イギリスのニンテンドースイッチeSHOPで発売中のゲームが200タイトルを超える!!

suichikeitaikireikizi20170719001.jpg

北米のeSHOPでも同様に200タイトルを突破しています。
1: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:47:05.62 ID:J38QhFdH0

200 games are now available in Nintendo eShop on Nintendo Switch!
27/10/2017
https://www.nintendo.co.uk/News/2017/October/200-games-are-now-available-in-Nintendo-eShop-on-Nintendo-Switch--1299021.html

Since Nintendo Switch launched in March, there’s been a steady stream of great games coming to the system – and now, with the release of Super Mario Odyssey,
the total number of games available in Nintendo eShop on Nintendo Switch has reached a whopping 200! (Yes, we’re counting.)



no title



7月からの急な増えっぷりがすげえ
来年は好調見て乗り込むサードが発表しまくるからもっと加速するぞこれ



2: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:48:10.44 ID:/y+NBKNra

凄え勢いだなおい


7: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:50:53.59 ID:peg68X140

まー、本数はマジで急に増えたな
良いインディーのゲームとか埋もれ始めてるから
数無くて目立ってたインディーのメーカーとかこれからが勝負かもね


8: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:51:37.06 ID:cZoUWrhM0

世界で見ると大なり小なり毎日何かソフト発表されてる状態だからな


9: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:52:22.31 ID:j+dI10sr0

PS1のように有象無象なゲームが集まって来てて楽しいよな


31: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:11:03.16 ID:gAtbPKU/0

>>9
わかる
面白いのもクソゲーも尖ったのも集まってワクワクする感じで楽しい
SMEも出してくれるしねw


16: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:57:08.72 ID:peg68X140

任天堂もeshopの作りを早期に拡充する必要あるなぁ


17: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 04:58:23.05 ID:0ketTEiL0

eSHOPの検索をもっと楽にして欲しい
それと体験版専用の一覧だな
あとランキングはもっと下の方まで見れた方がいろんなゲームが注目されやすくなると思う


26: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:08:15.44 ID:wQmaP2VR0

10月だけで50タイトルくらい増えてるんだな
来年は1年で500タイトル以上は増えそうだ


34: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:13:50.42 ID:YRbiwfVQ0

しかしこうなるとSTEAMと同じでマイナーゲームの埋没化を防ぐ方策を早急に進める必要があるな。
STEAMも新作や有名ゲーム、売上上位ゲームといった一部のゲーム以外は全く気づかれない状態になってしまってる。
ランキングや新作情報をジャンルごとにわけるとか、STEAMみたいなキュレーターシステムの導入、定期的に”隠れた名作ゲーム”を紹介する、等…


40: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:19:33.72 ID:3oC1fAvl0

海外で増える → 日本へローカライズ
日本で増える → 海外へローカライズ

好循環サイクル
しかも売れてるからな


53: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:45:42.60 ID:sdKjBwaj0

発表されたタイトルの数そろそろ500いきそうなんだよな
ちなみに7年目の3DSは1200本ちょいなんんで3年目くらいにソフト数超えそう


81: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 06:39:15.55 ID:3oC1fAvl0

任天堂のインディーサポートってホントはどうなの? "Nindies"なデベロッパーが語るトークセッション
http://www.gamespark.jp/article/2016/07/10/67202.html
・BitSummitで"Nindies"を代表するデベロッパー3社が登壇し、その実情を語った

・登壇したのは『蒼き雷霆ガンヴォルト』インティ・クリエイツの會津卓也社長、『ショベルナイト』ヨットクラブゲームスのIan Flood氏、
そして『Year Walk 最後の啓示』を開発したDakko DakooのRhodri Broadbent社長。

・任天堂サポートの質について
Rhodri Broadbent氏「任天堂のサポートでE3に出展させてもらって、しかも試遊台が置かれた場所は"インディーコーナー"などではなく、
普通の超大作と並べてもらった。そこで差別をしない姿勢はとても良いと思った。多くの場面でサポートしてもらい、さすが任天堂だと感じた」

