PS4「龍が如く 極2」とスマホ&PC「龍が如く ONLINE」も発表される!!

ryuukiwaminokizi20170827001.jpg

(元々ですが)連発モードに入っていますね。

「龍が如く 極2」が2017年12月7日発売。真島吾朗のプレイアブル追加シナリオをはじめ,新要素が多数追加



セガゲームスは本日,「龍が如くスタジオ 新作発表会」を都内で開催し,PlayStation 4用ソフト「龍が如く 極2」を発表した。真島吾朗のプレイアブル追加シナリオをはじめ,オリジナル版にはなかった新要素が多数追加されている。発売は2017年12月7日が予定されている。

なお,PS4用ソフト「龍が如く 極」の新価格版が2017年9月21日に1990円(税別)で発売されることも発表となっている。

http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20170826015/





「龍が如く」のオンラインゲーム,その名も「龍が如く ONLINE」発表。スマホ&PC向けに2018年サービス開始



セガゲームスは本日,「龍が如くスタジオ 新作発表会」を都内で開催し,「龍が如く」のオンラインゲーム「龍が如く ONLINE」を発表した。ジャンルは「ドラマティック抗争 RPG」で,PC/iOS/Android向けに2018年のサービス開始が予定されている。基本プレイ無料(アイテム課金制)。

ryuukiwaminokizi20170827002.jpg

「新・龍が如くプロジェクト」第1弾タイトルとなる本作の主人公は,40歳の元極道「春日一番」(CV:中谷一博)。神室町で新たな物語が始まる。

http://www.4gamer.net/games/999/G999904/20170826016/




管理人コメント

「極2」は予想されていましたので、今後リメイク作品も(大コケしなければ)定期的にリリースされるのだと思われます。
オリジナル版では批判されていたシナリオが「極2」で何処まで改善されているのか?
そこは気になる所です。

そして「新・龍が如くプロジェクト」第1弾タイトルである「龍が如く ONLINE」も発表されました。
この「新・龍が如くプロジェクト」から登場する新キャラ達が本編「7」以降の主役的な役割になるという事なのかな?

以前からですが「龍が如く」も完全に連発モードに入りました。
ある程度の需要が見込めるから連発するのでしょうけど・・・正直ユーザーの中には飽きている方も少なくないでしょう。
(だからこそ少しづつ国内売り上げが落ちている訳ですからね)

果たしてこの連発の果てに何があるのか?
思いっきり「無双」と同様のオチになりそうな気がしますが。




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

スポンサーサイト





[ 2017/08/27 07:00 ] PS系 | TB(0) | CM(48)

スタジオやらエンジンやらをちょうどシリーズ衰退開始時期に作っちゃったからね
タイミング悪すぎw
もうヤクザはなにがなんでも成功させなければならない
ずっとゴリ押し続けなければならない存在になった
今やセガが総力上げて作るソフト、セガの顔だ

…とりあえずヤクザ衰退の流れのまま、今回発表されたもの全て失敗したら面白いwww
セガの家庭用ゲーム部門を私物化してPSの想いに応えている「超劣化版小島カントク」さんにはいい加減失脚してもらいたい
[ 2017/08/27 07:22 ] -[ 編集 ]

無双が如く
[ 2017/08/27 07:26 ] -[ 編集 ]

もう一度真剣にバーチャを
作ってみろよセガよ!
[ 2017/08/27 07:28 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 07:28 ]
「バーチャの如く」になるが宜しいか?
[ 2017/08/27 07:34 ] -[ 編集 ]

ヤクザゲームには興味が無いので、何処だろうと好きにやってください。
[ 2017/08/27 07:39 ] -[ 編集 ]

いつまで龍が如くつくってるの?
[ 2017/08/27 07:47 ] -[ 編集 ]

いつまでマリオつくってるの?
[ 2017/08/27 07:49 ] -[ 編集 ]

いつまでマリオってキャラだけで使い回しと言い張るの?
[ 2017/08/27 07:52 ] -[ 編集 ]

いつまで龍
いつまでマリオ

 やってることが違い過ぎて言葉の重さが違い過ぎるw 深夜アニメとディズニーアニメレベルに
[ 2017/08/27 07:52 ] -[ 編集 ]

もうPSにはこのシリーズしか頼るものがないという凄まじき末期感よ
反社会勢力を美化した作品を大頭にするとかPSらしいじゃないか
[ 2017/08/27 08:07 ] -[ 編集 ]

オーソドックスなアクションは1ハードに1〜2本
それ以外はタイトル毎に遊びが違うゲーム
対して毎回一緒のゲーム
その区別は何時つけられるようになるの?
あ、人間じゃないからそんな知能無いし無理かごめんごめん
[ 2017/08/27 08:09 ] -[ 編集 ]

みんな、興味ないのかコメント伸びないな。
このシリーズってもう飽きられちゃったのか。

つか、名護市には失望したよ。
もうどうでも良い存在になった。
[ 2017/08/27 08:11 ] -[ 編集 ]

