


67: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:37:09.04 ID:DFNdK91D0

メディアなんて金になると思ったら嫌でも擦り寄ってくる
来ないということはつまりそういうことだから小島は察しろよ


70: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:38:09.96 ID:I9DVzxxH0

小島って今何作ってるの?


77: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:39:54.28 ID:ilvg9Rqh0

>>70
MGS5とドラキュラのロードオブシャドウ2の監修にちょこっと参加。

ただ小島さんはまだマシなほう。MGSは世界で売れるから和ゲーの中ではしっかり金かけてつくってる珍しいタイトルの一つだし。
MGS5の技術水準は普通に洋ゲーの一流ドコロに匹敵してるし。


76: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:39:32.53 ID:J3BgA2Y+0

ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20130816024/
吉田氏:
実は,僕らのような,業界の中にいる人間が思っている以上に,
ゲーム機だけでプレイしてきた一般ゲーマーは,PCゲームの世界のことをご存じありません。
たとえば,SD解像度でPS3のゲームをプレイしている人達が,実は日本にもたくさんいたということが,
今回のβテストでよく分かったというのもその一例です。
「PS3版は公式サイトなどで見るのと違って画面が汚い」というフィードバックをいただいて,
「そんなバカな!」と思ったら,赤と白のケーブルでつないでます,という。

4Gamer:
文字が潰れて読めません,といった連絡が来ると。

吉田氏:
はい。


78: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:40:12.03 ID:sxIMBB/O0

たまごっちがなんかいきなり流行ったりとか前もあったよーな


82: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:41:32.85 ID:ilvg9Rqh0

>>78
スマホは「電話」という生活必需品だから普及考えなくていいっていう圧倒的強みがあるからなー
ハード買わずに手元にあるものでプレイできるならそりゃ流行る。


80: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:40:51.37 ID:UmfkZwDN0

まあゲーム機でゲームをするだけが娯楽の時代じゃないってことだな


85: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:41:37.91 ID:dCZtQ6ao0

だって次世代機って言っても大してグラが進化してるわけでもないし、
何か画期的なゲームが出るわけでもないし、

今世代機と何が違うのって話だしなぁ


87: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:42:05.31 ID:fPRu1Pe/0

お前らが本来のメインターゲットである子供をおこちゃま(笑)と馬鹿にして
一般人お断りのハードにした結果だろw


109: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:49:29.64 ID:dX29veB40

>>87
まぁ小島韓国は元々PCゲーム作ってたし、
子供向けゲームなんて・・・っていう、歪んだプライドがあるんだろうw
そういう意味で、今のPSWは居心地いいんじゃね


96: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:45:15.33 ID:TAqgXHmZP

まぁ、ぶっちゃけ
艦これもスマホ対応したら、Vitaなんて絶対買わん
そう言うこと


103: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:47:50.64 ID:GhvvCLLp0

どこもかしこも「ゲーオタだけを相手にしていきます」感がすごい


106: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:48:20.34 ID:ilvg9Rqh0

>>103
ゲーオタじゃない。アニオタだったりする。


107: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:48:26.61 ID:E620LxtL0

海外は別の事情があるからともかくとして国内は
巨大なマーケット抱えてるライトが飛びついたハードを
馬鹿にして背を向けたせいもある

芸術家気取りで自分がサービス業である事を忘れるとは愚かなことよ


110: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:50:03.08 ID:sxIMBB/O0

まあHDで海外狙います!→安く作れるソーシャル行きます!でブレブレもいいとこだったな今世代


120: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:52:23.51 ID:7XTfEMPJ0

>>110
単にWiiに出したくない言い訳だったのかもしれないな
これからはHD海外発言は


111: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:50:03.96 ID:/W4poV2y0

メディアが扱ってくれない?

