【官報】株式会社ポケモン、最終利益が前期比25.7倍 ポケモンサン・ムーンとポケモンGOが貢献

pokemongo600okudarubokizi01610250001.jpg

1: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 14:48:01.01 ID:8mRH3F1odNIKU

ポケモン、2017年2月期は最終利益159億円、25.7倍と急増…『ポケモンサン・ムーン』と『ポケモンGO』が貢献
http://gamebiz.jp/?p=185658

人気ゲーム『ポケモン』シリーズを手がけるポケモンは、この日(5月29日)付の『官報』に第19期(2017年2月期)の決算公告を掲載し、最終利益は159億円だったことが判明した。
前の期(2016年2月期)は6億1900万円だったから、25.7倍に急増したことになる。

同社は、2015年9月にNianticと任天堂と共同でスマートフォン向けゲーム『Pokemon GO』などを配信しているほか、
『ポケットモンスター サン・ムーン』を昨年11月にリリースしており、業績拡大に大きく寄与した模様だ。


6: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 14:52:17.75 ID:T8IRRVvJ0NIKU

MHXXの移植みると確実にこっちも作ってるな


7: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 14:52:37.41 ID:sSsUafjvaNIKU

100億以上ポケGOの利益か
半端ねーな


20: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:05:28.59 ID:ztUPSkmJaNIKU

GOのおかげで3dsのポケモンも伸びるし凄い効果だよな
サンムーンは歴代売上でもかなり上の方になるのでは


25: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:11:52.49 ID:/emtamxO0NIKU

ポケモンすげーな


35: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:18:11.03 ID:qDyKOqPj0NIKU

ポケモンの金の成る木を見たらそら任天堂もキャラクタービジネスを本格化させようと思うわな
ノーリスクハイリターン過ぎるやろ


40: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:21:11.40 ID:hYIRjXVT0NIKU

スマホも乱発して最大級のソフト出したスクエニ 純利198億
ポケモン新作とポケGOの純利159億

さらに恐ろしいのはポケGOの利益は大本のナイアンテックが取って、(株)ポケに支払われた額はあくまでライセンス料とゲーム製作費だけという事実


41: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:21:59.91 ID:4ffD+p2k0NIKU

スクエニは乱発しすぎなんだよ
なんでDQとFFで食い合ってるんだよ


55: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 16:48:40.81 ID:4cZancRI0NIKU

妖怪と比べられてオワコンオワコン言われてた時期があったのも懐かしいな
やっぱポケモンすげーわ
今じゃその妖怪が……っていうね


56: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 17:09:23.69 ID:Xp0bbLpGrNIKU

株ポケって一度も赤字になったことのない優良企業なんだぜ


61: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 17:29:13.92 ID:8mRH3F1odNIKU

>>56
純利益マイナスはあるみたい
http://www.zaregoto-gakuen.com/archives/64243710.html
no title


60: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 17:29:03.92 ID:hYIRjXVT0NIKU

ブランドの維持って凄い大変だからな

作って人気出すだけなら数撃てば当たる、けど20年以上それを維持するのはとても大変
それが出来なくなって消えたキャラクター・シリーズ・メーカーは山程ある

FF15やDQ11(PS4版)みたらその難しさが判ると思う


64: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 18:17:18.34 ID:GCr+y5vZ0NIKU

売上高は?


69: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 20:24:49.04 ID:BAGw5qEx0NIKU

>>64
ポケモン社は非上場企業だから分からないです
だからポケモンGO関連で任天堂株が上がっていたでしょ?


65: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 18:36:34.01 ID:+gWG9YvEMNIKU

ポケモンgoじゃ儲からないとか言ってなかったか?


