
多くのユーザーが発売を待ち望んでいた「キラータイトル」ですからね。
1: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 05:50:21.66 ID:tu86OULD0
2017年7月21日に発売された『スプラトゥーン2』の販売本数を7月26日にファミ通が公開し、
同作が発売からわずか3日で装着率50%を突破していることが明らかになった。
この数字は衝撃的だ。というのも、ハード発売4ヶ月目で装着率が50%を超えるタイトルが登場するのは、非常に異例なことだからだ。
~中略~
装着率が50%を超えるタイトルは、
『New スーパーマリオブラザーズ U』(Wii U)
『ルイージマンション』(ゲームキューブ)
『DEAD OR ALIVE 3』(Xbox)
『バーチャファイター3tb.』(ドリームキャスト)
などが、各ハードのローンチタイトルの例としてあげられるが、ハードに対するソフトの装着率の理論値は、
一説には33?34%と言われており、ハード発売4ヵ月目のタイミングでこのような数字になるタイトルが登場したのは覚えがない。
現在はハードの普及期であり、任天堂タイトルに対して積極的なプレイヤーの率が高いとはいえ驚異的だ。
~後略~
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170726b 2: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 05:52:53.64 ID:9KlvbI9/0
試射会が盛況だったのと前夜祭の盛り上がりである程度予想はついた
9: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:06:39.05 ID:8anK0Mlk0
これは国内サードがスイッチの普及を見誤ったのが大きい
サードが有力タイトルを出していればこのような装着率にはならなかった
218: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 09:43:23.89 ID:8Er3Q677d
>>9
仮にバイオ7やらドラクエ11が同発マルチで出てたとしても本体が120万しか市場になくてイカ買う客が67万人いる事態は変わらなかったんじゃないかねえ
222: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 09:49:40.07 ID:TGZiu7Tcd
>>218
バイオはVR有ってこそだから多分そうだろうがドラクエは分からんぞってかPS版の内容ならスプラのついでにもう1本需要で良い勝負してただろうな。
残念ながら今後出してもDQH12状態で大して売れないだろうな。
18: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:10:22.71 ID:tu86OULD0
少なく見積もって30、多めに見積もって50万だと予想してたから
70万予想はさすがに盛り過ぎだろと思ってた
多分実数はもっと上だろうし、えらいこっちゃで
19: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:10:45.19 ID:8anK0Mlk0
8月にはスイッチと相性良さそうなMHXX
9月にはポッ拳やFE無双
そして10月にはマリオデ
23: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:14:27.79 ID:tu86OULD0
10月にもうマリオデってやべーな
ゼノブレ2みたいなのも1年目予定だし
ロンチ1年目のラインナップの充実っぷりでも異例のハードなんじゃねーの
24: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:15:15.63 ID:h22uy+y20
ゲームキューブ 発売01/09/14
スマッシュブラザーズDX 発売01/11/21
DX発売週までのGC売上407452 DXの売上357101 装着率87.6%
正月までのGCの売上約104万 正月までのDXの売上約92万 装着率88.4%
34: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:23:47.47 ID:tu86OULD0
>>24
スマブラもこれしかないでバカ売れしてたっけ
ただ数ヶ月後の発売で初週35万って、倍売れてるスプラとswitchやべーな
これからホリデーでさらに加速する訳で
25: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:15:45.93 ID:Nu1mG5qK0
相性良かっただけにもったいないよな
せめてMHWマルチならネガティブにならず売れただろう
海外じゃPC込みマルチなのに国内じゃPS4時限独占
しかも来年の春で時間がある
あのがめついカプコンなのに奇妙だ
確実に特殊契約Wだよね
35: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:25:46.14 ID:tu86OULD0
>>25
特殊契約までリークしてたリーク主によると、
switch版は別に作ってて来年ぶっこむみたいだからそれがまた売れそう