そのことで大損こくのはどの陣営かな?
MS陣営?違うね。
Xbox Oneは値段も発売日も発表されてない。
明らかにTGSの主役ではなかった。

ダメージ負うのはソニーだけなんだよ。


117: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:52:13.65 ID:/W4poV2y0

PS4の「高性能」「ゲーム機」路線の完全敗北だな

ただただ性能性能グラフィックグラフィック一辺倒の直線番長は、もはや要らないってことだ


118: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:52:14.52 ID:qDcVgkWJ0

今後のコンシューマーに必要なのはありきたりなFC派生コントローラーで遊ぶ映画のようなゲームではなく
新しいインターフェイスによるおもちゃとしてのゲーム体験
でないとスマホに食われる
PS4は絶対数の少ないゲームオタクには受けても市場はPS3より更に縮小する
コンシューマーの未来は任天堂かMSが握ったと言えよう


125: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:56:48.59 ID:ilvg9Rqh0

>>118
俺360が今世代機で一番好きではあるが、Kinectが360では結局、新しい遊びは提示できなくて「最初のKinectアドベンチャー」以上のものがなかった。
って点ですごく不安だけどね。XBOXONEのKinectも。一万円以上高くなってるし。

ただゲーム機ならではのなにかがないとだめっていう意見には賛成する。


129: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 16:58:03.76 ID:2D3RE8Sn0

真面目な話据え置きゲームはもうそろそろなくなると思う

コレまじで


140: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:06:23.96 ID:TLNGozYA0

>>129
いやまだなくならない
据置がほぼ消えるのは3DSの後継機が出たときだと思う


132: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:01:05.80 ID:vA7gQej+0

次世代ゲーム機戦争なる仕掛けが出来ない
ソフトはマルチだし規格もほぼ一緒
何といっても発売が来年じゃどうしようもない
MGSみたいなソフト売りたいなら日本は無視するしかない


134: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:02:00.96 ID:kEO90QNy0

SCE 「げ」、「生放送中にPS4がフリーズしちまった」
今はそれどころじゃないんだまた次の機会にな!


136: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:03:26.64 ID:IaB+i4sG0

和サードはPS2からなんも変わってないからな


139: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:05:31.66 ID:IaB+i4sG0

次のハードってBDみたいな新しいメディアも無いし
マジでちょっと綺麗になっただけだからね
取り上げる方もどうやって盛り上げればいいんだって話だわ


142: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:06:55.51 ID:YzhIlY/L0

そもそも国内サードが次世代機向けに開発してない
大手すらPS3Vitaだらけ


144: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:08:06.44 ID:ilvg9Rqh0

>>大手すらPS3Vitaだらけ
しかもPSPレベルで作るからな。


146: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:08:36.63 ID:lxZj29s30

おれもやばい気がする
PS4の映像は綺麗だったか?
PS3同様に映像に感動しなかったぞ
液晶TVが悪いのかなんなのか、このTVになってから感動がないぞ


150: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:10:43.58 ID:prHfR6nwO

>>146
ゲーマーであればあるほど、「画がキレイ」で別に感動はしない。


148: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:09:29.61 ID:URgE/ULa0

メディアを何も押せばいいか分からないよなあ
グラ見ても前世代と何一つ変り映えしてないんだから


149: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:09:59.02 ID:9BJjhLI3i

次世代機は高いし儲けも少ないから旧世代とマルチするね!

なかなか次世代へ移行しない

数年たってやっと普及して儲けが出始める

これからPS4箱一メインで頑張るぞ!

そろそろ次世代機の季節ですね

(´・ω・`)


152: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:11:01.53 ID:GykYordI0

次世代機になったところでグラがちょっと綺麗になる程度で720p30fps出るかでないかは相変わらず、
しかもほとんど縦マルチでPS3もps4も大体一緒のゲームが遊べる、となれば
次世代機を「買わなければならない」理由がほとんど見あたらないんだよなぁ。
まあ、もう4、5年たってPS4,箱1ならではのソフトが出そろってきたら買ってもいいかもしれないけど…


155: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:11:23.46 ID:gqNMXkRY0

起動が遅い。
それをいつまでも改善しない据え置きが悪い。
当たり前の事教えてやろうか?
前ハードの問題点を全て解決してあること。
これは最低限の項目だ。
その上で性能アップだったり、機能追加だ。

