そりゃ駄目に決まっています。
1: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 16:57:36.21 ID:F4zkPGyz0
ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170625-49447/ >こうした話をしたくはないですし、公にすべきではないんですが、なす術がないんです。私達のパッチは重要なデータを含んでいますが、そうしたデータは任天堂のガイドラインからは外れているようです。
>任天堂が承認さえすれば、すぐにパッチはリリースできると思いますが、小さな問題をとても長いプロセスで解決しようとしています。(中略)もっともシンプルな理由は、ファイルサイズです。
>既定のサイズ以上のファイルのパッチは認められていないんです。私達は、3週間以上にわたって今回のアップデートを特例としてその基準から免除してもらえるように交渉しています。パッチファイルを7GBから3.5GBに縮小しましたが、
>ハードが新しいということもあってか、いまだにアップデートはおこなわれません。
620: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 00:03:21.01 ID:wOZvzuV00
別問題でもいいけど、 >>1 の記事で開発が容量の問題にしてるけど 開発があほで7Gパッチ作ったのが問題の原点だろ 逆にこの制限なかったら、この開発は審査通ったのと別物を売ろうとしてたんだぞ というか他のハードは別物が現時点で動いてるんだぞ バグが起きてる、起きてないの問題じゃなく、これがまかり通ったらダメだってことが言いたい
621: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 00:05:28.45 ID:8DBMEgCO0
>>620 そこで任天堂としても確認のやりとりが必要だったって普通のことだな
3: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:00:58.70 ID:tHUhQROMa
7Gのパッチとかアホちゃうの
27: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:12:22.57 ID:kGexGzqx0
>>3 最近は感覚がマヒしてるのが7Gぐらいは普通と感じる。 Day1パッチとか有ったりする。
323: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:33:44.96 ID:ZX0haewh0
>>27 昔、エロゲで3Gのパッチ当てた会社は大笑いされてたのにな
360: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:07:38.18 ID:jP/COFUFK
大型アプデなら普通じゃね?
361: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:09:44.59 ID:KfEKzESm0
相応の大容量ゲームが相応の機能(マップやキャラそれに付随した音楽etc)追加ならな ただのオンライン対応のパッチでこんなアホみたいなサイズには普通にならない 実際、自分で言ってるから 「β版の頃のエンジンで初期Ver」を作っちゃって、オンライン対応を正規版で作ったら差分チェック機能が働かなかったって 勇み足が招いた悲劇って訳だ
367: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:13:06.34 ID:Cd1vSS6oa
>>361 えーwマジかよ!これでこんなこと言ってんの?擁護しようがないじゃんw 任天堂の人も内心笑っちゃっただろうね! それは3.5GBでも十分温情掛けられてると思うレベルだなw
5: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:05:00.68 ID:Ohid1Yo50
未完成品をギガパッチで強引にどうにかしようとするのをまず改めろと
7: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:07:00.36 ID:yUmfJR3jr
>>5 全くその通り 未完成品を売りつけるのは買った人をバカにしてる そして修正パッチを出させないのも買った人をバカにしてる 結局サードも任天堂も客をバカにしてる
6: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:06:20.33 ID:keYEsN/ba
ギガパッチ自体は解る でも7 ギガは多すぎ 動画ファイルかよ
8: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:07:48.77 ID:VWek5xdJa
開発側の努力すべきところをハードのせいにするなよ恥ずかしい…
60: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:23:17.25 ID:JB6XjrafM
実はMSもバグ修正のためのパッチって快く思ってないんだよね たしか三回目から有料になるとか聞いたような
89: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:33:24.01 ID:dcceLZTqM
>>60 昔は規制してちゃんしたのを出せってやってたけど 放置する馬鹿とか増えたから諦めて撤廃したはず
142: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:18:33.45 ID:Fju1D0Pf0
>>89 悲しいなぁ
30: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:13:53.08 ID:rw1tJqvH0
Unreal Engineとか新バージョンビルドすると影響受ける全てのファイルが バージョン更新されるから当然全部それアップしなきゃいけない 差分パッチを最適化するのにこんなに労力つかわなきゃいけないなんて馬鹿げてる
592: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 23:52:47.37 ID:iu4GTBNn0
