SCEはドライブクラブの方を推してますよね。
ソフトのデキに関しては極力伏せていますけど。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:23:20.24 ID:S+z5+bsP0
画像も出てこないし話題にもなってないし。コースメーカーは劣化しちゃったけど
他になんか理由があるの?イベントでもこんなだしさ
49: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:13:39.48 ID:qw0wNWhe0
>>1
GT6よりForza5の方が注目されてるな
まぁ当たり前だよな
GT6はGT5のマイナーチェンジレベルでForza5との勝負から逃げたんだから
55: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:29:07.00 ID:8VGXG0z10
102: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:00:20.89 ID:8AZrey5+0
>>55
カメラ振り向いてGT6ブース映すときBGMストップするのは
寂しさ増長するからやめてやれよw
103: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:01:46.65 ID:/tHUa6Gh0
>>55>>102
絶対わざとだろこれw
145: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 00:24:32.90 ID:68+bWPaZ0
3: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:24:34.63 ID:tnzekEk20
まあ、それなりには売れるんでないの
PS3最後の注目作だと思うし
5: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:29:38.07 ID:F6pI2CerO
最後の花火だな
綺麗な花火が上がればいいがな
6: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:30:21.37 ID:7r9RnDgN0
GT3→GT4みたいな感じでしかないことをわかってるからな
ゲーム的に進化させるわけじゃなく、単に物量が増えるだけでしかない
しかもスッカスカの物量(笑)
7: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:30:56.54 ID:Ie/QxAew0
GT5から名前が変わっただけ
8: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:31:49.14 ID:S+z5+bsP0
え、でも6は5の使い回しだし7は6の使い回しだろ?ヤバくね?
14: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:35:47.37 ID:urJrAbxi0
よくわかるGT6の凄さ
15: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:36:27.22 ID:tnzekEk20
>>14
綺麗に刈り込まれてるな
21: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:39:17.95 ID:ANdXmYwyi
>>14
草不可避っていうレベルじゃねえぞ
19: カブー ◆Kaboo3MZSY 2013/09/27(金) 22:37:57.24 ID:7RDGBeua0
GT6は空気のようにありふれ、
必要な存在になるのだから、
なんの問題がありましょう?
20: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:38:26.47 ID:NG8D5n4x0
GT5のスタンダードカーの窓枠ジャギジャギがどうなっているのか
アカデミーの残念な車内視点や16台でレース、時間と天候で60fpsが出るのかが楽しみすぎて予約しちゃったぜ
24: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:43:06.14 ID:DmKTXDgAP
GT6が空気というか、5の時はあんだけメディアに露出していた山内が空気化してる印象
26: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:43:53.35 ID:F6pI2CerO
結局、1080P、2画面、120fpsは実現しないまま終わるのか
自分の会社で言った事ぐらい責任持って実現してほしかったもんだ
68: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:03:34.95 ID:38EEciKx0
>>26
あれSCEが勝手に言って困ってたって話じゃないの?
27: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:44:39.63 ID:l5ZTqqgl0
GT5からGT6の大いなる進化
同じハードでこれだけ違うのは凄いことだよ
28: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:45:33.14 ID:rVw4yaC1P
>>27
どっちがどっちだよw
43: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:59:11.90 ID:wol1dAPr0
>>28
ナンバープレートが車種になっているのがGT5で2013になっている方がGT6なんじゃないか?
後はどこが違うのがよく分からんので間違いさがし得意な人頼む。
30: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:47:25.06 ID:5cSzAzM20
>>27
なんか間違い探しみたいだ
観客いないのはさすがにタイムアタックか何かだよね?
105: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:12:53.80 ID:1Q1aQ5Nb0
>>27
お、ブロック影が解消されたのか
観客とかくさとか消して見た目劣化してもFPSの安定が図られたのならいいだろ
贅肉落としてFPSを安定させる事のがGTには優先すべき事だったからな
で、解消されたん?
107: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:16:33.79 ID:ZUjyGvvB0
>>105
解消されたのはティアリングだけ
ギザギザシャドウ健在・内部解像度の低下・fpsさらに低下
サウンドはそのまま、挙動は産廃から生ゴミ程度には向上
さあ早く予約しよう
137: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:31:20.24 ID:h22rNzdp0
>>27はちょっと違いが分かり難い
こっちのが明確
139: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:53:55.28 ID:2pqLVZav0
>>137
白線はコース改修で2013から点線に変わった?
