「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」の販売本数が500万本を突破!!

oosakataikenkai20170223002.jpg

他にも「ARMS」が全世界118万本「マリカ8DX」が全世界354万本販売されています。

1: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:44:29.08 ID:2NAXJ50H0

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

Switch版 392万本(~2017年6月)
WiiU版 108万本以上(~2017年3月)
※WiiU版4~6月分は公開されてないのでこれ以上の数字が出ている思われる

以上から累計500万本突破と推察出来る
ホリデー商戦や長期のジワ売れを見込むとトワイライトプリンセスの累計突破は確実だろうね

ソース
https://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html



27: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:54:42.04 ID:2NAXJ50H0

ちなみに任天堂公式でのWii/GC版トワイライトプリンセスの販売本数は最終で885万本(HD版除く)
高い壁だがブレスオブザワイルドの勢いなら最終で超えていけるだろう


ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000019307
『ゼルダの伝説』シリーズ最多の、世界累計販売本数885万本(>>0�を誇る『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が、フルHDとなってWii Uで甦ります。


15: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:50:26.28 ID:IGvBuGuL0

Switchが普及するにつれてまだまだ伸びていくんだよな
すごすぎる


17: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:51:04.90 ID:aDuKHc0ha

Switchと一緒に買う1本になってるからロングセラータイトルになるのが確定してるからなあ
最終でトワプリは確実に超える勢い


18: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:51:05.08 ID:+IHpVJuap

年末にどれくらい伸びるかな
最終1000万は行けそうね


20: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 16:52:02.09 ID:+IHpVJuap

ていうか、世界で今スイッチって何台出てるんだ
もしかしてまだ装着率50%超えてる?


46: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:05:22.44 ID:JGU2sQ6Dp

>>20
50%どころか海外では90%くらいある


35: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:00:37.02 ID:2NAXJ50H0

任天堂は決算で期内に100万本超えた時しか公開しないから
WiiU版の4~6月分は「~99万本」になる
つまり現在のWiiU版累計は「108~207万本」
Switch版と合わせると「500~599万本」の販売本数になる


38: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:02:01.83 ID:agPqly0R0

ゼルダは悪いけど今後10年越えることは不可能なゲームだからな


43: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:04:41.69 ID:mhE1FLHuM

switchグローバルで470万台
ゼルダは392万本
switch日本で120万台
ゼルダは50万本


日本がおかしいのか
世界がおかしいのか…


68: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:12:19.97 ID:2NAXJ50H0

>>43
Switch版の国内50万本突破ペースはWii版トワプリより上でスカイウォードソードの累計もとっくに超えてる
しかも国内は任天堂通販限定だったGC版トワプリと違ってブレスオブザワイルドはWiiU版もかなり売れているのでそっちも出してみよう


93: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:21:24.56 ID:8/mIXHFs0

もうそんなに売れたのか
凄いな
あれ?ってことはSwitch自体も500万台近く既に売れてるってことか


96: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 17:23:37.57 ID:Mj7dmM0x0

>>93
switch自体は470万だね


158: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 18:26:26.05 ID:/yvJrV450

AMRSは6月末までの発売から2週間で世界118万本か、まあ200万は行くか?


170: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 18:45:09.18 ID:3CysbRMt0

本体の品薄に足を引っ張られながらの500万本はすごい
品薄が解消された暁にはどこまで伸ばすのか


173: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 18:48:02.41 ID:FOsHZg52r

>>170
まだ年末も待ってるしな


176: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 18:48:32.48 ID:/ocjWa3Np

累計1000万越えはあると思ってたけどペース早くね?


181: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 18:58:20.14 ID:2NAXJ50H0

>>176
増産とホリデー商戦に乗って更に積むだろうからね
7〜9月Switch版70万本
10〜12月Switch版130万本
くらいと推移から予想
年内に200万本くらい伸ばすポテンシャルはあると思う
特に北米はSwitch買えてない人が多そうだし本体とともに長く売り続けて
気がついたら2年後にはトワプリ超えてるんじゃないか?


