「マリオオデッセイ」のマップ画面がまるで観光パンフレットのようだと話題に!!

mariodemapukiaihaiteirukizi201706270001.jpg

このセンスは実に素晴らしい。




1: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:38:30.78 ID:Q9MRpgTl0

no title




2: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:39:10.69 ID:YeN/uKho0

遊び心満載


3: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:39:54.86 ID:+pCn1EXNa

このセンスの良さ


4: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:41:51.41 ID:qRVl/bwpa

こりゃワクワクするな


7: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:46:27.32 ID:Rel+HqHs0

さり気なくヒントも盛り込んであったり
ゲーム雑誌について来る小冊子的な趣もあるな


10: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:46:44.16 ID:ReIWJmIC0

これセンス良いなー
何で出た画像なの?


23: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:58:07.47 ID:H5PHLFSP0

>>10
マリオデ公式Twitter


12: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:48:39.04 ID:sovonPsO0

スタッフ遊んでんなー(良い意味で)


17: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:54:41.60 ID:mzAAwMBp0

え、これゲーム中のマップ画面なんか
上手いことやるなあ


19: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:55:29.66 ID:qf16FDuN0

文字ちっさ!
携帯モードじゃ読めねえよ


27: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:02:42.82 ID:+Q6BdPki0

>>19
ズーム機能があるから大丈夫よ

Super Mario Odyssey - Sand Kingdom & New Donk City Demonstration - Nintendo E3 2017
ttps://youtu.be/t92phCwLJVw?t=503



24: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:58:07.62 ID:1eay2pdv0

ドンクシティ見てる分には結構狭いかな?って思ってたけど
こっちは結構マップ広いね。まあ砂漠だからかもしれないけど。探索も楽しそうだ


25: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 19:59:29.91 ID:SsDfF3zw0

ありそうで実際なかなかなかった類だな
作品の雰囲気によくあってんじゃないか


28: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:03:06.19 ID:MgSej5y50

細かい演出というか作り込みが凄いわ


33: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:15:14.89 ID:JNsat5080

昔の 糸井のとこのエイプが作った攻略本のセンスだな
あれを取り込んだか


37: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:17:18.29 ID:W/IItSXZ0

そいうやマザー2も地図がパンフ風だったな
旅感醸してんな


49: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:26:48.32 ID:hHCsGc9v0

マリオデ素晴らしいしワクワクするけど
ゼルダの時と違ったワクワクがある
わかる奴いるか?


53: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:30:13.66 ID:A8YNtaVi0

>>49
ゼルダはユニーク少ないからじゃね
観光パンフに載れるようなここにしかない名所ってヤツが
ヌシ様のところの桜の木とか結構限られる


107: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:37:42.70 ID:8pfNRLII0

>>53
ゼルダはマップの地名やキャラ名がおっさんギャグに溢れてて
そっちはそっちですげえ好き
日本以外で遊ぶひとたちにはああいう言葉遊びはうまくローカライズされてなさそうで
可愛そうっちゃあ可愛そうだよな


50: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:27:15.04 ID:573iCti/0

攻略本かと思った
マップだったのかこれw
マリオの雰囲気に合ってていいね


54: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:32:18.15 ID:eAj18kch0

最近の任天堂のゲームはデザインセンスが光ってるな
いったいどうした


73: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 20:53:00.23 ID:ETV1m6YH0

あー、これは凄いな
パンフレットだったら次はここってクエストで言われてもツアー感出るし凄いな


102: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 22:27:42.36 ID:g/QT3UsBd

てかリオオリンピック閉会式の東京オリンピックのPVのマリオまんまマリオオデッセイのコンセプトだったな
マリオの帽子かぶったら安倍がマリオになっちゃってリオの観光パンフレット見てから土管でリオに向かう


120: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 23:53:19.56 ID:AMsP4sxVa

めっちゃワクワクする
子供の頃ゲーム買った帰りに待ち切れず説明書読んじゃう感じ


124: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 00:41:52.44 ID:tNG/Gw1wa

説明書ないからゲーム内で説明書みたいな遊びいれてんのか


134: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 14:34:32.50 ID:0DBd3tk/0

