[E3 2017]MSカンファレンスまとめ

mskanfuxamatomokizi2017061201.jpg

とても充実した内容でした。
後方互換機能「Xbox Backward Compatibility」の初代Xbox対応が決定

mskanfuxamatomokizi2017061202.jpg

北米時間2017年6月11日に開催となったXbox E3 2017 Briefingの中でMicrosoftは,Xbox Oneファミリーの後方互換機能「Xbox Backward Compatibility」で,初代Xboxタイトルのサポートを開始すると発表した。

対応は2017年の遅いタイミング(Later this year)で始まる予定となっており,対応タイトルは「Crimson Skies」を含むという。古いタイトルであっても,見た目やプレイ感はよくなるとのことなので,Xbox One X Enhanced対応タイトルのように画質やフレームレートの引き上げが行われる可能性は高そうだ。

http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170612011/





レーシング最新作「Forza Motorsport 7」が発表。Xbox One Xの4Kに対応したトレイラーが公開。2017年10月3日にリリース





現地時間の2017年6月11日,Microsoftはロサンゼルスで開催したプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」において,レーシングゲーム「Forza Motorsport」シリーズの最新作「Forza Motorsport 7」(PC / Xbox One)を発表した。2017年10月3日に発売される予定だ。

Xbox One Xと同時発表となった本作。会場ではXbox One Xの4Kに対応したトレイラーが公開されたので,チェックしておこう。

http://www.4gamer.net/games/383/G038395/20170612006/




荒廃したロシアを舞台にした「METRO EXODUS」が発表。リリースは2018年



Microsoftは北米時間の2017年6月11日,Xbox E3 2017 Briefingにて,「METRO」シリーズの新作となるXbox One用ソフト「METRO EXODUS」を,2018年にリリースすると発表した。「Xbox One X ENHANCED」のタイトルで,4K解像度とHDRに対応する。

舞台はポストアポカリプス後のロシア。流れた映像では,荒廃した街を舞台にクリーチャーと戦う様子や,ワイヤー(電線?)にフックをかけて谷を飛び越えるシーンなどが収録されていた。プレイヤーキャラクターが腕に装着していたウェアラブル端末のようなものの存在も,気になるところだ。

http://www.4gamer.net/games/383/G038397/20170612001/




「アサシンクリード」シリーズ最新作「Assassin’s Creed ORIGINS」がXboxプレスカンファレンスで発表。発売日は10月27日







E3 2017に合わせたMicrosoftのプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Breifing」にて,「アサシンクリード」シリーズの最新作「Assassin’s Creed ORIGINS」が発表された。発売日は2017年10月27日。プレスンカンファレンスで公開されたムービーでは,今度の舞台となるピラミッドや砂漠の町などが確認できた。

http://www.4gamer.net/games/383/G038396/20170612007/




Xbox One版「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」が発表。2017年内リリースへ。家庭用機でもドン勝が食べられる!



現地時間の2017年6月11日,Microsoftはロサンゼルスで開催したプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」において,バトルロイヤル型の対戦FPS「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」のXbox One版を発表した。

ローンチはXbox Oneのエクスクルーシブで,2017年内のリリースが予定しているとのこと。4Kトレイラーが公開されているのでチェックしておこう。

http://www.4gamer.net/games/383/G038398/20170612008/




Xbox One Xで「Minecraft」が4k対応。「SUPER DUPER GRAPHICS PACK」が2017年秋に配信



E3 2017に合わせたMicrosoftのプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Breifing」にて,「Minecraft: Xbox One Edition」で「SUPER DUPER GRAPHICS PACK」が2017年秋に配信予定であることがアナウンスされた。Xbox One Xの4K解像度に対応するとのこと。

http://www.4gamer.net/games/273/G027352/20170612009/




MMORPG「黒い砂漠」のXbox One対応が正式発表。2018年初頭にリリースへ



現地時間の2017年6月11日,Microsoftがロサンゼルスで開催したプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」にて,MMORPG「黒い砂漠」のXbox One対応が正式に発表された。2018年初頭にリリース予定とのことだ。

