いよいよ情報公開が開始されましたか。
1: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:12:32.99 ID:ly60+dR40


270: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:47:15.42 ID:t9R3yWB00
ttp://ryokutya2089.com/archives/576 主人公はシオン(内田雄馬)リアン(内田真礼)の2人
マルスとクロムも参戦
FEの基本となる3すくみや兵種ごとの差も存在。ペガサスナイトにアーチャーで攻撃すると特効になる、ような・
キャラ設定などの監修にはインテリジェンスシステムも対応
フルボイスで台本は凄い量に
参戦キャラは基本的に「新暗黒龍を光の剣」と「覚醒」、さらに「IF」 。全シリーズの主人公が集結、ではない
違うタイトルのキャラが会話する絆会話あり
結婚は無い。親友になるイメージで恋愛は無い
17: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:20:58.15 ID:JGdsZv7nH
秋予定だっけ?
Switchのスケジュールがどんどん埋まっていく・・・
18: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:21:09.74 ID:3lRvxgL9a
E3でゼノブレ2とマリオデの情報来るしワクワクが止まらない
22: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:22:22.90 ID:3kZpnSc00
先週末からSwitchの情報多すぎておいきれねーよw
任天堂が元気だとゲーム業界も元気だ
35: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:28:32.16 ID:+yFgP2dB0
ゼルダと違ってシリーズを通した主人公が居ないから
主人公が新キャラになるのは仕方ないんじゃ
38: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:29:14.34 ID:t9R3yWB00
♯FEも初代と覚醒からしか出てなかったもんな
今回のこれはもうちょい参戦作品増えるだろうけどまず発表されるのはこの2作品と
52: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:35:23.53 ID:uYftk2aD0
発売、割りと早いのかなぁ
無双って1回買ったけど自分には合わなかった
ファイアーエムブレム好きとしてどうしようかなぁ
59: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:39:06.43 ID:3lRvxgL9a
>>52
発売は秋だから9月くらいかな…
55: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:36:04.15 ID:PLZDmfbkd
多分FE無双が初めてプレイするFEになる
正直任天堂のIPの中では一番無双とのコラボに向いてると思う
89: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 18:53:19.21 ID:x5OWmKP60
任天堂の情報がファミ通初出しって珍しいと
一瞬思ったけどこれコエテクだったな
125: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:04:38.12 ID:lRYluqng0
早いな
スイッチ争奪戦にFEの民も参戦してくるのか
134: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:06:40.50 ID:3lRvxgL9a
>>125
イカ2、モンハンで争奪戦間違いなしなのに…
持ってない人ドンマイ
156: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:16:09.90 ID:RctudH1Va
マルスと握手してるやつ誰だ?
161: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:17:55.95 ID:zW3AvbPn0
>>156
オリキャラ、マイユニットともいう
181: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:21:44.21 ID:WMgr4pVB0
ホーム画面でFE無双とゼルダ無双並べたいからゼルダ無双配信してよ
198: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:25:24.08 ID:81MZVLMI0
金髪二人コザキじゃないのか
ずいぶん寄せて来たな。コエテク側のデザイナーかね
211: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:27:09.14 ID:XnWtwAn00
主人公が金髪だと凄い違和感があるなw