据え置きでしか遊べないモンハンはそんなに流行る気がしないし
そこはカプコンも分かってるんだろうな
63: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 07:00:11.42 ID:2L7GBw590
むしろ今の時代は本当に面白いなら集中するんだよ
ネットの口コミなどによって
情報や物が溢れてるから、金を払うべきものは吟味される
PS4ソフトはそんな価値ないから大して売れないし、スプラトゥーンはその価値があるからみんな買う
73: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 07:11:24.76 ID:9XcllBBu0
DL版入れて60万なのかな
俺も周りもみんなDL何だけど
79: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 07:13:38.65 ID:bYNwVwRf0
>>73
1のリンク先の記事見てみな
・Nintendo Switchの推定販売台数は累計で1,205,087台。単純な割り算で55.68%となるが、この数字にはダウンロード版の数字は含まれていないため、実際の装着率はもっと高いだろう。
オレンジ色で強調して描いてるんだぞこの部分
105: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 07:37:20.14 ID:Ad2iIbFO0
スイッチ版のモンハンを作ってなかったらカプコンの経営陣は
来年の株主総会で経営責任を問われる程の案件だよなぁ
111: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 07:40:49.61 ID:tu86OULD0
>>105
今年の抱負で「モンハンを大きく展開したいタイミングで新ハードが登場したのは大きなチャンス。
変化にいち早く対応するカプコンにご期待下さい」って投資家相手に公言するくらいだし、とっくに動いてるっぽい
まあswitchのメモリ増やさせておいて、何もしてないってのもありえんしな
137: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:02:03.81 ID:fxugKv9q0
スプラ、ドラクエ、レイトン、大逆転裁判、メトロイド、ってやってたらあっという間にマリオデ
143: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:05:29.09 ID:aKPW9a960
なんかスイッチってソフト買いたくなるんだよ
去年まで年2本ぐらいしか買わなかったのに
今年はスイッチでもう9本買ってしまった
理由はよくわからんが、このゲームがしたい!って気持ちの他に
スイッチでゲームがしたい!って欲求があるんだよ
誰かこれ言語化してくれんかね?
スイッチがヒットしてる理由に結構繋がってると思うんだけどな
うまく言葉にできない
148: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:09:29.35 ID:TGZiu7Tcd
>>143
俺はゲーセン通いが無くなったわw
何て言うかswitchにはゲーセンの要素がかなり詰まってると思う
164: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:21:13.23 ID:Jj5m/k+Yp
>>143
このクオリティのゲームが携帯モードや、テーブルモードでできるのは実際すごいと思うよ
持ち運んでも、一台で2人遊べるのもいい
家族がテレビ好きだから、テレビ付き合いながらswitchで遊んでるよ
なので、ながら作業ができるSLGとかRPGとかもたくさん来て欲しい
181: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:32:25.22 ID:T+N64U5c0
>>143
ゲーム始めるまでのハードルがものすごく低いからじゃないか?
思い付いた時に、ぱっとつけたらすぐにできる
大きな画面が面倒な時は携帯モードにしてもいいし、腰を据えてやりたかったらテレビに繋いでも良し
とにかく楽なんだな、このユーザビリティーはさすが任天堂だって思うよ
224: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:00:54.91 ID:PQZXxQXO0
一言で言えば「とにかく遊びやすいハードだから」
今まではゲーム機の都合に人が合わせてたのを、
switchは個人の生活環境にゲーム機が合わせてくれる。
特にテーブルモードが大きい。
携帯機なのにコントローラーに選択肢があるって今まで無かった。
225: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:05:59.02 ID:TGZiu7Tcd
>>224
最初からコントローラーが2個ついてるってのもポイントだよな。
最近のハードでコントローラーが2個ついてるハードってないからね。
229: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:09:35.43 ID:PQZXxQXO0
