スイッチ版「ウルトラストリートファイターⅡ」の売り上げが好調の模様

uru2nokizi20170516001.png

「スト2最新作」として十分なクオリティですからね

649: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 18:50:44.95 ID:pZ2EXVo60

http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001003473320/

もうヤヴァイレベルで在庫残ってない
no title


693: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:24:14.67 ID:/Ok2tHXsd

>>649
なんでこんなに売れてんの?
スーファミおじさん復刻?


696: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:31:05.28 ID:XkuDCFOMa

>>693
元々、任天堂ユーザーは子供の他に、子を持つ親のユーザー率が高い(ゲーム協会調べ)から
レトロゲームが売れやすい環境にはある

SIEが「ウチはライバル機より子供ユーザーの比率が高く年齢が若いのが強味」
「これからは成人層の獲得の為に大人が気軽に手に取れる『キッズの星』というブランドを立ち上げる」
とか世迷い言を言いだすくらい
親ユーザーってのが多いらしい


744: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:43:32.11 ID:UNckiFxo0

>>696
任天堂ハードは子供を持つ親にとって 「買いやすい」 んだよ。

さすがに人の親になる年齢になると自分がやりたいからって理由でゲーム機ってなかなか買いにくい
(金がないんじゃなく、自分しか遊ばないゲーム機買うくらいなら他に優先するものがいっぱいある)

子供をダシにして買える強みがあるんだよ
子供にせがまれて 「仕方ないなあ(ニヤリ)」 っていう、買わなきゃならない理由、がちゃんと用意されてる。
今ならイカとかね。

実はスペックとか値段じゃなく、これが消費者的に一番のPSとの違い。


7: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:35:58.01 ID:9+Qj6R360

ジョーシンは売り切れで商品ページ消えてて
アマゾンは特典無しページに切り替わってるな


12: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:36:59.98 ID:rIceaXWH0

入荷本数は大したことなかったのかもしれないけど
店の期待を超えるほどの売上を出せるのはすごいよねー
勢いあるのを感じるわ


13: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:37:41.01 ID:qs8zcquu0

おすそわけプレイって想像以上に効果あるんだな


18: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:41:15.52 ID:szq2HJnU0

聖剣もそこそこ予約入ってるらしいしかつてのキッズだったおっさん達の需要
意外とあるのか?


19: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:43:46.05 ID:RpcuJ/mva

アケアカもおっさん需要だしあるんじゃね
格ゲー勢の反応もまあそこそこいいんだよなあ


23: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:48:37.99 ID:MQt0tqbN0

こういうオンラインものはDLのほうが多いはずなんだが
なかなか好調だな。Xは名作ってわかってるからなぁ、安心して買えるのはあるかも


26: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:48:57.55 ID:V8/at+IB0

まあ当時流行ったころ誰もが遊んだゲームだからな
久し振りに闘ってみたくなったんだろう


34: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:52:35.36 ID:ZxULbUERd

本スレ覗いたけど不満あまり出てないな
とにかくマッチングしまくって面白いようだ


41: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 21:57:07.67 ID:lkrAS+jM0

スーファミ版にハマってた懐かしさもあってウルスト2注文しちゃった
日曜日には届くだろうし楽しみ
ずっとスマホゲームばかりだったけどSwitch買ってからゼルダに1-2Switch、そしてウルストと毎月ゲーム買うようになってしまった
来月はARMS、7月はスプラトゥーン2とSwitchまマジでヤバイな


55: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:02:29.20 ID:8U5sgunc0

今ある格ゲーで「スト2?やったやった!格ゲー久しぶりだわーw」
という人とまともに対戦が成り立つゲームってこれくらいしか無いだろうしな
先鋭化しすぎてるんだよ


59: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:03:42.26 ID:rIceaXWH0

>>55
GGXrd 昨日買ったんだけど
基本的なテクニックのトレーニングだけで50項目はあるからなw
覚えられねーっつーの


57: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:02:53.96 ID:hCBd/edz0

昨今はリアルタイムでスト2経験した人も少なくなってきてるが、あれは産業革命を起こしたゲームやで。記念碑立てられるレベルの。そりゃ記念に買う人もいるだろ


58: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:03:17.42 ID:MQt0tqbN0

スト2Xなら、みんな操作知ってるし、懐古連中も、みんな遊べるってのがでかい
最近のコンボ格闘ゲームなんかついていけないって人はこれ久々にやろっかなーみたいな流れかな


