それでも続編が出るだけマシだと思います。
そのまま終了というケースも珍しくありませんからね。
1: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:17:49.19 ID:YNytAWw40
謎が残りまくってED中にちゃんと解決されるのか?とはらはらしていたらEDの最後に「To be continued」と言われたり
ED中に本編に登場しなかった黒幕が突然現れてそろそろ本格的に行動を開始しようとか言ったり
もう萎えるだけだから止めて欲しい。ED見ても感動や達成感がぶち壊し過ぎなんだよ
36: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:34:53.50 ID:wZN6xXzO0
アバチュはほんとひどかった
何がひどいかって、>>1に完全に合致、おまけに2の終盤ストーリーがまた最悪という
181: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:08:57.54 ID:VEx4QCIZ0
>>1
ぶち壊しならまだいいじゃないか
明確に続くってメッセージ出たり続編出ないと完結しない展開になっておいて
会社潰れて二度と続編出なかったり
売上振るわなかったから開発チーム自体解散してお蔵入りとか
メインクリエイターが別の会社作って別のソフトに専念しててもう見向きもしなかったり
ゲームデザイン&世界観&シナリオ担当がネット依存症になってクリエイティブな能力完全ロストしたり
そういうパターンだとぶち壊しどころか絶望しか残らない
まあ昔から全8章外伝5章とか全編108の物語とか宣言したワリに
2作~数作やって終わりパターン多々あったみたいだけど
200: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:11:26.82 ID:FwFihiKM0
>>1
インファマスの最後のI'll be ready
はめちゃめちゃかっこよかったぞ
7: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:22:04.70 ID:X+rOUp8o0
「DQ1に続く」は大好評だったのにな
31: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:33:13.28 ID:j6LaZdSK0
>>7
続編じゃないじゃんw
10: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:24:30.61 ID:X+rOUp8o0
パッと思いつくのはゼノサーガとかFF13とか?
15: shosi ◆wTXBA.../Y 2013/09/28(土) 13:25:52.25 ID:GOGAguPW0
>>10
何故FF13??
28: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:31:49.87 ID:a1J8+MHi0
>>15
パーティではどうにもならないことが全部奇跡で片付きました!大団円!
13-2ではその奇跡の理由とかがわかるよ!買えよ!
これだもの
37: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:34:54.18 ID:bITGIYw20
>>10
ゼノサーガは個人的に最悪だったわ
いくらEP1と銘打ってるとはいえ一応ある程度の区切りくらい付けるだろうと思ってたら
起承転結の起の部分だけ見せる感じで、本当に途中でバッサリ終わりやがった
16: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:25:52.80 ID:2g+HD4uF0
アルバートオデッセイのことかー!
17: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:26:10.40 ID:nBSl22sE0
あからさまに「続く」ではないけど「続きそう」な終わり方は
大作映画とかでもよく見られるな。
21: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:27:25.08 ID:ByNVeUZK0
FF13-2
黒幕健在で世界あぼーんして終わり
23: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:29:16.96 ID:RKq+WCZ3P
すでに満身創痍な軌跡さんの悪口はやめなよ
24: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:29:20.81 ID:wFvqrcSo0
BURAIか
43: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:41:43.18 ID:OO81yFOU0
>>24
BURAIは前編後編を最初から謳ってたから問題ないだろ
問題とするならPCでは後編が出なかったことだ
298: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 20:46:01.60 ID:coa4iB0g0
>>43
88版だけ出てないんだな
29: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:32:59.12 ID:Ihm9yty5i
ドラゴンボール改のゲームは次回作匂わせておいて結局発売してないっていう
30: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:33:12.49 ID:xNbk8Cl+0
御神楽少女探偵団の事かーあのラストは衝撃的だった
108: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:18:40.12 ID:kx7w+0RY0
>>30
事前に続き物だって告知されてなかったから、あの時はマジでブチ切れた。次いつ出るんだよと。
その上すぐ値崩れしたし。2週間で1980円とか。
なもんで続・御神楽は警戒して様子見してたら、ヒューマンが逝っちゃってプレミアものに。
結局ハムスターかどっかが再販するまでプレイできなかったよw
34: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:33:45.71 ID:X+rOUp8o0
ロックマンはゼロ4はもうあれでキレイに終わりって感じだけど
X8はいかにも続きそうなEDなのに続いてないな
35: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:33:50.78 ID:0vkLUccK0
バイオハザード3の
「アンブレラ・・・このままでは終わらせないわ」
204: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:18:28.94 ID:7On7D7s90
>>35
そんな終わり方しといて4冒頭でいきなりアンブレラ倒産してたからずっこけたわw
205: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:22:53.35 ID:xeWL8zbR0
>>204
三上が遠まわしにバイオは3で死んだって言いたかったんだろ
4の初期設定ちゃぶ台返ししてあの設定にしたんだから
39: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:36:01.45 ID:hsuBrJOn0
個人的にアサクリ1がこの手法のワースト1
41: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:38:42.00 ID:nyJbmA7NO
全8エピソードとか言って中間の3つしか消化せずにぶん投げたオウガバトルが最強だよ
44: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:42:07.72 ID:GcbdXO0wO
須田ゲーは特に多いな
THE END?