ユーザーに負担を強いるような据え置きが普及するはずがない。


167: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:15:48.34 ID:OsATwm3R0

>>155
ファミコン最強だったな
起動までの時間に関してはむしろ退化し続けてきたな
一応次世代機ではスリープで対処するつもりらしいけど


187: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:28:20.94 ID:CCG2pDsv0

>>167
最近スーファミ起動したら、すぐにゲーム始まってビックリしたわwww


196: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:33:46.44 ID:vsJs7muc0

>>187
昔のゲーム機は、搭載してるデバイスが少なくて初期化に時間がかからないってのと、
ROMへのアクセスがメインメモリの拡張みたいな感じでロードないからなぁ。

今だとゲームが大規模なソフトになりすぎてそういう仕組みはコストかかり過ぎて無理だろね。


182: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:24:26.27 ID:vsJs7muc0

>>155
ゲーム機が高度で多様な機能持っちゃったからね。
携帯電話も高機能化とともに起動時間は伸びたし。スマホもSSD積んだPC並の起動時間かかるしね。
その辺はみんな電源切るよりスリープで運用って時代になってきた。


157: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:12:10.45 ID:d48Icb2j0

据置き次世代機に自発的に興味持ってる人なんて
日本ではほとんどいないんだって
3DS一強になってる現状見ればわかるだろうに


159: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:12:44.64 ID:56ANy79k0

PS2→PS3程のグラ差は無いんじゃないか
こっちはSD→HDってのもあったわけだけど


164: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:15:36.60 ID:H2PTT6qs0

ジョジョASBみたいなグラだけの糞ゲーで市場は荒らされた


168: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:15:53.47 ID:cEA1GBNc0

メディアに取り上げてもらうには、マリオやDQクラスのような古くから知名度の高いゲームに
次世代機と併走して進化してもらわないと駄目だよ


175: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:20:17.35 ID:J3BgA2Y+0

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130922014/
吉田氏:
一方で,日本のユーザーさんは,日本のメーカーが作ったタイトルを好まれる方が多いです。
なので,PS4のローンチラインナップが海外のゲームばかりになるのはどうか,というところは強く意識していました。

――欧米と同時期にPS4をリリースしても,日本製のゲームがローンチに間に合わなければ意味がないと。

吉田氏:
先日のカンファレンスでも申し上げたのですが,過去1年の国内の家庭用ゲーム機市場では,
発売されたタイトルの7割以上がPS3用となっています。
また,今年のTGS出展タイトルを見ていただければお分かりかと思いますが,今後のPS3のタイトルも非常に充実しています。
日本では,パブリッシャがPS3でいいゲームを作り,販売もいいという状況ですから,欧米と比較すると,
「次世代機が欲しい」という声はそれほど上がらなかったんです。



「次世代機が欲しい」という声はそれほど上がらなかったんです。


クソワラタwwwwwwwwwwwwwww


181: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:23:30.48 ID:4py65sGE0

Vitaで喜んでるような連中のグラがキレイって解像度が高いって事なんだもんなあ
そりゃ話が通じないわと
まあ本当のグラがキレイはお金がかかるから日本の会社じゃ厳しいけどさ