212: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:28:08.68 ID:8qGsl0DU0
>>211
確かに
でも歴代と対比のためにあえて金髪だろうな
218: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 19:30:38.16 ID:ROyUO06CM
ゼルダ無双くらい丁寧に作ってくれたら買います
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1496135552/
管理人コメント
という訳で秋発売に向けて「ファイアーエムブレム無双」の情報公開が開始されました。
判明している情報を読む限りではコエテクが得意とする「シリーズもののコラボ無双」に準拠した内容だと思われます。
(オリジナルキャラが各時代や世界を繋ぐのでしょうね)
ユーザーが気になるのはやはり本作が「ゼルダ無双」並みの作り込みかどうかといった所ですか。
「ゼルダ無双」はアドベンチャーモードやRPG要素やチャレンジモードだけでなくゼルダお約束の簡単な謎解き要素や巨大ボス相手では戦い方まで変わるという本当に気合の入った内容でした。
(ある意味コエテクの奇跡とまで言えるかもしれないクオリティでした)
どうか「ファイアーエムブレム無双」が「ゼルダ無双」同様に良作である事を期待したい。
コエテクも海外での売り上げ&シリーズ化も見込めますので気合を入れて製作していると思いたいです。
Splatoon 2 (スプラトゥーン2)







スポンサーサイト
キャラも多くて兵種も多彩で三すくみでキャラ切り替えっつーんだから期待してしまう。
エッツェルとかアテナとか
新暗黒竜での追加キャラもいてほしいなぁ
ルフレやカムイはちゃんと男女両方出るのだろうか…
片方だと荒れそうだけど…
マイユニとかいう不燃ゴミはいらないです
ペガサスナイトやドラゴンナイトがちゃんと飛行ユニットしてたら絶対買うだろうな〜
騎馬同様のシステムはやめてくれな
声優まで姉弟なのか
金髪ってFEだと雑魚臭酷いからなあ…
それを逆手に取っての半人前感はイイと思う
歴代のキャラとの共演だから、主人公はこれぐらいがちょうどいいだろう
こういう対立煽りゴミ野郎こそFEファンにいらない存在
烈火蒼炎暁が出ないと聞いたワイ、無事氏亡
覚醒ifは好きだけど暗黒竜はやってないからな……
次作に期待したいから買うけど
いつもの業者だろw ほっとけw
この双子と似たようなのがヒーローズにいたな
ゼルダ無双も3DSとWiiU共にDLコンテンツ混みで大分遊ばせてもらった
いつになく、綺麗な光栄を堪能した
今回も初報だけでなく、今後の展開に期待して買わせてもらうわ
コエテクは任天堂機では早々外さんから期待するで
コザキさんには書いてもらいたくないんだよなぁ…
キャラの顔とかは最高にいいんだけど武器防具のデザインが致命的にダサいんだよなぁ(個人的)
カムイの防具とか剣とか何を思って書いたのか3時間くらい問いただしたいわ
コザキさんは仕事が早く、大量のキャラクター発注に
応じられるという点が高く評価されての起用だったと聞く
少なからず不満を持つ方達もいるだろうけど、色々考え合わせると
現時点では最善のデザイナーさんなんじゃないかな
エコーズも無双も描いてないのにぐちぐちと女々しい奴だ。
コザキのキャラって顔がそっくりなのばっかりなんですが、それはw
紋章の謎は入ってねぇのか、これはキャラゲーとしてがっかりする可能性が。
もちろん人によるけど。
それなのにマルスの絵は紋章の謎の青年版使うんだな、めちゃめちゃやんけ!ってマニアからの声が出そうだ
10:18
ごめん
アイクとかエリキとかマルスみたいな防御力なんてねーだろ笑みたいな格好の方が好きなんだよね
でも覚醒ifが売れてるしFEがそれで復活したのは事実だからこれからもコザキさんではいいと思う。
FE復活してくれたのはすごく嬉しいし
まぁぐちぐち言わないよう気をつけるよ
このままいくと典型的な老害になりかねないし笑
すまんかった
>2017/05/3110:14
仕事早いっけ?サイファで依頼された絵先伸ばし続けて結果別の方(封印の漫画を描いた人)が代わりに描いた(聖王クロムだったかな)とかもあるから遅いのかと
無双のは絵見てもコザキ氏の方に合わせたデザインにしたのかな、今のFE=コザキ絵て感じなのか…
ゲーム部分はどうなんだろう、ゼルダ無双はここで高評価なの見て買って実際楽しめたから評判待ちにしようかな、無双だしなあ
[ 2017/05/31 10:56 ]
忙しかったんじゃね?あちこちで色々書いてるの考えるとかなり速いほうだと思うぞ
某富樫先生は死ぬほど見習って、どうぞ(笑顔)
スイッチで真ゼルダ無双も出してくれないかな
今やってるブレワイ終わったらゼルダ無双やってみようと思ってたんだけど
スイッチに慣れたからもうwiiUに戻りたくない・・・完全に電源切ってしまってるし
もしスイッチで出るなら冬以降でも待つから発表して欲しいな
wiiuだとTVとゲムパを使って友達と2人で遊べるから、すげぇ相性がいいタイトルだったが
最初の無双オロチの時点でコエテクが完全版の完全版商法やらかしたからな
まぁスイッチならローカルできればいいんだけど、やるんだかどうだか
とりあえずルフレとカムイは出さないで!キモオタの○○ニーキャラとかいらない!
