エクスペリエンスがニンテンドースイッチ参入を発表!!

eanntakunoseitokizi20170929001.jpg

エクスペリエンスも来ましたか。





28: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:05:05.83 ID:s9ayrXv90

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A8%E3%AF%E3%B9%E3%9A%E3%AA%E3%A8%E3%B3%E3%B9

タイトル 発売日 プラットフォーム 発売元
GENERATION XTH -CODE HAZARD-  2008年4月30日 Microsoft Windows エクスペリエンス
Generation XTH -CODE BREAKER-  2008年11月30日
Generation XTH -CODE REALIZE-  2009年5月30日
円卓の生徒 Students of Round  2010年4月30日
迷宮クロスブラッド  2010年12月17日
円卓の生徒 Students of Round  2011年2月10日 Xbox 360
GENERATION XTH 1・2・3  2011年10月20日 Microsoft Windows 角川ゲームス
円卓の生徒 プレミアム  2011年10月20日
迷宮クロスブラッド リローデッド  2011年11月10日 Xbox 360
円卓の生徒 -Students of Round- DRPG SELECTION(廉価版)  2012年2月23日
迷宮クロスブラッド プレミアム  2012年3月22日 Microsoft Windows
円卓の生徒 The Eternal Legend[2]  2012年10月11日 PlayStation Portable
デモンゲイズ[3 ] 2013年1月24日 PlayStation Vita
迷宮クロスブラッド インフィニティ[4]。  2013年4月25日 サイバーフロント
東京新世録 オペレーションアビス  2014年7月24日 MAGES.
剣の街の異邦人 ~白の王宮~  2014年6月5日 Xbox 360 エクスペリエンス
剣の街の異邦人 ~白の王宮~  2014年8月22日 Microsoft Windows
剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~  2015年1月22日 PlayStation Vita
東京新世録 オペレーションバベル  2015年4月30日 MAGES.
レイギガント  2015年7月30日 バンダイナムコエンターテインメント
Stranger of Sword City  2016年3月24日 Xbox One エクスペリエンス
Stranger of Sword City  2016年6月7日 Microsoft Windows NIS America


3: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:43:59.58 ID:DRRvamL80

へ~ダンジョンRPGメインでやってるとこだよね
インディ的な感じだもんな


4: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:44:38.62 ID:Ad49AbKe0

SwitchのダンジョンRPG一本目はここかな


5: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:45:05.41 ID:EwyddDp00

3月末の放送では今後箱1とPS4に対応するのに時間かかるからswitchに取り掛かるとしてもその後って言ってたんだがな
半年経って状況変わったしまぁそうなるよね


6: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:45:28.53 ID:QQoKCbx10

DRPGとか死印はSwitchに合いそうやな


10: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:50:01.48 ID:KGjwonpod

死印のところか
あれ結局どういうゲームでどういう評価なんだ?


15: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:55:04.42 ID:XY27cAqTd

義理堅いとろこだからVitaの後継機があるならそっちに行ってるよね
switchにくるってことはつまりはそういうこと


17: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:57:37.16 ID:ReBwbZpo0

>>15
ソニーがVITAを盛り上げてたらこうはならなかったんだよなぁ

サードに丸投げでソニー自身は2年前からVITAソフト1本も出してない

そりゃサードはSwitchに移りますわ


16: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 00:56:41.07 ID:nnKO6gI1a

中小はスイッチに行くしかないよね
ビタ死んだし
当然の判断


32: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:09:04.65 ID:wqkLAESV0

VITAっていう受け皿がなくなったんだから、スイッチに出すでしょ

意地張っても儲からないからな


39: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:18:56.38 ID:5DuhbR9Q0

どこのメーカーも
VUTAにお別れの言葉も無しか…


41: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:21:25.84 ID:Ry6f4JiT0

世界樹より先にこっちが来たか


42: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:22:12.78 ID:LXScmkuV0

死印しか知らんけどスイッチのゲームニュース効果は結構ありそうだから
こういう所は選択肢としてはありなんじゃないかな


50: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:37:37.89 ID:NZCip/Ah0

中小企業囲い込み崩壊か
本当に携帯後継機やめたってのを実感


55: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 01:44:50.75 ID:dNbQDHya0