183: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:24:47.07 ID:GhvvCLLp0

3DSの畳むだけスリープってのはかなり利便性高いと思う
DS時代からあったけれど3DSの方がこの機能との相性がいい


184: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:26:44.60 ID:gEaI7bC/0

日本のサードからすれば誰がこれを普及させるんだよって感じだろう
しかもPS3からの違いを見せなきゃならんからな


185: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:27:08.70 ID:u3DbUaQK0

開発側の人間に「次世代機版のほうがいいんじゃないかと僕は思う」と言われても…


193: 転載禁止 2013/09/22(日) 17:32:11.24 ID:wI9cMWdO0

次世代機の方がいいと言われても自分には現行機との違いがよくわからん
現行機でできるなら現行機でいいんじゃねーのとすら思う


194: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:32:35.63 ID:2L75xyJV0

PS3でさえ使い切れてないのに次世代機次世代機って言っても
客がついていくわけがない


197: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:33:51.90 ID:VtCgn/bO0

そういや次世代機だと開発費ってどれくらいなんだろうな
また一気に上がってメーカーが苦しむのか


211: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:42:43.47 ID:xeqtKlAi0

>>197
性能使いきらずそこそこにすれば開発費は安くすむ

まぁ問題は高い次世代機買って豪華グラフィックのAAAタイトル郡を押し退けてまでそんなゲームやりたいの?っていう


198: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:35:51.85 ID:56ANy79k0

グラよくなるのはいいけどそのせいで開発費高騰して
他が駄目になるなら今のままでいいわ
携帯3DS、据置PS360クラスなら十分すぎる


199: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:35:52.22 ID:thBnkJT8O

PCのOSなんかは2世代、3世代経って乗り換える奴が多いしな
できる事変わらないならあんまり動かないね




管理人コメント

もはや微々たるとも言える映像面の進化で一般ユーザーに驚きを提供させるのは困難という段階に達しています。

それを理解しているからこそ任天堂とMSは独自デバイスの開発とそのハードでしか遊ぶ事の出来ない魅力的な独占ソフト(ファーストも当然入ります)を用意する事に力を入れて来ました。

ですがソニーだけは相変わらず高性能化こそが勝利の道とVITA&PS4と他のハードより性能を高くする事を選びました。(まあPS4がXBOXONEより性能が高いかどうかは物凄く眉唾ですが)
その結果がどうなのか・・・VITAの惨敗を見ればご理解頂けるかと。

ファーストはほぼ壊滅
国内サードは本体の性能&機能を生かした魅力的なソフトを提供出来ない(するつもりもない)
ユーザーを選ぶパンツゲーだらけ
PS3&VITAとの縦マルチがメイン
ユーザーの購買力が落ちている(国内ミリオンはおろかハーフすら難しい現状)

これはVITAにPS4にも当て嵌まる問題点です。
この問題点を克服しない限り、PS事業は非常に苦しいと言わざるを得ません。
さらにはPS2はDVD、PS3はBD再生専用機として購入するという需要も見込めましたが今回はその手段すら使えません。
純粋に「ゲーム機」として任天堂&MSと比較される事になります。

果たしてどうなるのでしょうか・・・結果は見えている気もしますけどね。
スポンサーサイト





[ 2013/09/22 22:00 ] PS系 | TB(0) | CM(8)

実にVITAの惨敗の一部原因はOS問題のせいだが(イルカ)

そしてWIIUの惨敗にもOS問題の故(レンガ)

まあ、多数PSソフトは魅力ないも確実だが…
[ 2013/09/22 22:29 ] Za0wai02[ 編集 ]

中韓の人は国に帰るんだな。

もう変わってるのはグラぐらいしかないからな。そのグラもほぼ実写→更に実写に近くなったとかそのくらいの変化でしかない
完全に真新しさがない
更に言えばメディアはスマホと連呼しかしなくなってるのも大きい
[ 2013/09/22 22:36 ] -[ 編集 ]

クソみたいなローディングの待ち時間に加えて、ゲームを始めるまでの時間まで増えたからな
性能が上がるって何だろって思ったわ
[ 2013/09/22 22:40 ] -[ 編集 ]

やっと今世代機での開発が軌道に乗ってきたのに次世代機とかありえないんだよ
[ 2013/09/22 23:29 ] -[ 編集 ]

結局アイデアが無いSCEに未来など無いんだよ
PS9の妄想だけは面白かったけどなw

[ 2013/09/22 23:50 ] -[ 編集 ]

ASBのせいでゲームを買うのが怖くなったという話が流れてたな。
国内サードは自分で自分の首を絞めるのがお好きらしい。
死ぬのは勝手だが、頑張ってるところを巻き込むな。
[ 2013/09/23 00:19 ] -[ 編集 ]

ライトユーザーなど死んでしまえとか言ってたじゃないか
PSWは監督の望んだ世界になった
その結果として今の惨状があるんだよなぁ
[ 2013/09/23 11:56 ] -[ 編集 ]

ソニーのVITAはともかく、WiiUはまだ死んでいない。
WiiUはこれから幾つもの強力なファーストタイトルが
くるからな。頼むからバカみたいにVITAと一緒にしないで
欲しい。ファーストもない、ソフトもくそなのと一緒にするなと
[ 2013/09/23 12:18 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/563-cea89b58