會津卓也氏「一番リスペクトしているのは、ゲームの価値を信じて、安く売らない、という姿勢。eShopでもセールはあるが、
その値段決めでも適切な金額を設定しようという姿勢が感じられる。そこに強く共感していて、だから任天堂ハードでやっているのだと思う」


137: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 14:56:09.84 ID:zh6A9CVV0

>會津卓也氏「一番リスペクトしているのは、ゲームの価値を信じて、安く売らない、という姿勢。eShopでもセールはあるが、
その値段決めでも適切な金額を設定しようという姿勢が感じられる。そこに強く共感していて、だから任天堂ハードでやっているのだと思う」

これだよな
フリプで気楽にさばこうって気まんまんのソニー、小銭掴まされて安直に合意するゴミサードは見習うべき


84: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 06:44:40.79 ID:7Hf35sAi0

スイッチはストアはともかくゲームニュースがかなり秀逸だと思うけどな
ホームボタンで直ぐにニュースが見れて
どんなゲームがリリースされてるかとか購入したゲームの最新情報とか
すぐ分かるから適当に見ていくだけで楽しいし


87: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 06:54:32.09 ID:MJVemISO0

eSHOP入りは任天堂のおすみつきみたいなもん?少し違うか
switchは最悪任天堂ゲーム+インディーズ機になっても十分楽しめそう


120: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 10:10:11.65 ID:ZOU4UZiRd

>>87
日本のeショップは海外の上澄みみたいなもんだから「海外とここが違う」みたいな話は特にないな
先にsteamで評判のいいものはSwitchに来る段階で日本版対応もされてることが多い
StardewValleyとかゴルフストーリーが来てないくらいか


116: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 09:27:50.52 ID:XDn5JY8o0

で、日本は何本なのよ
セールの欄とか海外と日本の格差がすごいぞ


119: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 10:09:24.81 ID:cJcDBGS00

>>116
日本の発売済みは159本
発売予定まで含むと500本超えてる


118: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 09:32:46.43 ID:Naa068cJp

任天堂の大作の隙間には
サードのナンバリング続編より
奇抜なインディゲームの方がアクセントになる

任天堂のタイトルおもしれー

サードのタイトル PS2時代のゲームグラよくしただけじゃね…


任天堂のタイトルおもしれー

このインディタイトル、アイディア凄い
ボリュームは少ないけど隙間にはちょうどいい


132: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 11:59:52.96 ID:gdmZyG0M0

VOEZやスニッパーズ以外にもパッケージ版だして欲しい


135: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 13:47:16.66 ID:Cdz3OROZ0

>>132
海外の話になるけどDL専用ソフトをパケ化して販売する事に特化したメーカーが参入発表してたな


139: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 15:48:16.16 ID:2I9usnCG0

インディーズって1000~4000だから、ついつい買っちゃうよな
既に三本はswitchで買ってるわ


140: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 15:49:39.12 ID:2I9usnCG0

まあ、eSHOPに改善要望出せるならランキングをパッケージ、サードのダウンロードソフト、インディーズで分けて欲しいわ


142: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 17:00:52.86 ID:oeJ5my0I0

>>140
セール欄が新規に追加されたがもう少し改善が必要だな


152: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:42:35.54 ID:O8jX0GY30

来年の今頃には1000くらい行ってそう
インディー開発者にとっては急げ急げ状態だし


54: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 05:47:35.06 ID:3oC1fAvl0