E3で異国の地を旅行する感覚でプレイしてって言ってたけど正にそれだな


96: 名無しさん必死だな 2017/06/25(日) 21:43:21.07 ID:Ss8aY+32p

こういうセンスの良さがサードのゲームにも必要なんだよなぁ



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1498387110/




「マリオオデッセイ」公式ツイッター
https://twitter.com/mario_odysseyJP






管理人コメント

これならワールドの紹介も兼ねていますので、ユーザーにどんな世界が舞台なのかの説明をスムーズに行う事が出来ます。

まさに任天堂ならではの素晴らしいセンスです。

それに中間ポイントを選択するとワープする事も可能だそうです。
そうなるとマップはかなりの広さである可能性が高いと思われます。

ちなみに公式ツイッターでは次々と「マリオオデッセイ」の情報が公開されています。
気になる方は是非とも閲覧してみて下さい。




モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.

スポンサーサイト





[ 2017/06/27 14:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(31)

ソニー&サード「それに何の意味がある!△と〇と・で十分だろうが!」
[ 2017/06/27 14:24 ] -[ 編集 ]

ゼルダはドキドキ・ハラハラ成分が多めに含まれてて
マリオはワクワク・ウキウキ成分が多く含まれてますね(笑顔)
[ 2017/06/27 14:45 ] -[ 編集 ]

ゲームに対して余裕があるところはやっぱ違うなあーと、サードも昔はセンスいいの結構あったんだけどね。、エスコンゼロとかドラクエ5までとか。
今のサードとソニーは余裕が無いのが見え見えですよ
[ 2017/06/27 14:56 ] -[ 編集 ]

そういえばマリオサンシャインも島に来た最初の目的は「旅行」だったよね。
[ 2017/06/27 15:00 ] -[ 編集 ]

やっとスイッチ難民から解放された。これで心置きなくマリオデ楽しめるぜ。
確かにMOTHER2の攻略本みたいな感じだな。あれは見ているだけでも楽しかった。
[ 2017/06/27 15:26 ] -[ 編集 ]

どうやって切り売りして金を毟り取ってやろうかじゃなくて
こういう事に頭つかえよ>和サード連中
[ 2017/06/27 15:26 ] -[ 編集 ]

またお前ら任天堂を煽りのだしに使ってやがる。普通に喜べないのかね。

[ 2017/06/27 15:33 ] -[ 編集 ]

まさに、ゲームをどこにでも持ち出せるのではなく、
ゲームがどこへでも連れて行ってくれる。
10月はマリオと一緒に大旅行だな。
[ 2017/06/27 15:53 ] -[ 編集 ]

大手なのにこういうインディーズゲーみたいなアイディアを
思いついて実現しちゃうのが任天堂の強みなんだよな
キキトリックとか安藤ケンサクみたいな奇ゲーを
コケてもコケても出し続けるのチャレンジングスピリッツを失くさないのがいい
[ 2017/06/27 16:32 ] -[ 編集 ]

店頭に置くパンフもこれそのまま流用しちゃえばいいんじゃね?
というか欲しい
[ 2017/06/27 16:39 ] -[ 編集 ]

子供にやらせたい
大人が一人でやって喜んでたらさすがに幼稚くさいけど
[ 2017/06/27 17:00 ] -[ 編集 ]

むしろ任天堂に観光パンフを作らせて欲しい。
旅行のために情報収集すると、お粗末な案内、やる気のない案内とか多い(特に公的なもの)
[ 2017/06/27 17:19 ] -[ 編集 ]

> 大人が一人でやって喜んでたらさすがに幼稚くさいけど

そうかな?ディズニーや良質なテーマパークにはいい大人が行っても楽しいだろ?
任天堂の良質なゲームには同質の楽しさがあると思う。
その上で一人ディズニーよりは敷居が低いのが利点。
反面欠点は五感に作用するテーマパークと比して視覚・聴覚に偏重するゲームってとこかな。
最近は触覚も頑張ってるけど。

ターゲットを絞らない全年齢対象の強みかな。
[ 2017/06/27 17:20 ] -[ 編集 ]

マリオの高難易度ステージやコースがモンハンG級裸クエ並の手応えというのは、やりもせずに幼稚呼ばわりしてるやつには分からないだろうなあ
[ 2017/06/27 17:21 ] -[ 編集 ]