カドカワがパブリッシャーやるとどんな硬派なゲームでもギャルゲ風味になるから、
任天堂ハードで利益確保したいなら別のパブリッシャー探すべき


69: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 02:04:10.13 ID:BX4DdRmQ0

箱○持ってた時にPCと箱○でここRPG何作かやったけど
円卓は遊びやすかったから最後の竜までやれた
UIがイマイチなゲームが多かった印象


85: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 02:47:15.54 ID:Tv+eeU/B0

クロブラ、剣街 おもしろかったよ
黄泉も期待してる
 


90: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 03:00:47.29 ID:bkj0bj8Zd

デモゲが結構楽しめたから他の買ってみたら中身が同じだったのがなあ。
貴重なトレハンゲー作ってくれる所だから期待はしたいけど。


94: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 04:28:14.17 ID:AElNvxhmp

>>90
Expが目新しいシステムとかチャレンジしても微妙な出来のモノしか出来なさそうなんですが……
マンネリと言われようが一つのスタイルを貫き通すのもアリでしょ


93: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 03:55:10.96 ID:lSabMxR9a

おお、いらっしゃい。
エクスペリエンスだとDRPGになるね、switchでも買うよ。


97: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 05:41:52.64 ID:CjiKiaSK0

とりあえず一本サクッと移植してくれたらいいのになー
ゼノブレ2前に出さないとおいしくないと思うけど。


99: 名無しさん必死だな 2017/09/29(金) 06:08:47.52 ID:uf2agoWEa

おお、完全に俺得だわ
ここのは一画面でプレイするダンジョンRPGばかりだからswitchとは相性いいだろうな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1506613063/




管理人コメント

エクスペリエンスは(Xboxにもリリースしていますが)Vitaがメインプラットフォームのメーカーでしたからね。

すでにVitaに未来なし&Vita後継機も絶望という状況では生き残る為にスイッチに参入するというのは物凄く正しい判断です。

ですが(当ブログで何度か言及していますが)エクスペリエンスはソフトのリリースペースは良いのですが、その分素材とシステムの流用も凄まじい。

1作目の時点では普通に楽しめますが、2作~3作目あたりから「これってガワだけ変えただけなのでは?」とユーザーが気付く可能性が非常に高い。

その「大いなるマンネリ」を今後どうやって解消させるのかが、今後の課題だと私は思います。




Xenoblade2 (ゼノブレイド2)

スポンサーサイト





[ 2017/09/29 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(21)

箱○の円卓はめちゃくちゃはまったなあ
でも大村正だったかな?取れずあきらめたけど
スイッチでも出たら買うぞー
[ 2017/09/29 12:07 ] mnyNcPhQ[ 編集 ]

一つも知ってるゲームないけど並~並ちょい上のダンジョンゲー?メーカーなのかな
参入メーカーくっそ増えてんなw
[ 2017/09/29 12:08 ] -[ 編集 ]

全然知らんとこだけど、ダンジョンRPGと言われると惹かれるな。
スイッチと相性良さそう。
元々ギャルゲっぽさとかアピールしなければスイッチユーザーは和ゲーに懐広いと思う。
アトリエは今のPVばかり続けるなら厳しいな。
[ 2017/09/29 12:08 ] -[ 編集 ]

沈み始めたVITAから、誰よりも早く船長が逃亡したのだからサードに義理も何もあるもんか、と言いたい
[ 2017/09/29 12:20 ] -[ 編集 ]

この期に及んでPS4参入させるなよKADOKAWA…
[ 2017/09/29 12:21 ] -[ 編集 ]

剣の街の異邦人移植お願いします
[ 2017/09/29 12:25 ] -[ 編集 ]

角ソ連の影響があるから、VITAが完全死亡してもVITAで続けるかと思ったが
Vitaで活動してたメーカーは、Vitaが沈み切る前に足場をPS4に作っておきたいと思ってるのだろう
わざわざ激戦区にいっても戦えないなら、マルチになるのも当然か
[ 2017/09/29 12:45 ] -[ 編集 ]