152: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 07:58:12.60 ID:KLn+cn8S0
>>137
電線が滑らかになってるからGT6は超絶進化してる事がわかる
白線? 走行中に白線なんか見ないし問題ない
流石に無理があるか
31: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:48:51.35 ID:2m/FbR7H0
発売予定決まってたっけ
32: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:49:18.85 ID:dTWiRgOD0
>>31
たしか12月の頭
35: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:54:53.06 ID:2m/FbR7H0
>>32
の割りには本気で空気だな
旧世代機に引きこもったから仕方ないのか
36: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:55:38.86 ID:dTWiRgOD0
>>35
というか、5との違いがまるでないレベルだしw
62: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:44:52.17 ID:jidowV3l0
>>36
GT6というよりGT5.5くらいなのかw
実質GT5のバージョンアップ版だな
42: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 22:58:50.79 ID:UwKHtxLI0
ミニカーライフシミュレーターならミニカー買って並べてた方が良いと思う
47: 【珍呼運動大臣】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 2013/09/27(金) 23:05:18.82 ID:WwvHLyTL0
>>42
グランツーの元ネタになってるミニカーは、
お前が思ってるよりも、はるかに高いんだぞ。
初代グランツーの車種の分だけミニカーそろえたら、
いくらぐらいになることやら・・・
81: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 04:47:08.84 ID:tXsCJG+S0
>>47
どう考えてもミニカー買った方が安いだろw
44: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:00:31.53 ID:h8VlTi7R0
プレートに2013って入ってる方がGT6の体験版だね。そして観客がいない
50: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:16:08.42 ID:h8VlTi7R0
ハッキリ言ってドラクラより空気
51: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:16:23.72 ID:nTNBzcHx0
5年くらいは延期しないと
GTのナンバリングを名乗る資格は無い
53: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:21:24.23 ID:/4DtWX/y0
根本問題としてGTはあらゆる点で出来がよろしくない
スクショ詐欺とか通用しない時代なんで真面目に真正面から取り組むべき
ポリフォは
58: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:36:46.12 ID:y+RS/7YN0
いつも通り予約はしてるよ
ぶっちゃけ5はシリーズ最悪の出来だったから、あれより下は無い……と思いたい
何が駄目かって、個人的にはグラやレースよりUI周りの劣化がひど過ぎた
60: 名無しさん必死だな 2013/09/27(金) 23:39:19.65 ID:3sv+tSUf0
GT6のオフィシャルホームページ見に行っても、これと言った売りが書かれてないしな。
新コースも続々追加されるよ、みたいな事書かれてるけど6での追加コース一切書かれ
てないし。
66: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 00:00:42.21 ID:cbZ9wT640
GT6から情熱が感じられないんだよ
山内なんて本物のレースにはまっちゃってゲームのことなんてどうでもいいんだろうな
73: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:04:22.29 ID:NCLpQXaIP
Forza4と比較した方がいいのか?
