ファミ通「ニンテンドースイッチは大成功。スマホと競合せず、むしろスイッチが有利」

suichikeitaikireikizi20170719001.jpg

あのファミ通がついに認めましたか。
1: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:44:09.29 ID:1Khe+hJK0

浜村弘一氏は「ニンテンドースイッチ」ついて「ソフトのラインアップ戦略も成功している」と語った。

スイッチの販売面の特徴について、浜村氏は「任天堂のゲーム機は一般的に親子で遊ぶため、10代と40代の購入が目立つ。
ただ今回はコアなゲームファンである20~30代も取り込めている点が異なる」と指摘する。

その上で、「ソフトのラインアップ戦略も成功している。
『ゼルダの伝説』の発売後も『マリオカート』や『スプラトゥーン』、『マリオ』と発売日が既に決まった人気ソフトがある。
継続して楽しむ仕掛けができている」と話す。ゲームファン以外を取り込めた点も大きい。

浜村氏によると「買った人の20%が普段はゲームをしない。
購入検討者のうち45%以上が日常的にはゲームをしない層で、ゲームファン以外も取り込んだ」という。

スマートフォン(スマホ)とスイッチの競合の可能性については否定する。
浜村氏はむしろ「スマホがスイッチの販売を押し上げるだろう」とみる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HGP_Y7A710C1000000/



195: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 20:34:21.81 ID:eCxDcg6ya

>>1
「スマホとスイッチは競合しない」←解る
「スマホがスイッチの販売を押し上げる」←解らん


197: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 20:37:58.85 ID:mN3+ILQz0

>>195
ツイッターとかのソーシャルメディアが販売を後押しするってことじゃね
特にイカは専用アプリまで用意するし


246: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:59:38.78 ID:fkeWlNeKd

>>1
マリオランやポケモンGOが結果として本業のゲーム機の売上を伸ばす結果になっとる
文中のここが一番重要
この影響でまったくゲームしないような人間も取り込んでる


2: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:46:06.77 ID:9T8cyqI90

スマホゲー飽きた連中を取り込んでる気はするわ
てか俺がそうだし


218: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 21:18:48.83 ID:A2o7vjle0

>>2
わかる
スマホ以外でそろそろ本格的なゲームを
やりたいなって感じの層を見事捉えているよね。

据え置き・ケータイ機のいいとこ取りで
おすそ分けもできるし

ただし、
抽選もう2回ハズレて
さらにニンゴジ倒せなくて
もう諦めかけてるけれど


4: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:47:00.26 ID:30+gkVzO0

任天堂のソフトしか売れないってなもんじゃん


168: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:39:30.37 ID:L4ABZRr/r

>>4
最近出たレベルスプラスとかダウンロードソフト好調だぞ


204: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 20:57:59.08 ID:7vlhAtyH0

>>168
任天堂のインディー担当が気に入ってSwitchに出すようすすめたらしいな


6: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:49:06.57 ID:DTBoi+5m0

任天堂はスマホを使ってソフトとSwitchを売る路線で来たからな
イカリング2しかりどうぶつの森しかり


18: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:57:00.69 ID:6KsJMNXWd

任天堂「性能でなくコンテンツで勝負する」
任天堂「良質なソフト継続させる」
任天堂「初報では子供は出さずゲームする20~30代をメインにしたPVを公開」
任天堂「スマホの客をCSに連れていく」
任天堂「話題を継続させる」

やってることやってる通りに成功してるだけだろ
発売前からずっとそう言ってるしその通りやってる
コケるコケる言ってたメディアがただアホなだけ


22: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:58:27.67 ID:SjTRpQdQx

ネオジオアーケードアーカイブズや
聖剣伝説コレクション、ボンバーマンみたいなレトロゲームも堅調なのも大きいと思うがな
TVを家族に奪われたおっさんホイホイハードになりつつある


24: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 17:59:44.71 ID:BgLdbGMPM

スマホライクな本体に
取り外し可能な物理コントローラー
テレビ出力用ドッグ
そしてファーストソフト
まぁ売れるわな、あとはサードがきたら完璧


29: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:02:12.19 ID:gAXYIOfna

昔はゲームやってたけど仕事が忙しく時間が取れなくなり、子供が遊んでるのに横から割り込むわけにもいかず、今は通勤中にスマホゲーを触るだけ……みたいなオッサンを呼び戻そうとしてる節があるよな


31: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:03:02.83 ID:SxlffWBZd

発売前はスマホと食い合うとか言ってなかったこの人?


