PSPもVITAも落ち込みが酷いですね。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 19:59:09.82 ID:AMIuj3/X0
http://www.m-create.com/ranking/ 新作トップの『やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。』は、1.6万本(消化率79.18%)の販売にとどまった。
ライトノベル原作のゲームとしては、2012年5月発売のPSP『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』
(初週販売本数8.8万本、初週消化率88.03%)や、
2012年2月発売のPSP『僕は友達が少ない ぽーたぶる』(初週販売本数5.7万本、初週消化率74.00%)などを下回る出足となった。
PSPとVitaの普及台数の違いが大きく影響しているものと見られる。
6: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:02:52.68 ID:ZSxMkKDY0
>>1
出荷し過ぎじゃボケ
2: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:00:51.22 ID:eS5uI17i0
タイトルひでえ
3: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:01:00.54 ID:usndhp+Y0
PSPでええやん
弾によってはSAOみたいにバカ売れだって出来るんだから
5: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:01:36.32 ID:sRxHqOKZ0
ハイスクールD×Dが10万本売れればメーカーも目を覚まして3DSで出すようになるだろ
197: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:24:08.01 ID:OCTqzmyq0
>>5
むりだろ、アマゾネスと食い合うしアークにはくにおくん出してもらう為のお布施が居る
8: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:04:00.67 ID:VRsKRS460
背伸びするから
ラノベとかは素直にPSPでいいのに
腐女子ゲーは未だにPSP全盛だぞ
9: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:04:05.20 ID:GsplCxiC0
PSPでももう売れない
1万しか売れなくてもVitaで売るしかない
ただし乙女ゲーはPSPでまだやれる
10: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:05:33.96 ID:bTGYVTzw0
そもそもラノベ自体もう飽きられてるだろ
139: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:01:31.93 ID:UwKHtxLI0
>>10
つーかオタクが原動力だった本物のブームはとっくに過ぎてて
それをみた角川とかソニーとか企業側が工作で仕掛ける
捏造された短期使い捨てのブームばっかだしな
消費者側で起こったブームは下火になっても長続きする
80年90年の漫画やラノベのファンが活動してたりするのでも分かるけど
243: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 04:30:07.96 ID:hzVrQUup0
>>139
ホントコレ
12: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:06:42.12 ID:geilCjQii
ちっと前までプレステの爆死ソフト一切コメントで触れず、
任天堂系のソフト売れてもスルーだったけど、
モンハン4以降代わったな
18: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:08:19.04 ID:vEGhwlLx0
>>12
メディクリに注ぐ金がなくなったということじゃないの
13: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:07:12.10 ID:7vJjJcozP
中高生のラノベオタがvita持ってる気がしない
19: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:08:29.15 ID:wAQdrb990
Vita発売からもうすぐ2年経つのにまだ200万台売れてないんだよなあ
20: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:08:52.94 ID:VWAtOWhm0
誰も見向きもしないハードの厳しい現実
22: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:09:41.63 ID:qw0wNWhe0
はっきり言ってラノベ系も3DSの方が売れるだろう
ラノベ読んでる人間の低年齢化が進んでるから、
大人のオタクの感覚でVITAに出すと痛い目にあう
263: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 08:18:17.90 ID:jtGkQ+LM0
>>22
そもそもラノベは(その前身のジュブナイル時代から)ティーンズ向けだしな
手軽さがなきゃライトじゃねーよ何だよ高級感って、ていう
23: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:10:14.15 ID:aekaUfdr0
紙芝居ゲーすら売れないとかもう何が売れるんだよVita
28: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:13:42.92 ID:fm06M54+0
ラノベの人気の差じゃないの?
31: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:15:51.10 ID:usndhp+Y0
>>28
正直それはある
1にあった他の2つと比べると三段ぐらい落ちるタイトルだし
30: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:14:42.69 ID:MIjLg5sz0
単純に、「俺の青春~」が他の2作よりも人気がないってだけじゃない?