リリース時とバージョン違いのUE4でビルド、>>30 が書いてる様な事が起きて こんなデータ量になってんじゃね?って話 普通は差分データだけ差し替えるからオン追加のアップデートでこんな容量にはならないし
31: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:14:06.38 ID:VWek5xdJa
サードはちょっと気軽にバグ出しすぎなんだよパッチで直せるからって適当な仕事してるんじゃないよ
68: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:25:31.09 ID:8t2fA4a50
132: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:06:57.10 ID:z02poD930
NBA Playgroundsって開発がグダグダでredditでも叩かれてたな >>68 にも書かれてるが元サイズ7GBのインディータイトルに 7GBのパッチ当てようとする時点で問題ありすぎ
140: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:14:22.88 ID:kOHRJSb20
>>132 データ丸々差し替えでパッチの体をなしてないな…
150: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:24:13.41 ID:tB9a87YH0
アサクリユニティで40GB本編で40GBパッチで全部入れ替えがあった
151: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:24:54.72 ID:Fju1D0Pf0
>>150 回収して修正版配布しろレベル
172: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:35:12.11 ID:SLz/qyEC0
>>150 パッチで整合性をつけるより まるまる根本から作り直して上書きしたほうが楽だもんな
69: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:25:43.53 ID:tHUhQROMa
つーか、元記事を読んでんのかな 開発者側のなさけねー言い訳というか、泣き言にしか読めんかったわ
97: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 17:37:29.44 ID:S+GYE+JC0
パッチのために全データ丸ごと入れ替えてるんだろうな これ数回やったら古いパッチ蓄積されるの?
135: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:08:28.56 ID:VjxjkSzP0
ドラクエ11のswitch版が遅れる理由は、 先に出るPS4版のパッチで問題を解決してから (switch版でパッチをなるべく出さないようにするため)って理由だったりして
205: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:51:08.47 ID:Ts2rLM4t0
最近は有料DLCじゃなくて、無料で新武器とか新マップ配信してるありがたいゲームも増えてるけど、 そういうのも許してくれないのかな?
212: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:53:45.91 ID:5IVLoH6E0
>>205 ファイルサイズが小さかったらいいんじゃないの? 他のゲームは修正パッチ認められてるしさ
267: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:46:50.33 ID:jzfG7mM90
ネトゲの大規模アップデートなら7Gもわからんではないが バグ修正やらオンラインするだけのために7Gパッチは可笑しいだろw 早く移植するために突貫工事したんだろうが、ユーザーからすれば迷惑でしかない
274: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:48:38.70 ID:5IVLoH6E0
>>267 オフラインゲーのオンライン化は大規模アップデートに入ると思う ただバグ修正で7Gはおかしいし 本体サイズにもよるけど小さいサイズのゲームではやっぱり7Gパッチはおかしい
280: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:51:42.56 ID:Cd1vSS6oa
今の時代、ソフトメーカーはどういう路線で行くのかな? 日本メーカーは大手サードでaaaタイトル出せるでかいところ以外はswitchでも良さそうな感じするけどな。
290: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:56:27.65 ID:kOHRJSb20
グラフィックや音声の大量追加ならギガパッチもあり得るだろうけど、オンライン対応やバグ修正で3.5GBって作り方が悪いんじゃないか?と思うよな。 実際、当初は7GBだったものが3.5GBになったんだから最初からちゃんと作れよって事だろう
303: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:05:57.19 ID:fcH6pa/E0
Matthew Karch We got our devkits 8 weeks before release and launched the game on an unofficial version of Unreal, but these things happen. It just stinks that all there pressure is on us リリース急ぎすぎたみたいね
304: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:08:23.00 ID:iu4GTBNn0
>>303 開発機手に入れてから8週間でリリースて そりゃ準備不足過ぎるだろう
306: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:12:09.58 ID:dtLBxRnmM