>>225
しかもその2個のコントローラーを一人で使っても良いし、
二人でシェアしても良いって良く考えたよな。
多人数プレイを前提にしてるゲーム機って何時以来だろうか。
240: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:47:25.10 ID:kWAf9Wt5a
>>229
本体ポーチに入る本体+ジョイコン2個っていう携帯モードのセットを普通に持ち歩くだけで他人ともプレイできるのは大きいよな
それとグーの惑星とかやれば分かるけど、Wiiのセンサーバー+リモコンの操作をswitchならセンサーバー無し、テレビ無しでやれるってのも凄い
あんな小さくて軽いジョイコンに色々詰まり過ぎだわ
149: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:09:38.76 ID:tu86OULD0
switchは綺麗だし、ゲームが遊びやすいし、スタイルも状況に応じて自由に選べるしで
ある意味理想のハードだからな
どうせならswitchで遊びたいって感覚はすごいある
ドラクエも評判待ちついでにswitch待ちだわ
157: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:14:58.50 ID:xgnq6gB60
スプラ、マリカ、ブレワイの共通点はいわゆるゲーマーでなくても親しみやすいビジュアル、コンセプトなところ
説明のテキスト量が少なく触ったら遊べるようになっている
159: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 08:17:30.62 ID:tu86OULD0
>>157
ブレワイですらそうだからな
女子供やお年寄りでも遊べるし、コアユーザーも満足させてるって何気に凄い
206: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 09:10:00.82 ID:AgRNx/l1p
スプラ2に関しては異例ではあるけど納得の装着率だと思うけどなぁ
1月のSwitchのお披露目でも注目度高かったし、ARMSダイレクトを最後の数分間の映像だけで乗っ取ってしまってたしね
今Switch持ってる人なら、買ったかどうかはともかく見逃してないタイトルでしょ
233: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:23:54.86 ID:BGuuKkeO0
見向きもされなくなっていた国内CSが近ごろようやく元気を取り戻してきたように感じる
やっぱりソフトの力は大事だなと思いました
234: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:24:40.48 ID:5rf9DTpC0
>>233
サードが「ゲーム」を作れてなかったもんな
236: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:31:27.92 ID:eM3EX7bl0
Switchはスマホゲーに完全に勝った感がある
244: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 10:49:48.28 ID:O/ida54eM
>>236
ソシャゲからスイッチに人が移ってるよな
256: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 11:35:36.80 ID:1GWit3Nwd
まあ、最大の問題はスプラトゥーンを作れたのが任天堂だけで、且つ、スプラトゥーンをここまでのモンスターにすることが出来たのが任天堂だけってことだな
ソニーがゲーム業界に関わりだしてから国内サードは本当、ダメになったな
逆に任天堂がどんどんパワーアップしていく
7: 名無しさん必死だな 2017/07/27(木) 06:05:32.81 ID:Whp0vjRD0
ハードは面白いゲームのために買う
正常な市場じゃないか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1501102221/
管理人コメント
前作は国内で約151万本と現世代の国内据え置きでもっとも売れたタイトルでした。
その最新作が現在最も勢いのある新型ゲーム機でリリースされる・・・これはとてつもないインパンクトがあります。
だからこそ多くのユーザーが発売直後から一斉に買い求めたのでしょうね。
これこそが真の「キラータイトル」と言えます。
「スプラトゥーン2」の次の目標は国内ミリオン。
そして前作越え(151万)と国内ダブルミリオン。
発売から1年間のアップデートと2年間フェスが開催される事はすでに発表済みですので、今後も長期的売れ続けるのは確実です。
これから大いに「スプラトゥーン2」を楽しむとしましょう。
Splatoon 2 (スプラトゥーン2)







スポンサーサイト
どーでもいいけど白菜はなんでこの記事必死に叩いてるんだろ
たしかに 去年はポケモンとブレイブダンジョンぐらいしか買わなかったが
もう今年はスイッチと3DS合わせて10本以上買ってるな
