モンハン4の開発に任天堂が協力していた事が判明

当然の判断ですね。任天堂がモンハンスタッフやカプコンと良好な関係を維持する事はお互いにとってメリットがありますし。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:23:50.63 ID:VMbJfbEo0
スペシャルサポートだってさw
こりゃ移植ないよ



21: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:42:08.48 ID:mMziCnxg0
>>1
やっと気がついたのかw
しっかり任天堂って書いてあるよな

2: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:25:14.32 ID:viw93Uy70
協力してマルチを出させない任天堂
協力するけどマルチOKなSCE

17: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:37:46.97 ID:BLRRPFOb0
>>2
SCEも国内独占契約とかみみっちい事してないで、技術協力して独占&協力体制を作ればいいのにな
PSPがモンハンしかミリオンなかったんだからNGP作るときはきっとそうするだろうなって素人ながら考えたけど
所詮は素人、SCEの考えは分からなかったわ

32: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:53:22.04 ID:CG+BpowJ0
>>17
SCEはハード屋だし、独自規格だったころは開発しにくいハードだったから
ソフトを作る時に何か役立つような実戦的なノウハウは全然持ってないと思う

任天堂の場合究極的には自前でソフト作って売るためにハード出してるトコだから
ハードの仕様の意図を聞くだけでだいぶ開発は捗りそう

MSは言わずもかな、純粋にソフトウェア技術と言う意味では誰も勝てん

4: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:26:26.49 ID:MQF5oFlp0
3DSブラウザのメモリも使い込む特別仕様だよね

6: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:26:54.01 ID:ARnj8h8iP
スペシャルサポートってのが文字通り開発における特別な支援なのか、
それともコラボでリンク衣装などを貸してもらったスペシャルサンクスみたいな扱いなのか

11: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:31:54.27 ID:fpSkLPZ60
>>6
両方じゃね?
モンハン4だけのために3DSのファームまで変えてるぽいしな

107: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:30:51.76 ID:LEjfGytZ0
>>11
そういや発売前日に本体アップデートあったな

15: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:36:54.11 ID:jXUwnwCP0
オンの鯖代とかじゃね
無料はやっぱりでかい

36: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:56:12.08 ID:WEMZFFD20
>>15
自分もそう思う。WiiUの3GHDも無料だし
モンハン誘致にあたってカプに大金積んだというよりは、その大金をオン無料という
遊び場提供に使ったんだと思う

16: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:37:17.05 ID:PAk+tssr0
3DS本体の特徴でもあったゲームとブラウザの同時使用を無くしてるんだから開発の段階で任天堂にお伺い立ててない訳がないしな

23: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:42:45.20 ID:myT5dByH0
>>16
3Gの頃から、任天堂が開発を協力にサポートしてるってことは
触れられてたしね。

18: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:37:55.36 ID:Wgp96i+20
そりゃオンラインのサーバ提供してるのだから、任天堂って出てくるだろうよ。

20: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:41:07.52 ID:DMBtafco0
そりゃ任天堂コラボコンテンツもあるんだから当然の事じゃ?

25: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:45:17.48 ID:VMbJfbEo0
>>20
他のコラボ企業は書いてなかったよ?

26: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:47:01.64 ID:BoC+N9ey0
そりゃサーバーとか任天堂ですし

30: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:51:03.87 ID:QmGMct8i0
超サポートわろた
そこはスペシャルサンクスだろw

35: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:54:17.25 ID:Ui/y1EM80
>>30
そうか、スペシャルサンクスとも別って事なのか

著作権は無論主張しないけど開発協力はばっちりするよって事かね

31: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:51:41.81 ID:AWs15KJ60
その辺は最近任天堂サードに対して寛容だから
カプコンが出そうと思えば(任天堂依存のコラボ等は当然抜いてだろうが)可能は可能だと思うよ。

ただ、基本的に体育会系文化なカプコンが筋違いを承知で出そうと思うほどの
魅力的な場所が他に有ればの話だけどw

38: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 23:56:47.10 ID:CG+BpowJ0
>>33
カプコンは金のために売れてないほうから売れてるほうへは行くがその逆の例は無い
この点はもう>>31も指摘している。バイオの時はGCから低性能なPS2へ行った。

寧ろ一族経営だからソニーの接待とか工作で会社内が割れたり崩される危険が少ない

58: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:44:09.59 ID:DPxrPIx40
>>38
っていうかバイオのあれもPSべったりだった稲船のせいだろ?
あいつ相当カプコン社内荒らしまわったんだろうな。