エクスペリエンスは何より開発力が低いのが厳しいねー。
技術力もそうだけど、なによりヒューマンリソースが足りない。小さな会社だからね。
確か開発が4人位。そのうち半分は最近雇った新人だっけかな。
(switch参入でもっと雇うのかもしれないけど)
「素材とシステムの流用も凄まじい」ってのも、開発力の低さを何とかするための苦肉の策。
そのくせ色々手を出すから、発売スケジュールに影響してくる。
switch参入はいいけど、実際に物が出るのはいつになることやら。
3年先でも驚かないよ。
[ 2017/09/29 12:55 ] -[ 編集 ]

この会社の姿勢は好きなんだけど出来は今ひとつなんだよな
もっとトコトンまで作りこんでみてほしい
[ 2017/09/29 13:27 ] -[ 編集 ]

星魚のエルミは好きだったけどゴシックと和風(名前忘れた)で大爆発してもうないし、ダンジョンRPGはどうなるかなぁ。

スイッチで何か出てほしいな。
[ 2017/09/29 13:50 ] -[ 編集 ]

沈みゆく船からどんどん逃げてくなww
[ 2017/09/29 13:58 ] -[ 編集 ]

DRPGは好きじゃないからそんなにだな
まぁ発売される事自体は良いことだろうが。
[ 2017/09/29 15:05 ] -[ 編集 ]

スイッチにはこれまで任天堂ハードと縁がなかったサードも多く集まってきてるね
後継機がないまま沈み行くVitaから逃げてきたのか、スイッチの大ヒットを見て急遽手のひら返して参入を決めたのか知らんがちゃんと本気で取り組まないと成功出来ないだろう
参入発表はしてあるけどまだ一本も出してないサードはたくさんいるが、みんな同じスタートラインに立ってるように見えて実は既に差がついている
3DSで17本?とか大量に出してるアトラスと、任天堂ハード以外にしか出してこなかったエクスペリエンスみたいなメーカーでは当然大きな信頼、信用の差がある
Vitaから逃げてきた連中は任天堂ハードに出し続けてきたサードに比べて既に周回遅れであり、大きなハンデを背負っていると自覚すべき
日本一みたいにハード初期にDLC込みの完璧な移植を出すとか、宣伝に力入れるとか、スイッチに特化して作るとか、任天堂と連携するとかしないと不利を挽回出来ないだろう
[ 2017/09/29 15:58 ] -[ 編集 ]

[ 2017/09/29 12:08 ]
ウィズの劣化コピー厨二ソースがけを皮変えて出し続けてるメーカー
なんだけどウィズ中毒者にとっては貴重すぎる定期的にウィズ系の新作出し続けてくれるメーカーなので
一部からはそれなりに評価受けてる感じ、
[ 2017/09/29 16:17 ] -[ 編集 ]

[ 2017/09/29 12:20 ]
まるでセウォル号(2014年の韓国船沈没事故の船名)の船長みたいだねw
[ 2017/09/29 17:22 ] -[ 編集 ]

黄泉の開発が更に遅れることが確定したな
[ 2017/09/29 20:09 ] -[ 編集 ]

元チームムラマサだっけか
[ 2017/09/30 01:50 ] -[ 編集 ]

黄泉は、さらに遅れるって言ってももともと今年の春の時点で「来年夏発売に延期 ジャンルも変えます」とか言ってるゲームだからそもそもがグダグダw

延期で1年以上ジャンル変更とかアホ杉て
[ 2017/09/30 07:51 ] -[ 編集 ]

黄泉はアクションRPGに変わった(メーカー発表)からな ここにアクション物って作れたっけ?って気がするけど
[ 2017/09/30 08:01 ] -[ 編集 ]

[ 2017/09/29 12:45 ]
そもそも、デモンゲイズ一作目の開発終えた時点で、半分くらい手を切ってる
角川のお陰でVita参戦できたけど、角川のせいで広報関係の制限が非常に厳しかったらしく、そこが嫌だったとか
義理もあるし機材もある、売り上げもそっちの方が上だからVitaでも出してたけど
基本、PCとXbox系統がメインの会社よ、ここ
[ 2017/09/30 09:20 ] -[ 編集 ]

[ 2017/09/30 08:01 ]
いや・・・・・残念ながらアクションRPG路線は頓挫して結局黄泉もダンジョンRPGになっんだよ
そのせいで開発をやり直すことになり発売が伸びた
[ 2017/09/30 12:33 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6332-a67829cd