白菜って前作のスプラ業者向け体験会かしらんが遊んだ時、ジャイロ強制が云々意見して情弱ぶり(あえての可能性もあり)を拡散してたから情報発信者としてその程度の人なんでしょ。 ってか相手にしてもしょうがないしアクセスしないほうがいいと思うよ。
時分もあの屈折した暗いノリに引いたので閲覧してないです。かまったら負け。
某所で
「スプラ2はすぐ飽きるから半年で誰も居なくなる」
とか言ってる人が居て草生えたわw
なお、相変わらず
「(Switch本体が)売ってないのは日本だけで海外なら売ってる」
と言ってる人も居た。
悪意のある輩なのか、それとも害悪サイトを鵜呑みにしてしまったピュアな人なのかわからんけど。
モンハンの独占契約を否定してた奴らが独占契約を期待するとかww
相変わらず深く考えず発言してるからその言葉の軽い事www
まぁゴキは責任なんて考える必要ないから、言葉が出ればいいだけだしねw
今までのハードの開発経験を生かして制作したこれまでの集大成ハードであるスイッチ、丁寧な開発とブランド育成で魅力的な人気コンテンツとなったスプラトゥーン。すべては積み重ね。いい意味での因果応報ということだし67万本なんてのも通過点に過ぎんよ
ただただ面白い。
負けると悔しい(ほぼ負けw)し、勝てると嬉しい。
1の時もだけど、やめどきがわかりません。
1が150万売れてるんだから半減しても75万は売れる、なのでイカ目当てに本体確保してた人もいるし
初週50万は堅いと予想するのは素人の俺でも可能。ただ三日で67万本売れるなんてのは予想不可能w
wiiUの時もそうだったけど面白いゲームに皆飢えてるんだよね。スマホが~とか言う奴いるけど
全盛期に3dsがアホほど売れてた事実を見逃してはいけない。ちゃんとゲーム専用機には需要がある。
そしてそれはなぜかというと「遊びたいゲームがあるから」これに尽きる。
携帯機だからパッと遊べて途中で区切れる側面も重要でスイッチはこれが出来るのが本当にデカイ。
TVでも遊びたいなあって人にも対応、その場でコントローラー渡して二人で遊べるっていうお裾分けも備えてる。
つまる所、スマホや3dsが保有してたゲームと向き合うハードルの低さを据え置機に内封させるっていう荒業を
Nvidiaと組んで見事に成し遂げた。その狙いが国内だけじゃなくて海外でもドンピシャに当たり尚且つ自社製の
ソフトが軒並みキラータイトルっていう相乗効果に加えて来年のソフトラインナップまで決まってる。これもう止まらねーぞw
岩田社長が亡くなってから初の糸井さんとミヤホンの対談で書いてあったけど、すでに岩田社長が存命の頃から5年先まで計画して色々練って今はそれを遂行していくだけっていう状態らしいから任天堂すら予想外の大人気で多少の予定変更はあれど行く先はもうほぼ固まってる事も任天堂が受身ではなく攻めの姿勢にでられる要因だと思うわ
後は後継者がしっかり育てばいいんだろうけどな
いわっちなみにバケモノじゃなくていいと思うけど、小泉さんたちには期待してる
任天堂を見習ってサードも頑張れよ クソゲーばっかじゃん
[ 2017/07/28 08:28 ]
糸井さんとミヤホンの対談でその部分に触れる発言もしてるから時間あったらどうぞ。
ttp://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/2015-12-04.html
ハード台数からは70万代は確かに予想外で驚いてるが、君島がニーズをくみ取れなかったための機会損失は間違いないだろ。台数さえあればミリオン狙えるポテンシャルはあった。1はソフト不足の機会損失、2はハード不足とか反省いかせてないじゃん。
次のハードではこの人がトップじゃダメでしょ。フォローできない事態とかやらかしすぎ。30万と思ったとか数学出来ない変な擁護も尽いてるみたいだし。インテリ連中は妙な仲間意識でかばいあうからこの体たらく反省できないんじゃない。
いわっち天国でニッコニコだと思うわ(笑)
うっすらドヤ入ってるかもしれん
(MH4PV明けの「いかがでしたでしょうか」のときの感じ)
世界同時に枯渇するとか工場増やしてそれに伴う人員の募集も必須だから音声のボリューム上げるようには簡単にいかないんだよ。更には工場増やした後に余って糞赤字化するリスクをどう見るか。昔はたまごっちがそれで潰れたしな。
そもそも世界的に有名であってもソニーやMSみたいにクッソ大きい規模の会社じゃないからリスク回避優先は当然なんだがな。そうなって欲しいんだろう願望が毎回にじみでてるからお察しな人だろうけど。
>インテリ連中は妙な仲間意識でかばいあうからこの体たらく反省できないんじゃない。
すげーインテリコンプレックスだなw
2015年時点で誰か今の状況を予想や期待でなく確信しえたとでも
機会損失は勿体無いけど、switchの流れって、ゼルダの出来でカラッと変わったよね
一月の発表会の時点では、自分は予約するけど大丈夫かな?って少し思ってたし
自分が経営者だったら、ゼルダの出来に自信があっても、ロンチのソフト不足を指摘された時点で、怖くてマリオも同発にしてたと思う
ゼルダはwiiuとのマルチでもあるしね
結果的にバラして大正解だった訳だけど
[ 2017/07/28 08:44 ]
switchの今のこの成功を読めた人だけが言っていい言葉だな
少なくともゲーム雑誌、アナリスト、ソニーステマブログ、ゴキどもにその資格は無いがなw
[ 2017/07/28 08:44 ]
こういうこと言ってる奴ってさ、当然switch発売前から
これは絶対初っ端から大受けする馬鹿売れするって思ってたんだな?主張してたんだな?
