2年縛りでハッタリ出来なくなったとたんにごらんの有様です。
1: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 23:47:03.39 ID:t6A2vKKG0
「PlayStation E3 Media Showcase」は,例年になく短い1時間ほどのイベントになり,
昨年までのようなインディ―ズタイトル推しもなく,
2016年のE3や,同年末に開催された「PlayStation Experience 2016」で発表されたものが発表作品のほとんどを占めるという内容だった。
多くのタイトルが「2018年リリース」という味気ない状況で,昨年見せてくれたようなイケイケ感はなかった。
また,イベントでは最新のトレイラーが次々に流されていくばかりで,
開発者が壇上に出てゲームのアピールをするといった場面はなく,ほぼ1時間にわたって映像の上映が続いた。
最後には,SIE Worldwide Studiosのチェアマンであるショーン・レーデン氏が登壇し,
「皆さん,深呼吸しましょう。ジェットコースターのような1時間でしたね」
と会場を盛り上げようとしていたが,あまり効果はなかったかもしれない。
本来なら新作タイトルをプレスや関係者にアピールするはずのこうした催しが,ただ映像を流すだけのイベントに変化してしまったわけで,
海外ではこうしたやり方を「ソニースタイル」と呼んでいるという。
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20170624001/ 2: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 23:49:21.90 ID:xmo1XdZW0
二年縛りがあったとはいえ、ソニーがCSに対して露骨にやる気無くしてるな
3: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 23:50:46.13 ID:PIU1XPUj0
日本捨ててSIEにしたのにさらに薄くなった
8: 名無しさん必死だな 2017/06/26(月) 23:58:46.95 ID:vXQYfwyC0
1年縛りにしたら面白いことになるだろうなw
SIEは2,3年に一回しかできなかったりw
13: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:02:31.55 ID:BBJKITpP0
キングダムハーツ3も二年縛りのせいでE3ではPV流せなかったんやろ
今までの詐欺まがい行為の反動で翼もがれまくりやな
でもまあソニーのことだからなんか抜け道探すかもしれんが
14: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:03:24.76 ID:mIVqRk8F0
この画像の説明文が悲哀を感じさせる
ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催の「PlayStation E3 Media Showcase」。
入場して,映像を見て,帰っていくだけだった
15: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:05:53.56 ID:/Iw/cxFT0
>>14
これがソニースタイルか
また悪しき風習を作り出したなw
16: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:06:17.65 ID:tqmACQ710
去年までは異様に盛り上がってたけどあれってやっぱりサクラだったのかね
今年から一般の客入れたらしいからサクラ入れれなかったとか?
22: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:15:11.68 ID:WHV9KqmU0
>ここ数年,ライブストリーミングしかないと批判を受けていた任天堂のイベントだが
>それが非常に理にかなったやり方だと思えるほど,参加することが辛いプレショウが多かったのだ。
「理にかなったやり方だと思えるほど」じゃねぇよw
理に適ってんだよ
俺らは散々言ってだろ
気付いてなかったのは原始人だけだっつの
23: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:15:36.38 ID:su81tt+0M
二年縛りとかになったからそれに合わせて格下げしてやっただけやろ
二年内のものなんてこれから発売まで盛り上げていくプロモーション計画もあるわけで、E3ショーパフォーマンスになんか向かねーんだよ
39: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:51:40.32 ID:2UPLMXKO0
>>23
E3の趣旨はその年の年末商戦に対する発表なんだから
今までショーパフォーマンスにしてた方がおかしいだけだわ
70: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 04:00:56.91 ID:3/99k2uk0
>>39
自分が小売のバイヤーで今年度の仕入れと売り上げ背負っている立場なら絵に描いた餅ばかり毎年見せてくるSONYのやり方はすぐにブチ切れるぞ。北米はブラックフライデーからの商戦こけたら終わりだからな。
25: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:20:17.10 ID:aY429Wt6d
出る出る詐欺なんか規制されて当たり前だろ
それで塩カンファだったのは無能なだけ
31: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:32:15.12 ID:T95E148m0
2年縛りじゃPS5なんて絶対発表出来ないだろうな
HDリマスターだらけで終わってロンチ失敗から撤退が目に見えてる
34: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:37:00.39 ID:DHcSoYyl0
2年以内にPS5出せないのは実はかなり危険なんじゃないか?