77: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:17:09.59 ID:Lk0PsFBH0

2017年にスト2難民とかでるのかよw
出荷数どのくらいか分からないけどヨドで売り切れが出るって相当だな


80: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:17:48.60 ID:MQt0tqbN0

いつでもどこでもゲーセン化してしまうスイッチにゲーセン出身のゲームはめちゃくちゃ強いもんな
アケアカも20万DL達成っていってたし


100: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:33:38.81 ID:DPBXbUwg0

これもしかして思ったよりデキが良い?
尼もレビュー開始直後のいつもの人達以外は総じて好評価だし


101: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:35:01.33 ID:WejsPQDaM

>>100
出来がいいというか元がいいんじゃね?
あのスパ2Xな訳だし


113: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 22:55:28.62 ID:3tQAmM320

アメリカとフランスの尼で一位だから世界売上結構いいんじゃね
今の所Switch格ゲーってこれとBBだけどウルストの方が強いよね


129: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:11:18.03 ID:QiBp1Un7r

HDの更なるバランス調整版かと思われてたけど
実際はXベースの別の方向の調整版だった、面白いしサクサク対戦できる


148: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:21:53.23 ID:EmaMIihl0

スト2のリアルタイム知らない世代にはわからんかも知れんけど
アラフォーのおっさん世代には無敵のアピール力のタイトルなのよマジで

4とか5とかとは同じシリーズだけど次元が全然違う


156: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:34:56.67 ID:WCoCeWZc0

シンプルな対戦物はかなりswitchと相性良さそう
第二第三のボンバーマンが続きそうだな


173: 名無しさん必死だな 2017/05/26(金) 23:53:01.54 ID:MY5rYdz00

設定集に興味有るなら全シリーズの膨大なイラスト有るし良いかもな
絵師毎に収録されててマヴカプみたいなのも載ってて驚いた
ただ基本的にはリアルタイムで遊んでたオッサン層が買うんだろな
価格とか気にしない世代がメインターゲットなんだろう


271: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 02:09:13.67 ID:xhXPuSiz0

本編やりながら通信対戦相手待ちは良いね
あれならマッチングの間もイライラしない
ただ今はすぐにマッチングできるから本編の方は全然進まないが


311: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 03:09:21.17 ID:xs76+/mi0

http://rank.gameiroiro.com/international/

アマラン、アメリカとフランスでトップだな・・・
意外だわ


321: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 03:36:38.14 ID:i/qunPd20

>>311
フランスはともかくアメリカでマリカー8より売れてるって部分で
瞬間的には相当いい売り上げ出してるんだろうなと分かるな
まあこの需要が読めなかった奴は節穴でいいと思う


325: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 03:46:27.50 ID:Brc9Ph2n0

イラスト集に価値を感じられなければぼったくりなのは事実だけど
ストVがあれだったらしいから想像以上に
高くてもストII(ウルII)回帰したい気持ちになった格ゲーマーが居たのかね・・・


326: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 03:49:00.20 ID:i/qunPd20

>>325
格ゲーってジャンル自体は楽しいから好きなんだが
最新ゲームは見た目重すぎるし複雑化してゲップが出るって人間が買う
マリカーとかもそうだけど、細かいこと考えずに気軽に起動して気軽にちょっと遊んで
気軽にやめるってユーザーがスイッチに集まってる


331: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 04:07:36.42 ID:LyQBKEo+d

ゲームにどっぷり浸かってるとこんなのより新作出せよって感覚もわかるけど
ゲームから離れてた人たちを呼び戻す力のあるソフトってのも大事だな


352: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 05:24:45.70 ID:xhXPuSiz0

アーケードモードでランクマッチの待ち受けをすると仮想ゲーセンみたいになって凄く良いね
どんどん対戦が入ってアーケードモードの方は進まないが


359: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 05:35:54.54 ID:htFbaYTP0

笑えるぐらい火力が高くていいな
適当に波動拳と昇竜拳出せてあとは適当にボタン押しとけば
素人でも勝てそうなとことか

コンボとかできないおっさんにはちょうどいいんじゃないか


361: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 05:38:50.32 ID:t1GVY4y40