184: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 19:15:50.34 ID:NW58vuQe0

スプラトゥーンから入るであろう女子供が
2本目としてゼルダに触れて欲しいよね

中には将来クリエイターになって
より面白いゲームを作る人も出てくるだろう


196: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 19:48:38.45 ID:gVQCMOn+0

つーかマリカ8dxの354万の方が異常だな
ただの完全版だぞ?


226: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 20:35:32.90 ID:+DdeQpe0d

>>196
switchの特性上、マリカは最適なゲームだからな
それでもゼルダが上回っているが


261: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 00:47:52.19 ID:A8xA+IpA0

各国尼ラン常にベスト10には入ってるから驚き
switchの普及率と共に上がってくから数年は売れ続けるだろうね


263: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 02:50:35.53 ID:3No45JWoM

ハード購入1本目にする人多そうでswitchが売れるだけ売れる
マリオデが出たらその役目はマリオデになるかもしれんが


274: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 04:05:41.04 ID:5Xc29cPHr

まだ売り上げ1000万本を約束されたマリオオデッセイがあるのを忘れてないか?

まだ世に見せてないがマリカー9だって作ってる頃だぜ?


239: 名無しさん必死だな 2017/07/26(水) 21:06:09.39 ID:eYS7sNaB0

今Switchが世界各国で品薄だけど、これから徐々に普及していけば、ゼルダブレスは定番の1本としてさらに伸びて行くだろうな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1501055069/




管理人コメント

という訳で「ブレスオブザワイルド」と「マリオカート8DX」は絶好調の売り上げ。
「スプラトゥーン2」と「マリオオデッセイ」と共に「定番の一本」として今後長期的に売れていく事は確実だと思われます。

「ARMS」も完全新作の格闘ゲームとして大成功です。
この勢いなら累計200万本以上も期待出来ます。

そして今後のシリーズ化も・・・これからは「スマブラ」&「ポッ拳」&「ARMS」が格闘ゲーム市場を支えるのでしょうね。

という訳で「スイッチ」はソフトも絶好調。
後は任天堂が耕した「スイッチ畑」を国内外のサードがどう活用するのか?
スイッチユーザーが求めているものを把握すれば十分過ぎるほど商機はあります。

この大きなチャンスを是非とも国内外のサードは生かして欲しい。




ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

スポンサーサイト





[ 2017/07/27 11:40 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(24)

今回のゼルダはゲーマーだけでなく、ライトユーザーでも、短時間でも気軽に遊べるのが大きいよね
小さな不満点はあるけれど、それを超えてほんとにすごく面白かったよ

日本でももっと売れてほしいな
[ 2017/07/27 11:49 ] -[ 編集 ]

ゼルダ、イカあたりはハードを買う理由たるキラーソフトだからね
人によってはマリオカートもそうだったりするし。

そこにおすそ分けや持ち寄ってローカル通信でワイワイ楽しめる。
IPの継続育成がどんだけ大事か良く解るね。苦しい時は次へ繋げるし
当たった時はこういう風にハードとソフトで相乗効果が出て洒落にならん売り上げ叩きだすw

苦難の時代や雌伏期間もしっかり手を抜かずに大事にしてお客さんに寄り添って歩んでいく事は
結局自分のためになるんだよな。んでお客さんも笑顔、最高だな
[ 2017/07/27 12:02 ] -[ 編集 ]

むしろどこに不満があるのか聞きたいわw
[ 2017/07/27 12:05 ] -[ 編集 ]

終わるの惜しいけど結構アレコレ廻ったし
もう殆ど行ってないとこ残ってないじゃないかな
ボチボチ最後の神獣のとこ行くかー

足跡モード配信

は!?
行ってないとこヤマほどあるやん!!!(嬉)

[ 2017/07/27 12:50 ] -[ 編集 ]

ゼルダを楽しめない日本人はほんと人生損してるわ
[ 2017/07/27 13:17 ] -[ 編集 ]

