確かに任天堂ソフトの充実振りは素晴らしかった。
サードがこの路線についてこれればあそこまで・・・いや今更言っても無意味ですね。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:34:49.44 ID:NRS5l0fX0
シリーズものも新機軸もたくさん出たし評価高いし
質・量の両面で見て最も優れていた
60: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:28:09.31 ID:xFWn9+pm0
>>1
これは同意
罪と罰も良かった
2: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:35:55.02 ID:eA1vW5VF0
最高かは分からんが
任天堂ハードにふさわしい質とアイデアだったな
Wii Uもいずれそうなってくれると俺は思ってるよ
3: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:44:02.53 ID:kZ7Lj5n50
F-ZEROは死んだけどな
5: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:52:08.47 ID:GoLc63EB0
>>3
GXやAXで死んだと言うなら殺したのは名越って事になるが…
あれはむしろアニメ化してクライマックス迎えて大団円で完結じゃないのか
8: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:55:50.02 ID:cMlHRL4s0
ゼノブレ・レギン・罪罰・タクマジ・マリギャラ・ドンキー
特にレギンはWiiの可能性を全て引き出したな
10: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 20:56:23.73 ID:a7/hhFiH0
WiiとDSはすごかったな
アイデアひとつでゲームハードの在り方を変えたといっても過言じゃない
個人的にはWiiUの非対称ゲームにも期待してるんだが分かりにくいからかなかなか受け入れられないな
15: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:01:24.35 ID:0B/eXpLO0
Wiiはプロデューサー山上さんの仕事が最強すぎた
星のカービィWii
罪と罰 宇宙の後継者
ファイアーエムブレム 暁の女神
斬撃のREGINLEIV
ゼノブレイド
ラストストーリー
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
17: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:02:23.97 ID:Eb9OybOp0
>>15
最近の仕事は101か
まじですごいなこの人
次はFExメガテンか?
19: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:04:28.82 ID:a7/hhFiH0
>>15
知らんかったすげぇ
パンドラの塔シリーズ化しないかな
23: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:19:04.34 ID:V/Tuz14l0
>>15
一癖も二癖もあるモノリスの高橋の手綱握ったのはすげぇよ
24: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:22:11.59 ID:NV+64Ezs0
>>15
下四作はWii四天王名乗っていいと思う
28: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:30:30.86 ID:FmUXe4OT0
>>24
違うな
罪と罰 宇宙の後継者
斬撃のREGINLEIV
ゼノブレイド
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
この四つだ
25: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:23:09.13 ID:56ADwr9X0
>>15
フォーエバーブルー2作が抜けてる
18: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:04:13.09 ID:8TR1gcu1P
まあ今から無理してWiiU立て直すより、どんだけラインナップで煽られようが時間かけて珠玉の名作みたいなの出す方が未来の資産になるよね
マイナーな任天堂専用ハードでもいいと思えるだけの力作を
21: 名無しさん必死だな 2013/09/19(木) 21:12:58.46 ID:pEKh8wO60
確かに任天堂らしさが最大限発揮されたハードではあるな。
付き合えるサードがほとんどいなかったのが今の流れを生んじゃったわけだが
36: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:10:58.29 ID:e9h5xkXm0
個人的に四天王選ぶなら
罪と罰、レギン、ゼノブレ、newマリ
だな
ゲーマーは横スクマリオなんかやらないみたいな認識は間違ってる
37: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:41:43.11 ID:lQ973KOK0
なんだなんだ
やけに罪罰評判いいじゃねぇか
説明&お勧めしてくれよ
38: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:47:46.85 ID:l5BYJKgS0
>>37
今時珍しい強制スクロールの3DSTG
スタフォのランドマスター(戦車)面がめちゃくちゃ高速スクロール&変な方向にぶっ飛ぶようになったと思えばいい
開発がトレジャーだから操作に癖があるし難度も高めだけど触っているだけでも気持ちいい
43: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:01:41.18 ID:lQ973KOK0
>>38
なるほどなるほど。ありがとね
レギンの裏に隠れて目立たないのかと思ってたけど中々面白そうだなぁ
52: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:38:59.99 ID:e9h5xkXm0
>>43
罪と罰はなかなか面白いけど、スコアを意識しだすともうヤバいくらい面白い
39: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:51:01.49 ID:jeHm60Gw0
GCも遊べるって地味にいいよな。
GCの名作もWiiの名作も全部遊べるってハッピーだと思うわ。
メトロイドプライムシリーズや、ゼルダがおすすめ。個人的にはジャイアントエッグ好きだった。
40: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:52:10.33 ID:PAxEdXgy0