>>303 その期間でリリースとかまともにテストする気はさらさらないんだろうな
348: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:55:53.24 ID:iu4GTBNn0
これ>>303 とかの開発経緯やパッチサイズ見る限り Switch非正式対応版UE4(全機能には対応してない)でのビルドでリリースして オンラインは正式対応版で再ビルドしたから全データ入れ替え対象になりましたって印象だから 分割は難しいんじゃないかな… 本来ゲームエンジンを使う時は余程の理由が無い限り 開発が本格化した時のバージョンを維持するのが鉄板なんだけど その辺りを軽く考えてたとしか
319: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:30:16.58 ID:g6yRNLZ20
ゲームエンジンって開発の負担が減るんだけど 逆にそれはいい加減な開発がテキトーに作ってもそこそこ動いちゃうってことなんだよな… で、こんなことになるw
322: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:32:32.98 ID:KfEKzESm0
>>319 で、そういう手前を迂闊に認めると俺も俺もになっちゃうからなあ ちゃんとそういうに中身の詰まったDLCだったら誰も文句は言わんと思うよ だって、それ拒否ったら自分らが出した時に文句言われるから
325: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:34:30.90 ID:JKe9GDYMa
>>322 DLCならまだいいけど パッチのためにストレージ買ってくれは嫌だな
326: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:36:06.03 ID:fcH6pa/E0
>>322 パッチってずっとサーバーにおいておかなきゃならないしね これは多分一旦ストアのデータ消して新規でやり直すべきレベル 旧版ダウンロードした人には無料コード配布で
350: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:56:23.83 ID:KfEKzESm0
正直、AAAの連中のギガバイトのパッチはこいつらの次元とは違うものだろう 現状、ストレージの無さを批判してるところはあれど容量制限を批判してるのが こういう明らかに稚拙なインディーの対応しか無いところ見ると 明らかに僅かな機能追加orバグ修正で差分データを抽出出来ずに馬鹿でかいパッチファイルになってるところを リジェクトしてるだけな気がする
354: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:02:01.26 ID:Cd1vSS6oa
>>350 線引きしてるってことか。確かにこれはこんなんまかり通ったらたまらんよな。線引きは大切だと思う。 これってパッチ前のメモリもある程度残って+αのメモリがパッチではいるんだよね?こんなゲーム二本いれたら重くなりそう。
356: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:03:01.36 ID:KfEKzESm0
>>354 パッチの更新内容の情報は提供されてるだろうからな え?これだけの機能追加でこのサイズ?ありえないだろ って感じでリジェクトされてんだと思う
364: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:11:38.21 ID:dnHiTSpf0
ソフト一本部の追加コンテンツとかなら7Gだろうが問題ないだろうが 不具合修正でギガ超えるのはいかんだろう 差分とれなくてファイル丸ごとぶちこんでんのかよw
433: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:38:47.53 ID:HDifW6910
面倒だから、ドッグにHDDさして据え置き専用と携帯でも使えるソフトで分ければいい。 大作なんて外でやらんだろ。 大容量の修正パッチが必要な方が面倒臭い。お気楽にそこそこ楽しいゲームがしたいからスイッチ買ったんだ。サードはアーケードの移植か過去作のリメイクだけ出してくれ。十分売れるだろうから。
439: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:41:52.46 ID:HDifW6910
>>433 あと、スイッチオリジナルかスイッチをベースにしたマルチなら問題ないか。
437: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:41:20.45 ID:nuNKlYht0
昔みたいに最初から完成度気にしてつくりゃいいんですよ
440: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:42:32.09 ID:5IVLoH6E0
>>437 昔はバグがあっても放置してた それを裏技と呼んでテクニックであるかのようにごまかしてたのが昔のゲームソフト
449: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:45:27.11 ID:nuNKlYht0
>>440 それは知ってるが今は致命的なのあるからな 買い手がβテスターみたいな状況は辞めて欲しいわ
461: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:58:05.22 ID:EKZgy1mG0
俺はギガパッチ自体は必要な場合もあるから許容だけど 容量の削減の努力はしてほしい派だな 努力で半減とか出来るならやれ 外付けHDDだろうが本体メモリだろうが容量はただじゃないんだぞ
203: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 18:49:55.80 ID:i1HYkgg00
巨大パッチは他機種でも正直迷惑だしな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1498377456/