276: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 09:22:28.32 ID:R/+XsE8G0
>>44
ノーモアだけじゃないのか...
291: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 12:01:30.94 ID:o89xeV5S0
>>276
ノーモアは続編前提じゃなくて投げっぱなしエンドだな
打ち切り漫画みたいなノリと勢いで伏線回収してたし
2はなぜか出てしまった感じ
45: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:42:59.22 ID:PDfRDfcW0
蒼炎の軌跡
黒幕が新たな波乱が起きる事を示唆して終了
47: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:45:05.64 ID:arxZaz2R0
飛龍の拳4まだー
49: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:48:58.26 ID:ByNVeUZK0
いつやるの?
52: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:50:25.89 ID:idMqqkNK0
アスラズラースか
EDはDLC
53: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:51:48.52 ID:Qwig3RHp0
>>52
あれは殺意がこみ上げてきた
59: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 13:57:18.90 ID:AjFzu0zHO
任天堂が何気に多いね
マザー2
オウガバトル64
蒼炎の軌跡
バテンカイトス2
82: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:31:27.21 ID:08iEJnFd0
>>59
バテン2は続編に続く、では無く前作に続くでしょ
あのエンディングは痺れたな
85: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:37:24.15 ID:5usOQFl00
>>59
オウガはせめて第八章やってくれれば…
バテン2のEDはバテン1につながるはずだが
63: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:03:44.18 ID:OblkBv230
アサクリは現代編が不要すぎる
最初と最後だけでいいよ、途中で挟むな
66: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:06:14.33 ID:rYEbTm5e0
散々言われてるけど軌跡シリーズは風呂敷広げ過ぎ
広げ過ぎただけじゃなくて世界観までかなり適当になってる印象
SCできっちり終わらせて次の英伝出してほしかったわ
69: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:10:08.09 ID:zgPmJOIR0
最近こんなのばっかだよな
素材使いまわすためにおわらさないやつ
でもこれ長期的にみたら会社にとってマイナスでしかないんだよね
完全版商法とかもそうだけどバカしかかわなくなる
73: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:14:41.53 ID:BOuzVZJJ0
パッと思いついたのはメタルギアかな
まぁメタルギアの終わり方は嫌いじゃないけどね
74: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:15:35.95 ID:/LteJSMb0
EDは有料DLCですけど?
79: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:25:28.05 ID:zy9NJdOj0
>>74
サイバーコネクトツー社の「アスラズラース」(6990円)の話はやめろぉ!!
他のDLCが200円に対して、何故かDLC第3弾「輪壊編」の値段が700円で
本編だけでは18話までしかプレイできないが、DLCを買うことで22話までプレイ出来て
これを買わないと真のEDに辿りつけない、しかも発売前には告知されておらず
発売後しばらくしてからやっとDLCを発売したことをほじくり返すのはやめろぉ!!
