メインプラットフォームであるPS市場がズタボロですからね。
1: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:47:51.84 ID:eF1pOP6Or
メタルマックス(PS4、Vita)、杉山イチロウのギャルゲー(PS4)発表
↓
GODWARS続編も? 角川ゲームス安田善巳氏インタビュー
http://ryokutya2089.com/archives/4833 ルートレターのおかげで地域活性化は成功、海外からの観光客も増えた
GODWARSは売り上げも好調で評価もよく積極的に次回作に取り組みたい。
これからもタクティクスRPGのスタジオとしてさらに強くいけるようがんばりたい
今回発表した以外の他のプラットフォームでもプロジェクトが進行中
発表済みタイトルも要望しだいでシリーズとしてマルチにすることも視野に。
現在KADOKAWAさんと共同でゲームを作るプロジェクトに取り組んでいる
ゲームの原作やアニメのゲーム化タイトルがすぐ作れるようにしたい
6: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:50:33.00 ID:7zSUOXRad
>>1
>ルートレターのおかげで地域活性化は成功、海外からの観光客も増えた
あんな基地外ゲーで観光客が来るんかいな
8: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:51:23.87 ID:iZYFUnaP0
スイッチに艦これ改ください
38: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 22:20:02.87 ID:rGxZ6WhmM
>>8
あのゴミゲーの端末がどうなったか知らないのか?
発売1年でPSストアから『削除された』んだよ…
前例の無い最低の行為だが、角川が絡むとそうなるんだ
いい加減あの糞企業のステマに騙されたことを認めろ
これ以上角川なんぞの出す商品と付き合って精神崩壊しても知らんぞ
50: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 00:21:08.53 ID:LEl9BQfHd
>>38
アレ消えたのって内容云々じゃなくてセキュリティがザルすぎて
バックドアにされそうだったから消したって聞いたような
51: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 01:10:24.33 ID:u8HtXUME0
>>50
Vitaのセーブデータの暗号解析の突破口が、艦これ改のずさんな作り(暗号化すらされてなかった)のセーブデータだったはず
10: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:51:56.67 ID:gU5MDVYNd
ルートレターとかあらゆるプラットフォームに移植しまくってるし
23: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:58:18.25 ID:I4SaOj020
とりあえずメタルマックスは要望出しとくわ
24: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 19:58:22.01 ID:gbcpXRJ10
メタルマックスはPS買ってまでやりたいとは思わないけど、移植されるんなら買ってもいいかな
80: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 01:03:08.86 ID:W+VLjAFCa
>>24
ハード買ってまでってゲームでもないしな
29: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 20:01:49.27 ID:eoM3OadW0
最近出してるのがルートレターとかGODWARSでしょ
正直さあ、無…いや、なんでもない
31: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 20:02:54.08 ID:u+/2u8gQ0
Unity制作だからそらハードメーカーとのしがらみがなければマルチにするわな
42: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:24:48.92 ID:WZRUUmTL0
・ゴッドウォーズ
・ロストチャイルド
・メタルマックスZENO
をスイッチにプリーズ
57: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 10:36:47.64 ID:C3J1rZRC0
角川の最近のゲームはちょっと心配になるくらい売れてないよね
59: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 13:44:04.22 ID:3pHw+tY10
>>57
角川はマイナスブランドだから
角川と付いているだけで皆避ける
65: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 23:24:55.34 ID:qdyJc7hc0
角川ゲームズとかいうのまともにゲームしてるタイトルあんの?