メタスコア見てボンバーマンRの再来かと思ったがそんな事はなく
ちゃんとしたスト2最新作として丁寧に作られてて良かった


386: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:35:48.71 ID:2PS8jSwpa

まぁさすがにないだろうけど、冗談じゃなく本当に鉄拳7より売れてしまったら国内メーカーに衝撃が広がるわな。switch移行が加速しそう。この対決は意外と重要と見た。


389: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:40:38.76 ID:7co9emkT0

>>386
switch移行は二の次でいいから、売れたらまずは格闘ゲームというジャンルを見直して欲しい
本当に格闘ゲームは今の方向性でいいのか考え直す機会になってくれんかね


392: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:50:51.06 ID:2PS8jSwpa

>>389
ストⅡだからこそってのもあるだろうけどね、この売れ方は。
ただ、格ゲーがもっとライト層に届くものにするためのヒントにはなってる気がする。switchの特性も活かして、ガチャガチャワイワイとやれる中身の物が売れるだろうね。


387: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:37:40.23 ID:xuk6jE1Kd

スト2って格ゲーマーでもなんでもないライト層が楽しめる格ゲーだからな


390: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 06:45:35.63 ID:cm1M6dKg0

>>387
長ったらしいコンボも複雑な派生技も無いから操作が単純明快だもんな
読み合いの力が一番求められる


421: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 08:05:59.99 ID:HfO4jVKq0

携帯モードで遊んだが、方向キーでもアナログスティックでもすんなり技が出るな
いい調整だ
ナレーション音声をクラシックに出来ないのは残念


477: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 11:29:46.18 ID:FdcPkVlZ0

3780円のアートワークが入ってるのもあって全然値段が高いとは感じない
switchだとタブレットで読むようにタッチ操作でギャラリー見られるからいいねぇ


495: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 12:55:19.88 ID:D7CcBAA60

ロード短い?


497: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 13:00:31.48 ID:YGmU07mi0

>>495
キャラクター選択の前に数秒待たされるけど、基本的にはスーファミ水準の短さ。


499: 名無しさん必死だな 2017/05/27(土) 13:02:59.01 ID:D7CcBAA60

>>497
なるほどサクサクなら買ってみるかな


650: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 18:51:14.64 ID:IjR4BQqu0

ストシリーズはお腹いっぱいと思ってたんだけどやったら面白いな
どうしてなんだろ


654: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:00:48.74 ID:aArSpH9fp

>>650
「格闘ゲームは日本で生まれました。アメリカの発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です」
「ストリートファイター2は好きだ」
「スト2がお好き? 結構。ではますます好きになりますよ。さあさどうぞ。スト2のニューモデルです。」
「快適でしょう?んああ仰らないで。火力高いしコンボも少ない、でもチェーンコンボなんて見かけだけで技術は要るし時間かかるわバランス取るの難しいわ、ろくな事はない。」
「天井も低いですよよ、ダストアタックなんて無いから大丈夫。どうぞ試遊してみて下さい、いい音でしょう。懐かしの音だ、年季が違いますよ」


663: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:38:27.53 ID:wSzWGoqG0

これとガロスペ、kof94ぐらいのシンプルさがちょうどいい


664: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:43:50.87 ID:w+GB6Jjm0

これは売れてしまうのか?
国内よりも海外人気がヤバイ気がするw


667: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:47:26.43 ID:aVGXrADL0

>>664
ARMSも海外の方が人気ありそうだしなあ


665: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:45:05.37 ID:dtX5Wz+N0

リアルタイムでスパ2Xやって事ないけどこの時代の格ゲーが一番
幅広い人達に遊び易い成熟期だったのかもしれんね
鉄拳の10連コンボとかその辺りから急に難しいゲームが増えてる気がする


666: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 19:46:22.28 ID:wSzWGoqG0

この感じでバーチャ2出たら
スイッチ毎買うジジィは多いと思う。
俺だが


669: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:09:30.02 ID:NeJfCDIk0

アメリカ尼で売り切れてるな
大人気やね


677: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:47:54.12 ID:mbLMRXCA0

うちの近所のGEO三店舗すべて品切れになっていた


678: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:49:21.04 ID:yTPhrmZA0

こればっかりは全く読めないが、とりあえず10万行けば国内格ゲーではダントツなんだよな?


