1: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:18:56.00 ID:u71sXVhea
TVも電源も要らず
コントローラーも標準で二つ付いてるからおすそ分けプレイ
災害時も子ども達の不安な気持ちを紛らわせられる素敵なゲーム機だと思う
4: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:23:32.16 ID:rUvMjE010
こう言う援助もいいね
チリの炭鉱事故の時もPSPだかがとても励みになったみたいだし
5: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:24:11.95 ID:vNimvvD7a
めっちゃいい画像だな
6: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:27:14.97 ID:0w0t7aUp0
子供はゲームがあればどんな状況でも楽しめるからな
そういうのがない時代はみんな陰鬱な雰囲気だっただろう
8: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:28:38.02 ID:V5IHMLPy0
誰が援助したのか持ち物なのかはわからんが、場所取らないし一緒に遊べるし最適なハードだな
イベントの待機列で兄弟で遊んでるのとかも見るようになった
9: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:38:06.44 ID:iGDt5KJqa
他の携帯機と違って「一緒に遊べる」っていうのが大きいな。
子供の頃、友達が集まって一本のソフトを交代でやりながら、
みんなで一喜一憂してる時が一番楽しかった。
13: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:47:37.60 ID:94iN08Nu0
日本で3DS配ってたお笑い芸人いなかったっけ
36: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 13:12:30.52 ID:TGuYF+nQ0
>>13
それ元SMAPの中居
16: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:50:08.89 ID:nbqI8vgTd
子供達を笑顔にして食う飯はうまいか?
29: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 12:52:51.58 ID:l2cky5Tm0
>>16
美味い定期
35: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 13:10:36.59 ID:WppKybIVd
>>16
この上なく旨いんじゃね?
19: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:57:26.57 ID:V5IHMLPy0
元のツイートを見ればわかるけど
子どもを元気付けようと現地の避難所のホテルで有志がパーティ開いたんじゃないかな
お菓子詰めたマリオのピニャータも作ってロープで吊るして割ってる(文化が違う)画像もある
25: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 12:26:57.52 ID:wUxolCa80
タブレットだろ?って思ったら本当にswitchだった。マリカでもやってるのかな
28: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 12:49:52.63 ID:yJOHMxj10
充電は?
34: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 13:03:29.17 ID:Q3n/IIwa0
>>28
避難所でスマホの充電の隣でやってもらうんじゃね
震災時は子供がゲーム機充電してもらってたよ
39: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 13:18:37.63 ID:iGDt5KJqa
>>28
switchの充電くらい車のバッテリーで良いだろ。
41: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 14:16:38.24 ID:iGDt5KJqa
災害時、市街地で一番入手し易いエネルギーは電気だからな。
車のバッテリーはそこら中にあるし、
ガソリン、ソーラー、人力と発電機もたくさんある。
7: 名無しさん必死だな 2017/09/30(土) 11:27:59.55 ID:Gc/vJhoF0
いいねぇこの画像
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1506737936/
管理人コメント
おすそ分けプレイ出来るのがスイッチの大きな特徴の一つですからね。
それにスイッチは子供受けする一般向けのタイトルが多い。
だからこそこういう使い方が出来る。
これで一時でも子供達の不安を解消出来れば・・・と心から願います。
本当に良い画像です。
マリオカート8 デラックス







スポンサーサイト
消費電力の低さも任天堂ハードの魅力のひとつ
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201709/17-089/ メキシコ地震被災者への寄付金1400万ぽっちでIRでドヤァ
ゴキタレント山田孝之へのギャラの方が高いやろ
擁護するつもりはないが、寄付行為そのものをバカにするのはいかんでしょ。
[ 2017/10/02 12:24 ]
それを貶めるのは連中と同じになっちゃ~う↑
こういう非常時に額がどうのって話しはひかえて、どうぞ。
寄付を馬鹿にするにはちょっとあれかな1円足りないだけでものが買えないんだから寄付するだけいいよ
TVいらずで2人同時に楽しめるってコンセプトの一つがくっそ活きてますな
こういう大災害ってコミュニティも破壊される可能性あるから その維持にも一役買いそうだね
例の人たちはこれのもと記事でも暴れてんだろうか東日本大震災でもな・・・
今まで災害現場などで携帯機が差し入れられたと言うのは、任天堂もソニーも話があったけど
スイッチはおすそ分け出来るっていう最大の強みがあるからな。
二人以上で、楽しみを共有できるのは大きいと思う。
大震災っていえば国内の大震災時(たしかFF11のオンラインサービスがしばらく休止するくらいの)でも安定して販売されてたハードがあったっけ?
大震災でも売り上げ数変らずは俺が本格的にPSW見限る切欠になった事案だわw
国内販売数じゃねえのかよ!ってひっくり返った
あっそうだ。売れ残ってるvitaを被災者にプレゼントするのはどうですかねソニーさんw
大震災はコミュニティも破壊するけど、こうやって知り合いや見ず知らずの子供同士でゲームを一緒に遊んで気を紛らわしたり新しい友達関係を作れれば良いね
任天堂ハード(ソフト)は多人数で遊ぶのに最適だ
そのことは子供の頃にゲームをやってた誰もが知っている
SONY「さぁ子供たちVitaだよ~遊ぶがいい」
子供「ゲームは?」
SONY「DMMにつなげば子供でもエッチな動画が見放題なんだよ~(有料)」
[ 2017/10/02 13:22 ]
子供のトッチャマ達のが喜びそうっすねw
優しい世界
[ 2017/10/02 13:22 ]
このゲームを起動するにはシステムアップデートが必要です。
尼で復活しとるぞ
詐欺で稼いだ金を寄付ねえ?
ただのマネーロンダリングだったりしてなw
寄付そのものを揶揄するのはNG
ソニーが手放しに褒められたもんじゃないのも確かだけどさ
>子供達を笑顔にして食う飯はうまいか?
何度見ても草
ソニーのせこさなのでok
スッた財布を募金箱に投じたとして、同じ事言える?
そら子供達にパン○ゲーや、銃乱射ゲーとかやらせてらんねーでしょ
PSVRでサマーレッスンとかエ口バレーやらせんのか?
VITA?海外では存在自体がなかったことにされてるよ
ボッタクリ価格の本体の代金を寄付とかいうのもあったな
ソニーとかどうでもいいわ
任天堂ハードで震災中の子達が少しでも気が紛れているって事実のほうが大事やろ
<4: 2017/09/30(土) 11:23:32.16 ID:rUvMjE010
<
<こう言う援助もいいね
<チリの炭鉱事故の時もPSPだかがとても励みになったみたいだし
チリのこれは精神科医が使用禁止した失敗例だから忘れてあげようよ
ゲームがメキシコの子供達の少しでも助けになるといいな
コメントの投稿