ニンテンドースイッチに配信された「ストライカーズ1945」がまともな移植である事が話題に!!

saikyousuichikizi.jpg

あのゼロティブがまともな移植ゲーを出すとは・・・


26: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:08:39.33 ID:bLiHsQqY0

アケアカのニコ生でゼロディブとは関係ないって言ってたからなー
またソースパクってんじゃないか


27: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:08:46.55 ID:Mu+c2eYU0

ここはゴッチテクノロジーとやってるんじゃないの?


33: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:15:23.46 ID:e/HMc1gS0

>>27
アケアカのニコ生でハムスターも知らないしゴッチも無関係だと明言してた
なのにあそこまで似せたUIは怒られそう
とはいえハムスターも前科が・・・


39: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:17:25.47 ID:1JYz3mPP0

ゼロディブって何処かで聞いたことあるなと思ったらマインドゼロや聖魔導物語作ったところか
VITAユーザーからクソゲ開発と言われてたの思い出したわ


42: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:22:30.75 ID:YT7T46mt0

アケアカより起動がはるかに速いのはいい
アケアカもそこは見習え


51: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:33:06.84 ID:kBomjHI1p

>>42
UI周りのレスポンスの速さはアケアカ超えてるよな
リセットかけてもローディング一切無いし
ていうかアケアカがなんであんなモッサリなのかわからんレベル


45: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:25:28.43 ID:FrI0pzvRp

劣化移植でも無いし
エミュ移植でもない
キャラ絵はHD画像に差し替えられてる
レバー表記もswitchのアナログスティック描写
元が4段階の難易度だが
7段階の超初心者向けの難易度も用意
縦表示表示対応
HD振動にも対応

アケアカにシステム画面が似てるってだけ


50: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:32:14.92 ID:7peeAx0a0

>>45
テーブルモードの縦表示対応してんの?
あるならPVでそこちゃんとアピールするべきだよな、勿体ない。
それで興味もつ奴も結構いるかもしれんのに。


55: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:37:31.99 ID:nNLCzFECd

>>50
テーブルモードで縦表示対応してるよ
出来自体はかなりいい最低難易度もモンキーってのがあるし初心者もいけると思う
ぶっちゃけアーケード縦シューをテーブルモードといえここまでできるとなりゃアケアカ脅かすしネガキャンの的になるのも分かるわ


49: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:31:14.84 ID:e/HMc1gS0

まぁハムスターも散々やらかして最悪だったけどアケアカで評価高まったし、このゼロティブも今後キチンと移植できるメーカーに育てばユーザーとしては万々歳だわな


53: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:35:46.00 ID:YDPrES860

アケアカがSwitchでヒットしたからこその盛り上がりだね


58: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:39:22.69 ID:e/HMc1gS0

ちょっと買ってみようかなと思ったらもう500円期間終わってんのか
遅延とか結構報告あるしレビュー固まるまで待つわ


60: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:41:11.24 ID:FrI0pzvRp

>>58
PROコン有線接続なら遅延ないよ


62: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:42:54.14 ID:e/HMc1gS0

>>60
プロコン有線ってめんどくせーー
けどこの手のゲームまじにやるならどうせアケコンだから有線か


64: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:45:27.05 ID:FrI0pzvRp

>>62
ジョイコンも遅延ないけどな
SS版より快適だぜ

そもそも比較対象がACしかないだろ
これスルーしたらエミュしか選択肢ないわけだし

基板持ってる奴が玄人ぶりたくて難癖つけてるだけだよ


65: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:46:47.25 ID:FrI0pzvRp

ちょっとさわればゲーム内の画像やら差し替えてるからエミュ移植じゃないって分かるのにな


66: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:47:10.13 ID:ptJ4G3S20

有線だろうが無線だろうが遅延なんて少なくとも体感できるレベルでは無いよ
元々デジタル入力だった頃のレバー入力受付の"遊び"を律儀に再現してるのを遅延だと思い込んでるだけ


80: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:56:53.06 ID:kBomjHI1p

ゲーム内容は正直神と言っていいレベルの移植だけども、
システムメニュー周りのGUIはマジでソース丸パクリでもおかしくないレベルでアケアカと全く一緒だからな
配信取り下げはちょっとだけ覚悟しといた方がいいかも知らん


81: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 01:59:13.76 ID:FrI0pzvRp

アケアカとおなじいうけど言うほどのデザインのメニューじゃないだろ
内部デザイナー居なけりゃあんなメニューになると思うぞ


92: 名無しさん必死だな 2017/08/06(日) 04:28:13.44 ID:r+ShJL8h0

なんか以前にやらかしたんならユーザーのチェックも
厳しいだろうから 一つ一つ誠実に仕事してって
ちょっとずつでも見直してってもらえるといいねえ

自分も前科知らずに 彩京復活 に釣られて特攻して楽しんでる



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1501947993/




管理人コメント

現時点では「あの」ゼロティブが関与したとは信じられないほどにまともな移植ゲーという評価がされています。

細かい不満点といえば「キーコンフィグ」がない事。
(ディフォルトのボタン配置は問題ない。連射も割り当てられています)

スコアやボム等は左右の枠に表示されていて、表示切り替えが出来ないぐらいでしょうか。
(これも人によっては問題ないでしょう)

このクオリティを維持出来れば今後の彩京作品も十分に期待出来ます。

これまで「ゲーム業界の産廃。恥晒し。お荷物。ゲームを作る資格なし」とまで酷評されて来たゼロティブですが、ついに心を入れ替えたのか?

それとも今後やらかしのオンパレードで結局何時ものゼロティブクオリティで終わってしまうのか?

今度こそ・・・今度こそ本当に頼むぜ。ゼロティブ・・・




ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX 【早期購入特典】 「ポッ拳 DX 虎の巻」

スポンサーサイト





[ 2017/07/31 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6054-37e5914a