元ネタのファンアイテムなんだし。
33: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:16:40.51 ID:Q0UTY8rF0
まぁ確かに虹絵なら解像度高い方が好まれるだろうけど、
こういうのを買う中高生はVITA持ってないだろ
34: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:17:05.14 ID:d3qIzSdp0
こういうゲームの購入層は2万もいないだろうに
どのハードで出しても固定だと思うよ
35: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:17:11.83 ID:cgKiN71NI
PSWはパンツ出したら糞ゲーでも馬鹿売れする
まぁ出した方はPSWはエロ要素入れときゃ何でも売れる思ってるみたいだけど
PSボーイはプライドが高い云々のコピペ見直す時期や
37: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:18:28.66 ID:AMIuj3/X0
さくら荘のペットな彼女 5,347
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの 8,590
この2つよりも売れてるね
38: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:18:41.44 ID:hJ9nJGaS0
俺妹:8.8
はがない:5.7
はまち:1.6
各ラノベの当時の人気数値と言われれば納得できそう。
39: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:19:02.57 ID:C8VRN32r0
俺妹とはがないでもPSPで5万程度だったんだな
ソードアートオンラインが15、6万行ってなかったっけ?
41: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:20:19.74 ID:JuKowhN20
あの業界ってタイトルが二番煎じっぽいのは
内容も二番煎じだと思われたりしないのかね?
46: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:26:55.36 ID:0foEb6wt0
>>41
いや内容が二番煎じでも別に問題にされないし
141: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:05:58.05 ID:UwKHtxLI0
>>41
内容なんて8割同じで良い、顔なんてハンコで良い
露出とパンツと幼女と声優と言う共通点さえ同じならオタクは買う
だってオタクは馬鹿だから。それがオタク商売
245: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 04:53:32.15 ID:kT7ItPwG0
>>41
だがそうしないと編集者がタイトル通さないっていう話だからな
42: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:20:27.90 ID:9thmTMgX0
薄桜鬼がVITAで出るんだよなあ
乙女ゲーはVITAに行きたがってるのか?
でも腐女子に人気の黒子と巨人は3DSだしなあ
52: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:31:56.20 ID:qHZ3k4cii
>>42
薄桜鬼は3DSでも1年目に出てる(あまり売れなかったが)
ハード問わず全方向に出す方針なんじゃないかね
55: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:34:14.91 ID:Q0UTY8rF0
>>52
あれ意外と立体視頑張ってるんだぜ
2Dの立体視化は面倒なのに結構手間かけたなぁと思った
49: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:30:30.61 ID:hJ9nJGaS0
今年のラノベゲーの初週
SAO:13.8(PSP)
境ホラ:2.7(PSP)
デート:2.3(PS3)
はまち:1.6(VITA)
とある:1.3(PSP)
ロウきゅーぶ:0.9(PSP)
ニャル子:0.6(VITA)
生徒会の一存:0.2(PSP)
アクセル:1.9(PSP:0.9、PS3:1.0)
さくら荘:1.0(PSP,VITA共に0.5)
54: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:32:31.56 ID:Q0UTY8rF0
>>49
ニャル子はともかく生徒会ヤバすぎるな
58: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:37:35.94 ID:MD1AH8F70
>>49
これ見るとPSP時代がラノベゲーのバブルだっただけで
それが弾けただけにじゃないか?
75: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:06:14.26 ID:m43vesng0
>>49
ラノベゲーの独壇場であるはずのPSPで出てる境ホラやとあるの売り上げ見る限り、やっぱハードの問題じゃないなぁ。
88: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:21:38.09 ID:nmSRzmSJ0
こっちはファミ通データだから若干数字に違いがあるけど
前のシリーズもっと売れてたんだぜ
>>58が言うようにPSPのラノベゲーバブルが弾けただけだな
累計 初週 発売日
とある魔術の禁書目録 84,352 56,567 11/01/27
とある科学の超電磁砲 40,877 32,047 11/12/08
とある魔術と科学の群奏活劇 22,593 19,004 13/02/21
56: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:37:03.09 ID:Kvwyuk6Li
パンツゲーとラノベゲーって客層違ったのか…
63: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:41:11.59 ID:Q0UTY8rF0
>>56
ラノベゲーって原作ファンの一部しか買わないから
57: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:37:35.31 ID:h67YDTcq0
一見同じようでなかなか難しいんだね
60: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:39:03.38 ID:ZQzaOv9C0
ラノベが売れないんじゃない!
ラノベ"も"売れないんだ!!!