関連記事 PS4「キングダムハーツ1.5+2.5」初日ギガパッチ発動!!http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5301.html#more FF15のデイワンパッチは7.24GBの大ボリュームと判明!!あまりにもクズエニ過ぎる・・・http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4833.html#more 「ストリートファイター5」初日6ギガパッチ発動!!更にオンライン部分での不具合発生中!!http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3683.html#more 「ヴァルキリードライヴビクニ」初日ギガパッチ発動!!更にフリーズバグも絶賛報告中!!http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3402.html#more Vita版「ソフィーのアトリエ」に初日ギガパッチが発動か!?http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3302.html#more フラゲ配信で「ブラッドボーン」のロード時間が長過ぎる事が判明!!更に初日にギガパッチ配信も確定!!http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-2236.html#more 管理人コメント 100MB前後の「修正&アップデートパッチ」なら任天堂も問題なく許可するでしょう。 (ブレスオブザワルドもこれまで4回更新データが配信されています) それと「DLC」ならギガ単位の容量も問題ないかと。 ただ「ギガパッチ」は許可はなかなか下りないでしょうけど。 ストレージ等の問題もありますが、ユーザーにとっても不利益なだけですからね。 任天堂としても最初からしっかりとしたモノをリリースしてくれというスタンスだと思われます。 というか「ギガパッチ」はユーザーにとってはただただ迷惑なんだから止めてくれ。 どんだけ未完成での強行リリースが当たり前だと思っているんだよ国内外のサードは。 おまけ ちなみに他機種据え置きでも今の時代はパッケージタイトルでもフルインストールが当たり前なので500GB程度の容量では簡単に容量が尽きます。 「ギガパッチ」の存在は全てのユーザーにとって忌むべきモノでしかないはずなのですが。モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
スポンサーサイト
PSWの甘々環境で初日ギガパッチ逃げとかしてるからだw
技術がねぇのをswitchのせいにしてるんだろwww
ゴキちゃんは叩き材料にするだろうけどさ(なにも意味がないというw)
[ 2017/06/28 06:24 ]
実際に叩き材料に使いまくってるよ
俺は当然叩き材料に使ってるであろうは○まやji○とかのクソアフィは見ないけどIT速報でこの記事が取り上げられたとき凄まじい勢いでギガパッチ擁護&switch叩きのコメが溢れかえってた
あれは間違いなく大半が業者の仕業だろうけど見てて反吐が出るぞ
頭おかしすぎるわあいつ等
未完成品の売り逃げは業界全体の問題なのにな
ホント奴らはゲームに興味ないんだなと痛感したよ
奴らswitch叩けて売り上げの足引っ張れれば業界がどうなろうと知ったことじゃないんだろうよ
融通効かない時代遅れの糞企業らしいなぁ…
サードも離れるわけだわこりゃあ
精々頑張っておくれ
その離れたサードは悉く落ちぶれるだろうがな
ギガパッチ前提の未完成品のクソゲー売り逃げが横行した結果真っ先にユーザーが離れていった市場があるらしいな
開発力も技術力も我々にはございません、ってことを
白状してるだけなんだよなぁ。
本スレにも擁護というか理解力不足みたいな書き込みがちらほらあるけど
常識的に考えてパッチで7GBとかありえないでしょ。
とくに>>7の「 結局サードも任天堂も客をバカにしてる」は質が悪い。
悪いのは7GBパッチだした企業であって 任天堂はユーザーのことを考えてそれを止めてるだけ。
なんで任天堂が悪いみたいな話になるんだか理解に苦しむわ。
(これが触覚が見えているということかな)
とりあえずこの企業の連中はパッチを充てることができないオフラインユーザーのことを考えて
FF15の発売をあ延期してくれたスクエニの爪の垢でも飲むべきだなw
引用元、パッチみたいに何度も訂正と修正を繰り返す糞記事で笑える。
ギガパッチやらかしてる連中はオバフロ感覚で作ってんじゃねーよエロゲ屋レベルか。
[ 2017/06/28 06:56 ]
おまけに外部MODもクロスプラットフォームの融通もきかないそうだ、カスですわ。
アサクリユニティ見てりゃ始めからちゃんと作れって誰でも思うぞ
あんな糞重いモノの為に待たされるとかたまったもんじゃない
ギガパッチ擁護とかあり得んわ
ARMSの3本分より多いって言えば
そういう話に詳しくない人でもきっとこう思うよ
「あたまおかしい」
ま、擁護する奴は業者確定w こんなん繰り返してたら
今のPSWのように客が逃げてほとんど誰もいなくちゃうなぁw
業者やゴキは投げる前にブーメランが刺さってるぞw
ゲームデータの大部分を占める3Dモデルやテクスチャ、音声、ムービーなどのデータと
それらに比べたらはるかに小さいプログラム部分をちゃんと分離して管理できていればギガパッチにはならない
とりあえずインストールしてから起動するタイプのゲーム機とストレージの容量が限られるスイッチじゃ勝手が違うって話だな
融通が効くのと自由にやらせるのとでは
また違うと思うよ。
自由にやらせ過ぎて
PSじゃ初日にギガパッチとか当たり前になってるじゃん。
叩けりゃ良いだけの人には
これがどういう意味なのか分からないか。
PSには(未完成品を売ってギガパッチで修正すればいいや~という感覚や粗悪品を誇大宣伝で騙し売ろうとする)サードが集まる
どうぞどうぞ
ちょっと言葉が汚いが、こんな弱小木端サードのパッチまでキチンとチェックしてダメ出ししてくれる任天堂は流石だわ。
任天堂は自社ソフトだけじゃなくて、ハードや環境にも安心感があるよね。
[ 2017/06/28 07:09 ]
当時ファンボがイキってたけどそんな落ちがあったのかよwwwwwwwww
修正パッチ自体は良いんだけどねぇ
ギガパッチはマジでやめて欲しいわ
HDに余裕があるps4でもすぐ満タンになるから時々ソフト消して整理してんのに
某市場で同じこと起これば、ファミ痛さんが7ギガパッチで多く遊べるから10点って付けてくれるよ!
