名作タイトルを収録した「NAMCO MUSEUM」がニンテンドースイッチで配信決定。「パックマン vs.」「スカイキッド」など11タイトル。2017年夏リリース

namukomyuziamukokunaibankitakizi20170629001.jpg

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2017年6月29日),アーケードゲームの名作などを集めたNintendo Switch版「NAMCO MUSEUM(ナムコミュージアム)」を2017年夏に配信すると発表した。ダウンロード販売のみで,価格は3000円(税込)となっている。

Nintendo Switch版「NAMCO MUSEUM」には,「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ドルアーガの塔」「スカイキッド」「ローリングサンダー」「ギャラガ’88」「スプラッターハウス」「タンクフォース」「ローリングサンダー2」のアーケードゲームの名作10タイトルに加え,ゲストタイトルとして「パックマン vs.」が収録される。

TVモード,テーブルモード,携帯モードに対応しているので,家でも外でも遊べるのが嬉しいところ。往年のアーケードファンはチェックしておこう。

http://www.4gamer.net/games/386/G038620/20170629006/




9: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:42:42.52 ID:PXw89jcAa

バンナムはこれでSwitchで5本目か


10: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:43:07.55 ID:fHczvBfhd

スプラッターハウスが収録されてるだけで価値がある


14: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:45:35.38 ID:VESPNv0Ua

急にアクセルかけ始めるバンナム

2017年8月24日 ワンピースアンリミテッドワールドレッド DXエディション
2017年9月07日 ドラゴンボールゼノバース2 for Nintendo Switch
2017年夏 ナムコミュージアム
発売日未定 太鼓の達人
発売日未定 『テイルズオブ』シリーズ


23: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:47:56.54 ID:pKWNLxKY0

きちゃあ
待ってました
コナミもセガも頑張っていいんだよ


25: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:48:22.50 ID:PvSmvxUg0

なんでこんな枠作って画面小さくすんの


307: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 09:34:48.66 ID:i5ZBCU8x0

>>25
>なんでこんな枠作って画面小さくすんの


ゲーセン時代知ってる世代には
テーブル筐体のドルアーガの説明リーフが左右に入ってるのはかなり感激


390: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 12:08:54.64 ID:VswO8mvDpNIKU

>>307
国内の昔のゲーセンだとこのデザインが一般的だったよな。
対面式で交互に遊ぶスタイルがインベーダーの名残で続いてた。
モニターも14インチくらいと小さかったし、枠にデザインを施さないと寂しい。


26: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:49:08.76 ID:nRs/ymrC0

縦画面にも出来るみたい


5: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:41:34.51 ID:Ecbfb8Xe0

no title

GCのパックマンvsも含まれているという噂


28: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:49:17.06 ID:havCKDIId

もし本当にパックマンvsが入ってるなら本体2つ持ち寄れば丁度4人で遊べるな
単体で売って欲しいくらいだわ


34: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:51:51.01 ID:Ecbfb8Xe0

no title

日本版にもvs有るね

no title


41: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:54:17.80 ID:yKkZertl0

>>34
ああ、値段これならOK


36: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:53:06.80 ID:U3EPndila

ここまで爆発的に売れてりゃ当然といえば当然だが
それにしてもどんどんサードが集まってくるなぁ


42: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:55:23.53 ID:PqpeSzH6a

ジョイコン分けあった子供たちが、スカイキッドでお互いを打ち落としあう絵面はちょっと楽しそうだ


43: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:55:34.29 ID:E44S1Ctt0

ゼビウス、パックランド、ドラゴンバスター、源平討魔伝、ドラゴンスピリットあたりも頼んます(´・ω・`)


83: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:11:20.66 ID:rQNDzNC00

>>43
ローリングサンダー ローリングサンダー2 ギャラガ88など
各々のシステム基板のエミュレーションは出来ているっぽいから
第二弾第三弾と出して欲しいね 11本税込み3000円は安いし


49: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:57:16.36 ID:qRlA7xkM0

セガコナミカプコンとかレトロゲー山ほどあるところは真似るべきだな


51: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:57:55.39 ID:pKWNLxKY0

ディグダグいいな
一日1プレイドルアーガするか
第2弾と続いていきそうなラインナップだな


55: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 00:59:07.89 ID:ni5G0fzk0