販売台数が品切れに引っ張られてるとはいえ、販売国の少なさもあるのにソフト売れてんなぁ
まぁやっぱ世界的に見ると最初はコア向けにがっつり遊べるゲームがある方が
3万するハードはあってるのかね、欧州圏だと関税かかってるのか少し高いらしいし
[ 2017/07/27 13:23 ] -[ 編集 ]

トワプリ越えいけるかなーこのペース、がんばれ!
不満点?そりゃあるよ
足跡機能が200時間までの所
丁度そろそろ200時間到達するけど、どうなるんだろう?
始まりの大地から消えていくのかな?スクリーンショット撮っておかねば・・・
なんなら金出すからあと100時間くらい追加して欲しい

あと、DLC第2弾が待てない、早くプレイしたい
[ 2017/07/27 13:49 ] -[ 編集 ]

ゼルダはゲーマーの必修科目
やらないのは損
もっと売れるべきだわ
[ 2017/07/27 14:16 ] -[ 編集 ]

ウユニ
「2017年上半期TOP20中9位」
「調整が最初からラストまで自分には合わなかった」
「佳作レベルなのは認める」

これがMGM+etcで論客ぶってるコテハンのゼルダ評w
[ 2017/07/27 18:21 ] -[ 編集 ]

全部「そりゃお前の(ry」で終わるw
[ 2017/07/27 18:27 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/27 12:05 ]
そりゃ不満点がまったく無いわけではないよ。
マックス料理ゴリ押し問題とか、武器盾すぐ壊れる問題とか。

そんな不満が些細なことに感じるほどに良質なゲームってだけ

[ 2017/07/27 18:31 ] -[ 編集 ]

こりゃもうすぐFF15の世界累計も抜くな!
[ 2017/07/27 20:16 ] -[ 編集 ]

あとアイテム画面の遷移がアイテム単位でしかできないから、カテゴリ単位で遷移できればほぼ文句は無いな
[ 2017/07/27 21:15 ] -[ 編集 ]

ウィッチャー3を(中身でも)抜くのはいつになりそうですか?
[ 2017/07/28 00:16 ] -[ 編集 ]

BotWの最大の不満はミファーを救出できないことだろう!
それ以外になにがあるというのだね?(真顔
[ 2017/07/28 00:36 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

[ 2017/07/28 00:16 ]
抜くも何も最初から勝ってるんじゃねえの?
世界で大絶賛じゃんw
[ 2017/07/28 05:58 ] -[ 編集 ]

最近コメ欄で隙あらばウィッチャー3で煽ってくる輩がいるけどなんかあったん?
[ 2017/07/28 07:20 ] -[ 編集 ]

ウィッチャー3しかやったことない癖にだしに使うなよ
さんざんPS3の時にゃクソ扱いしてた癖によ
PSで洋ゲー煽りに使う連中は皆コレだもんな
今更言ったところで薄いんだよねPS系は
言葉も中の人間も
[ 2017/07/28 07:29 ] -[ 編集 ]

[2017/07/2720:16]

既に抜いてる。
FF15の600万は出荷数で、現在も初回限定版が大量に余っている模様。
[ 2017/07/28 08:00 ] -[ 編集 ]

ウィッチャー3は600万本だからあと100万本で抜けますね。評価は最初から勝ってますね
[ 2017/07/28 09:05 ] -[ 編集 ]

その600万本もPC、箱、PS合算だろ?
[ 2017/07/28 11:04 ] -[ 編集 ]

[ 2017/07/28 11:04 ]
結局そういうオチなのかよwww
[ 2017/07/28 17:36 ] -[ 編集 ]

出荷数だろうがなんだろうが良いんだって。
抜ける確実性があるんだから。
[ 2017/07/29 08:03 ] -[ 編集 ]

出荷数云々よりも評価でゼルダに勝っているのは流石に無い
[ 2017/07/30 17:28 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6000-60e9a952