680: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:52:16.98 ID:dtX5Wz+N0

>>678
スト5が初週5万→累計8万だからこれを超えたら凄いよw


679: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:50:29.27 ID:mbLMRXCA0

さすがに10万は無理なような
でもボンバーマンみたいにロングセールスはありそうだな


681: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 20:52:25.14 ID:wSzWGoqG0

プロの大会もスト5よりこっちが
盛り上がるんじゃないの?


687: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 21:23:58.89 ID:bNaflbVaa

出荷は3~4万ぐらいだろうから累計は5~6万ぐらいか

PS4は格ゲーは人気ない。
紙芝居とかADVよりはましかもしれない、それに次ぐぐらい人気ないジャンル


691: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 21:35:47.64 ID:V8T7tx9L0

普通にARMS、ポッ拳、スマブラと続くコンボ


695: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:29:27.89 ID:rxMZu0hT0

売れるってのは良いことだとは思うがこんな過去作品の移植でしかも高いこのゲームが売れたらそれはそれで複雑な気分になる
売上が気になるな


697: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:34:27.21 ID:aVGXrADL0

>>695
新作が売れないならともかくSwitchは新作も売れてるから問題無いよ


701: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:41:05.15 ID:tJWWnP9/0

>>697
格闘ゲームについて言ってるんじゃないの?
格闘ゲームの新作が売れず移植の格闘ゲームが売れたら新作の面目が立たないという


706: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:46:10.66 ID:aVGXrADL0

>>701
そういうことか
最近だと鉄拳がどうなるかが気になるな


698: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 22:34:56.38 ID:5uCZYWtP0

リュウがスマブラのDLCで参戦してるから
スト5やったことないけどリュウは知ってるって子供いたのかね


709: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:04:52.40 ID:xKMvvkMu0

今年頭のスイッチ体験会の時も、結構人が並んでたからな。
案の定おっさんが多くて平均年齢が他のブースより高かったがw
これはこれなりに売れそうだなとは思った。

惜しむらくは、せっかく出てるアミーボのリュウを使えないことか。
何かしらの形でアミーボ活用すりゃよかったのに。


711: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:14:55.01 ID:V72tAtoQp

正直スト2が有象無象の格闘ゲームを押しのけて売上トップに立ったら世代としては嬉しい
見るがいい!って感じ


718: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:36:22.97 ID:uYWPze3F0

>>711
それがニンテンドーSwitchで、というのがまた嬉しい限り
SFCの再来を彷彿させるわ


721: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:39:50.16 ID:43sF7gq+a

実際、出荷数はどれくらいなんかね
no title


723: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:43:18.55 ID:mbLMRXCA0

>>721
うちの所のGEOはそんなにディスプレイされていなかったけど
しっかり完売していたよ


728: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:48:28.43 ID:8p0UodkZ0

5よりもうれるんじゃないのこれ


743: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:41:56.42 ID:1WH1VW6rK

>>728
5より売れたらそれこそあんな金掛けて作ったのは何だったのになっちまう…


745: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:48:57.38 ID:zC7nhl910

>>743
金かけようがだめなものはだめなだけじゃん


747: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:58:58.64 ID:Cu8CSiBfd

>>743
ウル2だって再調整したりで単なる手抜き移植なわけじゃないんだし


730: 名無しさん必死だな 2017/05/28(日) 23:52:56.41 ID:dtX5Wz+N0

入荷が少ないかもしれんがヨドバシも追加してまたすぐ売り切れてるから
マジで結構売れてるっぽいよ


736: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:01:59.23 ID:eq5zup9g0

なんか本スレ見てると勢いすごいね。10万越えあるかも


746: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 01:56:31.71 ID:xiD01NDN0

ウルスト2の売り上げは本当に注目している
初動で2万から3万程度かなとは思うが
さすがに1万未満は無いと思う


750: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 02:20:42.55 ID:QiaAF/H20

日曜の朝頃、在庫店舗数14くらいに増えてたのにまた減って4店舗になってるあたりマジで売れてるんだな


752: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 02:26:32.91 ID:5fTzXTg20

発売週とはいえ日曜深夜のこの時間に待ち受けマッチングくっそ早いな
一人目はちょいと時間かかる時あるけど一度繋がると待つ暇なく直ぐ次に繋がる



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1495801817/




管理人コメント

「スト2」自体の知名度の高さと昨今の異常なまでのコンボゲー化&複雑過ぎるシステムに離れていったユーザーが帰って来ているといった所ですが。
(それと初心者でも楽しめる対戦ツールとしての価値が高い)

