一つ言えることは 今年の任天堂はマジで勢いが凄いってことだな・・・w
SFCで幻のソフトと言えば突然の中止でお蔵入りになった
サウンドファンタジーも遊んでみたかったです
64だとスリッ駆ラジッ駆やエコーデルタがありましたが…どうなるんでしょうね
フォーメーションサッカーの場違い感
プリインソフトだけじゃなくてVCを購入して
DLするタイプのも出して欲しいなぁ
64やるのなら マリオアーティストシリーズは入れて欲しいわ・・・w
ニンテンドークラシックミニ スーパースコープも出してくれませんかね?
ぶっちゃけ収録タイトル海外の方がよくね
し、新桃太郎伝説を・・・
ゲームウォッチっぽい筐体でゲームボーイアドバンスミニも出して欲しい
画面サイズの関係でVCで出てないソフトいっぱいあるだろうし
Switchは量産してくれるんですかねぇ
ファミコンの時はVCにあるものを収録だったが、今回はVCに存在しないタイトルがあるのが大きな違いか
スーパーFXチップでも搭載してるのか
ミニスーファミと感涙スタフォ2のダブルパンチやな
誰がスタフォ2にゴーサインだしたかは定かじゃないけどGJすぎる
ニンテンストアでは受注予約にして欲しいな
去年はスーファミソフトパッケ毎買いまくって棚にズラッと並ばせてるわ
おうジャングルウォーズ2はどこじゃい(少数派)
[ 2017/06/27 12:51 ]
増産するって言ってるだろ
[ 2017/06/27 13:07 ]
ファミコンミニの二番煎じ(自社だから別にいいんだけどねw)じゃなくて
しっかりワンポイントぶっこみしてくるあたり任天堂らしいと思ったw
ああっ女神さまっ(SFC版)を・・・
今回のミニスーファミでは基盤させるようになってんのかな
初代ポケモンのVC特別版みたくミニパッケでミニソフト単体で売って欲しいくらいだわ
ミニハード単体で完結してると消費者にも分かり易いんだろうけど
拡張性持たせられればその後も繋がっていくと思うんだけどな
Mother2やりたかったなー
スターフォックス2という衝撃のサプライズもあるけど
個人的にはわざわざゴエモンを収録したことに注目したい
これはマジでゴエモンに動きあるのかもしれんぞ…
CMはミニファミコンと同じく当時のを再現するのか・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=z-H3ymbp4fg問題は「世界の国からこんにちは」の替え歌使ってることだが・・・?w
どうせ「そんなに売れると思ってなかった」であんまり出荷しねぇんだろ?
どんだけ自分とこ過小評価してんだ任天堂コラァちゃんと買わせてくれやコラァ
ファミコンミニは、あんなに売れるなんて予想立ててた奴を見たことねーけどな
完全なファンアイテムで、売れんのかコレ?ってのが前評判だったろ
今回は前より遥かに多く作るって明言してる
でも品薄になるだろうなあ
前回の品薄を嘆いてる奴もいるが、消費者の声は届いてるぞ!
なんと今回はコントローラーのケーブルが 1.5mに延長されたw
今週は木曜日に株主総会もあるからなぁ、この発表のこともピックアップされるだろ
マザーと悪魔城いれようよ・・・
そうすれば心置きなく買えたのに・・・
べつに日本はVCでMother全部揃うんだから、いいだろ
ドラキュラも日本では全機種VCで配信済みだしな
スーパーフォーメーションサッカーの版権どっから借りてきたのかが気になるわ
こういうゲーム機は昔話をしながらみんなで遊ぶのが楽しいと思うので 海外版より二人で遊べるゲームの多い日本版のラインナップはよく考えられていると思います
CMもどうするのか今から楽しみだなw
wiiUのVCでクッソ安くしてくれてたんだよなあ>カッチャマ2
海外側もたぶん日本版の方が良いとか思ってそうだな
FE紋章は海外発売無しのソフトだし、DS版でも2部は発売されていないからねえ・・・
幻のSFC唯一の3次元格闘ゲーム、FXファイターは収録されないのですね。
またプレイする時間もないのに買っちゃうんだろうなあ
コレクターアイテムとして飾っておけるのも良いからな
んーVCで結構やったのがあるのがちょっと
まぁ持ち運びできるだろうし、物理的な媒体でもあるから、そういう意味では欲しいかなー
ただ、一点
聖剣コレクション出たばかりなのに聖剣2が収録されてるのがなんだかなー
どうせなら、そこはクロノトリガーとか入れてほしかった
スイッチも遊ばないといけないのに、嬉しい悲鳴にも程があるw
前のとき、情報出てから予約まで多少間があったような気がしたけど、今回はどうかな?
前回のクラシックミニのときの経験を生かして、今回はみんな予約するだろうから、また速攻で売り切れそうだな
クロノトリガーとかは、スクエニが許可しなかったんだろう
ゴール斜め45度からシュートしたらだいたい入る
フォーメーションサッカーがあるのか。懐かし
https://mobile.twitter.com/shizentai/status/879517690058100737そして何故かシャープ公式が意味不明なことをやらかし
削除逃走図るも皮肉られる
2017/06/27 22:56
シャープは何故こんな事を・・・正気?
任天堂HPの記事ランキング、初日で貫禄の月間堂々1位!
SF2は技術的な面でどうしてもVC化は難しかったらしいね 本体に組み込む形で実現できたと
SF64の兼ね合いが無ければミウとフェイが陽の目をみていたかと思うと感慨深いものがある
個人的に一つの悔いが成仏されたわ スーファミの最新作を思う存分堪能したい
ゴキのまま社会人になるやつってたまにいるのよ
これを異常と思わずに行動に移せるやつが
(検閲)な方法でプレイできたスタフォ2は流出した開発中ROMだったから
ついに正式な完成品バージョンが遊べるって事なんだよな
この嬉しさよ
エンディングのスタッフロールに山内さんの名前が表示される可能性がある
スターフォックス2はその後のコマンドやゼロに活かされていて、オリジナルをプレイしたいと思っていたからこれは嬉しい
スターフォックス初代もVC化していなかった(できなかった?)からこれも楽しみだ
シャープにも某S社スパイ社員いるんだろwww
ゴキッズが社会人になったパターンか確かにあるな。
シャープも最早外資系
スターフォックス2のプログラマーだったQゲームズ社長が元製作チームと飲み会やった際、なぜかJordan AmaroってMGS5やPT、バイオ7の元開発者が混じってて、なんでいるのかって話題になった結果、今年の初め頃に任天堂の社員になっていたと判明してたな
こうして優秀なスタッフがどんどん集まってきてしまうわけか
コメントの投稿