なんちゅうか制限なしに甘えきって容量削減を怠ってきたつけが、
海外にて頻繁に起こるだろうなこりゃ
つうか発言者が担当してるゲームの動画見たが、あれで修正で3.5GBとかふざけてるのか?
これは任天堂のように最初っからやらせないのが一番だろ
一回通せば、それにならって未完成品出してくるメーカーが増えるし、箱のように有料化すれば、「じゃあ出さなくて良いや、もう売っちゃってるしw」ってする糞メーカーが出てくる
スイッチは特にいまバブルだし、未完成品でもいいから一刻も早く出して騙し売りしてしまおうという輩にも目をつけられやすい
だからこそ、任天堂が目を光らせるのは必要
ハード全体のソフトが増えても、糞ゲーばかりとなったら、PSのようにユーザーが離れる
そりゃVITAみたいな独自規格メモリーカードや、PS3~4みたいなHDD搭載量で型番商法して価格上乗せするんだから、PSWとしてはギガパッチでどんどん消費して貰いたいよなw
というか過去にギガパッチを配信したことがあるDQ10と毎回当たり前の様にギガパッチのロケットリーグがパッチを遅らせることのできないクロスプレイ対応で発売したこと、データ総入れ替えのアップデートがマイクラで予定されていること、何より任天堂自ら似たような容量のWiiUでギガパッチを配信(スマブラ)している時点で、この話が嘘くさいと思う。
そしたら「容量に見合ったパッチならOK」って事かね
今回のバスケットボールのケースはまるで見合ってない感じだし
MSが常時オンラインを発表したときはオフラインの人のことも考えろ!って騒ぎまくって潰したくせにこういうのはパッチで治せるからいいだろってダブスタすぎない?
FF15さんの最近のアップデート8Gだったんだとさ
やっぱつれぇわ
360の時に1回は配信手数料無しで、それ以降は有料ってシステムだった
開発は出す前に品質を確認してねって姿勢だったんだけど、
今度は予算がないという理由で不具合があっても修正しないケースが出てくるようになった
こうなるとユーザーにも不利益が出てきて、結局無料で配信できる形に治まった
アップデートやDLCなら容量多くてもいいけどパッチは駄目ってことでしょ。普通の考えだと思うけどな。
[2017/06/2808:25 ]
「発売した」じゃなくて「発売される」だった
HDDどかどか足せる箱ならまだマシだが(それでもダメだが)
起動が内蔵に限られるPS4やカード式のスイッチでギガパッチとかいじめだろ
まあ記事のこいつはそもそも能力なさ過ぎだから問題外だが
容量が小さいに越したことはないけど
PSやxboxはデータを圧縮してないし、DL速度やストレージのサイズの違いなんかもあるから単純な数字での比較はできないでしょ
automatonの記事にもあるけど別のデベロッパはユニティのアップデートに絡んで容量がでかくなったとも言ってるし、
switchのストレージサイズやSDカードとのやり取りの利便性なんかも指摘されてる
任天堂と任天堂に関わるメーカー間でこれから解決してく問題で、誰かを一方的に悪者にして話に蓋をする事はしたくない
まだまだswitchは始まったばかりなんだぜ?
任天堂もサードも客を馬鹿にしてるとか客舐めてたら任天堂はGOサインだしてるだろ
元スレの奴って日本語できない外人なのか??