イーリス大陸(=アカネイア大陸)関連のシリーズ登場か
まあ看板シリーズだしね
ifも覚醒と世界観共有してるし
時系列だけ狂うけどそこはまたナーガ様の力でなんとかなりそう
新キャラ登場だけど舞台はどこになるんだろうなぁ
めっちゃ楽しみだわ!
それぞれ好きなキャラ嫌いなキャラいるのが分かるはずなのに(自分自身そうなんだろうから)わざわざ叩くやつ何なの…
ところで主人公とは別にマイユニがいてキャラクリできるんだよね?無いと購買意欲がそこそこ下がるんだが…
既に痴呆入った老害に話は通じないよ
放っておこう…
登場キャラクターは新紋章、エコーズ、覚醒、ifに絞ればちょうどいいわな
世界が同じだからストーリー展開もやりやすい
その他の作品はDLCでストーリーには絡めないけど参戦
そもそもシリーズが本当に好きなら、その中で嫌いな要素を挙げるときも言葉を選ぶもんだからな
そういうのをしないってことは、ただの荒らしと判じるには十分よ
老害がいるって事にしたい荒らしが毎回くるよねFE関係w
又聞きでこいつ叩けるんじゃね判断感のすごい叩きキャラ選はNG
3DS版いる?
色々制限されそうだからスイッチだけでいい気がするけど
amiibo化されたキャラ達は登場するだろう、アルム、セリカとかね
あとはFEのゲームデザインに合せた無双を作ってくれる事だけだな
この辺は任天堂がしっかり監修するだろうしゼルダ無双レベルの品質であることに期待してる
ゼルダ無双滑ったのにまだ懲りてなかったのか
国内3万くらいだろ
覚醒キッズのお望み通り、覚醒ifで古参が離脱。
残ったファンのうち様子見してたクチも、エコーズでも調子こいた後出しDLCで無事離脱。
本当にプレイしたのかも怪しい(シリーズやってれば同意はできなくても理解はできる批判に噛みつく)ヤツが懐古ガーFUDガー
公式はやっぱり覚醒ifが大正義、と無事勘違い。
大団円です。
New専用でどこまで出来るのか興味ある
病気だな
おそらく界隈の空気に便乗した荒しだろうから無視しなよ
全部ネットで拾った意見のツギハギだし
某陣営の荒らしも随分テキトーになったな。給料減らされたの?
同性愛者保護団体が
ホモを出せ!出さないのは同性愛者に対する差別
とか言ってくるだろうな
まあ覚醒ifで古参が多少離れたのは確かだと思う
そうじゃなきゃふつうここまで荒れたりしない
それより問題なのは公式の方が覚醒ifの優遇ばっかりしてる事
いくら商売だからって基本4作品は絞りすぎ
そもそもキャラの総数が少ないのかね
ゼルダ無双のようにdlc、完全版をだすのでしょう開発がコエテクだから~と言い訳できますし
売れたから業者がより熱心に荒らしただけでは?
そもそも彼らが普通だった事なんて無いし
[ 2017/05/31 18:51 ]
今このブログの※欄を荒らしに来てる奴は名称を小文字打ちだったり日本語がおかしかったりしてるから他所でも言われてる「海外からの業者」臭いね
そして業者が活発に動き出すということはソニーに都合悪い何かあったか任天堂にいいことがあったか・・・・・
事業売り飛ばす相手でも見つかったのかな?
キャラが山盛りいるからゼルダ無双みたいにちゃんと作る+独自性+原作へのリスペクトがしっかりしていれば
FE無双シリーズで結構儲かると思った
だからコエテクはしっかり作って、どうぞ
[ 2017/05/31 17:39 ]
ゼルダ無双完全版って出るの!?
是非出して欲しいんだけど出るんだね?