スレチだけど、山上さんてThe Wonderful 101のプロデューサーやってんのな
ホンマこの人が関わるゲームは良ゲーの宝庫やで
41: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 00:57:03.11 ID:F9tg0D7n0
以前の任天堂路線の最高峰はGCだと思うけど
DS以降で路線を変えたことで総合力が上がり、Wiiで全てが結実した
45: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:05:12.36 ID:s1dFO1ZM0
FC…この頃はまだ一ソフトメーカーとしてくらいの認識。面白いソフト多かったが。
SFC…横スクアクションの黄金期だった。他の作品も素晴らしいの一言。
64…ソフト数減ったけどまあ楽しかった。今につながる作品が多い。
GC…大衆向けではないが隠れた名作が多いイメージ。
Wii…横スクアクション(ドンキーやカービィ)復活させた功績はでかい。
ソフトもマイナーなの含めまあまあ。
WiiUはまだ判断出来ないと思うので保留。
46: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:05:15.67 ID:0Pw7v6nq0
マルチだけどスパキンメテオが面白かった
通信対戦できるし
47: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:05:45.29 ID:VDhDwC5t0
現世代は、大体のサードがグラばかりに力を入れていたから
内容で勝負する任天堂だけが優れている様に感じただけ。
基本任天堂のゲームは優れている事が多い
誰もが認める糞ゲー率が低い
49: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:08:19.52 ID:0Pw7v6nq0
ファミリーフィッシング、トワプリ、ドラクエ10
これだけでも買った甲斐あった
51: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:26:13.64 ID:Ffvt1pGV0
スマブラ、ゼノ、レギンで十分だった
リゾート、ドラクエ、MH3、マリカはまあまあ楽しめた
ワンピース、パンドラ、零、スキーも良かった
良ハードだった SFCには少し及ばないが
53: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 01:41:55.45 ID:iyzf/Veo0
そのWiiでソフト品質がよかったことが、Wii Uでソフトが揃ってきたときに助けてくれることになるし
任天堂自身も、ソフト品質をしっかり意識しているね
延期延期は確かにアレだが、面白いゲームを遊べるほうがよい
54: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 09:37:12.47 ID:1pPdnYws0
3Dマリオが2作出てしかもクォリティが高いってだけでSFC・64に並んでるよね
56: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:16:35.65 ID:XJsBke+x0
セガサターン→PS2に流れた俺を
任天堂に呼び戻したのはWiiだった
57: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:21:45.85 ID:5R4JClCq0
レギンとゼノブレでガッツリハマってプレイ出来たなあ
あとあんまり名前上がらないけどドンキーコングリターンズは神ゲーだった
「横スクロールなんて大したことないだろ」って思ってたけど
演出と難易度と快適さがどれも良くってすげえやり込んだ
58: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:21:47.52 ID:D5rQDL4+O
Wiiで久々に任天堂のゲームに触ったけど任天堂製の良作が揃ってて良かったと思う
満足した分WiiUでもっかい同じようなラインナップやりたいかって言われるともういいやになっちゃってるな
59: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 12:23:53.78 ID:g6OqT4VF0
そうか?ゼノはもっとやりたいなぁ
65: 名無しさん必死だな@ア転禁 2013/09/20(金) 21:45:50.73 ID:NXbW5u1B0
奇形と言う奴も居るがリモヌンはRPGやったりする上で非常に優れたデバイスだと思うんだ
大概のアクションでも使えたけどスマブラではちょっと無理だったが
67: 名無しさん必死だな 2013/09/20(金) 21:56:15.25 ID:1qFJESEP0
メトロイドも面白かった
突撃ファミコンウォーズはガチガチのRTSにしてUで出して欲しい
70: 名無しさん必死だな 2013/09/21(土) 12:49:56.35 ID:CGDk5f000
俺の場合スマブラ007を友達同士で死ぬほどやってたから64が神ハードだったけど普段ゲームやらない家族ともWiiスポとかで楽しめたからWiiが一番になったな
71: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 04:34:35.24 ID:NEw7uS6O0
Wiiスポを始めてやった時の感動は忘れることが出来ない
72: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 05:57:26.65 ID:mAwvsHTo0
良作揃いだよな
俺はこれらの実績があったからWiiU買ったよ きっとまた面白いソフトを出してくれるだろうと思ってね
ピクミン3も101もすごく良かった(101はまだ終わってないが)
ただWiiほど世間に普及させるのは至難だと思う
だからいっそ開き直って実験的な作品をたくさん出してもらいたい
73: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 06:08:08.59 ID:S/rRc8Bd0
GC時代よりいい独占が多かったわ山上さんの手腕すげー
74: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 06:14:43.42 ID:UAyZnVGC0
64やGCのときはPS、PS2に負けてたけど良作は多かったから
そういう意味ではWiiUにそこまで不安はないな
個人的には坂口にまた何か新作作ってもらいたいな
結構ラススト面白かったし
75: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 06:38:10.15 ID:GJjhWBp10
リモヌンはやっぱり使いやすい
ボタンが少ない事を除けば良いコントローラだ
76: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 14:03:48.44 ID:fV1PkxMZi
なんでこんなにWiiが評判いいのか理解できん。
Wiiが初めてのゲーム機とかWiiしか持ってないとか?