Xbox One Xの4Kビジュアルにも対応しており,そのトレイラーも公開されている。国内でもリリースされるかは不明だが,ファンは続報に注目しておくと良さそうだ。

http://www.4gamer.net/games/383/G038399/20170612010/




「Crackdown 3」の最新映像が公開。Xbox Play Anywhere対応で11月7日リリースへ



Microsoftは北米時間の2017年6月11日,Xbox E3 2017 Briefingにて,Crackdownシリーズ最新作「Crackdown 3」(PC / Xbox One)の最新映像を公開した。プラットフォームはPCとXbox Oneで,Xbox Play Anywhere対応。リリースは11月7日の予定だ。

http://www.4gamer.net/games/260/G026033/20170612002/




「Life is Strange」の前日譚を描く「Life is Strange: Before the Storm」が発表。3パート構成で,エピソード1は2017年8月31日配信予定



「Xbox E3 2017 Breifing」にて,Square Enixのアドベンチャーゲーム「Life is Strange」シリーズの新作となる「Life is Strange: Before the Storm」が発表された。「Life is Strange」の前日譚を描く内容で,3パート構成になるという。エピソード1は2017年8月31日に配信が予定されている。

http://www.4gamer.net/games/384/G038401/20170612012/




Rareの新作“海賊”ゲーム「Sea of Thieves」の最新プレイ映像が公開。船上,海底,そして陸地での冒険の模様を収録



Microsoftは北米時間の2017年6月11日,Xbox E3 2017 Briefingにて,Rareの新作「Sea of Thieves」(PC / Xbox One)の最新ゲームプレイ映像を公開した。Xbox One X Enhanced,そしてXbox Play Anywhereのタイトルで,リリースは2018年初頭。

本作は海賊をテーマにしたCo-opベースのマルチプレイアクションゲーム。プレイヤーは島々が連なるカリブ海のようなゲーム世界で海賊船を操り,財宝を求めて冒険する。

映像では,船(船上)での移動や戦闘はもちろん,海底での“お宝”探しや,陸地での戦闘の模様なども収録されている。テンポの良いアクションに期待の高まる一作だ。

http://www.4gamer.net/games/305/G030574/20170612003/




BioWareの新作「Anthem」のゲームプレイ映像が公開。最大4人のCo-opプレイができる“shared-world”アクションRPG



現地時間の2017年6月11日,Microsoftがロサンゼルスで開催したプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」にて,BioWareの新作タイトル「Anthem」のゲームプレイ映像が公開された。

本作はEAのプレスカンファレンスで発表されたタイトルで,最大4人までのCo-opプレイに対応した“shared-world”アクションRPGとのこと。パワードスーツを着込んだキャラクターが,自然に満たされた世界で,仲間とともに空を自由に飛び,水の中を泳ぐ様子や,敵と戦闘する姿などの魅力的なゲームプレイを披露している。

http://www.4gamer.net/games/383/G038393/20170612013/




ゾンビアクション「State of Decay 2」の最新映像が公開。発売は2018年春に変更



「Xbox E3 2017 Breifing」にて,ゾンビアポカリプスの世界を描く新作アクション「State of Decay 2」(PC/Xbox One)の最新映像が公開された。本作は,広大なオープンワールドや最大4人のCo-opプレイが特徴としてE3 2016にて発表されたタイトル。もともとの発売日は2017年内が予定されていたが,2018年春に変更されたようだ。

http://www.4gamer.net/games/345/G034598/20170612014/




おまけ

「CODE VEIN」はPC/PS4/Xbox One向けにリリース。Xbox One Xへの対応も



バンダイナムコエンターテインメントは本日,アクションRPG「CODE VEIN」をPC/PS4/Xbox One向けに発売すると発表した。Microsoft主催の「Xbox E3 2017 Briefing」では,Xbox One Xへの対応も明らかにされている。