62: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:39:42.68 ID:1RBc/9Ib0
VITA買ったのはソニーハードファンだから
64: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:41:56.74 ID:MD1AH8F70
>>62
逆にハードファンが100万以上居るというのが凄い・・・
こんなにいりゃうるさい訳だ。
66: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:43:00.73 ID:5ERo4BUfP
PSPの時はモンハンで流入した中高生が買ってたからな
VITAではほんとのラノベオタしか買っていない
68: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 20:52:17.87 ID:PuGZ/GWR0
SAOが13万とか今思うと異常事態だな
74: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:03:45.68 ID:m43vesng0
そのPSPで約9万売り上げた俺妹の新作がPS3で今週発売されたけどスレでは阿鼻叫喚の地獄絵図になってるな。
なんかキャラゲーな事を差し引いても凄まじいクソゲーらしいが、こないだのジョジョと言いバンナムの信用は地に落ちてる。
ぶっちゃけVITAがどうこうじゃなくてバンナムだから売れてないってだけじゃないのか。
80: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:11:15.57 ID:wAQdrb990
178: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:30:41.61 ID:iyk9W7rr0
>>80
無理やり3Dモデルにしちゃってんのかこれ・・・
普通に2D立ち絵で良かっただろこれw
76: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:08:40.24 ID:1rqDaemjO
そもそも内容は兎も角、ラノベをゲームとしてファンに遊んで貰おうと真剣に作っているのだろうか。
83: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:16:14.85 ID:T7S5OxjAi
>>76
PSPの俺妹はなんか原作者がIFストーリーを色々書き下ろして評判が良かったみたいよ
のちの原作の終わり方が結構人を選ぶ感じだったから
ゲームのシナリオのが良かったって人もいたくらい
85: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:16:34.43 ID:m43vesng0
>>76
とらドラや俺妹は原作者が総監修したり一つのルート丸々書き下ろしたりと
かなりの力の入れようだったらしくファンからの満足度は高かったようだ。
逆に言うとラノベのゲーム化ってそれくらい力入れないと当たらないって事でもある。
79: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:10:51.16 ID:vqhgLpC/0
前からラノベゲー自体書籍売り上げに対して売れてないでしょ
例えばハルヒだって書籍累計は800万らしいがゲームは20万弱だし
87: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:20:04.67 ID:19Kc7WqFi
Vitaの場合ラノベ原作作品のアニメ化よりもっとゴテゴテの萌え系アニメをゲームにしたほうが売れるんじゃね
夏期でいえばきんいろモザイクとか少し前のだとゆるゆりとか、大きなお友達好みのゴテゴテの萌え系作品なら需要ありそうだ
ラノベ好きな中高生はまだPSPだろうな
89: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:21:45.74 ID:i1w+EsT90
こういうアニメゲー買う奴もVita持ってないんだから売れるわけがない
PSPで出しとけばいいんだよ
91: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:26:39.70 ID:T7S5OxjAi
VITAが出てPSPはVITAの劣化版で時代遅れみたいな微妙な印象がついたけど
だからと言ってVITA本体を買うまでには至らないから
結局ソフトの販売本数だけが落ちるみたいな感じなのかなぁ
94: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:30:00.25 ID:VdLa2rqJ0
BD+DVDの第1巻が13,567枚みたいだね>俺ガイル
5000枚が続編確定ラインで、1万越えは大成功アニメで
3万以上が覇権アニメ(?)ラインとか何とか聞いたことあるけど
213: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:00:26.42 ID:UaU2O/js0
>>94
この手の1巻はイベント参加の抽選券目当てに複数買いされる。転売含む
241: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 04:03:19.35 ID:eatJs5gn0
>>213
このアニメは原作者書き下ろし小説が特典
んで確か小説目当てで売れたんだよな
97: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:32:02.52 ID:oRyW5Gdc0
アニメの採算ライン低いな
よっぽど人件費安いのか
110: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:53:25.34 ID:+ksY/JAL0
>>97
たしかに人件費は安いけど
出版社なんかも制作費出して原作やグッズ売り上げも含めて
製作委員会(出資グループ)がトータルで回収するビジネスなので
アニメBDの5千本だけで利益が出てるわけではなかったりするね
どっかのアニメ制作会社の社長は1巻1万本切ってるのは赤字と見て良い
とか話してた
102: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:38:18.67 ID:wAQdrb990
アニメブルーレイなんて2話6000円とかのぼったくりだし
5000人が6巻買えば1800万だ
105: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:43:55.84 ID:0Oh3te9a0
>>102
テレビ局だの広告業者だのに売り上げごっそり持ってかれるんだけどね。
113: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 21:58:22.12 ID:xLoiQVdl0
ラノベゲーぐらいVITAで出してやれよ
コレが売れなかったのは原作に人気がなかったんじゃないか
もっとエロくて下品なの出してやれ
114: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:08:48.96 ID:Ai4/Q/bj0
VITA層はオタゲー層であってラノベオタ層ではないって事だろう?