77: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 14:47:14.86 ID:mAwvsHTo0
据置は64、GC,PS2、PS3、Wii,WiiUを持ってるけど現時点で面白いソフトがたくさんあるのがWiiだからじゃね
Wiiの良作ソフトは面白いだけではなく入口を広くしようと遊びやすさみたいなのも追求してるから64GCより親切だし
78: 名無しさん必死だな 2013/09/22(日) 17:07:27.76 ID:/sJsLfpO0
マリカーとかハンドルムズすぎてコントローラーでやってたけど子供はハンドル操作で俺よりうまい
85: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 03:12:13.74 ID:VeBUPkT70
シリーズものはそんなでも無かった
新規タイトルや真新しい開発チームのソフトが生き生きしてたな
86: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 03:24:09.99 ID:bZEn5Tro0
Wiiには家庭用ゲームを卒業してPCに行ったゲーマーが戻る程の魅力があった
普段マウスでプレイしているFPSやRTSがまともにできそうなコントローラーだったから
WiiHDが欲しかった奴はこのゲーマー層
92: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 09:14:18.81 ID:CKecpa1I0
64のほうが神ゲー連発してたよ
任天堂ゲー2,3本の為に本体ごと買っても損はしなかった
93: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 09:22:43.68 ID:Pl02mAdC0
>>92
俺もそう思う、PS,SS持ってて64はあまり期待してなかったけど、
びっくりしたね、動きがコントローラで操るというよりも自分が動いてる
ような一体感があった。
94: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 09:34:29.81 ID:ASPqgvgP0
ゼノブレイドはゲーム的にも最高だったけど、ビジュアル面でも驚いたな
他のゲームが地面にテクスチャ張っただけのフィールドが主だったのに
ゼノブレイドは全面に風に揺れる草が立ってた
ホントに画面の向こうに広がる世界の存在感、空気感の演出がすばらしかった
95: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 09:46:32.90 ID:mDONtp0NO
Wiiはサードもちょくちょく良いゲーム出してたよ
売り上げは残念な事も多かったけど
96: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 09:57:24.56 ID:I/q1Fl6ji
リモコン初めて触ったとき今までの体感ゲーとは次元の違う感度と動きしたことにはスゲー驚いた
100: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 11:37:33.00 ID:q1vWyTD/0
64が一番神ゲー多かった いやWiiほうが!まてまてGCだろ
とかいうやりとりするんだったら
とりあえず具体的にソフト羅列してみたらどうだ
101: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 11:45:35.21 ID:jM2lGPGf0
マリオ64 文句なしの神ゲ
太陽 賛否両論
ギャラクシー 概ね良ゲ、一部64派はコレジャナイ
102: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 12:04:12.74 ID:AiDoTzCp0
サンシャインは夏のリゾートがコンセプトなせいか定番の氷が無いとかステージバリュエーションが少ない、遊園地の後ストーリーの空白長すぎって叩かれてたな
それから結構長い時間を経て雰囲気ゲーとして再評価されたって感じだな
103: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 12:28:05.03 ID:hjtFx+Is0
64は言わずもがな
GC任天堂ソフトだけ
スマブラDX、ピクミン1・2、FZERO GX、メトプラ1・2、時オカGC、ゼルコレ、トワプリGC、
ペパマリRPG、マリオサンシャイン、エアライド、どう森+、FE蒼炎、動物番長、ギフトピア
ルイージマンション、ドンキージャングルビート、ファミコンウォーズ、巨人のドシン
これらに加えてソニアド2、Vジョー、ガチャフォ、バテン、PSO等挙げたらキリがない別会社の名作ソフト群があるからな
サンシャインはやりこみ派向けでホバー縛りクリアも可能な高難易度ゲーだから好感が持てる
104: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 12:28:19.94 ID:rBXJZNuIi
64だと
マリオ64
スタフォ
マリカ
007
パフェダク
ムジュラ
時岡
ウェーブレース
エフゼロ
スマブラ
この辺は当時PSしか持ってなかった奴は度肝を抜かれたんじゃね?