85: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 21:56:06.44 ID:EX0wIceF0NIKU

>>65
儲からないっていうのはガチャゲーほど儲からないって話だったと思うが


99: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 09:41:26.36 ID:gEcgG6va0

>>65
任天堂の利益は限定的と言った。
ポケモンGoの世界的ブームの最中で任天堂の株価が爆上げしてたので、株ポケとナインティックと利益を分配するから任天堂は利益の数割しか得ないという意味だった。
それが全体の利益が500億とも600億とも膨れ上がり、任天堂も株ポケも数百億の利益が得られたという話。


81: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 20:58:36.15 ID:mGiPWG950NIKU

そもそも株ポケはIP収入のみでこれだからな
本編作ってるゲーフリとかの利益はまた別と言う


83: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 21:16:24.47 ID:FGK1njg40NIKU

ポケGOはスマホゲーあんましない年配者に大当たりだから
トップセールスじゃないけど地味に続いてるんだよな

犬の散歩に丁度いい感じ


88: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 22:10:59.02 ID:mGiPWG950NIKU

開発配信運営がナイアンだから入ってくるのはIP使用料+αの一部なのは確か
でもアプリ自体が規格外だから一部だけでもかなりある


92: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 23:07:09.17 ID:tp96LYgNdNIKU

ポケモンだけでこれだもんな
フィギュアとかコラボグッズとか幅広くライセンス開放し始めたのもこれから効いてくるんだろう


110: 名無しさん必死だな 2017/05/30(火) 21:05:08.29 ID:Vzdfyv0Z0

上がり続けてるな
全然オワコンじゃないじゃん
no title


114: 名無しさん必死だな 2017/05/31(水) 07:22:31.15 ID:BlBgDI+1M

>>110
これ、よく任天堂がコントロールできるな
下克上がおきても不思議じゃないぞ


115: 名無しさん必死だな 2017/05/31(水) 07:32:11.89 ID:rmAw8rGz0

>>114
独立性があるように見えるかもしれないけど(株)ポケモンは版権管理会社でしかなくて
メインの出資者かつ原著作権者である任天堂とゲームフリークとクリーチャーズの合議で運営されてるから
下剋上しようにも自分で自分を殴るだけみたいになるな


116: 名無しさん必死だな 2017/05/31(水) 07:34:55.23 ID:BlBgDI+1M

>>115
ポケモンというIPを盾に自己主張し始める事は無いってか


117: 名無しさん必死だな 2017/05/31(水) 08:06:27.01 ID:ZJH5rzgP0

急激にコンテンツがでかくなり初期メディアミックスも滅茶苦茶で
IP維持と管理目的に任天堂が作ったのが株ポケだからな


26: 名無しさん必死だな 2017/05/29(月) 15:12:54.16 ID:ZtsYdnMFdNIKU

さすが日本最大級のIPなだけはある



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1496036881/




管理人コメント

という訳で株式会社ポケモンは「ポケモンサン・ムーン」と「ポケモンGO」によって大きな利益を得る事が出来ました。
最終利益が前期比25.7倍というのは凄まじ過ぎるの一言です。

もちろんこれだけの莫大な利益を得る事が出来たのは「ポケモン」というブランドを大事に扱って幅広い支持層を獲得したからに他なりません。

今後も長期的に「ポケモンGO」を展開していくのは確実ですので、スイッチにリリースするであろう「ポケモン」にも良い影響を与えてくれるのは間違いないでしょうね。




ポケットモンスター サン - 3DS 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙(リーリエ) 配信

スポンサーサイト





[ 2017/05/31 17:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(36)

一コメ
このまま任天堂やその他関連企業には信頼出来るものを作ってくれると嬉しいです
[ 2017/05/31 17:11 ] -[ 編集 ]

日本最大どころか世界最大だし
[ 2017/05/31 17:15 ] -[ 編集 ]

今までコツコツ積み上げてきた剰余金<今期純利益
おかしいでしょ……
[ 2017/05/31 17:17 ] -[ 編集 ]

一瞬見間違えたかと思ったがまじだったwww

25倍強とか流石ですな、このまま頑張って頂きたいですね。
[ 2017/05/31 17:26 ] -[ 編集 ]

もうディズニーとかと同じ「いつもそこにある」レベルのIPだもんな・・・w
[ 2017/05/31 17:40 ] -[ 編集 ]