116: ゆとりんがー ◆cGAS4QeP28VT 2013/09/27(金) 22:09:40.81 ID:PTPQb9/j0
俺妹やはがないに比べたらそりゃ売れねえわな
117: shosi ◆wTXBA.../Y 2013/09/27(金) 22:16:22.09 ID:9YklJI6K0
確かに、はがないと俺妹ってラノベ界の上の方なんじゃ?
さくら荘って、原作人気あったような気がするけど
サムゲタン騒ぎで一掃されてたなw
119: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:21:42.90 ID:hJ9nJGaS0
イジメドッキリ騒動のココロコネクト。
サムゲタン騒動のさくら荘。
ヒロイン声優二人を強制交代騒動の生徒会二期。
ここらへんは作品外の部分で失速してしまった。
122: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:32:11.66 ID:JuKowhN20
>>119
でもしょうがないよね
だって普段作品外の要素を使って宣伝してたりするからな
自業自得というか因果応報というか
121: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:24:04.65 ID:dTWiRgOD0
ニッチ向けのゲームをニッチなハードに出して売れるわけがないだろうに
132: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:47:50.28 ID:A5zhI90n0
スマホで出せばいいのに
ラノベゲーなんて適当なボイスが静止画で流れるだけだろ?
138: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:53:44.56 ID:z1zxh+kB0
>>132
ソシャゲではいろいろ出てるぞ
アイマスとかラブライブは人気高い
147: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:15:58.25 ID:E11EgaLh0
つーか数多すぎんだよ
毎クール40本も新作アニメ始まっても見るわけねーだろボケ
157: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:56:09.66 ID:kysYB6O50
ラノベだの深夜アニメだのの賞味期限は3カ月って決まってんだよ
161: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:00:00.71 ID:PuGZ/GWR0
てか不思議なんだけど、紙芝居ゲーやるくらいならアニメ見てた方がよくね?
168: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:12:39.05 ID:eRvO/fnx0
>>161
アニメだと好きなヒロインのルートにならない場合の方が多いんでしょ
175: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:18:44.18 ID:5q7hjCMzO
>>168
じゃあアニメ作らないでゲームだけでよくね?
つか、ゲームもお話読み進めるだけで、読み物とほとんど変わらんのだろうから、
初めからゲームだけでよくね?
…一つのコンテンツを使い回して稼ぐだけの、
チープなメディアミックスと解ってて言ってるけど。
162: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:01:02.08 ID:vofpGNe00
今のオタクはミーハーでとりあえず評判になってるから買うみたいな層が結構多いから
知名度が低いのは結構致命的なのよな話題性重視というか
アフィブログなんかにもすぐ影響されちゃうようなのも多いし
163: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:01:39.78 ID:xGLP7/p00
今はいくら流行ったコンテンツでも継続して続編なりゲームなり出していかないと、あっという間に忘れ去られてしまうからな。
171: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:13:22.02 ID:Jdyq2mu+0
VITAでラノベゲーが売れないって
VITA関係ないだろw
172: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:15:36.70 ID:pk8ZcW5u0
しかしメディクリはVitaが悪いと分析している
176: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:23:06.98 ID:hs5tqUig0
円盤の売れた本数が全然違うし・・・と思って調べて見たらはがないは俺ガイルとそう変わらん本数でフイタ
原因は普及台数もそうだが他にも旬を逃してたり会社の営業力の差だったりとすべてがマイナス方向に振れてるんだからしゃーない
191: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:06:07.67 ID:4iqiZckv0
「青春ラブコメ」ってタイトルに騙されそうだが、これエロ要素がないんだよな
だからVITAでは売れない
200: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:28:50.70 ID:hZMwdW6+0
>>191
たぶんこれ
192: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:08:04.47 ID:PEFYa1ib0
これにはサブヒロインの妊娠エンドとか収録されてないの?