個人的にはブラストドーザーとか1080、実況ワールドとかも好きだったけど。
105: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 12:36:21.55 ID:Cmf6tXY+0
2000年くらいからゲームやらなくなったけど、家族がDSやってるの
見て久しぶりにゲームに戻ってきたなぁ。で、Wiiも買った。
2画面・タッチペン・リモコンは「やってみたい」と思わせる力があった。
レギン始めマリギャラ・スポリゾ・タクマジ・罪罰とリモコンをしっかり
使ったソフトもたくさん出たし。
で、GCコンやクラコンのおかげでスマブラとかもすんなり遊べたし。
108: 名無しさん必死だな 2013/09/23(月) 13:19:40.34 ID:7R+CFCkWP
メトプラに関してはリモコンのほうが圧倒的に遊びやすかった
ピクミンも同じ
113: 名無しさん必死だな 2013/09/24(火) 18:59:11.45 ID:HvL0ANC00
罪と罰が最高だった
WiiUで罪と罰新作待ってるぞ
142: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 18:34:37.55 ID:QlglCspH0
レギンだけは本当に最高のアクションゲーだったわ
これだけはどんなことがあっても売らないと思う
管理人コメント
確かにWiiでの任天堂ソフトは良作ぞろいでした。
有名どころは今更言うまでもありませんが
斬撃のレギンレイブや罪と罰2やパンドラの塔などのゲーマー好みの作品も大いに楽しみました。
メトロイドアザーエムやラストストーリーもクリアまでしました。
WiiUにはWii互換機能がありますので今からでもプレイする事をお勧めします。
とはいえWiiUでも良質なソフトは揃いつつあります。
スーパーマリオUはシリーズの中でもトップクラスの完成度ですし
(ルイージUも大型DLCとしての役割を立派に果たしたと断言出来るクオリティでした。私は記念としてパッケージを購入しましたが)
ピクミン3、ワンダフル101、風のタクトHD(リメイクですが)なども間違いなく良作&傑作の範疇でしょう。
それとサードタイトルになりますがモンハン3GHDやレゴシティもとんでもない時間潰しをしてくれました。
おまけでゲーム&ワリオも何気に良かったですよ?
Wiiであれだけのラインナップを提供してくれましたのでWiiUでも同様又はそれ以上の作品を披露してくれると私は信じています。
これから発売されるタイトルも期待の持てる作品が多いですからね。
スポンサーサイト
サードがただお金稼ぎのためだけにPSハードで情弱を釣るための面白くないゲームを作ってる現状で、
果たしてちゃんとしたアイデアをだし、面白さを追求したゲームをWiiUで出してくれるかが問題。
WiiUはというか、任天堂ハード、ファーストはゲーム本来、娯楽本来の面白さを追求してるから、面白さのために
様々なアイデアを詰め込んできているのに対し、今のサードはあまりにも金のため、目先のためだけに
面白くもないゲームで、道理に反した課金体制とかでも許されるPSハードに肩入れし過ぎている。
今やソニーは泥船でいつ沈んでもおかしくない状況なのに何故馬鹿サード共はMSや任天堂という
未来在る本来のゲームのあるべき道を進んでる船に乗らないのか脳みそが腐っているのだろうかやつらは。
「サードからアイディアが出てこないから任天堂が自分でなんとかする」
ってのが任天堂据え置きの基本パターンだからなぁ
64におけるコナミ大阪やGCにおけるカプコン、Wiiにおけるマーベラスみたいに存在感出すとこもあるけどね
個人的に言えば、サードのソフトが少なかったWiiは最大の失敗と思う。
厳しく言うけど、全体的に中途半端なハードとしか言い様がない。
無駄に種類が多い割に使い道が限定的なコントローラー、周辺機器と対応ソフトの少なさ、
中途半端なラインナップのVC・Wiiウェア、任天堂開発ソフト発売の遅さ等々。
WiiUについては糞としか言えません。
風タクみたいなリメを出す
VCを充実させる(特にも64とGC)
ポケモンスタジアムのような、携帯機と連動するものを出す(個人的にはFFCCが良いが)
ラクガキ王国やポケモンスナップのように、恐らくWiiU と相性の良いであろうソフトを出す
どれか1つでもやってくれたらそれで良いわ
時流を読み違えたんだし、復活は難しいだろう
WiiUはソフト揃えば最高にいいハードなんだがねぇ
そこだけなんだ
頭痛がする……吐き気もだ……うっ、うぅ……
バカな……気分が悪いだと?