35: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:04:52.25 ID:1Khe+hJK0

>>31
過去は過去でしょ。予想は間違うこともある
現状はどうなのかを調査を元に語っている
これは現実


34: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:04:50.04 ID:uJ4gtMaZa

switchはコントローラーの自由度が高いのも良いわ。
任天堂はVCと一緒にBT対応の歴代コントローラー出してくれ。


40: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:06:27.86 ID:6KsJMNXWd

世界トップクラスのソフトメーカーである任天堂が
リソース統合一本化して新社屋も作って変なギミックもないハイブリッドハードに注力しソフトで勝負すると言って
ライト層だけでなくコア層も含めた幅広いターゲット相手にして
ロンチにはあのE3の話題かっさらったゼルダ持ってきて
売れないわけないだろ

コケるコケる言ってたメディアの無能さはヤバいよ
任天堂がやると言ってたことさえ把握してたら少なくともコケることはないと分かるだろ
ハードメーカーの発言すらろくに把握してない証拠


42: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:07:30.02 ID:AeLwMO5C0

スマホの異常な過当競争で食えなくなってる独立系の開発会社にはそれなりに魅力あると思うなー
アホみたいなグラフィックにしなきゃSteamやPS4と同時開発できるし
ストアでの任天堂取り分は何%なんだろ


55: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:15:36.86 ID:Ysfg1XiVa

規模や歴史はピンキリでも世界中にファンがいるIPを10本以上持ってて、しかも任天堂ハード以外には絶対ソフトを出さないし発売時期も自由に調節できる最強のサードがついてるようなもんだよ


58: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:19:44.27 ID:PQJSz5lz0

正直なんでゼルダが売れたかいまだに分からんわ
コアゲーマーからすれば特に目新しいゲームじゃないし(スカイリムとかあるし
ライトゲーマーからしたら敷居高すぎるだろ


60: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:21:57.11 ID:DTBoi+5m0

>>58
面白いから、それ以外にはない
真面目に言うとライトゲーマーの敷居は「ゼルダだから」でかなり下がってたんじゃないかな


61: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:22:13.59 ID:wWmgMJG40

>>58
今回のはライトには、相当敷居低い
出来ない事はやらなくてもいいし、物理法則で謎解きはどうにでもなる


182: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:57:04.22 ID:4Xh/2IXtM

>>58
むしろライト向けに特化してただろ
だからこそその人達に支持されている


76: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:28:35.81 ID:yicYV/zFa

あのファミ通がこれか
凄いなあ


92: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:34:59.60 ID:KKDhuyge0

Switchで一番喜んでるサードはフライハイワークスではなかろうか


114: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:41:20.14 ID:Q4AmVDNR0

>>92
「Switchの容量足りなくなるくらいソフト出して(ローカライズして)やる」みたいな事言ってた記憶が


117: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:44:50.40 ID:Ytlrcu5x0

>>92
生放送だかで社長が3台本体買ったとか言ってたんだっけ?
いっぱいローカライズしてくれそうだよね


107: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:38:09.57 ID:4yJC2u7p0

ビックとか行くと大学生位のゲオタカップルがソフトコーナーに居たりして
今迄の客層とちょっと違う印象は確かに感じるね


118: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:49:03.32 ID:XHqm8UyTa

switch最大の強みは
据え置きでありながら携帯ゲーム機だから
1家に一台じゃなくて兄弟全員買うところにある
だから今回みたいな現象が起こった


126: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:54:32.56 ID:HxfxL+Zt0

いやいやまだ成功というのは早計だと思うがな
2年後どうなってるかだ


128: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 18:56:26.36 ID:j4xoKvWva

>>126
来年までのソフトの販売計画はあるとのこと
3年目が勝負なんじゃない?
今の勢いを見て参入を決めたサードのソフトが出るのはそのぐらいの時期になりそうだし


150: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:18:13.21 ID:qPGPir4ka

スマホゲーは1本をしっかり遊び切ってああ楽しかった次回作まだかな、みたいな気持ちになれないのがな
今はCSでもアプデができるし強みがギャンブル要素しかない


152: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:19:53.54 ID:ob9VQ6lp0

ソシャゲはゲーム下手な人向けにわざとゲーム性削って誰でも課金すれば優越感に浸れる仕様になってるからね


155: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:21:27.26 ID:4yJC2u7p0

スプラ2が先行で対応するけどスマホと連携して遊ぶハード思想は良いね
社会人には外でゲーム機を遊ぶのに抵抗を感じる人が多いけどスマホを
弄るのは大歓迎だしスマホとの調和イメージの戦略が上手いわ


175: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:50:47.99 ID:JDVviiTQ0

しかし普段ゲームやらない層がスイッチで何をやるのかねえ
ゼルダ?