今年4月に発表された本作は,対応プラットフォームが未定となっていた。

http://www.4gamer.net/games/377/G037770/20170612016/




「ドラゴンボール」ゲームの新作「DRAGON BALL FigherZ」が発表。アークシステムワークスが手がける2Dシステムベースの対戦格闘



 Bandai Namco Entertainment Americaは北米時間の2017年6月11日,Microsoft主催のXbox E3 2017 Briefingにて,「ドラゴンボール」モチーフの新作対戦格闘アクション「DRAGON BALL FighterZ」を,Xbox Oneで発売すると発表した。開発はアークシステムワークス。

なおBandai Namco Entertainment America公式Twitterアカウントのツイートによれば,本作はXbox OneのほかPC(Steam)とPlayStation 4でも登場する予定で,リリースは2018年初頭となっている。

http://www.4gamer.net/games/384/G038404/20170612004/





管理人コメント

「Xbox One X」や「Forza7」などの正式発表だけでなく、初代Xboxの互換サポートが開始されるというのも実に嬉しいサプライズ。

初代Xboxは隠れた良作が多いですので、喜ぶユーザーも実に多い事でしょう。
やはり互換は美学なのですね。
(XboxOneの時みたいにディスクを入れるとDL版を落とせる方式いなるのかな?)

それと今回から4Kトレーラーでの公開になっていますね。
「Xbox One X」対応タイトルは4Kが標準になっているという事ですか。
これは専用タイトルだけでなくマルチタイトルでも大きな効果を発揮しそうです。
(4Kモニタを所持していなくても1080p&60fpsド安定が見込めます)

持ち運び出来る「据え置きゲーム機」である「ニンテンドースイッチ」
CSにおける最高性能を追及した「Xbox One X」
これからのゲーム業界はこの2機種が導いていくのでしょうね。




ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ

スポンサーサイト





[ 2017/06/12 13:00 ] MS系 | TB(0) | CM(36)

日本だけはxboxoneXが導く事は永遠になさそうなのがな
[ 2017/06/12 13:06 ] -[ 編集 ]

PSが国内で死ぬのは確定事項だから高性能路線はXBしか選べる道はないんだけどな
[ 2017/06/12 13:11 ] -[ 編集 ]

まあ、和ゲーに興味なくて、洋ゲーをいい環境でやりたいのなら、選択肢のひとつではあるんじゃないの?

現状PS4持ってて、更にプロ買うより、こっち買い足す方がやれる事増える訳でもあるし
360のソフトもできるし
[ 2017/06/12 13:12 ] -[ 編集 ]

旧箱も箱1でできるようになるから対応次第ではプレイできるソフトがアホみたいに増えるな
[ 2017/06/12 13:19 ] -[ 編集 ]

アークのドラゴンボールはやっぱり胸熱だな
[ 2017/06/12 13:20 ] -[ 編集 ]

散々グラガーしてた連中は飛びつくないと矛盾するからなw>箱クロス
[ 2017/06/12 13:43 ] -[ 編集 ]

過去ハードのが遊べるってのはやっぱいいね
[ 2017/06/12 13:47 ] -[ 編集 ]

anthem全く知らなかったけどこれ凄くやってみたいわ
[ 2017/06/12 13:49 ] -[ 編集 ]

アークの対戦ゲーはバランス調整だけが心配
[ 2017/06/12 14:54 ] -[ 編集 ]

14:54
対戦バランスは3vs3のアルカプみたいだしいい意味で大味な方が自分は楽しめそう。
問題なのは永パがあるかどうかだと思う・・・アルカプは好きだったのにmvciのリアルなクソグラで買う気なくした時にアーク開発とかバンナムも策士だなと感じたわ。
箱とps4 両方自分は買うよ
[ 2017/06/12 15:06 ] -[ 編集 ]

anthemやべぇな、これ絶対面白い奴やんけw
ゼノクロを海外がつくりました的な印象だな、あの風景やパワードスーツとドールっぽいのもあったし
んで戦闘はTPSのガンアクションなのは海外ぽくていいなと思ったわ