自称中立の湧きぶりが酷くて……
立つことができないだと!?
うんにゃ、ピークだったのはGCだと思うよ。ソフトは少なかったけど名作は一番多かったと思う、特に今までのシリーズとは雰囲気が違ったものが多くて新鮮だった
それ以降も良いものはきちっと出してるけどね
変なのが沸いてるな
wiiによって明らかになったゲーム業界の問題は、日本のクリエイターらのアイデア不足と、ゲーム作成における文法の間違いだった
ゲームにおいて重要なことは、ゲームと名がつくありとあらゆるもの同様に(トランプ等カード、ボード類、スポーツ)その時限りのルールを設け、プレイヤーの持ち駒を用意し、その中でテクニックや知略を尽くさせる”ゲームルール(システム)”を考案すること
…なのだが、日本のサードはまず世界観やキャラクターを用意し、あとはジャンルを決めて、時には差別化に他とちょっと違うルールを入れて完成という手順を長らくやってきたので、そこからほぼ出ることができなかった。
新ルール頭をひねって考えるより、キャラクタープロフィール考えてた方が楽しいもんね…
wiiは高騰する開発費と疲弊する業界をみて、「こうすればまだ安価に作れる、こうすればまた新しい見方が示せる」というのを提示したのに、従来のやり方や考え方を変えたくない人々や、上記の怠慢によってサードは古い皮を脱皮することができなかった。
WiiUのタブコンも未来のゲーム、ゲームの進歩を象徴した先駆的なもので、ファーストやロンチのサードの多くは、他者に見本を示した。
いわく、第三の視点を設ける、第三者としてプレイヤーを補助する、カスタム可能なソフトコントローラーとする、相互的なガジェットとする、ツールボックスに見立てる…これだけ示せば普通は「ああ、こんな風にも使えそうだ」「ゲームと連動したこんな表現システムはどうだろう」となる
そして実際にその後に続くリリースされたソフトは、タブコンをシステムに組み入れ、ゲームを触って体感できるものにしようと意欲を見せている。この方向はとても良いものだ。
国内においても海外においても、徐々にタブコンの新進性と有用性が理解され始めてきたと思われる。正直グラフィックの精密さと物理演算パワーだけを求めたゲーム開発は破綻した。グラフィック進歩も頭打ちとなり、演算にかんしてもやることがなくなり、どうでもよい些末事に大金をかけてエンジンを開発するようになってきたことからも見て取れる。
これからはゲームの原点にもどり、どう遊ばせるかの時代となる。そこでタブコンは他を一歩も二歩もリードするものとなるだろう。
このスレで挙がったゲームはほとんどやってないけど、
どれも評判がいいから、Wii Uで新作が出たら買いたいと思う。
Wii Uはどのソフトも楽しめてるし、クソゲーまみれのPSハードを捨てて本当に良かったよ。
頭おかしいのがまだいるのが笑える。任天堂はWii大成功だったろうが。日本国内においても海外においても。
PS3なんて嘘偽りの売上だろうに。何が国内据え置き7割だよ。いい加減ソニー擁護してる奴、PS3マンセーしてる奴らは
現実をみろ。
WiiUはまだまだコレからだ。これからのファーストのたまを見ればわかるが、ソニーとは大違いだよ。
アイデアが枯渇してるからな日本のサードは
ユーザーに新しい遊びを提供出来ない
GCを持ってなかったオレに任天堂のゲームってやっぱり楽しいし、質が高いなと改めて思わせてくれたのがWii。
Wiiは大成功かもしれない。
GCでもWiiでもそうだったけど、後期の新作ソフトの少なさが
Wiiの状況を表してたと思ってる。
コメントの投稿