どうせ実際は売れてほしくない、コケロコケロ思ってた側だろうけどw
これしかないじゃねーんだよ
これがあるから買うんだよ
俺は必ず売れると思っていた、いや、信じていたよ(しずえさん的ドヤ顔)
確かに機会損失は勿体無いと思うが、任天堂得意のジワ売れパターンが本領を発揮する土壌ができているとも言える。
機会損失って言ってもな、WiiUの時より強気の生産計画で大丈夫か?の大合唱だったんですけどね
まぁ、任天堂の経営陣大丈夫か?よりサードは参入しなくて大丈夫か?の方が大問題だと思うんだけどな
機会逃して損失してるのって、現状どう考えてもサードだよな
確かにスイッチ版だとハードル下がるよな
テレビからどこへでも運べるコンセプトは強い
携帯機移植だけでも売りになる(昔GBに無茶移植が流行ったのはそのせい)けど
据え置きの大きい画面で手や目が楽なプレイとか単機二人プレイもできる
単体縦マルチかな?
あー毎度毎度「銀行屋」とか書いてたあいつがまた来てるのか・・・・
任天堂って役人会議で色々決めるの知らないでトップダウンと勘違いしてるのそろそろ教えてあげればいいのにw
海外で神様扱いされるミヤホンや希代の才能を抱えて山内組長IZMを継承してるいわっちですら先が読めない業界って言ってるんですがその人達以上に先が見えるのってそれこそ組長くらいじゃね?
いわっちもだけど今現在、組長や軍平さんがいたら業界はもっと面白い事になってただろうなあ
今の生産ペースなら早いほうじゃないの
3年で6000万とか作ったと主張しても生産側から何の悲鳴も出ないどっかと違って
[ 2017/07/28 09:25 ]
ハードと一緒に買うっていう背中を押してくれる「これで買うしかない」っていう意味の
”これしかない”ならある意味間違えではない
遊ぶソフトが”これしかない”っていう意味とは間逆だよね
「人の嫌がることをすすんでやります」コピペみたいw
wiiUより生産ペース速いのはwiiUよりは確実に売れると踏まないと実行できんからな
その需要が誰の予想もしてなかった全世界同時で海外だとwii超えするなんて誰も予測できねえ
っていうか発売前にwii超えるって予想をしてた奴ってどれだけいるんだ?