元コメにもあるが㈱ポケが独立とかねーから
任天堂が資本的に掌握してるのは3分の1に過ぎないとはいえ、各共同オーナー企業は人的なつながりが深いからね
クリーチャーズの現社長は元任天堂社員、㈱ポケの社長が元クリーチャーズ社長という具合に
ポケモンは、ゲーフリだけでなく任天堂とクリーチャーズの3者がいて初めて世に出た作品だから、それぞれが利益を得られるようにと配慮して㈱ポケが生まれたに過ぎない(というか、そうなるように岩田さんが仕組みを作って会社設立の段取りをした)んだし
[ 2017/05/31 17:53 ] -[ 編集 ]

そもそもポケモンの権利を任天堂も所持してるから、株ポケだけが独立しても、ポケモンだせねぇだろw
[ 2017/05/31 17:57 ] -[ 編集 ]

ポッ拳ゲーセン撤退
[ 2017/05/31 18:11 ] -[ 編集 ]

ゴキくん精一杯の叩き材料がコレw 単に時期が来ただけ
[ 2017/05/31 18:16 ] -[ 編集 ]

闘神祭にポッ拳はいっとるやん。
[ 2017/05/31 18:18 ] -[ 編集 ]

まあポケモンは売れるものだしね
商品を出せば出すほど売れるからね
[ 2017/05/31 18:24 ] -[ 編集 ]

ちなみに(株)ポケ的ほど有名じゃないだけで、似たような会社としてはワープスターとかがあったりする
そこはハル研と任天堂で半分づつ所有するカービィーの版権を管理してる会社ね
FEはそういった会社無いみたいだけど、版権はISと任天堂の共有らしい
[ 2017/05/31 18:40 ] -[ 編集 ]

パッと見2.57倍かと思ったがよく見たら25.7倍で草
なんだこの化け物(褒め言葉)
[ 2017/05/31 18:48 ] -[ 編集 ]

www.4gamer.net/games/999/G999905/20170531091/
UUUM,任天堂の著作物取り扱いに関する包括的な許諾を受けることで合意


子供たちに人気があるヒカキンが任天堂の広告塔的な存在になる・・・・・か
ライト層はようつべ>>>>>ニコニコだしこれどっかのクソ企業の「キッズの星」詰んだんじゃねwww
[ 2017/05/31 18:49 ] -[ 編集 ]

ヒカキンさんの影響ってテレビでいうマツコレベルだからな・・・w
[ 2017/05/31 18:50 ] -[ 編集 ]

はねろ!コイキング もなかなかの評判と売上だしな
[ 2017/05/31 19:09 ] -[ 編集 ]

はねコイ課金は限度額あるし空いた時間にやるぶんにはなかなか面白い
ジャンプ台で飛距離競う転がれカビゴンとか出してくれよ
[ 2017/05/31 19:19 ] -[ 編集 ]

凄いと思ってたけど実際に数字にされるとトンでもねえな・・・ライセンス料だけでこれとかw
[ 2017/05/31 19:19 ] -[ 編集 ]

子供に人気のユーチューバーがパンツゲーとか配信できるわけもないしなw
ソニーはなんもできません。せいぜいマイクラ人気にあやかるだけ
[ 2017/05/31 20:04 ] -[ 編集 ]

(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
↑これが現在の株ポケに統一される前の著作権表示、昔は長かった
[ 2017/05/31 20:11 ] -[ 編集 ]

やっぱE3で新作来るのかな

最近女性向け?の絵でアレンジしたポケモンの商品を見かけたが色々やってるみたいだしそれで売れてるっぽいので
やっぱり元のポケモンというIPの強みが出てる感じかな
そしていまだに稼いでるポケGO凄いわ、身内がやってた(あの当時自分のスマホじゃできなかった・・・)が課金しなくても全然遊べるって言ってたぐらいなのに
[ 2017/05/31 20:11 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 20:04 ]
ただあの件の不安な部分もあるんだよね
UUUMってさヒカキンだけでなくあのめぐみのクソババァや自称信者のキ○ガイぴょこたんも擁してるんだよ
これを免罪符にあいつら好き放題やらかす可能性も捨てきれない