無双についてはこればっかりはほんと実際やってみないとわからなさそうな感じ
個人的に作品選びについては別物としてとらえてるイーリスとアカネイアを一緒に扱われるのはちょっとって感じはある
あと、三すくみいれるならGBA組も入れた方がバランス取れそうなのに暗黒竜覚醒ifで双子主人公も剣だから、色々もやもやする
キャラ人気だけならGBA勢も結構あるのに
>[ 2017/05/31 17:28 ]
覚醒とifよりもヒーローズじゃないのかな
老害言われるかもしれないけどあれが出てから本気でぶち切れてる層はいるし、ギスギスした空気もある
ただ[ 2017/05/31 16:27 ] みたいなのとかマイユニ否定とかテンプレのような感じのは便乗型の荒らしか業者かな
クロム出るなら#FEでのミラージュの姿期待したいねぇ
古参が離れたとか言ってるのはニワカ
離れてないから荒れるんだろうに
前作から数十万本売り上げが減ってるのを離れたとは言わないんだな。ニワカじゃないヤツは。
[ 2017/05/31 20:03 ]
ファンの賛否と間抜けな荒らしの違いは速攻わかるからご安心下さいw
古参が減ってそれ以上に新規が入ってきたんだろ。
エコーズは個人的にキャラデザが可愛過ぎたから
コザキだともう少し売れてたんじゃないかなぁ~と。
あとはいつものFEじゃなく本当に外伝なんだなと。
正直RPG部分要らないよね。
外伝がナンバリングより減るのは当たり前っちゃ当たり前の事だしな
こうやって暴れてファンに叩かれてるって拡散するのが目的だからね
FEのナンバリングと外伝ってのがよくわからん。
直近で言えばifは外伝だし、一番売れてると思うが、もしかしてタイトルに外伝ってついてるのが外伝、とかそういう話?
そもそも外伝とはいえ、25年前の作品のリメイクだ。当時を知る古参には懐かしく、新規には新鮮に、「外伝だから減る」どころか新旧取り込める妙手だったと思うね。
加えて言えば同一ハードで出た同シリーズだ。外伝というより、ゼルダ無双や不思議のダンジョンみたいに本編とジャンルも違う作品なら客層が多少変わり、売り上げが違っても理解できる。今回はifを買った人が「離れなければ」同程度以上売れるはずだろ。
ifが外伝とかいう理論は初めて聞いたわw
外伝って名前が付いてるのは、単純に「光の剣と暗黒竜」に対する名称でしかない
そんでもって、ifは新作、エコーズはリメイク、ただそれだけ
アホはわかってねぇんだな
いやifは覚醒の外伝だから。
アホはわかってねぇんだな
争いは(ry
てか「光の剣と暗黒竜」とか言い出す糞雑魚ニワカが「わかってねぇ」とか、腹いてーんだがwwwwww
ifが覚醒の外伝ってどこ情報だよ
もしかして「ifには覚醒のキャラの子孫がちょろっと出てきてるから」とかいう理由で外伝に分類してるわけじゃないだろうな
ファミコンで出た「FE外伝」も3DSの「FEif」もFEシリーズの正史なわけで、本質的な意味での外伝なんて#FEとかしか無いんですが?
ちなみにファミコンの「FE外伝」に「外伝」という文字がついているのは
まだFEシリーズが初代しか出てない、いわばFEが「シリーズもの」ではない時だから
「初代とは違う、別の世界のFE」という意味での「外伝」という名前なわけで。
別に「ナンバリングではない」という意味の「外伝」じゃないよ
・エコーズはifのように「2バージョン商法」ではない
・絵柄が覚醒、ifと3DSの2作でイラストレーターを務めたコザキさんではない
・(言い方は悪いけど)萌えを押し出しているifに対して、どちらかというと清楚な絵柄
・発売時期が新ハードであるスイッチと近く、話題にのぼりにくかった
エコーズがifと比べて売上が減っているからといって、別に大騒ぎするような事ではないと思うのだが
任天堂もそれを見越して出荷をifより大幅に抑えてたみたいだし、どちらかというと任天堂の計画通りだろ
見た目が好みではないのでスルーするわ、FE無双
男のヨーグルト
コメントの投稿