明らかに3DSの何倍もの速度でDLソフト増えてるからな
携帯出来るSteamみたいになって来た



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1509133625/




管理人コメント

「携帯出来るSteam」というのは言い得て妙です。

パッケージタイトルの合間にプレイやちょっと時間が空いた時にプレイするのに最適ですから。
インディーズやアケアカといったタイトルは。

だからこそ良作が埋もれない為に任天堂も色々模索しなければいけない時期が来ているのでしょう。
もちろん任天堂もそれに気が付いているでしょうけど。

これからも多種多様なゲームがたくさんリリースされるのは間違いありません。
ニンテンドースイッチはゲーム好きにはたまらないハードです。




スーパーマリオ オデッセイ

スポンサーサイト





[ 2017/10/29 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(34)

もっと海外インディーズを国内にローカライズしてくれぇ・・・・・
マジで魅力的な作品が多数あって羨ましい事この上ないわ
[ 2017/10/29 09:03 ] -[ 編集 ]

この際、英語勉強してもええんやで(ニッコリ)
[ 2017/10/29 09:21 ] -[ 編集 ]

インディーズのゲームはノーカウント!!!

というのが彼らの主張です。
[ 2017/10/29 09:35 ] -[ 編集 ]

管理人の言う通り、特に広告宣伝費を
持たないインディーズ系のDLタイトルを
埋もれさせない施策は絶対やらないと駄目だな

それをswitchのe-shop内の検索機能の
改善に力を注ぐのかYouTubeの
任天堂chで良作紹介を積極的にやるのか
任天堂の次の一手は大事だと思う
[ 2017/10/29 09:47 ] -[ 編集 ]

じゃあPlay Doujinもだなwというブーメラン ゴキ業者やっぱり何も考えてない・・・w
[ 2017/10/29 09:48 ] -[ 編集 ]

ノーマンズスカイの時はやたら持ち上げてたくせになあいつら
なお発売後は速攻でなかったことにした模様
[ 2017/10/29 09:55 ] -[ 編集 ]

すぐパッケージ出せって言い出す奴が出るけど コストとリスクが少ないDL専売だから冒険出来てるって事判ってないよな
もちろんメーカーもパッケ出したいって野心はどこも持ってるんだろうけど、パッケ出す事でその後ソフト出せなくなるとこも出て来るからな
それだけパッケ-ジソフトはリスクが高い そこで成功して成長する所ももちろんあるだろうけど、逆がな
[ 2017/10/29 09:57 ] -[ 編集 ]

俺が予想してた通り、むしろ上手く行き過ぎなくらいだな
もっともスイッチを見て大多数がこういう事を望んだという結果に過ぎないんだろうけど
[ 2017/10/29 10:00 ] -[ 編集 ]

いや、ネットで簡単に動画流せる時代にインディが埋もれるのは任天堂ガーってw
ちゃんと面白くて、作り手に売る気概があれば、ユーザーは答えて勝手に広報となって拡散してくれるだろ
どんなに大資本ぶっこんでCMしても売れないもんは売れんし
本当に欲しけりゃ、何時間行列しようが、くじ引きだろうが買うのが消費者
本当に欲しいと思わせられれば、検索の辛さガーなんて関係ない
数が増えれば、お金と時間の兼ね合いで相対的に売れなくなるのは当たり前
[ 2017/10/29 10:17 ] -[ 編集 ]

鑑賞が受動的になるCMと違って、ユーザが能動的に見に行かないといけないのがネットの動画だから
「ユーザーは答えて勝手に広報となって拡散してくれるだろ」
になる前に埋もれちゃう懸念がある
そうならないようにするには……どうすればいいんだろね
[ 2017/10/29 10:26 ] -[ 編集 ]

受動的な人間でなくても、ウザく感じるぐらい勝手に薦めてくる奴はごまんといるでしょう
うごメモだってマインクラフトだって日本じゃあそもそも小学生の口コミじゃん
大体、受動的な人間しかカンケーないならステマガーなんて成立しないじゃん
[ 2017/10/29 10:36 ] -[ 編集 ]

2017/10/29 10:36
能動的×
受動的⚪
間違いました
[ 2017/10/29 10:43 ] -[ 編集 ]

それにしてもサイト主、わたしが情報提供してもいつも何も言ってくれないな
これも私が知らせたものなのに
[ 2017/10/29 10:47 ] -[ 編集 ]