あと2年もあればユーザーはswitchに合わせてメーカーはXXXを上限として動くぞ
37: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 00:47:28.38 ID:va29EoMg0
数年前から批判されてた任天堂のやりかたが今ではベストになってるのが笑う
103: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 15:19:53.55 ID:9jYAjZz8d
>>37
最初からベストだったのにあほが難癖つけてたってことやな
48: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 01:28:54.64 ID:nlJDuH020
二年縛りでFF7を出してこなかったという事は、逆に言うと二年以内には出ない可能性が高いと
51: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 01:46:18.20 ID:p/OtQjPs0
任天堂はまさに動画流しただけだぞ
56: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 02:46:39.75 ID:WHV9KqmU0
>>51
だから記者も自宅なり自社なりで見て翌日からのE3で詳細確認すればいい。
変な会場にわざわざ出向かされてんのに、結局映像垂れ流し
せいぜい天井からゾンビ役がぶら下がってるのが見れましたってだけじゃ
時間を無駄にした感の方が強いでしょ
55: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 02:18:51.68 ID:fu/F/VEt0
映像垂れ流すだけなら任天堂みたいにカンファやらなくていいわな
57: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 02:57:01.72 ID:/j2YAtsr0
映像だけなら編集して無駄をなくした方が見る側の印象幾らか良くなるしな
任天堂30分って事前に叩かれてたけど他所もそれくらいに圧縮出来ただろうに
59: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 03:15:06.25 ID:HNwICsDG0
数分間に及ぶ迫力のデモ映像が公開されると、会場は大騒ぎになった。
万雷の拍手。飛び交う口笛。
“Early 2018”の文字がスクリーンに映し出されると、その歓声は最高潮に達した。
俺は誇らしかった。
来場した外国の記者やゲーム業界関係者が、『モンスターハンター:ワールド』の映像を見て、猛烈な拍手喝采をしている……。
中には立ち上がって、スタンディングオベーションを贈っている熱狂者もいた。彼らも、我々日本のハンターと同じなんだ。
まったく新しい『モンスターハンター』の誕生を、心から歓迎しているのだ。
正直、俺は叫びたかったよ。
「見たか!!」
って。
「これがアクションゲームの日本代表だ!!」
って。
そして、
「これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」
ってね--。
https://www.famitsu.com/news/201706/15135526.html 記者:ファミ通副編集長兼ファミ通コンテンツ企画部編集長大塚角満
75: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 05:12:23.57 ID:GgSdTwM50
>>59
これってコラムの一部で
コラムの前半部分には「PS4は力、PS4を持つ幸せ、PS4ユーザーで居る事の優越感」とか書いててヤバかったぞ
そりゃ異常な雑誌なるわ
84: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 06:32:52.27 ID:mig3vNTh0
>>75
なにそれ怖い
こいつ、PS3の時にもこの時代に生まれてよかった!とか主観丸出しのゴミ記事書いてるし筋金入りの宗教なんだな
60: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 03:16:19.63 ID:L8ZJrnNW0
ツリーハウスって全部の陣営がやってるE3のお約束みたいなもんかと思ったら
任天堂独自の企画だったのね
あれ菓子とコーラでダラダラ見れるから好きだわ
66: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 03:42:35.41 ID:WHV9KqmU0
>>60
プレイ動画解説みたいなのはどこもやってるんだけど
メディア主導でやってたりしてどうしても散発的で把握しきれないんだよね。
ツリーハウスは任天堂の特設サイトで取りまとめ
とりあえず開いてみりゃ会期中若干の休憩を挟む以外ずっと何かしらやってるから
客的にも把握しやすいってのがでかい。
69: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 03:56:38.49 ID:3/99k2uk0
>>60