実際にプレイしてみると「アカアカよりも技が出やすい」&「一撃のダメージが大きい(重みがある)」&「ロードが高速」など良い点にすぐに気が付きますからね。
(アレンジのグラフィックも曲も思ったよりも良い感じです)



それと海外で配信されていた「スト2HD」とはかなり別物になっています。
グラフィックこそ流用していますが、「X」ベースからの再調整&投げ抜けが採用されています。
「スト2最新作」と認識した方が正しいと思います。

しっかりとした作りで売り上げも好調な模様。
素晴らしい立ち上がりとなりました。

「ニンテンドースイッチ」で格闘ゲームが蘇る・・・十分にあると思います。




Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

スポンサーサイト





[ 2017/05/29 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(48)

アケコンが同時発売じゃないのが
残念なんだよなぁ
[ 2017/05/29 12:11 ] -[ 編集 ]

あのタイミングでモンハン発表されると、カプコン熱上がるわな。
スト2の宣伝としても機能してるって事か。
[ 2017/05/29 12:14 ] -[ 編集 ]

TSUTAYAランキングを見ると
そんな沢山売れてる印象なかったけど
メーカーが出荷した分はしっかり
売り切ってる感じなのは良さげだね
[ 2017/05/29 12:24 ] -[ 編集 ]

初回あの楽曲だよな 逃したぁ いや、まだ間に合う?
[ 2017/05/29 12:24 ] -[ 編集 ]

流石に10万とかぶっ飛んだ数字は出ないだろう
ストVでさえ累計5万だからね
初週1万、累計3万って感じじゃね
[ 2017/05/29 12:30 ] -[ 編集 ]

まあアケコンなしでも複雑なコンボないから全然遊べる、ってのは結構重要なポイントなんじゃないの
1万越え周辺機器必須の流れは明らかに敷居上げてたからな
[ 2017/05/29 12:33 ] -[ 編集 ]

これの場合、負けても「昔はできたんだがなー」って笑えるのがいい。
格闘ゲームの衰退の理由は、負けたときの逃げ道のなさにあると思うんで、ちゃんと逃げ道を作っているゲームは一般に普及する。
スプラトゥーンがまさにそうだし、ARMSもそうなってくれるといいんだが。
[ 2017/05/29 12:33 ] -[ 編集 ]

イーカプのモンハンスイッチもいきなり始まって速攻売り切れたな。
[ 2017/05/29 12:33 ] -[ 編集 ]

おすそわけについては実際かなりいいよ
友達とマリカやったがかなり盛り上がったさswitch欲しがってた

しかしやっぱりシンプルなのが一番なんだろうな、どれくらい売れるかとか読めなかったが海外でそんな売れてるのかとちょっとびびった
[ 2017/05/29 12:39 ] -[ 編集 ]

引用にもいくつかあるけど、コンボゲーではなく立ち回りが重要ってのが敷居が低い。
その気になれば必殺技が出せなくても通常技だけでも勝てるバランス。
俺も発売日に買ったけど、テーブルモードでちまちま遊んでるわ。
[ 2017/05/29 12:45 ] -[ 編集 ]

俺みたいな下手くそでも1ラウンドは頑張れば取れるのがいいな。
最近の格ゲーは複雑すぎて分からん殺しで終了ってのばっかりだから面白くないんだよね。
またやろうって気が起きない
[ 2017/05/29 12:47 ] -[ 編集 ]

発売日にダウンロード版を買いました。
コントローラでも技が出しやすいように調整してあるのかな という印象を受けました

昔やっていた時よりファイナルアトミックバスターが出しやすかったです
[ 2017/05/29 13:05 ] -[ 編集 ]

これで「スト2必勝本」とか出たら面白いんだけどねw
しかし、売れてるとは意外でしたわ。
少々割高感がありますし、とても売れるとは思ってなかったので。(失礼)
ただ、不安要素があるとすれば、ARMS発売後のオンライン人工が
どの位になってしまうのか、そこが気になってしまいます。
[ 2017/05/29 13:13 ] -[ 編集 ]