>2017/10/2910:47
まぁ別に情報なんて出さなくても管理人が自力で見つけるし別にお前さんが教えなくてもいいんやで
[ 2017/10/29 10:52 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 10:52 ]
そうではなく他の人には「情報提供ありがとうございます」とお礼があるのに自分には無い
しかもこうしてスレ立つのを待ったのか立てたのかしらないが、スレをまとめて自分で探しました体でのせる

ならもういい
他のところはちゃんと感謝の言葉があるが、ここはそれがないということ
しかも自分のときにかぎって

ならばもうどうでもいい
[ 2017/10/29 10:59 ] -[ 編集 ]

そうかすごいな
なに言ってんだおまえ
[ 2017/10/29 11:15 ] -[ 編集 ]

セールするにしても投売りはさせないってのが任天堂はよくわかってるね。
steamはこれやりすぎてどうせセールになるだろwみたいな感覚でいるから
定価で買うの躊躇しちゃうパターンになってんだよな。同じようにPS4では
フリープレイってのがあるからどうせフリプ落ちするやろwみたいな小粒な
ゲームは買ってもらえないし大粒でもフリプ落ちしろと念じる奴も多くて
結局それがソフト売り上げが伸び悩んでる要因になってる、クソゲー売り逃げ
連発したのもあわせ技になって普及台数に見合ったソフト売り上げが全く見込めない状況だね


[ 2017/10/29 10:47 ]
俺も10回近くは情報提供してるけどうち情報提供どうもです~は1度か2度やぞ
元々ブログに乗せる予定で情報はとっくに知ってたパターンなんだろうからそういう野暮な要求するならもう止めたほうがええぞ

[ 2017/10/29 11:17 ] -[ 編集 ]

じゃあお前がブログ運営すればいいじゃん
[ 2017/10/29 11:18 ] -[ 編集 ]

埋もれた良作を発掘とか紹介って、昔はファミ通とかのゲーム雑誌が、その役目をしていたのになあ
今やその餅屋は、メーカーからのおこぼれ情報をのせるだけで、まったく情報提供の役目を果たしていないから
結局、任天堂に期待するしかないのか
餅屋も「メーカーが勝手に情報流すから」とか文句いってないで、ちょっとはまともに仕事しろよといいたい
[ 2017/10/29 11:26 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 11:18 ]
それに帰結すんだよな

情報提供して承認欲求満たしてきんもちいいいいいいいい
したいなら自分でブログやって
そこで囲っちゃえばもっときんもちいいいいいいい
できるのになwww
情報提供したのにお礼が無い!ぷぎゃあああああ!!
とかアホの極みかと

個人的には情報提供されたものよりも
管理人が自分で探してきた記事載せてくれる方が
他のブログと差別化出来てて良いんだけどな
[ 2017/10/29 11:37 ] -[ 編集 ]

そもそもが、海外ニンテンドー系ブログやユーチューブで話題になった奴を「俺が(一番に)教えた」って言ってるだけだしなぁw(一番に は情報提供主の思い込み)
自ら海外に行って取材して独自にスクープでも掴んで来たら感謝されるかもなw
[ 2017/10/29 12:00 ] -[ 編集 ]

自分、以前こういう事ありますよと気軽にコメに書いたら情報提供ありがとうございますって書かれて記事が作られた事あったぞ
ただ単に提供した情報がここの管理人も先に見つけて記事にしたってだけっしょ、自意識過剰すぎ

インディーズはネコマリオタイムでうまく宣伝していければいいなあと思う
なんだかんだダイレクトやってきた下積みがあるから任天堂のネット情報配信は目を通す人いるし
[ 2017/10/29 12:02 ] -[ 編集 ]

steamみたいに遊んだ個人が感想びっしり書けるシステムあれば良いと思うんだけど
そうなると売れてないとレビュー数が少ないから埋もれちゃうかもだけど

購入者が少ない良ゲーをどうやって埋もれさせないかはなかなか難しい問題だな
[ 2017/10/29 12:11 ] -[ 編集 ]