ツリーハウス、ゲームソフトを各開発者がプレゼンしてくれてるんだぜ、
目の前で料理人が一個一個料理の解説してくれているのと一緒だ。
バイヤーからしたら商品説明を作った本人がしてくれているんだから願ったり叶ったりだ。商談といった数字の部分は小泉とかNOAに営業部隊が商談ブースにいるし。
73: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 04:30:20.94 ID:8YAH/aZf0
>>60
今年初めてツリーハウス見たけど作業しながらのんびり見れて好きになった
それぞれタイトルの開発者が語ってくれるからゲームについてもわかりやすいし
81: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 05:50:51.62 ID:DgMH2XHE0
映像だけなら会場に足を運ぶ意味はないしな
球場に入れなかった人達にビューイングで対応するって機転ならありだけど
そのスタイルが定着しちゃうと企業の怠慢になってくる
98: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 12:27:20.59 ID:rMoFWP2A0
結構高い金払って入場したのにネット無料で見られるPV流されるだけとかそりゃ腹も立つわな
108: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 15:52:54.18 ID:T2NyEIzE0
ソニーの発表の場で流されていたPVの大半が他社製品の情けなさ
109: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 15:53:14.11 ID:oErkNSUw0
任天堂はツリーハウスとともに、
スプラ2トーナメント、ポッ拳トーナメント、ARMSトーナメントを
同時開催してて面白かった。
e3の時期に合わせて対戦ゲームを揃えたんだな。
PSやXBOXはeスポーツに本格的すぎて、こういうシンプルな
対戦大会を開けないんだろうか
111: 名無しさん必死だな 2017/06/27(火) 15:56:26.08 ID:MdDipsH50
今回映像がなくて前年までPVがあったゲームは二年以内にはでないってことだよな
本当にソニーは数年先のゲームのPVを垂れ流すクソだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1498488423/
関連記事
ソニー吉田修平「今年のE3では新しいゲームに関するアナウンスを控えた」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5805.html#more
管理人コメント
結局任天堂の「伝えたい情報をわかり易くまとめて配信する」という方式がベストだったという事が再確認されました。
(恒例の如くゲーム系害悪サイトやゴキブリは発狂して叩いていましたが)
それに「ツリーハウス」で各開発者がプレゼンしてくれるのもユーザー&小売にとっても有りがたいですからね。
そのタイトルの魅力的な要素を開発スタッフが説明してくれますからね。
それにしても「出る出る詐欺」が出来なくなったソニーカンファは本当に悲惨でしたね。
更には「モンハンW」発表字の謎のスタンディングオベーションや海外PVの「_/ ̄ 」疑惑など・・・もっとも「何時ものソニー」で終わってしまう話ですけど。
果たして世界中から失笑されたSIEは来年以降のE3をどう切り抜けるのでしょうか?
どう足掻くのかが実に興味深い所です。
メトロイド サムスリターンズ SPECIAL EDITION





スポンサーサイト
ま、詐欺集団 次はどんな隙間見つけてやり放題かね~www
大塚「PS4の機能で壮大に進化したMHWの世界にインする俺。」
今年のE3はソニーのゲームに対するやる気のなさがよく伝わるカンファだったな
このまま騙し売り続けてフェードアウトか事業売却路線だろうねぇ
てか餅屋のコラムほんとに酷いな
ありゃ完全に過激派宗教の思考じゃん(ISISの連中と言ってることが全く同じ)
いや、まじでねw 北の将軍様のニュースか戦時中の日本の大本営発表だよな・・・w
しかし今の日本では別のルートの情報もあるし、すぐばれるっていう…w
元記事読んだけど2年縛りについては言及無いのね
ソニースタイルになった最大の原因だと思うんだけど
そして_/ ̄ が「Twitterで最も多くハッシュタグに使われたタイトルのトップ」になっているけど
同記事の「さまざまなSNSで話題になったソフトのランキング」では下から2番目だし
つべ再生数だけでなくツイッターでもやっていたということかな
ハッシュタグやらで盛り上がった(ような雰囲気を装った)SNS界隈と、
映像を見て帰っていくだけの冷めた現場。
_/ ̄含めて、動画再生だけじゃなかったってことか?
再生数水増しよりも低コストだからな。
諸々全部含めて「ソニースタイル」
少し話はそれるけど、モンハン_/ ̄の公式ツイッターでは未だに再生数は広告によるものだ!って言っている人がまだいる。自分は広告とは思えないけど、YouTubeの広告の仕組みをわかってないので何とも言えない。
YouTubeの広告に詳しい人がいたら、教えてくれてくれませんか?