縦画面対応!みたいのがあれば嬉しいよね
まず本体の固定が課題かw


66: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:03:44.47 ID:nRs/ymrC0

>>55
海外版発表の時は、縦横切り替えありとなってたけど。


57: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:00:14.90 ID:oUBntP7v0

80年代頭のナムコゲーはBGMや効果音のセンスが良かったよ


82: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:11:08.06 ID:R1buDMcE0

PS1のミュージアムみたいに歩き回れる資料館形式復活して欲しいなぁ


86: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:13:02.22 ID:ni5G0fzk0

>>82
あれの快適版なら嬉しいw
見てるうちに重すぎて酔う資料館とかイヤだ


92: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:17:03.20 ID:R1buDMcE0

>>86
今の機種に合わせてちょっと小綺麗にして資料配置してくれれば大満足ですわ
PS1のは雰囲気はいいんだけど流石に今やると画面も操作もキツイ


99: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:20:41.62 ID:T6sbG8kC0

・いつでもあなたのゲームプレイをやり直すことができます!
・それぞれのゲームでチャレンジモードを利用できる新しいチャレンジ!
・NAMCO MUSEUM?ランキングシステムで世界中のトップスコアに挑戦してください!
・画面を水平にしてゲームをプレイしたり、古典的なアーケードゲームの感覚に合わせて縦型レイアウトに切り替えることができます。
・ゲームの切り替え、停止、再開が簡単にできます!


104: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:25:24.30 ID:H9Ynm43q0

アーケードゲームをあまり知らない若年層も増えてきてると思われるし、
ゲームデザインの在り方を知らせる意味も込めて良い商品だと思うよ。
リッジレーサー レイブレーサーも待ってます。


114: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:38:57.32 ID:7DLLFhZXE

テレビモードと携帯モードはもちろんだけど
テーブルモードの本領を最大限発揮するタイトル


116: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:46:39.69 ID:yDxzeliHd

他機種でも大体1本目で終わっちゃうからswitchは頑張って欲しいなー。
携帯派、据置派両方満足できるからシリーズ継続の可能性は高いか…?


130: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 01:59:48.91 ID:vCnMkEjza

セガもSwitchでレトロゲー頑張れよ!
スクエニとナムコは頑張ってるぞ!


131: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 02:01:28.22 ID:JTHHe2lM0

>>130
セガはスマホでレトロゲー頑張ってる
…おま国だけど
やっぱ名越は駄目だわ


134: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 02:08:22.85 ID:LXv1lbXW0

縦画面で出来るなら買う
出来ないなら買わない


139: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 02:15:50.14 ID:Pu2RC/ANa

>>134
やったな
縦画面対応だよ
海外で情報出てる


142: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 02:22:09.20 ID:h1gNzV/H0

スイッチってレトロゲーム機なん?


144: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 02:23:19.93 ID:HA3rSkpu0

>>142
いつでもどこでもゲーセンになる夢のゲーム機


180: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 03:34:29.94 ID:OeqvXiY70

今回スイッチの画面プレイで縦画面モードが出来るのは大きい、アーケードまんまのテーブル筐体再現が楽に出来るから待ち望んでた人いたと思う。


183: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 03:41:20.04 ID:tfry4o/za

何気に独占なんだな
任天堂と共同開発のパックマンVS入ってるから当たり前か
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170419-45131/
それぞれのタイトルはNintendo Switchの横持ち、縦持ちどちらの表示にも対応し、中断・再開機能も用意されている。
また、オンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競うことが可能だ。
ゲームモードには通常のアーケードモードのほかにチャレンジモードが追加されており、たとえば『パックマン』なら「3分間でどれだけのゴーストをパワークッキーを食べて撃退できるか(連続で撃退するとタイムボーナスあり)」に挑戦できる。
こちらもスコアがオンラインランキングで共有される。
公開されたトレイラーでは「Nintendo Switch独占」としているため、少なくとも本作と同じラインナップの“ナムコミュージアム”がほかのプラットフォームで発売されることはないようだ。国内での正式発表にも期待したい。


311: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 09:37:16.94 ID:1qcPMVIX0

カプコンクラシックコレクション
タイトーメモリーズ
コナミアーケードコレクション

ここら辺も宜しく


381: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 11:50:23.68 ID:+gNP2yxP0