なすりつけにしても無茶ありすぎだし、こんな整合性取れない思考回路の奴が一般社会に紛れてると思うと本当に怖いわ
たまにここのコメント欄にも叩いてないのに叩いてたとか書いてもない事を書いた!みたいな準精神異常者くるけど
「ちゃんと作れアホ」って案件なだけじゃw
そもそも未完成品売りつけたり、ユーザーにデバックさせてるのがありえん。おかしいと思わんのか?
未完成と売り逃げが常態化すると、おかしいとすら思わなくなるのかもしれんな……
相変わらず論点のすり替えが下手だな。
全取っ替えってつまり作り直したってことだろ?
それ、パッチか?
聞いた話で確証はないんだけど、Unityは差分パッチの機能がうまくいって無いらしくて
どんな微修正でも丸ごと入れ替える必要があるらしい。
これが本当なら開発会社が一概に悪いとも言い切れ無いと思う
あれ?これ誤訳じゃ無かったっけ
7GBはパッチじゃなくてゲームサイズだって聞いたけど
違ってたらスマン
本来箱やPSみたいに大きいストレージがあったとしても未完製品売るのは駄目な会社の証明なんだがな
任天堂チェックが機能してるっていう証拠ではあるから、これからも厳し目でいってほしいとこだわ
パッチじゃなくて差し替え選んだほうがスムーズだろうな
一旦削除してもらって再ダウンロードで最新バージョンにする感じで
セーブデータの互換さえ取れれば行けるだろう
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは SD容量を圧迫されたくないので
パッケージ版を買った と思ったら
いつのまにか DL版以上に SDが埋められてた」
(後略)
ゼノクロの高速化パッチが2GBを3個みたいな感じで結構容量エグかったけど
あれは入れなくても遊べる、パッケージ版のみ、バグ修正じゃなくてゲーム内データをインストール、一括じゃなくてバラで分けて3個、みたいな感じでかなり特例だったのかね
まあ500GB、1TBの外付けHDD付けられるwiiUとSDカードしか使えないスイッチじゃ
容量の制限も変わってくるんだとは思うけど
そういやまだスイッチのSDカード買ってないや
64GBか128Gかで迷い中...結構値段もピンキリなんだよなぁ...どれ買えば良いんだろう
RiDATAの64GBが1800円とか・・・ 今のところ問題なく動作中
Lexarのも安くておすすめ
不安なら任天堂の使った方がいいかも
[ 2017/06/28 11:08 ]
ありがとう!
ちょうどレキサーっての見てたんだけど他のメーカーより安くて大丈夫なんかな?って思ってたんだ
クラス10じゃないとダメってのは調べて分かった
今の開発者全般の傾向だけどスペック任せに
ひたすらデータ積み込んでいくスタイルは好きじゃない
どうせろくすっぽ最適化も出来てないのにマスターにしたんだろ
ましてパッチでデータ総入れ替えなんて無様としか言いようがない
[2017/06/2806:42 ]
IT速報はPV稼ぎの為なのか定期的に任天堂叩きの記事を上げるよね
まあSwitch発売前(プレゼン後)にSwitchをsageる記事書いてた時点で見る目なんか全くないことがわかるけどなw
サードパーティーがちゃんとした商品をリリースするように
ダメなもんはダメというのもハードメーカーの役目。
それを出来ないでなんでもありにしてしまった結果、
アタリもプレイステーションも衰退したんだからちゃんとするのが当たり前。
Gパッチが全て悪いってわけじゃないと思うよ
上でも出てるけど、スマブラWiiUのパッチはかなりの容量を食ってしまった。でもそれは格ゲーとしてのこまめなゲームバランスを保つためで、結果としてユーザーに支持されている。
どんなにデバッグしてもバグが起きる事はあるし、それを修正するためにはプログラムの根幹部分をパッチで変えないといけない事もある。特に最近のゲームはどんどん大規模化&複雑化してるから、継ぎ接ぎするようにちょこっとパッチで直しただけだと今度は別の場所がバグってしまう恐れすらある。
でも1つだけ言える事がある。
このゲーム8週間でリリースしたって正気かよ
そりゃバグもでるわ
ユーザーにデバッグ作業をさせるな
いやスマブラのパッチが容量食ってるのはDLC(追加キャラ・ステージ・BGM)のせいだし
他にもDQ10とかゼノクロとか例に挙げられてるけど今回の件とは似て非なる問題だから……
問題をちゃんと認識して?