ここ↓にあるけど だとしたらあのようなラインにはならんなぁ~www
http://www.sem-debut.com/2014/04/15/231206同じシステムかはわからんが
来た、見た、帰った。
個人的にこれでインタラクティブエンタテインメントって名乗ってるのが腹立つ
「PS4は力、PS4を持つ幸せ、PS4ユーザーで居る事の優越感」
もう完全にキチガイじゃん…w
何故PSをやると頭おかしくなってしまうのか
キチガイ生産企業ソニーには早くハード撤退してほしいですね
ファミ通と違って4亀は厳しいな、なんで?
[ 2017/06/29 07:13 ]
広告だったらそれはそれでアレな気もするけどねwどっちにしてもやっちゃった時点でもうどうあがいても損しかないように思える
実際に売れてるのはPS4だけどな
switch品薄なのにPS4に負けるとかヤバすぎるだろ
_/ ̄のPVラストの肉焼きシーンは日本ならウケたかもしれんが
それほど知名度のない海外では「キャンプ要素?まああるだろね、で?」って
リアクションになるわなあ
>switch品薄なのにPS4に負ける
品薄だから負けてるんですが・・・
おいおい誰だよカンファやらない無能とか言った奴は
その結果がこの有り様かい
餅は売らないくせに一丁前に胡麻は擂るんだな
恐らく釣りかバイトだと思うけど集計してる会社で結果が全然違うしPS4が売れてるならどうしてSIEは海外移転したんですかねぇ
映像流すだけなら会場にいる必要もないしね
カイガイガーしてたら海外からも馬鹿にされてた。
商戦期でもない時期かつスイッチの供給が追い付いてない時期に
出荷台数が上回ったからってそんなにドヤらなくても・・・
PS4ってホリデーシーズン何売るんだろね
二の国2(マルチ)とか?
露骨な話題そらしだな
これもソニースタイルと言っていいだろうw
任天堂はARMSスプラやマリオメーカースマブラ大会と他社のカンファより金掛けてるのに評価されない
なおファミ通の集計ではスイッチの方が上な模様
カンファレンスの会場代金もすごい掛かるらしいからなー
アクションゲームの日本代表はどう考えてもマリオかゼルダだろ。
海外で受けてないモンハンが日本代表とか日本を貶めてんじゃねーよ。
チェアマンの発言から(モンハンで)盛り上がるのは、あらかじめ「予定」されていた事だということがハッキリわかるね。そりゃリークを慌てて火消しようとするわ、盛り上がりのサクラがいて声を収音マイクで拾えるわけだ。全てプログラム通りというね。
ソース記事読んだ感想
・今どき「セキュリティチェックがカバガバで楽チンだったのを評価する」とかないわー・・・
・任天堂ブース、やっぱ来場者が笑顔になるのがいいな
・PV再生回数、あ、あれ?_/ ̄は?
ロコロコ2100本、消化率20%についても
記事をお願いします。
タイトルは「ちょっと気になる消化率」
なんてどうですかね?w
「PS4は力、PS4を持つ幸せ、PS4ユーザーで居る事の優越感」
ガチのPS機関誌、PS宗教新聞なんだな
今さらだけど
力、幸せ、優越感・・・
こないだのシャープの広報といい
何故それを発信することの異常さを感じないんだろう
異常だからソニーファンになるのか
ソニーをこじらせて異常になるのか
ロコロコより記事にすること昨日は沢山あったからなあ
オデッセイE3勝利とか、シャープ広報舌禍事件とか
まあ記事にするかどうかは管理人さんの次第だけど
モンハンw会場は大して盛り上がらなかった上、広告疑惑が出てからのさらにE3ハッシュタグ発表だから
あーこっちも工作やってたんだ、やっぱりなあくらいしか思わんよな
不正再生疑惑が出てなきゃ、これでモンハンw盛り上がってますって雰囲気を演出できたのかもしれんが
一方任天堂のレジーはまだ毎月一本だしていくけどあいてる月あるよなあ(意味深)発言をしていた
https://waypoint.vice.com/en_us/article/43yzpm/nintendo-explains-why-they-didnt-focus-on-indie-games-at-e3
記事関係ないけど
エヴァーオアシスの体験版出てるじゃん。
四亀も大概なとこだけど、そこにさえこうまで書かれる始末とはね
平坦なルートを後ろからサクラが押して走ってるトロッコをジェットコースターと言い張っていくスタイル
ソニー「発売したら敗けだと思っている」
優越感かぁ…某監督のvitaをやって人格者になろう、を思い出した
なんでゲーム機持つのに何かと比べて上にならないといけないんだろう
何のためにゲーム機買うんだろう
逆にめっちゃくちゃ子どもっぽいよね、クラスのライバルに差を付けよう!みたいな