>>311
コナミとタイトーはアケアカに参加してるからそっち待ちだな


204: 名無しさん必死だな 2017/06/29(木) 06:02:59.92 ID:Yf8dvlRo0

WiiのVCアーケードでナムコが
出してたのは全部来て欲しい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1498664342/




関連記事

ニンテンドースイッチ「アケアカNEOGEO」シリーズ全世界累計20万ダウンロード突破!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5547.html#more





管理人コメント

「ニンテンドースイッチ」の特徴である「即座にゲームをプレイ出来る」&「その時の気分で据え置きモードと携帯機モードに切り替える事が出来る」と過去のアーケードタイトルとの相性は言うまでもなく抜群です。

それに「アケアカNEOGEO」や「聖剣伝説コレクション」の好調な売り上げからかつてのオールドユーザーもスイッチで戻って来ているのが伺えます。

「ナムコミュージアム」の今後のシリーズ化だけでなく、他のメーカーも過去の名作&良作を再び現行機でプレイ出来るようにして欲しい。
それを求めているユーザーは多数存在するのですからね。




メトロイド サムスリターンズ SPECIAL EDITION

スポンサーサイト





[ 2017/06/29 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(48)

テーブルモードとおすそ分けのおかげで2Pで遊べるものは
他機種版にはない値打ちが出来るもんなー。
Switchで出るなら欲しいってタイトル、いっぱいあるよ。
[ 2017/06/29 16:12 ] -[ 編集 ]

ジョーシンの抽選落ちた…
お前らどうやって買ってんだよ
[ 2017/06/29 16:28 ] -[ 編集 ]

ナムコのアーケード詰め合わせを3000円って、ナムコアンソロジーくらいのリメイクも無しで
購買層は40歳後半とかしか興味惹かれにくいんじゃないのか
ゼビウスも入ってないのは、このソフトが北米向けだったからか?

任天堂のvsシステムをまとめて出すとかする気があるならべつだけどさ
スターラスター、バトルシティー、ワルキューレの冒険、
スーパーゼビウス、スーパーチャイニーズ(FCはカルチャーブレーン)、スーパースカイキッド
バベルの塔、カイの冒険、ファミリーシリーズなどなど

スカイキッドを入れてる時点で、VSシステムシリーズを出す気はなさそうだな、ラインナップがあんま日本向けな気がしない
FC世代はドラゴンバスターとかもっと遊ばれたタイトルはあると思うんだよね
[ 2017/06/29 16:59 ] -[ 編集 ]

16:28

発売前予約組が多いと思うから参考にならんでしょ
[ 2017/06/29 17:16 ] -[ 編集 ]

その辺はvol.2で
[ 2017/06/29 17:16 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/29 16:28 ]
ジョーシンも今抽選なんか

発売2週目に限定10台っていうジョーシンの広告見て、
ゼルダやりたさに朝一で行って買ったな
色がグレーしかなく少し悩んだけど
[ 2017/06/29 17:17 ] -[ 編集 ]

アーケード詰め合わせなんだからファミコンタイトルは無理だろう
まあでもゼビウスとギャプラスが欲しかったなあ

[ 2017/06/29 16:28 ]
普通にジョーシンで予約して買った(ただし発売日前)
[ 2017/06/29 17:44 ] -[ 編集 ]

知ってるかい?上記に記載されてるゲームは全部アーケードが最初なんだぜ?
FCはその移植だ
[ 2017/06/29 17:52 ] -[ 編集 ]

3000円は安い
スプラッターハウスとギャラッパチとパックマンvsの3本だけで
3000円以上の価値あるよ
[ 2017/06/29 17:53 ] -[ 編集 ]

親切な方教えてくださると助かります。煽り無しで聞くけどスイッチ海外では売れてないって本当ですか?
[ 2017/06/29 18:27 ] -[ 編集 ]

18:27
ヨーロッパで在庫あまりまくってるって聞いたけど。
まぁあそこはPSが強いからしゃーない
[ 2017/06/29 18:34 ] -[ 編集 ]

自作自演楽しいです、まで読んだ。
[ 2017/06/29 18:37 ] -[ 編集 ]

カプコンもアーケードクラシックだしてくれよなあ頼むよお(懇願4回目)
[ 2017/06/29 18:42 ] -[ 編集 ]

