【Switch/PS4】スクエニ新作RPG「ロストスフィア」10月12日発売決定!!

rosutosufuianokizi20170726001.jpg

前作である「いけにえと雪のセツナ」がかなり微妙でしたから・・・

1: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 18:11:50.58 ID:MxgaM+TD0

ネオ・トラディショナルRPG『LOST SPHEAR』2017年10月12日発売
https://www.youtube.com/watch?v=3k-PKdfIAzg




16: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 18:17:00.83 ID:MxgaM+TD0

前のPVと比べると文字がちょっと大きくなってる
あと戦闘UIのデザインが少し変わった


24: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 18:22:31.28 ID:oXVuEZdoM

なんていうか地味。
もうちょい尖ったところがほしい


62: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 19:28:24.30 ID:Fd0b8yn6d

Vitaのセツナ買って、ここで言われている程酷く感じなくて面白かったけど、これは代わり映えしなさすぎて様子見


67: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 19:33:46.09 ID:xpeUG5Pw0

なんていうか最近JRPGっていうのを勘違いしてる気がする
特にスクエニ社長・・・


76: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 19:52:38.02 ID:I1S3iU6J0

動画をチラッとみたが・・・懐古にも求心力あるのか微妙そうなゲームだな。
出来やシナリオが素晴らしくても普通に埋もれそうだ。


93: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 20:33:57.58 ID:GPo0XfZR0

性懲りもなくエックス斬りとか入ってんのネタでしかない

フタを開けたらセツナと技名とかほぼ変わらんとかないよな?


113: 名無しさん必死だな 2017/07/25(火) 23:45:21.51 ID:UmNY0Q7A0

今回こそは……!(騙される)
今回こそは……!(騙される)
今回こそは……!(騙される)
これが普通なんじゃないのかな……(ハードルが下がる)
↑これの繰返しだろ

スクエニのゲーム買うやつって絶対にギャンブルとか向いてない


121: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 01:07:20.51 ID:wTKXMc5m0FOX

オクトパスとは違うのかよ


123: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 01:15:22.19 ID:GOtW5uGY0FOX

>>121
あれは別のチーム
ロストスフィアはスクエニ子会社のTokyoRPGファクトリー
オクトパスはチーム浅野とシリコンスタジオ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1500973910/




管理人コメント

正直、今作を様子見するユーザーはかなり多いと思われます。

昨今のスクエニはやらかしのオンパレード。
前作である「いけにえと雪のセツナ」がかなり微妙な内容。

「ロストスフィア」が作品の中身でユーザーの不信を払拭出来れば良いのですが・・・こればかりは(性懲りもなく)発売日に突撃した方達の報告待ちになるのでしょうね。

かつてのスクエニは国内最強のRPGメーカーだったのですが・・・本当に泣きたくなるほど落ちぶれてしまいました。




ロストスフィア【Amazon.co.jp限定】特製 スリーブケース付

スポンサーサイト





[ 2017/07/26 11:40 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(17)

なんとも惹かれもしないし印象にも残らないなあ

そういや昨日これのswitch版の広告みたけど発売日が2014年10月12日になってたな
[ 2017/07/26 11:45 ] -[ 編集 ]

まぁPS4はドラクエが終わったら、ニノ国も延期したし、何にも残ってないから良いんじゃね
[ 2017/07/26 11:55 ] -[ 編集 ]

なんというかまぁ、SFC末期のスクとエニが出してた単発のRPG群(+SLG +ACT)
よりも印象に残らないな・・・w
[ 2017/07/26 12:06 ] -[ 編集 ]

思ったんだがSIEのPS4DQ11の優遇施策は、逆にそれがなされないタイトルに対し
よりSwitchへ向けて発売される方向へ仕向けるようになるよな
つまりPS4タイトルの移植や同時発売が盛んになっていくと思う
ありがとうSIE!
[ 2017/07/26 12:20 ] -[ 編集 ]

はやくオクトパスホールドの情報がほしいぜ
[ 2017/07/26 12:22 ] -[ 編集 ]

ゼノブレ2の1/20も開発費や力注いでないRPGを誰が買うのか
[ 2017/07/26 12:38 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/26 12:22 ] 
プロレスレフェリーの沖識名が、卍固めをかけるアントニオ猪木がタコのように見えたことから名付けたらしいよ(ニッコリ
[ 2017/07/26 12:47 ] -[ 編集 ]

こんなんでもFFやスターオーシャンよりはまともにゲームにはなってそう。
ただ売れんよね、欲しいと思う要素がないもん。
[ 2017/07/26 13:02 ] -[ 編集 ]

10年賭けてゴミを作ってしまった会社だからねえ
[ 2017/07/26 13:05 ] -[ 編集 ]

PS公式がフラゲ権を予約特典にしてますね
[ 2017/07/26 13:09 ] -[ 編集 ]

オクトパスが期待されててこれが微妙な理由をちょっと考えるべきだと思うなあ
[ 2017/07/26 13:19 ] -[ 編集 ]

古き良きRPGを勘違いしている第二弾という感じが
かといってオクトパスもあの浅野だからなあと言う不安が…ブレイブリーセカンドの罪は重い
[ 2017/07/26 13:45 ] -[ 編集 ]

2017/07/26 13:19

スクエニのゲームに期待するようなロートルがまだいる事自体が初耳なんだけど
それどこでの話?
[ 2017/07/26 14:07 ] -[ 編集 ]

古き良きとは程遠くてPS1やSSの頃の
3Dにこなれてない時期の泡沫RPGっぽさがある
[ 2017/07/26 14:14 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/26 13:45 ]
ブレイブリーの1作目は良作かのような言い草だな。
キチガイNPCばっかりのストーリーと手抜きマップに巻き戻し要素のクソゲーだったんだよ。
唯一光っていたのが戦闘システムだったが、職のバランスが悪くもったいない出来。
あ、BGMはよかったよ。
[ 2017/07/26 22:02 ] -[ 編集 ]

ブレブリは最初良かったけどねw途中息切れと言うか、いつもの悪いスクエニが出て来てた気がする。
ブレセカでそこまでつめたのかと期待したけど、何を勘違いしたのか自己満足でお腹いっぱいの謎ソフトになって、あー、やっぱり何時ものスクエニかぁとガッカリした。
正直、高学歴?製作人が古き良きなんちゃらを上手く真似てやったけど、結局真似だけだから中身が詰まってなかったんだと個人的な結論に達した。こうやって、ファンはヒッソリスクエニのソフトを買わなくなって行くんだよね...w
[ 2017/07/26 22:36 ] -[ 編集 ]

高学歴クリエーターを親の敵のように憎んでる人がいるけど
横国の坂口や東工大の河津みたいな例もあるんだがなあ

そもそも東京RPGファクトリーのスタッフは高学歴なのか?
ちなみにBDFFは、浅野Pは慶応らしいがシナリオの林は大卒ではなさそうだ

まあレジェレガの汚名を返上したアラアラスタッフのようなことを
スクエニの連中に期待できないというのには同意できるが
[ 2017/07/27 00:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/5994-fdb2b3fd