176: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:52:40.06 ID:eCfR1ApIa

>>175
イカ2
前夜祭で当たった人の履歴を見るとイカだけ遊んでる率がかなり高い


178: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 19:53:46.36 ID:Q4AmVDNR0

>>175
イカ以前ならワンツースイッチやスニッパーズじゃねーの


201: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 20:41:58.41 ID:yM/Sd4Qv0

こいつがいうことは胡散臭いし適当なこと多いけどスマホの下りは珍しく的確
スマホは端末で快適性が変わりすぎるし、物理ボタンがないから操作性もどうしても似通う


205: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 20:59:34.49 ID:IvYVmgUl0

スマホの客を引き込んでるのは実体験としてそうだな
俺もスマホで十分だと思ってたけど段々物理コントローラーの無さに無理を感じ始めたところにswitchが出たから買ったわ


210: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 21:08:38.36 ID:ZCGhTYwH0

splatoonが明らかにスマホゲーに対して牙を剥いてるんだよね
入口のハードルは低いし手軽な時間から遊べるしフェスというイベントもある
そしてCS特有の楽しさ付与までされてるという悪魔染みたいいとこどり


215: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 21:17:28.24 ID:y8OLdieC0

前夜祭で初めてスプラやったけど一戦が短いしスピード感あってやられてもあんまり気にならなかったな
バシャバシャインク塗るだけでもちょっと爽快感あるし


286: 名無しさん必死だな 2017/07/20(木) 09:31:35.82 ID:AM4evsya0

>>215
任天堂はワンプレイ100円のアーケード感覚でゲーム作ってるところがある

そこが今の和サードとの決定的な違い


220: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 21:20:20.23 ID:4yJC2u7p0

ニンテンドーポイントでゲームのアイテムとか買える様になるみたいだからな
通勤通学中にスマホ作業ゲーやって貯めたアイテムを帰ってゲーム内で使うとか
スマホ触ってる時間がスマホゲーじゃなくSwitchのゲームの為になる


241: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:15:00.31 ID:yM/Sd4Qv0

「スマホゲーはお手軽」にもいろんな意味があって
やりたいときにすぐ遊べるのが利点
CS機はどうしても起動や準備に手間取るし腰据えてやらなくちゃって無意識にハードルあがってしまうけど、switchはだいぶ緩和できてるのが良いんだとおもう


240: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:10:03.32 ID:o1TD3J1r0

正直、スマホの買い切り系はスマホでやるよりこっちのがいいと思う


242: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:27:47.88 ID:HwrUvKaY0

今時の子供は据え置きなんてしたことなくて、スマホか携帯ゲームだから、switchにもすんなり入って行けるんだよなぁ


243: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:36:15.07 ID:LoHAOTlj0

>>242
逆に携帯スマホキッズをTV画面にコントローラ持たせて向かわせるには
スイッチみたいなハイブリッドしかなかったかもしれんね


245: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:54:59.01 ID:x41b0Ymz0

>>243
それなりに年齢行ってるおれも
据え置きやる体力なし


247: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 22:59:51.21 ID:78pmCPwwM

携帯モードが強みだな リビングでテレビ流しながらおれはイヤホンしてゼルダできるし日曜日は掃除洗濯が始まったら車でアイスコーヒー飲みながらゼルダできるし
ソシャゲは仕事中の時間潰しにしかせんようになった


253: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 23:44:23.33 ID:A2o7vjle0

スマホのどうぶつの森って
もうなかったことにされているのかな


255: 名無しさん必死だな 2017/07/18(火) 23:56:25.53 ID:TZPALEV80

スマホ森こそスマホCS連動の筆頭タイトルになる予定
直接的な連動要素が導入されるらしい
スマホの方はミニゲーム寄りだったりハウジング特化だったり
本編と少し違うものになるんだろう


275: 名無しさん必死だな 2017/07/19(水) 22:37:12.50 ID:X0ZuBF0Gd

スマホ向けにコンテンツを出すのは結果的にコンシューマーゲーム専用機にユーザーを誘い込むため

最初こじつけかと思ってたが任天堂が言った通りになるから怖いよな…


280: 名無しさん必死だな 2017/07/20(木) 01:15:40.75 ID:eBYJ/azb0

最近の任天堂はSNSの使い方がうまい
ダイレクト先行だからネットで話題になるし
スプラは絵が描けて投稿できるから人が集まる
スプラはギアとか全体的なデザインがおしゃれだから
オタっぽくなくて、普通の人もやりやすい