やった事ないけど俺妹のゲームはそれでウケたんだろ?
194: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:11:02.58 ID:vZJ0Lhf00
vitaでラノベゲーが売れないってか全部売れてないだけじゃねーか
vitaの中だと売れてるほうじゃないのか、PSPと比べりゃそりゃきついけど
195: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:16:11.21 ID:2o8lziOY0
消化率は悪くないから、そんなに売れないの事は予想済みだと思う
そもそも俺ガイルは俺妹より格下のタイトルだしね
アニメの円盤売上げも大きく負けてるんだから仕方ない
214: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:04:02.27 ID:hs5tqUig0
>>195
比較に出されてるはがないの方の格はどっこいだけどな
はがない円盤初動・・・9961本
俺ガイル円盤初動・・・8488本
対してゲームの初動は・・・
はがないゲーム初動・・・53511本
俺ガイルゲーム初動・・・17372本
216: びー太 ◆VITALev1GY 2013/09/28(土) 02:05:12.48 ID:vWXFGM4O0
>>214
間違いなくエロの少なさが原因だな
198: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:27:57.62 ID:PEFYa1ib0
アークはくにおもいいけど、神宮寺も出してくれよな
とりあえずアマゾネスは買うけど
204: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:37:38.67 ID:OCTqzmyq0
>>198
昔ガキの頃みんなで集まって運動会やったんで、懐かしさで最新作の体験版落としてやってみたけど
グラガグラガとは対極にあるゲームながら面白かったんでポチッたわ
207: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:41:56.48 ID:PEFYa1ib0
>>204
一緒に遊ぶ人間がいれば結構遊べるんだぜくにお新作
っていうか、一緒に遊ぶ友達がいないとソフトの半分くらいは遊べないって感じなんだけど
ストーリーモードはすぐ終わっちゃうからね
199: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:27:58.29 ID:cGLrEQ+00
こればかりはVITAが~なんて微塵も思わん、よく知らんが元ネタの人気の差じゃねぇの?
軽く調べたらやっぱりいつもの紙芝居だったし、これで利益出る程度のタイトルだろうからどうでもいいんじゃね
202: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:36:51.31 ID:dgwATWqj0
ラノベゲーって原作の敗者ヒロイン達が勝利するifを見ることができるってのが最大のウリだから、
原作者が監修するなりしてちゃんと作れば一定数の需要はあるんだよ。
ニャル子やはまちみたいに原作をただなぞるだけの紙芝居とか意味不明過ぎる事してたらそら売れんよ。
とらドラがあれだけ話題になったのは原作ファンが望むツボをちゃんとおさえてたから。
そこをラノベゲーは低予算で適当に作っても信者が買ってくれると勘違いした人間が作ったのが俺妹HD。
205: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:40:18.36 ID:XvnLo9ID0
やはりラノベでもVITAでの発売はまちがっている
VITAでの発売で正しいのはパンツゲーだけやで
206: びー太 ◆VITALev1GY 2013/09/28(土) 01:41:41.97 ID:vWXFGM4O0
パンツの無いギャルゲが売れるはずが無い
208: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:43:42.61 ID:94aBD8E+0
こういうの好きな人はゲームより先にブルーレイとかDVD優先して買っちゃってるんじゃないの
209: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:44:30.63 ID:PEFYa1ib0
基本的にブルーレイやDVDよりゲームの方が売れる
210: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:52:27.50 ID:kx7w+0RY0
アニメは録画も円盤も配信もレンタルもあるけど、
ゲームは買うしかないからな。
217: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:07:45.77 ID:eH3wKEPt0
TGSアンケではPSPユーザーが断トツの中で今後欲しいハードトップがVITAだったし、PSWですら誰も持ってないVITAで出しても売れる訳ねーだろ
218: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:10:24.99 ID:qnPeNrlk0
そもそもなぜVITAで出そうと思ったのか
ラノベゲーで更にVITAでなんて売れる要素皆無
219: びー太 ◆VITALev1GY 2013/09/28(土) 02:11:16.12 ID:vWXFGM4O0
>>218
ソニーが開発費援助したんじゃね
223: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:16:56.78 ID:qnPeNrlk0
>>219
かねぇ?