ハクスラ要素あって武器堀システムなら個人的には完璧なんだけど、続報楽しみに待つわ
[ 2017/06/12 15:11 ] -[ 編集 ]

ベセスダがDOOMとFOのVRだしてきたけど、どうなんだろうなアレ
[ 2017/06/12 15:21 ] -[ 編集 ]

http://nintendoeverything.com/reggie-confirms-nintendo-spotlight-e3-2017-will-be-25-minutes-breaking-more-news-during-treehouse-lives-first-hour/

レジーがここでニンテンドースポットライト?(25分)には未発表タイトルがいくつかある
ツリーハウスライブで更に多くのニュースがある
3dsも忘れてないよ的な事を言ってるぽ?
[ 2017/06/12 15:39 ] -[ 編集 ]

公式のページの近日発売予定のやつ更新されてないな E3の発表の後すぐに配信&発売されるのがあるかも
ダイレクトとかの後すぐに配信ってよくやるし
[ 2017/06/12 15:52 ] -[ 編集 ]

箱ONEXは魅力的だしこれの為にスリムを涙を呑んでスルーしたから絶対に買うけどソフト面では何か既出物ばかりでマイクラのマルチ以外パッとしなかったなぁ
フィルが「ファーストのラインナップを強化して多数のIP用意してる」的なこと言っててJRPG欲しいから来日したって件もあってかなり期待してたんだけどサプライズ発表が何もないに等しい状態で少しガッカリしたってのが正直な感想かな(虫っぽい書き込みに見えるなら本当にすまん)

内容自体は決して悪いものではないんだけどね・・・・・・・
[ 2017/06/12 17:54 ] -[ 編集 ]

アンセム良くなかった?俺はかなり惹かれたぞ
[ 2017/06/12 18:00 ] -[ 編集 ]

国内サードなんて期待してないけど
ローカライズはきっちりやってほしい
あと中国が年内なのに日本来年とかだけはカンベン
[ 2017/06/12 18:02 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/12 18:00 ]
あれは惹かれたし国内発売されれば絶対に買うけど俺はフィルが言ってたことに期待もしてたから俺個人が勝手にハードル上げてガッカリしただけだから誤解えてしまったなら謝る
噂されてたRYSEの新作位は来ると思ってたんだけどね
もう少しファーストIPにサプライズ欲しかったって思っただけだから
まぁ・・・・E3はホリデーシーズン向けの商談会だからどっかみたいに未定物をドヤ顔で発表されても困るしこれでいいかもな
[ 2017/06/12 18:06 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/12 17:54 ]
でもフィルの発言ってE3直前だったから、発表に間に合うわけないでしょ
gamescomもあるからその時何か発表があるかもね
[ 2017/06/12 18:10 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/12 18:10 ]
そっかgamescomもあったか
ありがとう楽しみに待つとするよ

変な書き方で不快にさせた人はすまなかった
さて・・・・箱ONEX買うために金ためなきゃいかんな
[ 2017/06/12 18:13 ] -[ 編集 ]

さて、メガテンNINEでも探しに行ってくるか
[ 2017/06/12 18:15 ] -[ 編集 ]

日本人が見てパッとしないのは仕方ないとして、海外に対してもこのラインナップだけではアピール不足なんじゃなかろうか?
E3期間中に、まだサプライズが有るんじゃないの?
そうでないと、さすがに押しが弱い気がする。
6万払って本体買うからには、それなりのソフトを期待するのは当然だからな。
年末はswitchという強力過ぎるライバルと張り合う事に成る。
ここで出遅れると、4proの悪夢がよぎる事に。
欧米市場の反応に注目したいところだな。
[ 2017/06/12 18:31 ] -[ 編集 ]