75: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:21:35.88 ID:N+WRF17X0
一番タチ悪いのは、わざと最低限の伏線とか謎回収しない意味不明シナリオにして、考察しろよ~深いだろ~ていうの、不快だよ
こういうのは後々、設定資料集とかドヤ顔で出す、ゲームの中で表現しろカス
182: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:13:29.92 ID:XDX4CFH20
>>75
恥ずかしながらその商法に夢中になってたわ
須田ゲーで。
公式サイトで設定資料集買ったら年賀状が届いたもんだ
80: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:28:10.27 ID:PE+ylgqJ0
ロードオブシャドウはクリア後の世界から結局どうなったんだ。
続編はあの世界でやるのかと思ったら、また元の世界にいるし。
謎だ。
84: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:33:43.75 ID:BaUKARs/0
アサクリは現代の方の話が意味不明すぎてEDどうこうの問題を越えているw
93: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:47:54.30 ID:hsuBrJOn0
>>84
まだリンゴで全人類洗脳計画程度なら良かったんだがな。太陽フレアとか風呂敷広げすぎてもうね
純粋に歴史の裏で暗躍したアサシン達の物語で良いのに現代編のせいで急に宇宙人出てきたりして萎えるわ
90: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:45:17.67 ID:Sa4V0b/C0
ペルソナのパクリのマインドゼロのスレじゃないのか
91: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:46:04.72 ID:WB7zceBq0
最近だとMind=0か
閃の軌跡はどうなん?
113: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:24:31.15 ID:kXG8Botq0
>>91
真相は限定版ドラマCDでしか語られないw>閃の軌跡
152: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:14:16.88 ID:CsBXNoWe0
>>91
本スレだと謎だらけの中途半端なところで終わりらしいぞ
毎回らしいけど、まじでこの会社頭おかしいんじゃねーの
94: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:48:55.83 ID:/LteJSMb0
毎回しっかりピーチ姫を救い出すマリオが一番ですね
96: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 14:50:41.14 ID:XEj1AdYg0
あれ?ジェンムーは?
162: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:33:12.57 ID:erCwSNO/0
>>96
3章出ないからって名前を間違えるなよw
99: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:03:47.87 ID:1RvuUwSt0
ペルソナ2罪は罰に続くけど話は単体で完結してたな
107: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:17:23.97 ID:v6azS9If0
>>99
あれは「ムカつく悪役に終始コケにされっ放しで逃げられて、それでオシマイ」なのが何より不愉快だったな。
続編の罰で倒しても、ただ倒しただけで満足にブン殴りきれてないし。
やるならジョジョ第三部ばりの「お仕置きの時間」を用意しとけよ!と
101: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:06:13.67 ID:EhYd0Tfu0
空の軌跡FCをPC版で最初に遊んだ人々の当時の反応が気になる
103: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:09:13.29 ID:oLi+fmeE0
>>101
あれ続編のSCのPVをゲームが終わった後にいれてたんだっけ?
あれで二年待たすとか酷い
105: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:13:00.38 ID:suE17Up90
>>103
しかもPCの最初に出たやつはFCという表記すら無かったからね
個人的にはゲーム自体は面白かったし期待できたけど間が空きすぎた
110: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:19:15.46 ID:do3WVJ3Z0
>>105
むしろ、それがよかったんだよ
最初に不意打ちくらってさ
評価もスゲー高かったんだぜ
問題はリメイク商法で何度も出して小遣い稼ぎしてたところだから、これい味をしめちゃって延々と繰り返し始めてからが酷い
頑張って新規タイトルつくればいいのに馬鹿だなぁって思う
196: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:01:22.24 ID:4h8yser00
>>101
ゲーム自体は面白かったので素直に楽しみになったけど
使い回しの続編で2年も待たされるとは思わなかった
117: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:42:25.79 ID:EdUHBbu+0
ヴァンキッシュはあんな終わらせ方して続編出さないとか酷すぎ
ベヨは任天堂が買ったんだから、せめてヴァンキッシュはSCEが買って出してくれよ
121: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 15:52:42.26 ID:breepEOR0
話が綺麗に一段落してて、かつ満足できる風で、続きもちゃんと出てたら別にいいかな
アークザラッドは短過ぎてえっもう終わり?続くのえっ、てなった記憶がある
2は2で長過ぎて中盤ダレる上ラスボスが鬼畜で落ちが某割と有名なRPGと被ってて
またがっかりだった…中盤までは面白かったからいいけど