42: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 00:14:29.07 ID:YNtJxNo10
3DSでこれだけ稼げてる現状で
他ハードに出してユーザー分散させるなんてリスク負わないだろ

47: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 00:52:54.27 ID:e9mcgC4iP
マルチにして欲しけりゃ別機種間の通信出来るようにしないと
まず任天堂に取り入らないとね

48: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 00:53:53.44 ID:3m+6DQQ+0
MHってもうDQ級だから…
なんというか…絶対無理や

50: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:31:53.65 ID:dt2WITAf0
本体の開発のときからカプコンと協力してるんじゃなかったっけ

55: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:40:57.95 ID:j3cqTJLji
つうか、バイオ4では任天堂は開発協力してなかったか?←うろ覚え
その後PS2に移植したよね

56: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:43:10.08 ID:+O6UbJ7/0
>>55
任天堂が開発協力してたのはリメイクバイオと0だけだよ

57: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:43:55.29 ID:RUJAGYcg0
心配しなくてもVitaが今の3DSぐらい売れたら出ると思う。
5年後ぐらい

61: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:47:30.76 ID:KHd6G6ku0
>>57
2年で200万ぐらいしか売れないVitaを5年で1100万台売れとかむりげーw

59: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:44:45.99 ID:1u+tohcN0
メンテで判明しけどオンラインサーバーも任天堂のでしょ。カプだと金取るし
MH4のゼルダコラボといい任天堂とタッグになって出してるのがわかるよな
そらVitなんかにゃ残飯Fくらいしか出ないわ
任天堂との協力関係になくても出てるか怪しいけどなw Vita全然売れてないし

60: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:46:46.78 ID:ZscfZ5iu0
Fもゲーム自体は悪くは無いんだけどな
お金取られすぎなのが悪いだけで

63: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:48:34.28 ID:+LXaQiHe0
まーたバイオ4が出て来た。
カプゲークレクレの話になると必ずといって良いほどバイオ4の話が出て来るなあ。

柳の下にドジョウは二匹いないんだよ。

74: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:54:57.31 ID:OBGdxhR10
>>63
諸悪の根源だった稲船はもうカプコン居ないしな

64: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:49:55.73 ID:3YBR4k5c0
3ds開発してる時に、カプコンにモンハンの為にいろいろ聞いたとか、そんな記事無かった?
そういうことじゃないの?
DS時代からカプコンとしてはモンハンを出したかったけど、スペック不足でダメで悔しかったとかそんな感じのも併せて

70: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:53:05.41 ID:1u+tohcN0
MH4系列のうちは他では出ないだろうな。
半年から2年後新作出てもWiiUでHDバージョンか3DSでMH4Gだわ

76: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:54:59.54 ID:p6FBNq5Z0
>>70
WiiのMH3の次が3DSでMH3Gだったように
決めつけるのは早いと思うぞ?

72: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:54:12.34 ID:edVMgoi70
特にネット関連でのサポートだろ

79: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:56:10.99 ID:Nddqnbym0
MHを抱えることで任天堂のウィークポイントである中高生を完全にカバーできる上に
二次的に他の中高生向けソフトの充実および販売本数の増加が見込めるので
任天堂としてはMHによって得られるロイヤリティと本体販売の利益以上の恩恵があるので、是が非でも引き止めたいだろうね

80: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:56:12.88 ID:zzsUlZ8x0
やりたいことが3DSで実現できなくなったらVITAに出るんじゃない?

3DSの次が現れるかも知れないけど

83: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:58:14.59 ID:+LXaQiHe0
元々vitaで出る確率は0%だってば。

84: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:58:42.35 ID:T2yi+W/U0
人間やから100%ないとは言い切れない

89: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:00:21.93 ID:Nddqnbym0
>>84
ーーつまりVitaでモンハンはでる?

92: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:01:51.49 ID:T2yi+W/U0
>>89
ない。

87: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 01:59:20.11 ID:Nddqnbym0
稲舟の判断は経営側としては間違ってない…というよりは三上の発言が迂闊だった
バイオ4は小さい市場のGCから大きい市場のPS2にいった
だが3DS→Vitaはその逆だ。望みはないだろう

101: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:18:52.56 ID:DPxrPIx40
>>87
その後バイオが迷走してるからなあ、稲船がかき回していった代償はデカイ。

125: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 03:03:15.56 ID:0uaQC+QS0
>>101
5は悪くなかったと思うよ
なんだかんだで長く売れたし
6はなんであんなんになっちゃったんだろうか…

103: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:20:17.08 ID:0292A6Xe0
しかし今作は最高傑作だね

105: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:25:47.20 ID:KgysmxLw0
オン鯖は任天堂提供だろうし多分MH4自体も任天堂が技術提供とかありそう
そもそも3DS本体自体カプコンも製作に関わってるんじゃないかって位カプコンの3DSタイトルのクオリティは他社よりかなり高い

108: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:34:24.22 ID:t/nTuRxBi
>>105
最初から据え置きと共有のエンジンで真面目に研究してるからなぁ
その辺の技術は他社は真似できないのか?しないだけなのか?する必要がないのか?