>switch品薄なのにPS4に負けるとかヤバすぎるだろ
いや品薄だから負けるんでしょ
それを言うなら、品薄続きなのに今まで負けてたPS4はなんなのかと
[ 2017/06/29 09:51 ]
上か下かが重要な犬社会の人達ですからw
「皆さん、深呼吸をしましょう。ジェットコースターのような1時間でしたね。」
って平気で自画自賛できるところがいっつあそにー
[ 2017/06/29 10:05 ]
言ってる言葉の裏を返すとPSをクッソディスっているのはいつものことだな
やっぱりゴキは最大のチカニシ
記事の内容は任天堂、マイクロソフトを出来るだけ上げないようにしてるのに
そのスタンスでも苦言を呈されるソニースタイルww
MHWはTwitterでも工作疑惑か
海外じゃモンハンといえば工作みたいな扱いになりそうだな
[ 2017/06/29 07:13 ]
広告再生数の仕組み以前に公式ツイッターが工作指摘された途端ダンマリで、その後すっとぼけて売り込みに戻ってる時点で終わってる
やましい事がないなら即「一週間行った広告で多くのお客様にご興味をもっていただけました」的なツイを発するはずだし、イメージ戦略的に通常ならそうしなきゃならない
非が無いなら大きくイメージを損なう事態に絶対に対処しなきゃならないが、現状イメージが傷つくにまかせている
ゴキ業者は口を揃えて広告広告で、しかもなぜかソニーを擁護しだすし……あっ(察し
お、ゼルダの四英傑アミーボ、予約開始日の通知来た
明日からかあ
何故たまたま休みの今日からやってくれんのか
ソニースタイルときいて、韓国人が"オレが作った曲、カンナムスタイルの
PVがYoutubeで超再生されてる!カンナムスタイルマジ人気!!"と
はやし立てていたけど、フタを開けてみれば何のことはない
専門の業者さんが大量にPV見てたり持ち上げているだけだった…っていうのを思い出した。
4亀はジャーナリズム精神があるんだかないんだかようわからんなw
こんなこと書ける一方でPCパーツ関連はゲハブログ並みに提灯記事が酷いし…まあ清濁併せ持ってる感じで餅屋より1億倍マシだがw
[ 2017/06/29 11:51 ]
アミーボはマイニンストアで買うのが一番簡単で楽だぞ
カンファンレンスというものが悪いわけじゃないんだが、
E3は別の形にならざるをえないほど、本来の趣旨から逸脱してしまったんだろう
特に任天堂はメディアの悪質な嫌がらせも受けてきているから、ダイレクトを始めてる
開発者呼んで壇上で長々プレゼンするカンファよりも毎年動画だけの任天堂の方が評価高い・・・
↓
そや!カンファで動画だけ流したろ!どやぁ、ジェットコースターみたいだったでしょ?
って流れな気がする・・・
12:51
でもダイレクトを始めたことは結果的に、任天堂をより強くしたよな
ファンは任天堂から直に情報を得たほうが、正確で詳しく早いともうわかってる
それに直近で発売するタイトルを、興味がある層に集中的に宣伝できるのも良いと思う
ゲームが面白ければ、あとはツイなんかで勝手に口コミで広がるしな
[ 2017/06/29 13:08 ]
そのガワだけ真似て毎回滑ってるのがいつものアレのパターンなんだよね
ゲーム天国とかやるのは良いけどやりっ放しで続けず即切り捨て
他社の良い影響を受けて始めるのは決して悪い事じゃ無いんだが
ネコマリオタイムが地味に90回超えてるのとか見てなんとも思わんのかね・・・
youtube広告は、「5秒で飛ばせる」広告で「30秒以上」再生された場合に再生数にカウント。
>記者:ファミ通副編集長兼ファミ通コンテンツ企画部編集長大塚角満
コンテンツ企画(フィクション)ですねわかります
[ 2017/06/29 13:08 ]
ソニーのは影響受けてじゃなくて、いつも単なる猿まねだからね
ダイレクトも始めた当初からかなり話題になったから、自分ところも似たようなことをやってダイレクトの価値をつぶしてやろうという思惑があったと思うよ
でもソニーって他社製品が売れてる理由やダイレクトなんかが好まれてる理由を、ちゃんと分析できる人がいないんだろうなあ
そのくせ皮だけ真似しちゃうから、本家を知る人は余計に冷めるんだよな
[ 2017/06/29 14:31 ]
おっと、パクブラの悪口はそこまでだ!w
[ 2017/06/29 14:01 ]
しかも最後までみたら評価も押せる
5秒で飛ばせるものを30秒以上見た人が900万人以上いるのに評価ボタンを押した人は皆無
統計的にもおかしいんだよなぁ
ネガキャン乙、PV垂れ流しは わざわざ現地に足を運ばなくとも
ネット視聴で済むように、というソニーの配慮だというのに!