123: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:03:38.79 ID:2IS2M8h30
とりあえずでいいからキッチリ終わらして欲しいよね
モヤモヤが残るのはなんかイヤ
2とか出したいなら、その後で新たな敵勢力が生まれました(パラレルワールドでもいい)でいいじゃんと思う
124: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:06:05.62 ID:AWLlWL4h0
アスラズラース的なDLC追加後EDは
プリンスオブペルシャでもあったな
どっちも続編作ろうという当初の計画に対して
売り上げが芳しく無くてDLCエンドにした感じ
126: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:16:25.02 ID:EA32LLdu0
続編が気になる時点でそれなりに良作だったとも言える
134: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:35:32.05 ID:yQCLqltO0
KH1はすごいもやもやしたな
クリアしたのに全然「やりきった、終わった」感がなかった
それ以降、続編は手に取らなかった
141: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:58:47.05 ID:Buv6lQWE0
広げた風呂敷を畳まなくていいなら
話を作るハードルがめちゃくちゃ下がるから楽なんだよね
三部作モノとかはだいたい二部が一番面白い
142: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 16:58:50.35 ID:YaSh9YU60
シャイニングフォース3 3部作
事前に発表しててプレイ時間が1つのシナリオにつき平均15~20時間 4800円
昔は安かった
144: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:01:39.64 ID:LudQy6Xy0
昔PCでBURAIってゲームが出てたんだがな・・・
MSXでは上巻だけ出て下巻が出なかった
148: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:05:37.94 ID:DOLzHfne0
>>144
下巻は、その、まあ……うん
もうちょっと何とかならなかったのかなアレは
155: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:19:03.73 ID:LudQy6Xy0
2作目で化けたと言えばイース2だけど、あれも元々は一作に収まらなくて
二つに分けただけだしな。そのせいで1の評価は今ひとつ
>>148
残念な出来だったらしいね・・・
292: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 12:22:35.39 ID:H2mp88SW0
>>148
普通のRPGにまとめなおしたPCE版は多少マシだが…肝心のシナリオがなぁ
156: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:20:13.57 ID:3vxmSeo10
空の軌跡
碧の軌跡
.hack
メルヘンヴェール
アークザラッド
MIND≒0
ゼノサーガ
スーパーロボット大戦
160: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:23:47.72 ID:JGP46/Sl0
ys1はあれでもノーヒントで結構悩んだんだけどね。
解き方知ってる今なら3・4時間位でクリアしちゃうのかな?
元々一つだったのを分けたのか。
英伝1と2も綺麗に終わって繋げたほうかも。
164: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:35:43.44 ID:FD9sPcGrO
イース1はストーリー的に起承転結の起くらいしか割り当てられてない
単独では評価が低いのも仕方ない
166: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 17:38:52.17 ID:YaSh9YU60
当時のFDDの容量考えるとイースは別れても仕方ないでしょ
ゲーム性も大幅に変わってるしね 体当たりアクションだったのが魔法アクションに進化してた
178: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 18:57:02.42 ID:JGP46/Sl0
ラストの盛り上げ方が消化不良だからもやもや感があるのだろうか。
そういやスナッチャーってのはパソコン版とPCE版からので違うのか。
180: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 18:58:25.59 ID:L46wPH1B0
Too Human 2マダー
215: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:43:00.91 ID:CGn9bSTd0
>>180
Too Human2は発売無期延期だけど権利的な理由で事実上続編は不可能らしい
Too HumanのDLCがいきなり販売停止になったのも同じ理由
184: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:17:43.23 ID:2JErO2eG0
続編へ続くっていってもその続編が出るならまだいいだろうが。
俺の好きなシェンムーはもう10年以上洞窟から主人公とヒロインが出てこないんだぞorz
185: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:18:56.53 ID:DeGdZIa40
続編を出せるように何か匂わす程度ならいいけど
最近のは露骨に未完だったりするからなあ
そんなことされても続編買う気起きないよ
187: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:24:31.29 ID:eHpk4J770
打ち切りを考えるとシャイニングフォース3は恵まれてたなw
193: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:44:10.76 ID:VGeZrTDZ0
>>187
でも海外だとシナリオ1しか出てないんじゃなかったかな?