ちなみに俺個人の発売前予想は「海外はロンチのゼルダで伸びるもゼルダだから国内はゆるやか、マリオカートとARMSでちょいと伸びてsplatoon2で国内爆発、あとは1年間ゆったりと普及していって要所の任天堂ソフトで盛り上がって年末で品薄(買えないほどではない)状態」って予想してたわw
生産ラインを倍増するのは愚策でしょ。たぶんやらない。
今の需要は一過性と予測してるんじゃないかな?行列に並んでる人も実際は当選確率を上げるために、おじいちゃんとか連れ出されてるし。
1回当選するごとに、分母がごっそり減るはず。夏の終わりには供給されて平常運転だわ。ここでラインを倍増してたらマズイっしょ。
ちょっと目測誤ったかな?程度なんじゃないかな。
但し、サーモンランのために2台目が欲しくてたまらん。この需要は予想外で品切れは年末まで続くかも・・
なんとか欲しい人の手に行き渡るかなあってあたりでマリオオデッセイくるんだよねw
発売までの盛り上げ方がめちゃくちゃ上手かった
ただの「βテスト」「ちょっと遊べる体験版」じゃなくて「試射会」や「前夜祭」って演出なんてそれだけで話題になるしテンション上がる
こういうのはどのメーカーも真似すれば良いと思うわ
「のび〜る腕試し」もそうだね
イベント型オンライン体験会とでも言うのだろうか
モンハンなんかも合いそう
ダブスタのPSファをボーイは脳障害あるからな
売れないって言ってたり、売れすぎたら無能と言ったり、人格が崩壊してるとしか思えないw
出荷予定以上に出してるのになw
PS3なんて初回10万も用意できなかったんだよ?wしかも債務超過w
PS4なんて日本は世界最後発で販売だよ?w自称日本企業のハードがさw
PS4と同じだったら、日本でswitchは今頃やっと発売だよ?w
もうPS4じゃ達成すら困難なハーフがたった4ヶ月で連発してるけどw
MHXXも売り方を間違えなければある程度この勢いに続く数字出しただろうに
発売一か月前にしてカプコン自身でXXは見るな買うなといわんばかりに
MHWのプロモーションしてるからなあ、よほどのバカなのか
プロモーション権をソニーに売ってしまってるのか知らんが。
DLCレベルの物を無理矢理ナンバリングにしただけなのにここまで売れるとはswitchユーザーはチョロいですね
必死やねぇゴキ君 その顔面真っ赤にして書き込んだところで 現実は か わ り ま せ んwww
DLCレベルとかDLCwww プークスクス
いやいや、ナンバリングなのにコンビニ店で投売りされるようなレベルのゲームを99万本買ってくれるPSファンユーザーには敵わないよw
しかも、本体も定期購入してるんだから、PSファンユーザーの方がちょろすぎでしょw
[ 2017/07/28 11:05 ]
DLC分の追加すらないFF12リマスターを神と崇めてたPS4ユーザー程じゃないよ
ゴキくん余裕ないね
まあ発売わずか数ヶ月でPS4のどのゲームの初週より売れちゃったんだから仕方ないか
くやしいのうwwくやしいのうww
うーん完全にただのギャグw
DLC未満の内容を7千円台で発売するPS4に言われてもなあ
つかスプラ1はUで2はスイッチと世代変わってること忘れてない?
その理論だとPS3のDLCをPS4で遊べるのと同じことになるけどそんなことできるのって三世代互換のある箱だけじゃね?
ヒットの要因は、「間口が広く奥も深い」「新しいTPSのアイディアが満載」とかあると思うんだけど、このソフト独自の要因もあると思う。
WiiUという特徴的なデバイスで得られた体験、今度はちょっとハードは違うけどまたまた特徴的なハードで得られる新しい体験をみなが期待してるんじゃないかな。
極端な話、前作がパッド&大画面だけの保守的なハードで出てたソフトなら、こんなに売れてない気がする。
WiiUで出てたからこそのヒットに思う。
[ 2017/07/28 11:47 ]
2でマップ見なきゃ!でコントローラー見つめる人続出してるしなw
ハードとソフトが伸びるのは良いことなんだけどそれに伴う不具合報告も増えてきてるような...
折角いいソフト出してるし悪いことにならなきゃいいんだが
神の手で故障する爆音焼き石ハードに比べりゃ常識の範疇だろ
絶対に出ない事はないんだから針小棒大に喧伝されてるだけだ
はーいゴキ君 ソースどこですか―?www
こいつらが言うネガティブ案件ってだいたい嘘だからなw
精密機械だから不具合がゼロはあり得ない、
でも対応はしっかりしてて安心だし
伸びないのに不具合報告が出続けてる熱暴走ハードと比べると
真偽不明の不具合報告がごくわずかにあるだけだから大丈夫だよ。
脳味噌に不具合あるのがたまにここにもくるけどアレは任天堂のせいじゃないからなw
そして対処された不具合は何年経っても忘れずに○○が起こるクソハード~って言い続けるまでがテンプレ
PSばっか無対処だから同じ土俵にしたいのかしらんが
関係ないけど修理部門が黒字とかいう常識では考え得ないゲームハード企業があるらしいな
ゴキがいくら発狂してもクソゲーばかり、通常使用で故障する欠陥ハードPS4は売れませんw
PSは一生人気者になれませんw
具体的に何が起こっているのか書かずに「不具合!不具合!」か?