愛しさと~が篠原バージョンならもっと売れててた(わりと真顔)

やっぱさ、ファミコン・スーファミ時代に子供~学生時代を過ごした層ってのは
ゲームへの愛着が全く違うんだよなあ。まじでスーファミの再来いいよ来いよ!
任天堂株価も8年ぶりに最高高値更新とかクッソ勢いあるのにいつもの株価ガー君は音沙汰なくて草
[ 2017/05/29 13:15 ] -[ 編集 ]

まーそんなに小売りがとってくるはずがないし
完売しても2万本ってとこだろな
それでも黒字にはなりそうだが
[ 2017/05/29 13:15 ] -[ 編集 ]

多分、カプコンの小野さんが一番驚いてると思うw

当時のゲーセンのゲーム全部スイッチにもってこいよカプコン。
断言するけどおすそ分けプレイあるから絶対に売れるぞ
[ 2017/05/29 13:17 ] -[ 編集 ]

俺はスト2買ったけど、田舎の店頭じゃそこそこ残ってるようだし、普通に2~3万いってればいい方なんじゃね
出荷がどのくらいあったのかさっぱり予想が付かないけど
[ 2017/05/29 13:28 ] -[ 編集 ]

HD絵に新作音声だから古くささはないし
気に入らないなら絵と音別々に古いモードに変えることもできる
入力難度高いテクは消滅
スイッチの方向キーやアナログスティックでも十分技が出る入力感(流石に瞬獄殺は難度高いが)
コンボより読みなのでキャンセル波動ができるかできないかくらいの腕でも十分温帯に殴り込める

欠点はどこ…?ここ?
[ 2017/05/29 13:39 ] -[ 編集 ]

格ゲー復権のチャンスきたな
[ 2017/05/29 13:45 ] -[ 編集 ]

カプコン的には好調の部類に入る売り上げになるのかな?
なって欲しいなぁ。なったら今後の展開も考えるんだよね?
WiiでのナムコのアーケードVCみたいに
SwitchではカプコンのアーケードVCを希望しますよ!
[ 2017/05/29 13:51 ] -[ 編集 ]

ウル4やKOF11家庭用も出してええんやで?(チラッチラッ
[ 2017/05/29 14:06 ] -[ 編集 ]

天地を喰らうとかファイナルファイトとかパワードギアとかキャプテンコマンドーとか
駄菓子屋でお小遣い崩してた層がこぞって買うだろうねw>カプコンアーケードコレクション
[ 2017/05/29 14:07 ] -[ 編集 ]

やっぱ任天堂、早くVC出すべきだわ
[ 2017/05/29 14:16 ] -[ 編集 ]

大したことじゃ~ないんだけど、スト2のパッケの裏が真っ白ってところに
カプコンのやる気の無さを感じてしまったな、ボンバーマンですらジャケ裏もちゃんと印刷してあったのに
[ 2017/05/29 14:37 ] -[ 編集 ]

本当大したことなくて草
[ 2017/05/29 15:37 ] -[ 編集 ]

真サムのリメイク出して欲しいなー
国内でも世界でもスト5越えそうだね。まー、スト5とPS4がダメすぎただけなんだけど
[ 2017/05/29 16:31 ] -[ 編集 ]

さすがに腐っても国内500万ハードの最新作のスト5に数十万ハードの焼き直しスト2が勝つなんてないだろ
今までどんだけスト2が焼き直しされてきたと思ってるんだ!

もし、そんなことになればカプンコの格ゲー部門の責任者は総入れ替えだ
[ 2017/05/29 17:07 ] -[ 編集 ]

カプコンの任天堂機ロンチ付近で出してくる微妙な(失礼)移植ゲーって、
世界ミリオン行くから侮れんよ
まあWiiのバイオ4も3DSのスト4もハードの特性活かして意外によくできた移植だったってのもあるけどね

ミリオンは流石に無理でもこれも案外、世界でハーフ近く行っちゃうかもよ?
[ 2017/05/29 18:38 ] -[ 編集 ]

まめちしき:スト5の初週は41990本
[ 2017/05/29 18:57 ] -[ 編集 ]