188: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:33:21.31 ID:6iqTE5s60
真っ先にバンカズが思い浮かんだんだけどバンカズは不快じゃなかったなぁ。
次回作への期待値をプレイした作品が完結しない事で無理矢理底上げされる感じが嫌なのかな
191: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:39:04.35 ID:OGNy6uMf0
>>188
バンカズのストーリーなんて心底どうでもいいから
ストーリーが重要な作品でやるのは、嫌とかそういう次元じゃなく、
いわゆる不完全版商法の一種で単に立派な騙し売りだと思う
194: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:52:13.33 ID:N9ZzGylT0
アランウェイクはクリフハンガーともループで最初に戻るとも取れる終わり方だったな
>>188
XBLA版2の説明文に
あの「ひみつのこうかん」アイテムも(今度こそ)使えるぞ
があったりしたな
189: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:33:57.00 ID:OU6s1Z++0
スパロボだと酷かったのはOG外伝か
そもそも寺田自身が「3への繋ぎ」とは言っていたが、
何から何まで露骨過ぎて伏線とも言えないネタ振りだらけ
そのくせ本筋のはずのストーリーはお粗末としか言いようのない代物
おまけに訳ありげに続編に振ったネタは第二次でなかったことにされたと言う
192: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:40:57.69 ID:QHSHOrrO0
ポポロクロイスも「それはまた、別のお話し」ENDだったなあ
ピエトロの別のお話だせよおおお
195: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 19:53:15.73 ID:7On7D7s90
GCのエターナルダークネスでは話がまるっきり中途半端なところでいきなり
「続編に続く」というテロップが出てきて焦ったものだ
もちろんただの幻覚だからそのあともちゃんと話は続くんだけど
197: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:01:47.82 ID:rYoZW3PR0
PCエンジンのROMでモンスターメーカーサガというソフトをクリアして、続編の為のクリアデータをセーブ。
ゲーム雑誌で出る続編のプレゼンを毎月楽しみにしてたのに続編は発売しなかった悔しさといったら…
301: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 21:20:10.99 ID:coa4iB0g0
>>197
1作目自体が超延期したアレか
198: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:08:14.36 ID:xeWL8zbR0
任天堂とカプコンはバイオ0の続編作れよ
クイーンヒルを倒せるぐらいジルやクリスよりも
手練になったレベッカがバイオであんな醜態晒すわけがないんだから
アメイジングバイオとしてレベッカも活躍する
既存のナンバリングじゃない新シリーズはよ
207: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:33:23.95 ID:LH8QPypI0
やめて!お兄ちゃん!
その人は・・・その人は私たちの・・・
To be continued
209: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:34:50.71 ID:qSFHOVsA0
邪聖剣ネクロマンサーの続編がやりたい
211: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:37:39.20 ID:YaSh9YU60
>>209
DSIで出てますけど
BGMが古代祐三 絵師の人は知らないけど迫力あるイラスト描いてる
218: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:46:54.53 ID:0DqA0HJE0
>>209
かつては携帯アプリ版で出てた
携帯アプリとは思えない質の良さで、携帯変える度にダウンロードしたかったが…ハドソンが対応機種を増やさず、あれー?っと思ってたら、DSiのダウンロード版に
値段もそこまで高くは無いし、本体持ってたらやってみるのもいいかも
ただ、携帯アプリ版に近いなら…序盤はぬるくない
状態異常がキツいし、ダメージキツくて仲間はあっさり死ぬ
世界観は良いよ、全体的に暗い雰囲気だし
214: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:39:53.43 ID:Jz+hNdRl0
黄金の太陽DSの続編はいつ出るんだよ
出ても買わないけど一言いいたい
217: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 20:43:56.76 ID:YaSh9YU60
>>214
一応GBAの続編で前作の主人公たちの子供が主人公でシンプルな続編を期待してた人多数
と思ったら
前作未体験の人に前作までの細かい説明はあるものの
それよりも本編が遥かに難解な電波ストーリーで???続出で途中で挫折した人多いだろうね
234: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 21:31:01.08 ID:DRs8PpyZP
ハーフライフED→ええええええ!?そこで終わり!?