相変わらず蜚蠊は頭の中に不具合があるようだな。早く黒字の修理部門に行って直してもらえよwww
手遅れかwwwwwwwwwwww
[ 2017/07/28 08:44 ]
任天堂の方針計画は社長の独断では無く幹部の合議によってなされる
~以上~
[ 2017/07/28 11:05 ]
つまりスプラトゥーン2とスイッチ本体を買った人にとっては
PS4はDLC程度の価値もない見向きもされないハードということに…
ブランドと安売りでゴリ押せばミリオン行けるとかPS4ユーザーちょろすぎ。
ん? ゴキはFF15がミリオンになる日を虎視眈々と狙ってるの?
ついにPS4もミリオンクラブに仲間入りと言えると思ってんの。
あの売り方で? いや、まさかいくらゴキでも(苦笑)
ゼルダとsplatoon2は本体と一緒に買う人がこれからも多いだろうね、もしくは両方確保
[ 2017/07/28 10:21 ]
一昔前は短時間限定の体験会なんてデメリットの方が多いように思われてたけど
前夜祭のフェスとか今のSNS中心の時代にバチッとハマってるんだよね
「体験版プレイした」よりも「前夜祭に参加した」って言葉の違いだけで訴求力が凄い
そりゃ近所で楽しいお祭り騒ぎしてたら自分も行きたくなるっしょ
そこら辺の盛り上げるセンスって凄いなぁって大人がゲーム売り場で駄々こねてる変なCM観て痛感したわ
そもそも売り逃げ目的な所は体験版すら出せないからな、バレちゃうしw
年末、考えただけで恐ろしい・・・(いろんな意味で)
今後数年間に渡って、スイッチのバージョンアップ版を出していくと明言しているし
PSみたく出せば世界で爆売れする事は間違い無いんだから、生産体制追いつけないのは次で解決すれば良い
今は将来に向けての環境投資だと思えば良いだけの話だ。スイッチ自体のハード寿命は今の所全く読めないけどな
如何せんスイッチの完成度が高すぎるのが問題だろうな
こうなってくると次のハードはすれ違い通信機能実装ぐらいしか思い浮かばない
まぁPSは出せば売れると言ったけど、PS5は出しても恐らくXBOXONEXには敵わないだろうからな
スペックだけしか語ることが出来ない連中にとっても負け確定だ。だからPS5はどうしても出せないと思うな
バージョンアップ版なんて明言したっけ?
さらっとウソぶっこむのやめろw
最近のソニーと任天堂を比べると、圧倒的に任天堂のほうがセンスいいよね
任天堂のほうが老舗のはずなのに、時流に合った宣伝方法で人の興味をドゥンドゥン引いてくる
ソニーはなんつーか、バブル時代にいそうな金ラメスーツのスダレハゲオヤジを見てるような気分になる
任天堂のゲームって、見た目の斬新さとか今まで無かった遊び方とか、開拓しようって姿勢がビシビシ感じられるよね
もちろん、従来通りの安定した楽しさも捨ててないから、一発芸で終わらない
でもPSサイドのCMとかって「あの時の楽しさをもう一度!」とか「あの○○が帰ってきた!」みたいな
過ぎたピークになんとか戻そうって意識しか感じないんだよなー
折角つけたコントローラーの仕様を存分に活かしたゲームとか全然聞こえてこないし
停滞は衰退って言葉があるけど、それが正にこの二社を表してると思うわ
あちらさん、ゲームの進化を画面がきれいになる描写がリアルになる、くらいにしか認識してないからね、しょうがないね
[ 2017/07/29 09:19 ]
拘る癖に白騎士をwiiのゲームと勘違いして糞グラwwとか叩いて見る目も無いという地獄絵図
コメントの投稿