本来たかがバグ修正ごときにギガパッチは必要ないんだよ
バニラでプレイするなら必要ないものと
バニラでプレイするのにDLしなきゃならない物とは大きな違いがあるよな
アプデやDLCを修正パッチと混合してる奴が多いな(わざとやってる奴もいるだろうが)
てか修正パッチにしても徐々に問題を解決していった結果ギガ超えてしまったのと発売して舌の根も乾かぬうちにいきなりギガバイト級のパッチをあてるとはまた話が違うからな
現在サードが主にやってるのが後者の方で悪質だから問題になってるんだからな
短期間リリース・・・ ET・・・うっ・・・頭がw
開発力のないソフトハウスが増えてんのか?w
スマブラのパッチが肥大化してる件、確かに原因はステージデータ等が入ってる事も大きいけど
結局は「パッチを全部入れないとオンラインに繋げられない、別バージョンの人と遊べない」処置が取られてる(プレイするために半ば強制的にGパッチを入れないといけない)からなぁ
ただ今回の問題と違うのは、スマブラの修正パッチは「快適に遊べるように」追及した結果だという事。
このサードのゲーム、絶対後からパッチ入れる前提で作ってあるよね。客を舐め腐ってる。
全とっかえならパッチじゃなくて別の方法を取るべきだと思う
スレでも言われてるけど修正版ソフトをeショップに上げ直して今のは削除、購入済みの人には修正版を無料で提供とかが適切な落としどころじゃないかね
アカウントの購入履歴を参照すれば不可能ではないかと
きちんとした製品でないものを売るべきではないっていうのはまったく同意
ギガパッチとか、エロゲー界隈ではksgの片鱗みたいな感じだったけど昨今のCSでも普通に起きてることに恐怖を感じるわ
ユーザビリティを重視するために、極限に無駄なものを削ぎ落とした結果
2.2Gという驚くべき低容量と快適さを実現させたARMSの爪の垢でも飲んでろって話だな。
まぁさすがに、任天堂の技術力が異常ともいえるが、お手本にするぐらいの姿勢は見せてほしいところ。
スマブラのは修正パッチではなくコンテンツの追加パッチだろ。混同するなよ。
今回例に挙がっているような、本体7Gパッチも7Gとかだと
言ってしまえば中身がごっそり入れ替わるわけで、任天堂的に新規ゲームと同等のチェックが必須になるからダメってことでは?
こんなパッチがまかり通ってしまうと、リリース時はCERO A相当の健全なゲームで通して、
パッチでCERO Z相当に変更できてしまうコンテンツが無法地帯と化してしまうよ。
PSや箱ではそれでも良いかもしれんが、任天堂のコンプライアンス的にそういうのは許せないんだろう。
「ギガパッチ」の存在は全てのユーザーにとって忌むべきモノでしかないはずなのですが。
↓
こう断言してしまうとXBOX Xの4Kアセットも忌むべき存在になるから言い直した方が良いのでは
アセットとパッチの区別もつかんのか
インディーのDL専用ゲームに関しては、パッチではなく、スマホアプリのように再DLで対応可能にして欲しい。
インディーの開発者はUE4やunity等のゲームエンジンを使う場合が多く、パッチの管理的にどうしても容量が多くなるから
Switchはせっかく良い流れが来ているんだから、その辺を上手く酌んで柔軟な対応にして欲しいかな。
そうしないとインディーの開発者達がSwitchへの参入に身構えてしまうよ。
Xの4K用データは通常1や1SではDLの必要がないからな
[ 2017/06/29 21:07 ]
unityの不具合で容量でかくなるんだっけ?
そんなのまで任天堂がおっかぶるのはどうかと思うわ
[ 2017/06/29 22:53 ]
正論だけど、そればっかりじゃ行き詰まるでしょ。
インディーの開発者としては、パッチの容量によってはSwitch版だけサポート変えないといけないから
そんな面倒ならSwitchだけ”Lite版”とか名前を変えてサポートしなかったり、最悪Switchへの参入を見送ったりしないかという懸念があるし
ユーザーからしても、へんにパッチで容量喰うより、パッチ適用済みの最新版を自動で再インストールの方が容量食わないからメリットあるよ。
コメントの投稿