ハーフライフ2ED→えええええええええ!?!?どうなってんの!?
ハーフライフ2 episode1 ED→ええええええええええ!?そこで終わり!?
ハーフライフ2 episode2 ED→ちょ、え、おま、マジでep3に続くとか言ってんの!?
ハーフライフ2 episode3 →おいまだ出ないのかよそろそろ6年になるんだが…
ハーフライフ3 チラッチラッ→ちょっと待てep3はどうした
236: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 21:47:35.12 ID:EtDwB/tj0
インアンの続編まだか?
一見世界救われたが
そのために犠牲になった種族がいるし
なんかすっきりしない
238: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 21:49:54.49 ID:y3XgODR40
>>236
荒削りなとこはあったけど今のJRPGよかインアン路線の方が面白くなる可能性感じたよね
239: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 21:59:51.28 ID:EtDwB/tj0
>>238
システム的に聖剣伝説の正統進化だと感じたな俺は
242: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:08:32.70 ID:3zevDY/u0
続編出るから買えよEDはPSW四天王が似た事やってる率高いな
243: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:09:12.32 ID:obgg5N7Y0
スパロボの回収するのに10年はかかりそうな伏線とか
やってて疲れるんで止めて欲しい。その本編がイマイチ盛り上がらなかったりするからなお腹立つ
246: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:28:51.29 ID:YLnBo14e0
ランスシリーズなんてもう24年も続編へ続くをやっているわけだが
270: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 01:27:03.72 ID:iFenBaZU0
>>246
アレは鬼畜王があるから問題無い
完結した後に真・鬼畜王を出せば完璧
247: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:31:57.53 ID:7rdoatQoi
続編作られてもスタッフ、主に脚本家変わってると前作の伏線や謎、思わせぶりな登場人物とか破棄して
期待してた様な内容とは別物になってる場合があるからなぁ。
特にそこら辺洋ゲーはドライに変えてきやがる
249: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:50:06.06 ID:XvbymAdR0
アサクリとキングダムハーツは全貌を把握してる人間がこの世にいるのかってレヴェル
251: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 22:58:45.53 ID:Ygvq/mVFP
アルシャークの続編待ってるんですけど
256: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 23:26:39.74 ID:NWQIquB40
>>251
俺も・・・面白かったよねあれ
ライトスタッフってどうなったんだろ
257: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 23:26:57.98 ID:InycNAwzO
エストポリス伝記3まだー?