PV見ればどの層をターゲットにしているのかが丸わかりだったからな
無事売れたのならカプコンの読み通りって事になるんだろう

実際スイッチにぴったりなソフトだと思うし、格ゲーを盛り上げたいって意気込みも伝わるから
出して良かったんじゃないかな。この流れでアームズも売れて欲しいな
[ 2017/05/29 19:10 ] -[ 編集 ]

ちゃんと売れてるハードはソフトも売れるね~
どこぞの自称爆売れハードと大違い
[ 2017/05/29 19:43 ] -[ 編集 ]

逆にいうとその世代がスイッチで今一番多い=ライト・カジュアル・kidsがまだ予備軍という
脅威的な現実が待ち構えてるというねw

今年ってもう普通にswitch買えないんじゃね?(白目)
[ 2017/05/29 19:54 ] -[ 編集 ]

発売前から、年内は品薄って言われてたのに、需要が増す要素が連発過ぎて今どうなってるか見当もつかん
[ 2017/05/29 21:02 ] -[ 編集 ]

増産するようだけど絶対追いつかないよな
無限ロンチの術か
[ 2017/05/29 21:08 ] -[ 編集 ]

ゲーム部分は単なるスパⅡXの移植だと思ってたけど
割とがっつり調整入ってて驚いた

逆に完全移植だと思ってた人はすこしもにょるかもしれん
「ストⅡシリーズの新作」って表現はピッタリ
[ 2017/05/29 21:28 ] -[ 編集 ]

そもそもスト5自体そこまで悪くないしなあ
なんていうかなぜPS4ソフトはあまり売れないんだろ
それに比べてスイッチ市場はこの溢れる活気と続出する売り切れ ほんと強い
[ 2017/05/29 21:45 ] -[ 編集 ]

ショベルナイトが明日電撃配信されるとか。
スイッチはソフトが少ない!とかネガってた奴らの拠り所が
どんどん潰されててワロタww
[ 2017/05/29 22:19 ] -[ 編集 ]

↑おおはっや 色々済ませるべきもの終わったら買うわ
[ 2017/05/29 22:39 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/29 21:02 ]
某所で半分冗談みたいにロンチ逃したら今年買えればラッキーかもとか書いてたらマジになりそうで草もはえないお・・・・(吐血)
[ 2017/05/29 23:56 ] -[ 編集 ]

SNKも「ウルトラ餓狼伝説スペシャル」とか作っていいんやで
てか作って
[ 2017/05/30 00:13 ] -[ 編集 ]

唐突にショベルナイトの発売発表されてて草
[ 2017/05/30 00:20 ] -[ 編集 ]

コンボが比較的簡単だし、コンボできなくても立ち回りで勝てるから楽しい
ただ立ち回り破壊しにくる洗脳ケンだけは絶許
それでも読みで屈中K置くことでワンチャンス取れるからいいゲームだ
[ 2017/05/30 01:24 ] -[ 編集 ]

連投すまんが、マッチングが快適かつトレモが充実しすぎてるんだよなぁ
アーケード待ち受けも快適だし、不満点といえば。アーケードカジュアル待ち受けとアーケードの旧エンディングを実装してほしいってとこだけ



ところでここのコメ欄には定期的にホモが現れますねぇ...これって勲章ですよ?
[ 2017/05/30 01:34 ] -[ 編集 ]

5は出来以前にビジュアルがなぁとギャラリー見ながら思った
絵描きにとってCAPCOMデザイン部が一つの頂点だった時代が確実に存在したんだよ
その頃の財産自分等で打ち壊してるんで5の現状は残当としか
格ゲーはキャラゲーでもあるからねぇ、なんだあの可愛いげのないゴリラの集会
[ 2017/05/30 02:24 ] -[ 編集 ]

ウル2でカプコンのメーカーロゴが出たときに買って良かったかもって感じた俺はちょろすぎ
アレはずるい
[ 2017/05/30 07:08 ] -[ 編集 ]

知り合いも自分もDL版選んだから、そんなに数出てないんじゃないかなー、良くて初週1万くらい?
と思ってたら1万5千本以上売れててビビるw
そんなに安くないのに結構売れたな…
[ 2017/05/31 22:31 ] -[ 編集 ]

蘇らなかったですね…泣
[ 2017/06/01 01:39 ] -[ 編集 ]

ダウンロード版に加えて海外のセールス分もあるし、
最終的な本数がどれくらいになるか興味深いな
[ 2017/06/01 20:48 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5676-17bd4660