一部のゴミ配信者には目を光らせて変な真似したら厳罰を課して欲しいわ
[ 2017/05/31 20:14 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 20:14 ]
んなもんやらかしたら契約違反で速攻蹴られるがなw
逆にちゃんとした契約してないから今は好き勝手滅茶苦茶やらかしてるわけで。

3股してたガリガリの奴がかかわらなければ大丈夫だろ、あいつスポンサーの商品ぶっ壊してたしなw

[ 2017/05/31 20:48 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 20:14 ]
今回の契約はばあさんや自称信者等を縛る為のものでもあるのかな
会社に属している以上契約破ればクビになりかねないし
[ 2017/05/31 21:15 ] -[ 編集 ]

モンハンもゴキにゴッドイーターや討鬼伝と比べられて色々貶されてたが、今やモンハンがスイッチに出るわ、ゴッドイーターや討鬼伝の雲行きが怪しくなるわで、ポケモンと似てるのかもな。
[ 2017/05/31 22:22 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 20:14 ]

そもそもアイツら再生数稼げてるの?
さっさと首切っちまえば良いと思うけど(マジで
[ 2017/05/31 22:23 ] -[ 編集 ]

再生数稼ぐのが目的じゃなくてyoutuber(自称任天堂よりの)がこんな動画をあげてます!っていう
迷惑系へのマッチポンプが目的だからあいつ等w

同じタイミングでスイッチの不具合を嬉々として動画にするあたりでお察しかと思われます。

[ 2017/05/31 22:50 ] -[ 編集 ]

だからって別に妖怪がダメなわけじゃねえんだけどな
相変わらず安定感はあるし妖怪人気に便乗して任天堂叩いてたのはただのアンチだしな
[ 2017/05/31 23:08 ] -[ 編集 ]

E3でポケモン・スターズが発表されたらswitch入手困難に拍車がかかりそうで怖い
つかメトロイドでそうなりそうだからどっちに転んでもやばそうw
[ 2017/05/31 23:09 ] -[ 編集 ]

ブランドを維持するどころかさらに盛り上げるんだから、
ものすごいことをやってのけてるよね
ポケモンに関する『やらかし』って、昔あったアニメのポリゴンくらいなんじゃない?
[ 2017/05/31 23:35 ] -[ 編集 ]

俺、もしかしたら予知能力がついたかもしれない。
来年の今頃、「前年比マイナス○○%!ポケモンおわた!」と叫んでるゴキの姿が見えてしまった。
[ 2017/05/31 23:57 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 23:57 ]
あいつらの頭の中じゃ、いつも任天堂関連は終わってるからね。
ほんとに終わってるのはゴキの頭だわ。
[ 2017/06/01 00:39 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 23:09 ]
ネットで評価が散々なメトロイドプライムフェデレーションフォースが個人的に楽しかったから是非switchでメトロイドプライムの続編を作ってくれるといいな。日本はともかく、海外ではメトロイドのIPは受けそうだからな。出来ることなら、日本でも受けてほしいけど・・・
[ 2017/06/01 07:56 ] -[ 編集 ]

[ 2017/05/31 23:35 ]
ポリゴンショックはあの当時のアニメ、特撮に多様されていたフラッシュバックが原因だから遅かれ早かれ問題になったはず
当時も人気があったポケモンのアニメで多数の子供が視聴してたから、ああいうことが起きたのでやらかしとはまた違うね
あの事件の所為でポリゴン系列がアニメに出てこれなくなったのが痛いな・・・・・・

とりあえず、ポケGOはまだ第三世代以降も残しているし、まだまだこれからなのが恐ろしい(汗
[ 2017/06/01 08:12 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

スマホでポケランド配信きたな
ゲーム機とスマホの連動、IPの宣伝って戦略は今んとこばっちりだよな任天堂
[ 2017/06/01 08:46 ] -[ 編集 ]

やはりミミッキュはポリゴンなのか?
[ 2017/06/01 12:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5690-22cebf5d