DSで出す機会あったんだから3作れば良かったのに。
258: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 23:37:05.10 ID:JB+QoYnN0
DLCで思い出したけど、VITA版の朧村正ってまだ追加シナリオのDLC配信されてないんだな
別にちゃんと終わってないわけじゃないけど、追加要素を売りにして発売したのに結局出ないって詐欺くせー
遅れてるのはドラクラを出した後に作ってるからって話だけど、ソフト発売から半年以上音沙汰無しとか…
259: 名無しさん必死だな 2013/09/28(土) 23:40:11.26 ID:v6lqS3rV0
俺が知ってる範囲ではせいぜい軌跡くらいしか思い浮かばない…
まあいいや
261: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 00:01:57.99 ID:qXl0hDWQ0
マリカという名のゲームを憶えている人はいるだろうか
色々と踏んでしまっているんでこの手のゲームの記憶には事欠かないのに
(ちなみに自分的に一番ムカついたのは碧の軌跡)真っ先に思い浮かんだのが何故かこれだった
263: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 00:31:02.91 ID:joPZNEMM0
軌跡は10年引っぱってますね、今作も続編ありきで終わったw
264: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 00:34:31.35 ID:cvtf5SNMP
>>263
軌跡は後5作くらい今のモデルを使い回すよ
266: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 00:59:22.86 ID:HVsTuKJY0
魔装機神とかまだ続くって冗談だろ
人の思い出を汚さないでくれよ
267: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 01:08:50.73 ID:66YOYPHb0
「デスティン、彼が来るわ。
…あの仲間達と共に。
八章まだですか
プロットあんなら出してくれ
松野は監修とか台詞チェックとかそのへんでいいから
268: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 01:11:06.11 ID:HVsTuKJY0
TOリメイク売れたのになあ
オウガ64リメイクしねえかな
269: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 01:24:34.17 ID:hdJ0RO9c0
松野の考えてた本来のプロットはパルチさん会議中に載ってたのが有名でしょ
TOの後トリスタンが突然熱病で死亡、ラウニィーが双子の遺児を産むんだけど
その片方が転生ラシュディで云々てやつ
オピニオンリーダーとデニムが合流するのが最終章…だったけどもう形にはならんもんだしな
271: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 01:41:59.38 ID:4OteoPoKO
有罪×無罪
面白かったけどすっきりしない
続くっぽく見せて続かない
面白かったけど
272: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 02:11:11.97 ID:ABQA1M3X0
リズム怪盗も最後の最後であれだもんなー
続編期待できないのかな けっこう好きだった
ヒロインマリアの方の声優の酷さが異常だったが次は出てこないだろうし
273: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 03:26:25.74 ID:GPd7n2tai
黒ランスとの決着なー
TOのエンディングは当時のユーザーの心にわだかまりを残したよね
274: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 05:15:52.34 ID:ybj6/VK/0
BADENDの方がストレスたまる
275: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 05:24:05.15 ID:Esur+NII0
>>274
その気持ちは分かる
魔女百やっててトゥルーエンドが酷くて未だにやる気が起こらんわ
でもDS黄金の太陽みたいなエンディングも勘弁して欲しいとは思う
277: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 09:22:34.90 ID:5MzOhlvW0
ギアーズ
アサクリ
ゴッドオブウォー
バイオ
Halo
マスエフェクト
アランウェイク
FF13
う~~~ん・・・最近だと洋ゲーがやっぱ多いよな。
ハリウッドもそうだけど最初から3部作で前提作るのと似てる。
続編というか拡張版レベルなのがちょっとな
278: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 09:43:54.30 ID:Zma4mWJi0
マスエフェクト2の特攻任務→エンディングの流れはまじ盛り上がった。
がんばって仲間の信頼を得て、適所で任務を任せて、ラスボス倒して全員生還させて、
いよいよ完結編は1で単体で艦隊をズタボロにしたリーパーの大群が銀河に迫る!
ってところで幕引き。おいおい今までの伏線も全部絡み合ってどんなすごいことになるのよと
期待したのに納期の都合でその伏線をカットされたりメール一通で生き延びさせたキャラが死んだり、
極めつけはエンディングのモヤモヤ感。日本語で発生するバグも放置だしな。
279: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 10:16:20.81 ID:nr5iF0ZH0
エンディング後に何かを匂わす感じなら、全然OKなんだけど
初代の鬼武者みたいなのはNGだ
信長が、あたかも倒すべき宿敵としてオープニングから登場し、
ゲーム進行中においてもその存在を匂わせていたにも関わらず、
幻魔王を撃破→信長登場→完
は、流石にあんまりすぎる
ゲーム自体は好きなだけに残念至極…
280: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 10:54:10.29 ID:D7tQrNoG0
アサクリは2で派生ガシガシ出しててそこで見限った
素直にすぐ3出してその後抜けた箇所を補完するとか
そんな感じならまだマシだったのに
283: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 11:08:59.94 ID:n0uuThIU0
>>280
派生じゃないよな。あれやってないと3で話繋がらないし。
まあ、3が失敗作で派生できず4になったが。
293: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 15:10:06.50 ID:oUxUj1Lt0
>>283
1の発売前にアサクリのプロデューサーから「三部作で三作全て遊ばないとストーリーの全貌がわからない」って発言があったけど
実際には三作全部遊んだだけじゃ全貌がわからないという……
281: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 10:55:28.08 ID:87MknpN10
おまえら在庫ニングリターンズ買うの?