スプラとかアームズ、ゼノブレ作った上でマリオ作ってるのと龍が如くしか作らないのは全く違うんじゃない?
今回の発表は「龍が如く」の新作じゃなく「龍が如くスタジオ」の新作と銘打ってたからバイナリ2とか完全新作期待してたんだけどね…
元々続編主義のゲーム業界に対して作られた龍が如くがここまでシリーズ化されるとは皮肉だな
[ 2017/08/27 08:13 ] -[ 編集 ]

2017/08/2707:4
お前が死んだ後もマリオは作り続けられ世界中で愛され続けるだろうよ
お前が残せるものといったらその落書きだけだろうよw
[ 2017/08/27 08:13 ] -[ 編集 ]

2017/08/2707:28
ふざけた新作なら出るぞ(白目
[ 2017/08/27 08:21 ] -[ 編集 ]

古い有名な書き込み

---

ゲームを キャラなどの表面 と 操作性などの中身 に分ける 
という考え方をしてみて欲しい。

この方法で考えてみると、 
  (表面)ガンダム + (中身)無双システム = ガンダム無双 
  (表面)ONE PIECE + (中身)無双システム = 海賊無双 
  (表面)北斗の拳 + (中身)無双システム = 北斗無双 
となるわけだ。 
ボタン連打ゲーなのは同じ、と。しかしPSWでは「別ゲー」となるのが標準的扱いだ。

次に>>.18を見てみよう。 
  (表面)マリオ + (中身)2D横スクマリオシステム = Newマリ 
  (表面)マリオ + (中身)アイテムカーレーシング = マリカ 
  (表面)マリオ + (中身)ぶっとばし制対戦ACT  = スマブラ 
  (表面)マリオ + (中身)すごろくミニゲーム集  = マリパ 
となるわけだ。 
コントローラーさばきは全て別。しかしPSWでは「同ゲー」となるのが標準的扱い。

PSWという視点が、どこを見ているのか、どこを見ていないのか、 
はっきりする面白いデータである。

[ 2017/08/27 08:30 ] -[ 編集 ]

他IPを潰して企業のブランド力弱体化させていない無双の方が1145148931919364364810倍マシだと思う
[ 2017/08/27 08:43 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 08:43 ]
無双は確かに中身が大して変わらないものを乱発して売り上げ低迷してコラボしまくって辛うじて生きながらえてるけどコラボ元の作品のブランドには傷をつけてないし自爆してるだけだからなぁ

このシリーズに至ってはヤクザっていう国内において民進に次ぐ最悪のイメージ持たれてる集団だしイメージ低下に繋がりかねんよな
特に暴力団排除運動が盛んになってる今のご時世じゃ余計にね・・・・・・・・・
[ 2017/08/27 08:53 ] -[ 編集 ]

SIE「PS次世代機を匂わせて、箱Xの話題消してたが世界で爆売れとか、もう限界じゃ
   おい、お前のとことろも、何かネタ出しして援護しろや」
かりんとう「かしこまり!」

からの龍三連発
[ 2017/08/27 09:00 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 09:00 ]
全然話題を消せてないし援護にもなっていない件w
[ 2017/08/27 09:04 ] -[ 編集 ]

コレについては「はあ、どうでもいいです」とだけ

>[2017/08/27 08:30]
ファンボはゲームをやらないからガワだけ見て判断してるってのが実によくわかる
私事だが「どの深夜アニメもキャラ変えただけの同じようなものにしか見えない」みたいなものなんだろうね
[ 2017/08/27 09:26 ] -[ 編集 ]

スイッチにも出せばお前らの態度も軟化してただろうな
[ 2017/08/27 09:42 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 09:26 ]
深夜アニメのほうは仕方がないwwww本当に絵に個性がなくてどれも同じなんだもん描き方が
同じ人が描いてるの?ってくらい。とくにラノベ原作アニメに顕著だな
ヘタしたら個性たっぷりなはずの漫画原作でもアニメ化すると絵が平均化されてしまう。

ファンボのあれはたぶん大昔の「親から見ればどのハードもファミコン」と同レベルなんだろう
[ 2017/08/27 09:43 ] -[ 編集 ]

いや、ゴミ押し付けられても・・・
[ 2017/08/27 09:50 ] -[ 編集 ]

深夜ラノベアニメはマジでどの作品もやってる内容がどれも同じで違いが判らんw
キャラの特徴や立ち位置まで全部同じなんだぜアレ

ま・・・・ファンボは解像度=性能の全てと思い込んでる馬鹿だから中身同じでも関係ないんじゃね?
箱ONEXもPCのグラボ新調すれば済むとかお馬鹿発言飛び出してる始末だし
[ 2017/08/27 09:50 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 09:42 ]
PSハードファンボーイじゃないので出るハードで評価は変わらないし
いい作品なら出るハードで買うだけのことなんですよ
ヤクザごっこに興味はないしヤクザの美化とか虫酸が走るので何に出ようが買わない
[ 2017/08/27 10:00 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 09:42 ]