まぁソニースタイルなら E3 でやる意味ねぇわな。
TGSでやればよかったのにね。
まあTGSの方はTGSの方で
「E3で公開できない(理由は言えない)」タイトルが大量にあって
モンハンまで紹介する余裕が無いのかもしれないけど
[ 2017/06/29 17:13 ]
自分は逆だと思うがな
タイミング的にTGSで発表するはずだったWを、E3の二年縛りのせいで開いた枠にソニーが無理やり収めたんだと思う
XXの後にWの情報発表してりゃあ、ファンはそりゃ怒るだろうが、XXの売り上げをここまでつぶすリスクはなかったし
そもそも据置モンハンとか言われても外国人は「?」だろ
にしても_/ ̄は明らかにおかしな数字である1000万再生をドヤ顔で自慢するし
餅屋は例の発言で餅屋と言われるようになったし
シャープは任天堂の商品を勝手に査定(しかもExcel)するし
ツイッターって本当にバカ発見機なんだな。
後、その後他の人がシャープ製品を査定仕返してたのは草(それもExcelで)
2017/06/29 10:41
でも、確かにジェットコースターのような気がするよ。高い金を払って入場したは
ジェットコースターが登っていくように期待感も膨れ上がっていっただろう。しかし、
淡々と映像を見せられるだけの時間の中で、まるでジェットコースターが下っていくように期待感などの思いは
しぼんでいっただろう。そういう意味では、このジェットコースター発言も理解出来る。上げて落とされた入場者の思いを代弁したのだからな。
そして期待を裏切られた人達の言葉は、ソニーやゴキにとっては不都合だ。
つまり何が言いたいのかと言うと、ジェットコースター発言をしたその人はもれなくチカニシだ。
思い出補正なら自分はシャープは0円だな
家にはひとつもシャープ製品はないと思う(あるとしても自分以外が買ったもの)
シャープって昔は結構先鋭的なイメージのメーカーだったけど、いつの間にか性能面がイマイチなメーカーの代名詞みたいになってたもんな
どうしてこうなったw
プレスカンファレンスやってない任天堂がBest of Showを2年連続でとったことも合わせて考えると
イベントとしてのあり方を見直す時期なのかもね
虫「任天堂はE3から逃げた逃げた」と大騒ぎ→普通に任天堂が絶賛され、ソニーE3惨敗
これが2年連続だからね
今年はろくなもん出せなかった上に恥の日本代表、愚かな不正工作が発覚して最悪のE3だったPS4
すっかり忘れられてるけどVUTA後継機もなかったw
_/ ̄「不正工作?ち、違うし、これは広告だし(白目)」
結局流出()したプレイ映像は何だったのか・・・
「PS4は力、PS4を持つ幸せ、PS4ユーザーで居る事の優越感」 といい
存在しない喝采や拍手の幻覚が見え聞こえるって
ファミ通副編集長兼ファミ通コンテンツ企画部編集長さんは
アメリカに行ってテンション上がった挙句鼻からPS9でもキメてたんですかね?
なるほど、これからソニーハードファンを優越漢と呼ぶか
>「PS4は力、PS4を持つ幸せ、PS4ユーザーで居る事の優越感」
ガンギマリじゃねえかwww
コメントの投稿