282: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 11:06:07.64 ID:N0MNsF3H0
>>281
多分それなりに面白いと思うけど
待ってれば絶対安くなるよねコレ
おそらく先行配信DLCとかやって阻止しようとするけど
着せ替えライトニングさんなら、どうでもいいっしょ
285: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 11:17:39.29 ID:JPsfHVt10
シルバー事件は良かったわ
俺達の戦いはこれからだぜ!!みたいな終わり方なのにすげぇ爽やかと言うか
286: 名無しさん必死だな@ア転禁 2013/09/29(日) 11:31:28.62 ID:ekiVSvzF0
ぱっと思いついたのが蒼炎だったけどマザー2なんかも思いっきりそうか
288: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 11:39:12.31 ID:esRKOYYF0
「続編へ続く」と「思わせぶりエンド」は違うよな。
289: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 11:41:00.35 ID:fx1mYxwX0
294: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 16:02:54.84 ID:9hqBChBu0
Gravitydazeが完全にこれだったのに評価高いのおかしい
295: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 19:32:01.68 ID:5W3AErJx0
逆転裁判くらいのボリュームなら三分割とかでもいいんだよ
一作ごとに切りのいい所で終わるし
296: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 19:32:48.09 ID:fWKHWoXQ0
>>295
だから安定して売れるのよ
297: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 20:00:39.66 ID:NI5HnBIT0
その逆裁も4のラストはスレタイの通りの悪例そのものだった
なぜそれまで出来てたことがやれないのか、あれこそ意味不明
299: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 20:56:38.73 ID:dcueOZ880
逆転裁判って続くて的な感じだったっけ
302: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 21:22:48.64 ID:IEESZxyHO
>>299
少なくとも作中の事件は解決する
2で明確に3を意識させた位で、他はうっすらネタ仕込んでる位じゃないの?
305: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 21:55:19.28 ID:W+GQHZtr0
スタッフロールが終わったら黒幕みたいな奴らが思わせぶりなこと言って終わる奴
306: 名無しさん必死だな 2013/09/29(日) 23:24:54.13 ID:a5N+LRtK0
>>305
ロックマンZXアドベントはそれに当たるかな
マスタートーマス絶許
無論カプコンも絶許
307: 名無しさん必死だな 2013/09/30(月) 03:42:32.32 ID:A0ta+AYk0
アドベントは酷かったね
頑張ってハードモードをクリエして新エンディングを見てテンション上がったのに…
カプコンはロックマンシリーズの扱いが適当すぎる
ロックマンで言うとゼロ3とゼクスもモロに続編ありきのシナリオ、エンディングだね
管理人コメント
マザー2は最後のポーキー以外は綺麗に完結した気がしますが
だからこそ3初期の「豚王の最後」という副題のインパクトが凄まじかった訳で。
(まあ実際に作中で描かれたポーキーの末路は悲惨でしたね)
シリーズとして構築させる目的や大作の空気を出したいが為に続編に続くや○部作という手法が使われますね。
1作1作が綺麗に完結していればそれでも問題ないとは思いますが、中には露骨なまでに「え、ここで終わり?」という作品もある訳で・・・
さらにその後が描かれた続編で期待を下回る内容だった場合は目も当てられません。
私はスパロボαですか。
1作目であそこまで敵の強大さを描いておきながら直接対決は3作目まで引き伸ばして
実際の描写は「アレ」でしたから。あのがっかり感は未だに忘れられません。
(一応1作目の段階で弱体化はしていたというのは描かれていましたけどね)
それでも続編が出るだけマシかもしれませんけど。
そのまま終了というケースも珍しくありませんから。
魍魎戦記MADARAや天界九部作やシェンムーの続編はまだですか?
エストポリスやオウガバトルサーガやモンスターメーカー闇の竜騎士の完結編はまだですか?
(え?MADARAは完結している?あんなの認めません)
スポンサーサイト