同じアニメ系でもアニプレのSAOなんかはゲーム題材のゲームとしてそれなりの出来にしたおかげで、ブランド確立したよね
67: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 23:45:37.80 ID:DfyW5ddK0
Fate本編が角川だからそのうち出してくるかもな
エンターブレイン系のはPS独占でいい気がする
69: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 01:56:56.61 ID:BAMD6x8Y0
アースシーカーいまいち作りが甘かった部分ちゃんと作って
ワンチャン与えてくれないかなー 魅力はあるのに人には勧められない
いくらアクション苦手な人向け仕様だからって
通常攻撃すらゲージ消費するのはテンポ最悪でストレスたまった
74: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 11:45:43.23 ID:XibCxaZz0
角川書店名義時代だけどDSのらきすた面白かったのにPSP行った途端クソゲーになったっけ…
海洋堂とMAXケンカさせるようなフィギュア特典に付けたりゲーム外のネタは楽しかったのに
77: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 20:15:09.39 ID:g+8L/QVl0
てかメタルマックスのインタビューで表現したいのがヴィータしか選択が
なかったからと言ってるから発売するまでにスイッチとマルチ化するのはいいと思った
73: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 11:39:26.70 ID:xQh4ltT+0
やっぱサードもPS4ソフトの売れなさを感じてるんだろうな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1508842071/
関連記事
角川ゲームズ、最終利益92%減 「艦これ改」の開発元
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5881.html#more
管理人コメント
角川ゲームスはPSがメインプラットフォームですが、Wii&WiiU&3DSにもソフトをリリースしています。
スイッチ向けに新作を開発中というのは特に不思議な事ではないかと。
それに国内PS市場の衰退からPSだけではやっていけなくてスイッチに移植&マルチ展開を行うサードが増えています。
角川ゲームスも同様に動く事も納得出来ます。
ただ角川ゲームスのタイトルは物凄いピンキリですけど。
ある意味コンパイルハート以上にクオリティの不安定なメーカーと言えるのかもしれません。
果たしてスイッチ向けにどんなタイトルがリリースされるのか?
「駄作&問題作&失敗作」ではなく「良作」なら歓迎されるのですが・・・
【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて





スポンサーサイト
ていうか、カドカワってゲームなんか出してたんだ、って印象()
PSとベッタリすぎて全然聞いたことないや、それでも一応ソフト一覧くらいは見てるからよっぽど興味ないもんばっかりだったんだろうな
あれ?艦ヲタって1000万人いたよな? なんで買わなかったのかな~w
Godwasって、売り上げが日本でクッソ低くなかった?
あれで売り上げ好調なんて信じられねぇんだが、エロゲー紙芝居クラスの予算で作ったのか?
軽く調べただけでも
・ロストチャイルドps4-3000本、vita-3000本
・Godwars ps4-7500本 vita-7200本
どう考えてもペイできてないだろ
けもフレの件で一気に信用ないわ、角川には。
許さんぞ。
要望次第ってか受け身だよなあ
今は自分達で要望を生み出すぐらいの気迫が無いとCSでは続けていけないと思う
マリオデが明日届きになりそうでショックなんです
艦これ改は最終的にVITAの在庫処分に使われたとしか思えんかった
つか、過去3年分くらいみたがクソゲーになった艦これ以外は売り上げひどいな
こんな状態で「要望があれば」とか言ってる場合じゃないだろう、、
じわ売れなんて期待でしねー初回売り逃げ市場でゲーム展開してるのに、後から要望募ってマルチにしても