282: 名無しさん必死だな 2017/07/20(木) 01:38:07.06 ID:omngZmk70

>>280
というかスプラが生まれた時代がスマホ全盛期でスマホゲーがいるのに新規で客を集めれただけあって
スプラがスマホ時代に適応しててその経験を他が部門が吸収してる形になってる
スマホ連動の一番手なのも適応してて対応が楽だからだろう


287: 名無しさん必死だな 2017/07/20(木) 10:35:34.28 ID:YdAkjutha

任天堂は携帯電話の頃から、
携帯ゲームアプリに対する危機感を言ってたからな。
WiiとDSを発売した頃だったか。

それに対抗する為にどうぶつの森や任天犬みたいな、
短い時間で毎日起動するゲームをDSで作ってたし、
その集大成がswitchやスプラトゥーン2だと思う。



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1500367449/




管理人コメント

「ニンテンドースイッチ」が「スマホ」との共存を目指しているのは、これまでの任天堂の動きから明白でしたからね。

今後「スイッチ」と「スマホ」との連携は更に強化されていくのでしょう。

まずは発表されているスマホ版「どうぶつの森」と「ゼルダの伝説」がどんな内容になるのか?

とても気になる所です。




マリオカート8 デラックス

スポンサーサイト





[ 2017/07/22 14:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(33)

一応事情通なんだから、こう言う事は結果が出る前に言わないと価値が無いw
今なら素人でも言えるぞ
[ 2017/07/22 14:03 ] -[ 編集 ]

褒め殺しやハードル上げ、アクロバット非難の予兆な気がしないでもない。
[ 2017/07/22 14:05 ] -[ 編集 ]

浜村はいつまでご意見番きどりなのか
[ 2017/07/22 14:07 ] -[ 編集 ]

面白いソシャゲとかカードゲームとかも出て欲しいな
[ 2017/07/22 14:11 ] -[ 編集 ]

認めたも何もWiiDSの頃のようなコメントだから本質は変わってないと思うぞ浜村は(もちろん悪い意味で)
[ 2017/07/22 14:13 ] -[ 編集 ]

ここはいつも通り蝙蝠やってるだけだろw
メディクリと同じようにアクロバティック任天堂sageずっとやっておけば?www
[ 2017/07/22 14:21 ] -[ 編集 ]

まぁ任天堂ってメディアから、いわれのない非難を受けるのがデフォなのに
度々ヒットさせるのがすげーんだよなぁ
よそのメーカーが任天堂と同等の扱い受けてたら会社が消え去ってんだろ
この辺が会社ブランドとしての信用度の違いか

つか、そろそろ冬季オリンピックだが、
セガはマリソニをマジで1つ飛ばすつもりなのか
まぁ韓国ではスイッチ売ってないから、それもありっちゃありだが。
[ 2017/07/22 14:21 ] -[ 編集 ]

ゴキッズがファミ痛さんのコメント荒らしそう
[ 2017/07/22 14:39 ] -[ 編集 ]

Walmartの『Super NES Classic Edition』の在庫が40分で完売
https://ninten-switch.com/walmart-nes-classic-edition-sold-out
また覚悟しといたほうがよさそうだぞ
[ 2017/07/22 14:53 ] -[ 編集 ]

ゼルダがコア向きじゃない売れた理由がわからないとか書いてるやつは
コアゲーマーこそ今回のゼルダには脱帽なんだよ。ゲームしない人がレビューだけ見て
「わからない」って言ってるようで草はえかけた

ファミ通のこれはソニーさん広告料足りませんよwっていう事だろう
笑天でキクゾウラーメン弄り=ラーメンなくなったから送れの合図みたいなもんだ
[ 2017/07/22 14:55 ] -[ 編集 ]

ファミ通っていうか日経が浜村に聞いたって記事だけどな
[ 2017/07/22 15:07 ] -[ 編集 ]

ゼルダをスカイリムと大差ないとか言ってるやつはどっちもやったことなさそう
[ 2017/07/22 15:09 ] -[ 編集 ]

おいおいw これ以上広告料とかsニーb発しちゃうwww
[ 2017/07/22 15:15 ] -[ 編集 ]

ハマムラインの人だよな
それだけでいかに口から出まかせばかりを言ってるかが良くわかる
[ 2017/07/22 15:18 ] -[ 編集 ]