WiiUにも出てて思いっきり無視されてたよw
[ 2017/08/27 10:03 ] -[ 編集 ]

wiiUに龍1&2でてたの知らない犬以下の無能がいますね(嘲笑)

龍が如くもJINが内容に切れてたなあ・・・PS4でしか遊べないゲームだったのに
悉くブランド潰していって流石に草も枯れるわ、んでもって北斗が如くとかバカじゃねえの?としか。
黒綿棒だけ龍抱えさせたまま独立させて子会社して資金独自で続篇作らせてSEGAとしては死蔵IPに金かけたほうが
何十倍も儲けでると思うんだけど、パチ屋が親分だし半島系芸能人を重用してるあたりもう駄目なんだろうな>SEGA
[ 2017/08/27 10:18 ] -[ 編集 ]

ソニックに専念してる中さんたちと対してこれ、酷い
[ 2017/08/27 10:35 ] -[ 編集 ]

確実に小島と同じ道を歩んでるチンピラごぼう
[ 2017/08/27 11:12 ] -[ 編集 ]

小島と違うのは、品質如何に関わらず、出せば持ち上げてくれる
PSファンボーイの性格を確実につかんでて、
ちょっと変えては出すで、定期的に製品を出してくるあたりかな。

ラインナップを気にするPSWでは非常に重宝されているんだよな。
[ 2017/08/27 11:42 ] -[ 編集 ]

PS4持ってないけど、このソフト全然羨ましくなくてワロタw
[ 2017/08/27 11:51 ] -[ 編集 ]

一般化したいと思い始めた田畑氏と違い一般化と真逆に進み続けるのが面白い
[ 2017/08/27 12:57 ] -[ 編集 ]

やるゲームが無いPSしか持ってない人がしかたなく買う奴だろこれ
他ハードも持ってりゃもっといいもんが腐るほどあるからいらん
[ 2017/08/27 13:02 ] -[ 編集 ]

そもそも1&2って後発マルチの上に、スペックで上をいくwiiu版の方に何らそれを活かした変更点がなかったという
それでいて、名越は「wiiuで新作出す気は無い」と言い切ってて「売れるわけねーだろw」ってかんじだったな
これからは全機種マルチでいきます!っていうなら選択肢かもしれんが。
[ 2017/08/27 13:16 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 12:57 ]
TBTの場合見えてる世界が斜め上すぎるから一般化目指しても大怪我するだけで
ぶっちゃけ内向に的絞ってる黒棒さんのが被害少なく抑えられて終ると思うw
[ 2017/08/27 13:22 ] -[ 編集 ]

今のご時世にひたすらヤクザのゲームつくってるってどういうこと?
セガはヤクザを応援してますってこと?
[ 2017/08/27 13:54 ] -[ 編集 ]

被害は少ないが利益も少ないし技術もどんどん腐り始めてるのが今のセガだしなあ
コンビニの二階に事務所作るくらいの規模が黒棒のお望みなのかね?
[ 2017/08/27 14:12 ] -[ 編集 ]

竜が如くってもう10万ちょっとくらいしか売れてないんじゃなかったっけ?間違ってたらスマン
[ 2017/08/27 15:35 ] -[ 編集 ]

[ 2017/08/27 15:58 ] -[ 編集 ]

ミス。

これ面白そうだな。
龍2のシナリオって結構いい評判だけど。
管理人さん嘘は良くないですよ。
[ 2017/08/27 16:04 ] -[ 編集 ]

そういえば職場の頭弱い後輩がよくやってたっけ…、龍如
聞いてもいないのに早口でキリューがドーノコーノとまあうるさかった
[ 2017/08/27 16:05 ] -[ 編集 ]

DBとコラボして『龍玉が如く』をやる未来が見えた
[ 2017/08/27 19:38 ] -[ 編集 ]

どうせなら『中日ドラゴンズが如く』レベルのネタを(ry
もちろん舞台は名古屋で
[ 2017/08/27 22:50 ] HfMzn2gY[ 編集 ]

龍が如くは朝鮮人が集まって作ってるゲームだって出演者がバラしたねw
ヤクザ美化ゲームに芸能人が集まるのはおかしいと思ってたが、そういうことなら納得
正直に言ったのは良いことだ
[ 2017/08/27 23:18 ] -[ 編集 ]

龍如2はキャラは良いけどストーリー微妙だぞ
回りに流されずちゃんと自分でプレイして自分の言葉で意見しようね
まぁ3以降の龍如に比べれば面白い方だけど
[ 2017/08/27 23:34 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

朝鮮の如く。

タイムリーでいいんじゃないかな…気分を害したらスマソ
[ 2017/08/28 00:41 ] -[ 編集 ]

"反社会勢力=セガサミー"
の印象が一層色濃くなっていきますな。
加えて、パチンコメーカーって所が
更に輪を掛けてるというw
[ 2017/08/28 07:54 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6158-beeb37c8