75: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:21:48.73 ID:hwcwJbdd0
>>73
GT5がForza3にすら勝てないのに
74: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 01:17:44.55 ID:GjpGFxYL0
PS4でドラクラ
箱一でフォルツァがあったから空気になったんだろ
78: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 02:35:26.02 ID:rFix5yoQ0
GT6プロローグじゃないのか
80: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 04:40:57.48 ID:PSn/Ymfc0
>>78
いいえ、GT5エピローグです。
84: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 05:14:17.14 ID:w3ZhwlZX0
惰性で予約したけど5の延長みたいな感じだから積みそうだわ
89: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 05:59:49.43 ID:0MGwBdaF0
GTってどの辺りの地域が一番盛り上がってるんだろう
90: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 06:11:51.82 ID:cJpnFs7CP
ランキングTOP20に入ってないのにある日突然150万本売れた欧州じゃないかなw
94: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 07:43:13.04 ID:jyid5DSd0
98: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 10:22:14.21 ID:LRsZ7jFk0
プロローグとか未完成なモノを売りつけ
更に金出して買わせる
今度もナンバリング変えてるだけ
正当な進化してるとは見えない
109: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:19:15.53 ID:+MlFQ2630
4→5は偉く時間かかったけど5→6は随分早かったな
6とか5発売から5年は空くと思ってたけど
111: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:28:59.60 ID:5y+b0BtP0
>>109
だって中身はほとんど5ですもん
112: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:29:06.81 ID:PPrteBbR0
>>109
15周年に合わせて無理やりにでも出すんだろうね
現場は大変だと思うよ
110: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:20:51.85 ID:knAdbTMF0
影はぼかして誤魔化してるからうっすらギザギザでチラチラするようになった
114: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:33:27.33 ID:1Q1aQ5Nb0
元々山内はGT5はPS3の限界でコレ以上はどうにもならないみたいな事言ってるし
GT5のエンジンは永久に使えるのでGT6はすぐに出来ると言ってたじゃない
しかしダンの360ではもう限界で引き出しがないというのと
山内のPS3ではもう無理とでは何か酷い差を感じるんだが
115: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:43:59.89 ID:8hs3MfLM0
山内はGT5の時はPS3の80%を引き出せたと言ってる
まあ開発者の言うパーセンテージというのは何の意味も無い印象数値だけど、
実際GT5発売の時期でSPEフル活用を追求し尽くしてたはず無いんだよ
ノーティドッグでさえまだ研究途中の時期
117: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:51:58.95 ID:PPrteBbR0
PS4は開発が楽らしいけど、GT5で広げ過ぎた大風呂敷を次世代レベルに仕上げないといけない
GT5のプレミアムカークラスが要求最低ラインなのに、あのスタンダードカーの山をどうするつもりなのかねえ
120: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 12:00:55.10 ID:1Q1aQ5Nb0
>>117
T10がエンジンの販売するとかって噂を聞いた
買えばいいんじゃないかな
グラはさすがにレーザースキャン導入するだろ
キネクトって理論上立体スキャン可能なんだよな
実際に2台のキネクト使って室内を立体スキャンやってる人も居るし
119: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 11:57:56.02 ID:8AZrey5+0
山内によるとPS4版のGT7を1年後に出すそうだから
そっちを待った方がいいかもしれん
121: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 12:12:16.36 ID:jhd3fdMAP
GTは車のレーザースキャンすでに導入してるはず
レーザースキャンしたデータは無駄にごちゃごちゃしてるから
どのみち作り直しになるがね
133: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:34:17.03 ID:V+U5ldNT0
>>121
してないよ
小型で部品程度ならスキャンできるのは所持してるけど
ポリゴン数が大きくなり過ぎて、テンプレ程度にしか使えない代物
それを運用できる人員も金も無いので、結局バイトモデラーに写真やミニカー参考に作らせてる
136: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:17:34.80 ID:1OUPMBMV0
143: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:49:25.57 ID:cJpnFs7CP
>>136
3DCGやってる奴がこれ見ると笑っちゃうなw
GTユーザーがどんだけ舐められてるんだかよく分かるw
125: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 12:58:26.16 ID:glM0Rms2P
次世代機で盛り上がってる時に、PS3で出されてもね……
129: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:09:54.23 ID:WWe25v+BP
まあなんだかんだ言われたけどGT5はオンに人結構いて楽しかったし快適になったGT5と考えればそれなりに楽しめそうだけどな
発売されて1年半くらいたったけどまだやってるゲームがあるし他にやりたいゲームが11月にでるから自分は今回買うか分からんけど
135: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:14:16.15 ID:IIPqB6CKP
管理人コメント
GT5がシリーズ最低と批判されている状況で
GT6の体験版も駄目駄目な内容でしたからね。
おまけにSCEはドライブクラブの方を推していますので。
そしてXBOXONEのForza5が大本命と評価されている現状です。
これで空気にならない方がおかしいのかもしれません。
それにForza5と比較対象とされているのはドライブクラブなのが全てを物語っています。
(クオリティの差に関してはあえて言及しませんが)
まあ人気自体はありますのである程度の売り上げは達成するとは思います。
前作割れの可能性はあると見ていますが。
スポンサーサイト