あくまでハイエンドモデルで一気に普及を狙ってるわけではないだろう。
重要なのはマイクロソフトが家庭用のハイエンド機を投入していく姿勢を明確にしたこと、
そしてそのハイエンド機には同世代では他社は太刀打ちできないと示したこと、
その上でXBOXにはしっかりとした互換があり、今のユーザーもかつてのユーザーもこれからのユーザーも
XBOXがこれまで培ってきたソフト資産を活用出来るということ。
ユーザー今後新しいハードを買おうというときに自分に合うXBOXを買えばいいだけなんだから
発売予定のあのソフト、今世代機では無理だから互換のない次世代機で出すわというような商売をしている
ハードのユーザーは、どうしてもそのメーカーのハードしか買えない人以外はXBOXに乗り換えていくよ。
[ 2017/06/12 19:01 ] -[ 編集 ]

今までのソフト資産持ったまま次へ行く道を示したのはかなり大きいと思うんだよな
将来性という意味で安心できる
[ 2017/06/12 19:19 ] -[ 編集 ]

アンセムってのがちょっと面白そう、パワードスーツがかっこいいなぁw
久々に箱1稼動するかも…
[ 2017/06/12 19:22 ] -[ 編集 ]

1X発表と同時にSの値下げまでも発表されたからよりより高みを望むユーザー向けのハイエンドモデルとしてのX1を、これから箱壱を始めようというユーザー向けのエントリーモデルとしてのS。従来のユーザーは問題なければ今使ってる箱壱をそのまま使えばいいだけだ。

MSはなにも1Xを強要してない。あくまでも選択肢として提示してるだけなんだからさ

あと、Forza7でもイマイチインパクトのある新要素がなかったと言われてるが、T10のダン氏が「まだこれだけじゃないからねw」と口を滑らせてForzaの公式垢から「しーッ!」と口にチャックをされる会話がツイッターであったから、今回のMSのE3は出し惜しみというより某陣営の出方をうかがってあえて情報を抑えた感じもする。

事実、Forza7の発表を見てから急にポリフォの山内が意気揚々と告知を始めてたし
[ 2017/06/12 22:25 ] -[ 編集 ]

箱はオンライン人口増えてくれ そしたら買いたい 2chの箱版ゲームスレはすぐ過疎るし
今PS4でR6Sやdivision BFを一緒にやってるフレが移動するかどうか が問題
[ 2017/06/12 22:56 ] -[ 編集 ]

箱のオンで人いなくて困った経験はないけど
[ 2017/06/12 23:10 ] -[ 編集 ]

>2chの箱版ゲームスレはすぐ過疎るし
が根拠なのだろう
[ 2017/06/12 23:18 ] -[ 編集 ]

2chの書き込みごときが判断基準とかPSW住民は相当毒されてるなぁ
[ 2017/06/12 23:56 ] -[ 編集 ]

22.56の人を擁護すると虹六でwja鯖だとランクマが過疎のせいで機能しないなど熱帯の過疎の影響は少なからずあるよ
[ 2017/06/13 00:04 ] -[ 編集 ]

山内って
完璧に完成した作品を何一つ作れていない
自称完璧主義者?
[ 2017/06/13 00:13 ] -[ 編集 ]

もうFM7を指さしてGTこそ真のカーシムだつってファンボ相手に売り逃げる(ように見せかけて小売りに押し込む)しかないですね…
[ 2017/06/13 00:28 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/13 00:28 ]
小売り「やめてください、しんでしまいます」
[ 2017/06/13 05:57 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/12 22:25 ]
3dsでいうNewとか2DとかLL的な「お好きなのをお財布と相談してどうぞ」スタイルだよね
[ 2017/06/13 22:21 ] -[ 編集 ]

ライアク3の発売日が決まったのが何よりのニュース。

ということで、初代の互換はよう。
[ 2017/06/13 22:32 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5759-7b00a159