教えて下さった方ありがとうございます。ヨッロッパ以外はどうなのでしょうか?北米など
[ 2017/06/29 18:52 ] -[ 編集 ]

ヨーロッパで在庫が余ってるとか無理ありすぎww
Amazonで一発で調べられる地域だろがww

定価販売はずーーっと在庫ナシですから!
ソニエリがインセンティブでPS3やPSPyVITAを配布しまくってた英国ですら完売状態ですw

ちなみにAmazonのない香港やロシアも完売です(どちらも国内最大手通販サイト調べ)
ゴキくんたちは、すーぐ調べればわかる嘘をついてサジェスト汚染でもしてーのかなw
[ 2017/06/29 18:55 ] -[ 編集 ]

てめえの自演以外のコメ無視は不自然だとにちゃんで教わらなかったのか?
[ 2017/06/29 18:55 ] -[ 編集 ]

こんなにヒドイ自演久しぶりに見た
雑過ぎる
[ 2017/06/29 18:58 ] -[ 編集 ]

バカは放置でいいとして
縦置き対応以外と早く来たな
[ 2017/06/29 19:02 ] -[ 編集 ]

発売日の予約が一番手に入れやすいと言ってた人がいたが、有能だったな。

もっとも自分も発売日予約組だったし、売れると思ってたから様子見という選択肢はありえなかった。
[ 2017/06/29 19:06 ] -[ 編集 ]

とりあえず何でもいいから記事と関係ない内容で
一回荒らしておこう、みたいなの何の意味があるのかね。

アーケードタイトルがswitchに充実するのは嬉しいけど
今回のはクラシック過ぎて思い入れあるの少ないので
第二弾で源平討魔伝とベラボーマンに期待したい。
カプコンも多人数ベルトスクロールアクションまとめて出してくれないかな。
[ 2017/06/29 19:24 ] -[ 編集 ]

ローリングサンダー難しいんだよなぁ
[ 2017/06/29 19:26 ] -[ 編集 ]

パクパクパックンアドベンチャー!パクッ!パクッ!パックマン!

これだけ入ってて3000円は少し安い・・・のかな?
[ 2017/06/29 19:38 ] -[ 編集 ]

こういう複数パックになったゲームはパッケージの方が好きだけどな
DL専用だったら個別にVCなりアーカイブスで買う方法もある、まとめたことで総額はお求めやすいんだろうけど
[ 2017/06/29 20:00 ] -[ 編集 ]

スナックワールドのアニメで某害悪ブログにすり寄ったネタを使ったことが発覚。アニメスタッフ何考えてんだ
[ 2017/06/29 20:09 ] -[ 編集 ]

なんか別のサイトでも海外では〜とか言ってるの見かけたな
そういう号令が出てるんだろう

ナムコのアケゲーできるのは嬉しいが
VCAとして個別販売のほうが個人的には嬉しかったかな
メニューから直接起動したい
[ 2017/06/29 20:10 ] -[ 編集 ]

パート2もマジで頼む
[ 2017/06/29 20:16 ] -[ 編集 ]

これは嬉しい、マジで
アケアカ好調らしいからその流れでレトロゲー結構来るのかな
それにしてもくにおくんが来ないのがわりと不思議
[ 2017/06/29 20:22 ] -[ 編集 ]

VCAタイトルは復活して欲しいねぇ
ファイネストアワーとかソルバルウとかナックルヘッズとか
重度のナムコマニアでもスルーしそうな俺得タイトルがズラッと並ぶ様は衝撃的だった

だからF/Aとかネビュラスレイとかあの辺を加えた奴とか出していいんだよ?
いいんだよ?
[ 2017/06/29 20:29 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/29 16:28 ]
自分はニンテンドースイッチ情報さんのツイに登録しといて、その入荷情報から尼で二週間くらい前に買ったぞ
多分、アフィ目的でやってるんだろうけど、入荷するとすぐにツイで情報くれるから結構良いよ
最近ネット販売数増えたせいか、買えました報告、今日も結構見かけたし
抽選でしか買えないような都会に住んでる人は、こちらのほうが狙い目かも
[ 2017/06/29 21:03 ] -[ 編集 ]