新作って看板もなくなってるんじゃ相当な神ゲーでないと売れんぞ、
そんな神ゲーならそもそも後発マルチにしなくていいかもしれんしな
最初からONEとsteamとswitchも作れる開発体制に抜本的に変えないとゲーム事業10年もたないんじゃね
スマホとブラウザDMMあたりに逃げ出して、自然消滅か、大資本でギャルゲアニヲタゲー特化でもう数年生き延びる適度になりそ
まず新規をつかむのと、グローバルに売れるゲーム作るべきだろ
国内で売れなさすぎてるPSハードでよく国内向け限定みたいなの出し続けるなぁ
角川は、メディアミックスが絡むと自社の利益を最大化するために周りを犠牲にするという傾向が(某S社ほどでないにせよ)あるからなぁ
艦これ改は原作ゲームプレイヤーからもコレジャナイ評価されてたし(原作ブラウザゲーは元締めサークル主の意向が強い
とはいえ、元締めサークル主が絡んだナチュラルドクトリンがお察し下さいな出来ではあったのですが
要望がきたら出してやらなくもないって事だろ、アホかw
さっさと滅べ
疫病神みたいなイメージしかないから来なくていい、縁起悪い
PSWと仲良くそのまま邁進して、どうぞ(慈悲)
関わったら碌な事にならないから絶対いらんわ
大人しくsplatoon2のアートブックとか出すだけにしといてね角川さんw
合算14000本のGODWQRSが売上好調で次回作に挑戦する気が満々って、10人くらいで作ったゲームなのか
アニメパートや声優以外は、たしかに金かかってなさそうなSLGだったけど
角川ゲームスは、ゲームを売るためと称して、キモオタ向けの要素をゲームに盛り込むように開発会社に強要しているイメージしか無い
だからPS4/vitaとの親和性はよかった
これをswitchに持ってきて売れるかって言うと・・・
任天堂ファンがクレクレ!なんて書かれても嫌だから、とりあえず静観
まぁ来るものはある程度は拒まない
面白いインディーズがごろごろしてるからなあスイッチ、してるだけじゃなくてちゃんと売れる。
クソゲーがきても爆死するだけだから角川の身のためにも来ないほうが良いと思うんだけどね
ファ留コムなんかはそこらへんしっかりと理解してるからPSで頑張ってるわけだし身の程を知るのは大事よね
角川ゲームスに要望を出す多機種ユーザーなんていないだろ。
メタルマックスにわずかにいるかもしれないが、あれも残ってるファンは
Vitaぐらいなら機種ごと買うのが大半で、持ってるハードに出たら買うくらいのユーザーは
同時期に他に興味あるゲームあったら角川のゲームは後回しにするだろ。
角川のゲームは全部が平均以下の印象
クソゲー率は低いが、軒並み水準より下の完成度になってる
まあPS限定でどこまでやれるかどうなるのか見てみたい気もするな
シレっと消えそうだけどw
ああ、どこからともなく歯軋りが聞こえる
[ 2017/10/27 13:58 ]
絶妙の駄ゲー率なんだなw
ロデアの件はわすれてませんからね(にっこり
そのことをよく考えて参加してくださいね
GODWARSは「世界」で好調。10万本突破したとか記事になってた気がする
「日本」のあのひとたちが貢献している訳ではありません
角川かあ。艦これアーケードをswitchでだしてほしいわ。あれ制作はセガだけど版権は角川が持ってるからな
ただどっちもソニーの犬なのがなあ
角川というとRPGツクールFES位しか思いつかない
RTPに相当するプレーヤーの無償配布は評価する
改はさすがにイラんが艦これとswitchは相性良さそうだな
アーケードでもいいけど
ブラウザはやってるけどあのくそめんどくさいゲームを最初からまたやる気にはならん…
ゲーム自体がそんな面白いわけでもないし
艦これを題材にしたSLGとか作れば良かったのにな
なんでVita版でブラウザ版基準でゲームをつくったのか意味不明なんだよね~
アーケード版はそこそこ面白いけど射程と速力が違う艦種を一組として扱う運用上、編成にしばり出るのがな
やっぱ、SLGかRTSで作り直して欲しいわ
クソゲーばっかり爆死ソフトばっかりのくせに何言ってんだか
要望次第じゃなく自発的に他ハード市場を開拓しろよ
さすが大資本の子会社は危機感がないな…w
社長の安田善巳は昔BEEPメガドライブに「ジャムおじさん」名義で
クロスレビューや原稿を書いてたんだが、経験は生かされていないのか
生かすつもりはないのか、会社経営には別の能力が要求されるのか。
コメントの投稿