やっぱSCEは無能集団だわ
ラノベゲーが本体牽引出来るわけない
224: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:18:07.39 ID:c2VmoOjn0
ここ一二年の売り上げランキングを見てると
もうキモオタはコンシュマーに残ってない
みんなソーシャルに行っちまったカンジ
232: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:45:33.01 ID:Y7D2WY6u0
>>224
PSPの急速な収縮はその影響だよね、MHが3DSに移籍しただけじゃない。
萌客からスマフォとかソーシャル系に流れて一気にそれ系が売れなくなった。
233: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:49:15.91 ID:L+Oiw+R00
>>232
PS&SS時代に声優バブルが起こって
ゲームする人じゃない層を大量に取り込んだけど
そいつらにしてみればゲームなんて「キャラグッズ」の一つでしかないからな。
内容もスカスカで全然OKだしハードウェアなんてスマホどころかガラケーですら十分。
234: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:50:49.23 ID:PEFYa1ib0
ライトユーザーはスマホに食われる、はマジだったね
でもそれはアニオタでゲームもやる、みたいな人間の話だけど
237: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:53:05.51 ID:WlvKcsFi0
ギャルゲーマーはDVDだから圧縮音源のレートが良いせいで
PS2の方がDCより音質が良いとか言うような連中だからな
サウンド機能はDCの方がPS2よりはるかに強力だから微妙な気持ちになる
240: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 03:05:20.98 ID:L+Oiw+R00
>>237
昔はゲーム雑誌でも専門的な技術の記事があったもんだが
最近じゃそこんとこサッパリのライターばっかだよな。
昨今のクリエイター様()はプログラム分かんない奴ばっかだし。
238: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:57:06.95 ID:gRCm2QWV0
普及台数の問題が一番大きいと思うけど、俺ガイル自体が萌え要素に振ってる訳じゃないからな
グッズ展開も限られてるし何でゲーム化した?ってのが正直なところ
247: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 05:05:26.43 ID:srm/XPi80
さらっと言ってるけど、これPSWにとっては致命傷なんじゃないの?
248: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 05:10:58.17 ID:hlzG7hNG0
>>247
面白いこと言うね
既に死んでるものに致命傷なんてあるの?
249: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 05:18:20.62 ID:LsyesCuP0
>>248
致命的な致命傷を負うことになった
262: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 07:55:55.66 ID:/C3KHdaP0
消化率から考えれば十分売れている気がするけどね
どっちにしろこの手のゲームはVITAに閉じこもっていてくれw
264: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 08:22:17.52 ID:xGLP7/p00
Vitaでは単にパンツを見せるだけではだめで、パンツを狩らねば売れないということがはっきりしたな
265: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 08:30:23.12 ID:gJrtpZUt0
消化率は売ることが出来た数に対する数字なので
売りたかった数である保証はないんだけどね
出荷の時点で赤字のタイトルなんてのもよくある
266: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 08:35:44.85 ID:yZ2Mzgq+0
紙芝居なんてVITAで出す必要ないじゃん
272: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 08:55:03.52 ID:Zm23PtyKi
>>266
VITAは解像度だけバカ高くて実行性能が追いついてないバランスの悪さがネックだから
ハード的には一枚絵が綺麗に表示されればそれでいい紙芝居が一番無理がないんじゃないの
ターゲット層がいるかは知らんけど
管理人コメント
なぜかソーシャルに侵食されて3DSが駄目になるという
妄想を吐き散らしていた方達が存在しましたが、現実とはあまりにも残酷ですね。
結局駄目になったのはPSPとVITAでした。
そのぐらい両ハードの落ち込み具合は深刻です。
そしてラノベゲーも衰退が確認されました。
メーカーとしてもPSP&VITAでは極一部以外は大して売れないと理解しているのか
とにかく低予算の手抜きゲームを連発しています。
その内容の酷さからユーザー離れが進み、更なる手抜き&低予算ゲーム化が進むという救い難い悪循環になっています(今はそれに搾取という言葉も入りますか)
もうどうしようもないですね。このまま自滅するしか救いはないでしょう。
ラノベゲームであれなんであれ、良質なゲームを製作し続けてユーザーの信頼を少しずつ取り戻すしか方法はなさそうですが、それが実現する可能性はゼロですから。
スポンサーサイト