普段はデマカセ吹いてりゃいいけど、さすがに時々は現実を直視するって話な
もはや無視出来る状況では無くなってしまったと言う現実
[ 2017/07/22 16:00 ] -[ 編集 ]

泥船にいつまでも乗ってられないからソニー総大主教様の見えないところでこっそり媚び売ってるだけだろ
[ 2017/07/22 16:13 ] -[ 編集 ]

スプラトゥーン関連はファミ通がほぼ独占させてもらってたし、そら提灯持ちするわな。もっとも2の攻略本はファミ通独占じゃなくなったみたいけど
[ 2017/07/22 16:27 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/22 16:27 ]
これ提灯もってるわけじゃなくて現実に起こってる事を後から解説してる構図ってだけだゾ
[ 2017/07/22 16:30 ] -[ 編集 ]

はい、結果論乙
素人でも出来ることを書いただけで金もらわないでくれます?
[ 2017/07/22 17:45 ] -[ 編集 ]

発売前~発売直後までは「スマホと競合」「売れない」ってやたら言われてたな
最近すっかり聞かなくなったネガキャン文句w
スイッチにスマホ時代に適合したハードだから全ては逆に作用した
残念ながらテレビの前に長時間拘束する不自由ハードPS4はもう時代遅れなのよ…
スイッチ発売で家庭用ハードは新しい時代に突入した
[ 2017/07/22 18:05 ] -[ 編集 ]

結果を俺理論で説明しただけというね。
しかも言ってることで納得できる点はネットで発売前に書いてた人がいるので・・
素人の方が凄いってことになるね。
[ 2017/07/22 18:07 ] -[ 編集 ]

結果を見てから言ってるだけやん
発売直前くらいに「これは凄い、いいものですよ!」と言ってたなら多少は見直すけど
PSWの末期感が凄まじいし、沈み始めた舟から逃げ出すネズミか何かに見えるわ
[ 2017/07/22 18:10 ] -[ 編集 ]

金の切れ目が縁の切れ目。
とうとうステマ連合の援護も無くなったか、次はスクエニ、はちま、辺りが裏切るな
[ 2017/07/22 18:34 ] -[ 編集 ]

浜村は4月にこんなこと言ってたんだぜw
---
質問者からNintendo Switch普及の展望について私見を求められた浜村代表は、「Nintendo Switchは据え置き型ゲーム機でありながら、携帯ゲーム機の良いとこ取りをしたハード。一家に1台ではなく、一人1台になるかもしれない」とし、このまま好調が続けば、「前世代で据え置きハード市場の上限となった1000万台を超えるポテンシャルを秘めている」という考えを明らかにした。
---

・・・あれ?
意外と普通だった
[ 2017/07/22 18:45 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/22 18:07 ]
素人が凄いというか自称専門家達が素人以下の脳味噌しかもってないっていう落ちだと思いますw
[ 2017/07/22 19:17 ] -[ 編集 ]

そもそもスマホは操作性悪過ぎてアクションやメニューが凄まじく面倒で本格的なゲームは無理
ゲームやってりゃ判ることをあえてスルーする姿勢が素敵
[ 2017/07/22 19:31 ] -[ 編集 ]

据え置きの上限は1000万台ってPSの思いに応え過ぎw
[ 2017/07/22 19:36 ] -[ 編集 ]

SONY社員やgkの次にswitchの爆死を願っていたであろう男がよく仰ることで
[ 2017/07/22 20:58 ] -[ 編集 ]

>>118の
「1家に一台じゃなくて兄弟全員買うところにある」

これだけは納得いかない。
こんなの想定してたら子ども一人から3万とることになるんだぞ。
「2万以下の子供が持ち寄って遊べる」ツールとしての携帯機と、
「据え置きで1台あればみんなで遊べる」かつ「多少不便ながら持ち寄ればそれを使ってプレイができる」スイッチ。
こういう風に分けてるんだと思ってた
[ 2017/07/23 02:06 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/23 02:06 ]
安定供給できるようになったらドッグ無し版が出るんじゃね?
[ 2017/07/23 03:33 ] -[ 編集 ]

この人がからむと胡散臭くなるなw
[ 2017/07/23 07:36 ] -[ 編集 ]

一家に1台で普通に2000万台近くは狙えると思う
その先はさすがに一家に複数台かな
[ 2017/07/23 09:17 ] -[ 編集 ]

普通にファミ通じゃないからでしょ。
[ 2017/07/23 17:01 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5972-f0a75dc8