任天堂のゲームって中盤あたりからガチで挑まないとあっさりとやられる難易度のゲームが多いんだよな
ファミコン世代だが任天堂ゲー=高難易度ゲーっていう認識だったぞ
間口が広いから上辺だけしか気にしない奴にはわからんだろうけどそれがまた良いバロメーターになって
アレな連中が浮き彫りになってるんだよな毎回。
[ 2017/06/27 17:37 ] -[ 編集 ]

パンツドンパチ厨ニ大好きな"ド底辺な大人"がやってたら
幼稚とかいうか自分が惨めに感じるだろうなぁ色々と華やかすぎて
[ 2017/06/27 18:05 ] -[ 編集 ]

7、8くらいのワールドがあるのかな?隅々まで見て見たい、絶対なんかの小ネタある
[ 2017/06/27 19:03 ] -[ 編集 ]

オデッセイのリアクション動画みりゃわかるけどさ、男も女もみんな子どもみたいな笑顔になるんだよ。それが答えよ
メトロイドなんかロゴだけであの再生数だしな
[ 2017/06/27 19:17 ] -[ 編集 ]

この地図パンフレット風に印刷して特別限定版みたいなのにソフトとセットで売ってくれんかなぁw
アライアンスアライブでも思ったけど紙の取説ってなんか特別感あって好きなんだよね
[ 2017/06/27 19:21 ] -[ 編集 ]

こんなノリで京都市内をゲーム化してほしいなーなんて思ったり・・・
[ 2017/06/27 19:51 ] -[ 編集 ]

子供なんていないくせに子供をダシにする
幼稚な大人が偉そうで駄目だったw
[ 2017/06/27 20:20 ] -[ 編集 ]

ガチオッサンからしたらFF15のが幼稚すぎて駄目だったわ
なんでグラフィックあんな凄いのにストーリーがラノベなんだよ…
[ 2017/06/27 20:49 ] -[ 編集 ]

ストーリーもラノベじみてたのか…脚本家仕事しろ。
ここまで来ると、逆にff15のいい所がどこなのか気になってくるレベル(グラフィックがいいとかは無しで。テクスチャ貼りまくっただけの気がする。)
[ 2017/06/27 20:53 ] -[ 編集 ]

こういう遊び心がないと本当に駄目だよなあゲームっていうか娯楽には必須だと思うんだが
いつの頃からか無くなっていったよな
[ 2017/06/27 20:54 ] -[ 編集 ]

今も任天堂ゲーのムズいところはムズいよなあ
3Dランドの最終ステージとか自分はルイージじゃないと無理なんだよなぁ
[ 2017/06/27 21:28 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/27 20:49 ]
[ 2017/06/27 20:53 ]
あれはラノベ未満ってかプロの仕事じゃない
[ 2017/06/27 22:16 ] -[ 編集 ]

このマップを見て思い出したけど今去年のリオオリンピックのアレを見返してみるとマリオデとの共通点がめちゃくちゃ多い気がする
アレでもマリオがリオの観光パンフレットを見ていたし、ドカンでの移動はある意味世界旅行、リアル等身の人間とマリオが同時に存在、安倍マリオは中にマリオ本人が入ってる?
つまりアレを見ることでマリオデのさらなる隠し要素を予測することができる(こじつけ)
[ 2017/06/27 23:36 ] -[ 編集 ]

任天堂ゲーを幼稚と言っていいのは中学生から高校生までだぞ
やってみたら幼稚なんて言葉は出ないがな
[ 2017/06/28 02:05 ] -[ 編集 ]

›アライアンスアライブでも思ったけど紙の取説ってなんか特別感あって好きなんだよね

そうか…今はそんな時代なのか。俺も年を取ったな。
[ 2017/06/28 02:15 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/28 02:05 ]
splatoonがでちゃったからもう中高生も任天堂ゲー楽しー!になってんだよなあ・・・・w
子供向けとか幼稚とかって物言いしてる時点でゲーム業界から置いてかれてる人の証明にしかなってない
そんな現状すら見れてない程度の認識力とアンテナしか持ち合わせてない集団がいるってのが哀れみを誘いますね
[ 2017/06/28 10:35 ] -[ 編集 ]

FFは3までまともな脚本家がシナリオ書いてた
[ 2017/06/28 12:41 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5844-3f108c01