KORGもスイッチに来るんだな 
[ 2017/10/29 13:18 ] -[ 編集 ]

つ「ゲームニュース」

よかったこれで解決ですね。
[ 2017/10/29 15:46 ] -[ 編集 ]

引用元が明記されてる記事で自分が情報提供したのに!
っていう思い込みの強さは怖いな。
[ 2017/10/29 18:11 ] -[ 編集 ]

管理者だけコメにしてない時点で承認欲求の塊だぞ
[ 2017/10/29 18:21 ] -[ 編集 ]

そうか。数だけは出てるんだなスイッチは。だけど……ミニゲームっぽいソフトばかりで、気が付かなかったよ(^^;;早よVC頼むわ
[ 2017/10/29 18:54 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 18:54 ]
煽りのつもりなんだろうけど情弱アピールにしかなってませんよ
[ 2017/10/29 19:31 ] -[ 編集 ]

PSハードは大きなゲームも小さなゲームも売れないからなぁ
7000万台もどこで遊んでるんだろうなぁー不思議だなぁ
[ 2017/10/29 19:53 ] -[ 編集 ]

2017/10/29 19:31

情弱なのは認めるけど、1ミリたりとも煽ってませんぜ。
[ 2017/10/29 21:50 ] -[ 編集 ]

情報弱者だと自覚してるなら黙ってなよ? つーか、PS4をスイッチと誤認してるあたり病院に行きなよ・・
現実では正しくは、こうなる→ 数だけは出てるんだなPS4は。だけど……ミニゲームっぽいソフトばかりで、気が付かなかったよ

↓ソニーの現実
PS4版「パラッパラッパー」の消化率がなんと9%!
PS4「ナック 二人の英雄と古代兵団」が4亀ランキングで集計不能・・・

PS4「GRAVITY DAZE 2(グラビティデイズ2)」オンラインサービスが来年1月19日で終了!!
エース経済研究所「日本人のPSに対する関心が低下している。今後顕著に衰退する可能性が高い」

PS公式が「XboxOneX版Anthem」の動画を加工しPS4版として公開→加工が発覚して動画を削除!!
SIEJ部長『「社員必死だな」と書かれ「社員必死です」と書き込んだ。日々のエゴサなんて当たり前』


↓任天堂の現実
米・最大の販売店「Switchのおかげで売上が伸びた。Switchはずっと完売状態」
ゲームショップ店長「任天堂の商談会は年末タイトルが一堂に会するスゴイ商談会でした」なおSIE商談会の感想はなし

「マリオオデッセイ」現在のメタスコアが97!!世界が「ブレスオブザワイルド」に匹敵する名作と評価!!!!!
【朗報】UBI「スイッチは十分高性能、スペックが足りないなんて話はデマ。最先端グラフィックを表示出来る力はある」

バンナム「ニンテンドースイッチに向けても7月より続々とタイトルを投入していきます」
国内最大の開発下請会社「トーセ」がニンテンドースイッチの開発案件が増加している事を発表!!
[ 2017/10/30 07:00 ] -[ 編集 ]

ゲームの価値を守る任天堂を、まともな精神のサードはちゃんと認めているんだね
良かった
バラマキのソニーには1ミリもない考え方だからな

>會津卓也氏「一番リスペクトしているのは、ゲームの価値を信じて、安く売らない、という姿勢。eShopでもセールはあるが、その値段決めでも適切な金額を設定しようという姿勢が感じられる。そこに強く共感していて、だから任天堂ハードでやっているのだと思う」
[ 2017/10/30 07:18 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/30 07:18 ]
SDメモリ界隈でもサムスンがきて価格破壊して業界滅亡寸前までいったもんなあ
[ 2017/10/30 14:17 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6485-5a0044ca