個別販売じゃ厳しいけどマニアは欲しがるタイトルなんかはセットじゃないと扱えないしね、しょうがないね
[ 2017/06/29 21:57 ] -[ 編集 ]

レベルファイブのスナックワールドアニメにはちま寄稿を出たらしいな
何故あんなクソブログを出してしまうのか
[ 2017/06/29 22:07 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/29 19:26 ]
すんげーシビアだよなw
子供の頃にゲーセンでしにまくった記憶が蘇ったw

スプラッターハウスOKなら妖怪道中記とか無理なんかなあ~
もうさ、まじでゲーセン持ち運べます的な売り文句掲げて当時のアケゲーみんなスイッチに出して欲しいわ
散財しまくるぞw
[ 2017/06/29 22:08 ] -[ 編集 ]

oneではチャロンとシルバーガンが互換されたよ
サターンとドリキャス成分がまた濃くなった
[ 2017/06/29 22:26 ] -[ 編集 ]

L5のスナックワールドのアニメにはちまが出たよ
狂ったか日野
[ 2017/06/29 22:55 ] -[ 編集 ]

メトロクロスが欲しいんじゃ〜
[ 2017/06/29 22:57 ] -[ 編集 ]

WBSでswitchがやってる
日経がどうしちゃったんだろう

>[ 2017/06/29 22:55 ]
別の所で知ったよ
もろアウトだわあれ
[ 2017/06/29 23:01 ] -[ 編集 ]

ヘチマは流石にアウト
[ 2017/06/29 23:35 ] -[ 編集 ]

ずいぶん好意的な取り上げ方で意外だったなw
わざわざ京都行ったのに株主総会そのものの映像なしは残念
各ハード100万台突破までのスピードを比較すりゃわかるけど、スイッチは明確に勝ちハードの推移
誰もが1人1台、安心して買ってほしいね
7月からは早速勝ちハード特有の大嵐が来るはず
楽しみだw
[ 2017/06/29 23:50 ] -[ 編集 ]

絶妙に、どのようにヒットしてるのか、に踏み込まないところが日経スポンサー限界感じたが、内容は良かったな
スマホはもうヤバいくらいレッドオーシャンとか現場の生の声が聞けた
[ 2017/06/30 00:47 ] -[ 編集 ]

海外じゃ売れてないってPSVRのやり返しのつもりかな?
あれはマジで売れてないもんな。
北米アマゾンで在庫ダダ余りみたいだし。
[ 2017/06/30 01:12 ] -[ 編集 ]

[ 2017/06/29 18:58 ]
「皆さん,深呼吸しましょう。ジェットコースターのような1時間でしたね」に匹敵する台本感でしたね
[ 2017/06/30 02:14 ] -[ 編集 ]

レベルファイブの愚行は管理人にしっかり斬ってほしいですね
個人的には今回の件でレベルファイブはコンパイルハートと同レベルにまで落ちぶれたと思う
まあ最後の情けとして問題の回を1話丸々チェックしてから各々判断しましょうや…
[ 2017/06/30 04:59 ] -[ 編集 ]

へちま起稿は実際にあったはずだよはちま起稿の丸パクリの木っ端サイト見る価値もない駄目サイトだ
[ 2017/06/30 05:38 ] -[ 編集 ]

あ~こりゃ日野終了かw アレとかかわった瞬間
この世のゴmになるからなぁw どんな説明しても無駄www
[ 2017/06/30 06:29 ] -[ 編集 ]

少しは話題になると思ったんじゃね?
炎上商法の一環だろ
スナックワールド、かなり初期から視聴率ガタガタらしいし
ここのコメント欄見ても自分を含めて、見てる人ほとんどいない
[ 2017/06/30 07:12 ] -[ 編集 ]

うん全く見たことない
けどスナックワールドっていったいどういう世界観なんだ?
いや興味ないけど(この話でゼロからマイナスに)
[ 2017/06/30 07:51 ] -[ 編集 ]

メディアが無視できなくなってきたレベルの大成功って事か>スイッチ
むしろのそのまま無視決め込んで欲しいんだけどなあ、メディアが必要ないって照明されるしw
[ 2017/06/30 08:36 ] -[ 編集 ]

 

この値段ならありだな

特にどっかのすくえにのあとだとやすくかんじるw
[ 2017/07/04 06:51 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5855-5fa23884