113: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 02:49:44.33 ID:D5t8m9l70
若い時にはいろんなハード、ソフトに触れて見たほうがいいと思うよ
まあ予算の関係もあるだろうけど…

128: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 03:07:22.07 ID:5u02pit4P
これが本当のWIN-WIN関係って奴だな

実は任天堂もカプコンも体育会系で
ゲームに対するスタンスが似てるから性が合うだろうしな

ビジネスだから好き嫌い抜きでやらなきゃいかん面があるとはいえ
サードを犬、ソフトを犬の餌呼ばわりしたり
なんでMH4がマルチじゃないのか理解出来ないとか発言する
全くゲームに理解ないトップがいる会社よりは、
そりゃ同じようにゲームが好きなファーストとやりたいだろうさ

133: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 03:30:04.48 ID:UwUQEi5Ai
今回のモンハンは初めて真のアクションゲームになったからな
ジャンプ操作の調整なんかにも協力が入ってるだろう

136: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 03:37:17.01 ID:oXaOrfmC0
>>133
むしろ逆に他のジャンプできる狩りゲーってなんであんな糞の山なんだ?
任意にジャンプできる狩りゲーに名作無しが現状だったのにモンハンはジャンプできるようになってあんなにゲームに厚みが出るオカシイだろ
空中ダッシュとかノックバックで滞空とか馬鹿でゲームにならない調整したがるからかな



管理人コメント

お互いにメリットがありますからね。
任天堂はカプコンとのパイプを太くする事が出来ますし
カプコン側としても当然ながら好印象を抱くでしょう。
モンハンスタッフにしても単純にクオリティアップに繋がりますからね。

そしてユーザーはより完成度の高いモンハンをプレイ出来て、ソフトや3DS本体の売り上げがさらにアップすると。
まさに全てがWIN-WINの関係ですね。
実際にモンハン4はシリーズ最高傑作と評価されるほどの内容で、売り上げもシリーズ最高のスタートダッシュを決めましたから。
3DS本体も30万台近い売り上げを達成しています。
さすが任天堂と言いたいのですが・・・ある意味「まあ当然だよね」という気持ちもあります。

もはやモンハンはドラクエに匹敵する大作となっていますので、それを自社のハードに供給して貰う為に協力を惜しまないのは常識の範疇でしょう。
(もちろんモンハンスタッフがDSの頃から出したがっていたというのもありますが)

逆にモンハンに離脱されたSCEがどれだけ酷かったのでしょう?
判明しているだけでも「本当に酷い」のは理解出来ますが・・・まだまだ氷山の一角なのかもしれません。
スポンサーサイト





[ 2013/09/24 09:40 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(6)

さすがにクラウドを提供しているMSには負けるけど、
任天堂もネットワーク系の整備は頑張ってるね。
一方で無能集団はなぜ離脱されたのかすら理解していない。
[ 2013/09/24 09:55 ] -[ 編集 ]

流石は任天堂としか言いようがない。どうあがいても、
ソニーに未来はほんとにないな。頼みのサードに
対しての対応が最悪過ぎるんだよソニーは。
そんでユーザーに対してもな
[ 2013/09/24 10:09 ] -[ 編集 ]

>中高生強化
まさに進撃がソレ
モンハン層狙いだよね

しかし今作ボリューム有りすぎてG出ないんじゃないか
[ 2013/09/24 13:05 ] -[ 編集 ]

色々興味深いんだよね、
オン無料じゃなく月100円でもとったらいいのにとか
ボリュームあり過ぎてGはどうすんねんとか
色々考えさせられる
[ 2013/09/24 13:49 ] -[ 編集 ]

一方でFをマルチにしまくったのはドンハンだと思いもするがな
やはり毎度お馴染み無能上層部の暴走かね?
やはりまだどうなるかは分からないぞ
[ 2013/09/24 13:57 ] -[ 編集 ]

というかFはいま急速に過疎っててテコ入れしないと危険な状況なのよ
あっちはMH4と逆に「なりふり構っていられない」って事
[ 2013/09/24 22:36 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/567-051a6247