PS4&Vita「METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)」最新トレイラーが公開!!

metarumakusunokizi201471029001.png

ちゃんと「メタルマックス」しています。




107: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-52Zp) 2017/10/27(金) 19:07:51.13 ID:Lnhxucopd

no title

no title

no title



人間って表記が凄え気になる
他にロボでもいんのか


14: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13d2-xXVv) 2017/10/27(金) 02:17:34.91 ID:yj1EDP/C0

ファミ通読んだけど転職システムがあるらしいね
でも正直トニちゃんみたいな細腕の女の子をレスラーに転職させるのは憚られるわ


16: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM33-jqeS) 2017/10/27(金) 04:17:30.25 ID:7gFHl0aeM

>>14
だが待ってほしい
トニをレスラーにしたら組んず解れつ、毒霧かけて貰ったり恥ずかし固め極めたり出来るんだ


15: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e91d-03Nl) 2017/10/27(金) 02:47:48.93 ID:T8u2kO8D0

キャラ育成よりも戦車まわりのシステムをしっかり今までどおり作ってくれればいい
今まで出来た機能を削らす残してくれればこれからもシリーズ買い続けるよ
でも街がないてのは不安要素だな
次はどんな変な街に着くのかも毎回楽しみだったんだ


19: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-52Zp) 2017/10/27(金) 06:24:20.28 ID:2wBmqG7Td

>>15
人は死滅=街はない 


30: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スプッッ Sd73-ALbX) 2017/10/27(金) 08:45:24.15 ID:H90eIrs5d

>>19
むしろ序盤は人が絶滅の危機なの見せていく展開らしいからあちこちの街に行くのは決定事項なんだよな


21: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13c8-7RNu) 2017/10/27(金) 06:27:54.52 ID:bmKaH3xY0

いうて毎回世紀末だから絶滅危惧種とか推されてもいつも通りやんって感じする
どうせ地下でレジスタンス結成したりしてるやろ


28: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d11b-nu9H) 2017/10/27(金) 08:31:48.19 ID:toNeXq8U0

キャラ固定で転職できる感じか
おっさん風に言うとFF5形式か


29: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スフッ Sd33-xakj) 2017/10/27(金) 08:41:19.98 ID:/xaCZnbhd

そもそも人類が絶滅しそうな世界で貨幣経済とか職業って概念が残ってるのか
医者と売春婦だけは専門スキルとして残りそうだが


32: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1352-20SA) 2017/10/27(金) 08:56:29.06 ID:hkUyXGbG0

街と言っても今回は東京を前面に打ち出してるからな
1のときも東京が舞台だったけど、1の街はなかったことになってるんだろうな


34: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロル Sp9d-Y3Jo) 2017/10/27(金) 09:25:04.28 ID:78Ecv7bwp

1は電波タワーに行って「なんということだここは東京だったのか」ってなったな。
Rだとデビルズタワーとか東西線とかか。
東京舞台に異論はまったくないが、デストキオはもうちょっとぼかせよ。


33: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウーイモ MM95-GV3W) 2017/10/27(金) 09:05:35.85 ID:LNV0PJrcM

原点からと言うのはメタルマックス1に戻ると言うわけじゃなくリセットして考え直すと言う意味だろうから4の良いところは残るかもしれないし伝統のメタルマックスらしさみたいな部分をバッサリ切られる事もあるだろうな


35: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa95-RHDj) 2017/10/27(金) 09:40:56.12 ID:QmRLMI3ca

原点回帰って聞くと旧作の雰囲気を期待しちゃうけど、どうも新境地の可能性にアタマ切り替えといた方が良さそうだな。

東京推しはメガテン、破滅感はFallout3的な感じだろうか。


38: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1384-01LR) 2017/10/27(金) 10:11:57.56 ID:/xEgk7Jd0

仲間は基本的に固定キャラってのはMM4寄りの要素だよね


71: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スップ Sd73-xpMG) 2017/10/27(金) 17:13:13.72 ID:8jYA4+zYd

Non氏の過去イラスト見てきたが、基本的な画力はあるなぁ
って事は意図してこういうテイストにしたって事か
ゲーム向けのディフォルメかな?


88: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 1352-20SA) 2017/10/27(金) 18:20:17.94 ID:hkUyXGbG0

トレーラー見たけど、主人公含めてボイス付きか
Twitterだと田内はリード・プランナーとのこと


95: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 218c-nu9H) 2017/10/27(金) 18:34:08.38 ID:e+7PW2dX0

ボーダーランズみたいな輪郭を効かせたアニメテクスチャだな
世界観は同じだし真似したのかな
あと半年くらいで発売しようってのに
女の子の表情と動きがガタガタで笑うが


108: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 41b3-xpMG) 2017/10/27(金) 19:08:12.19 ID:E7Tz45zE0

グラは時代を考えると酷いが、そこはどうでも良いや
プレイ感覚がメタルマックスかどうかが死ぬほど大事
むしろ製作スピードが上がるなら、このグラでずっとやってくれて構わんよ


109: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (オイコラミネオ MMab-Q1Nz) 2017/10/27(金) 19:09:46.56 ID:s7KgLgleM

ロード時間だけが心配


126: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 139f-YYNr) 2017/10/27(金) 20:05:56.01 ID:ZJFPsH7F0

>>109
それだね、例えプログラム上では上手く行っても実機で起動したら全然駄目なんて話もあるから
ちゃんと実機でもテストプレイしてほしい
ロストチャイルドなんて正直ガクガクで遊べたもんじゃなかったよ


114: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d11b-nu9H) 2017/10/27(金) 19:38:08.51 ID:toNeXq8U0

VITAでやるつもりだからグラええやん!思ったけど
たしかにPS4基準で見たらあれだね


181: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM85-Eec1) 2017/10/27(金) 22:19:24.68 ID:d3Xym6ZFM

グラ作るのが大変だからって
 戦車の種類が少ないとか
 武装の種類が少ないとか
 武装のグラが使い回しまみれとか
そういうことさえ無ければもう何でもいいわ
このソフト出ること自体が奇跡だし

好きに戦車作って変なお尋ね者と戦闘出来ればそれでいい
DLCでお尋ね者配信してくれれば燃える


188: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スププ Sd33-52Zp) 2017/10/27(金) 22:49:01.87 ID:VfJyUUYcd

初報の記事からこのドラム缶は…?!的な煽りしてたよ

no title


195: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7331-Eec1) 2017/10/27(金) 23:04:06.73 ID:vw56nNhc0

3、2R、4みたいに汎用キャラがあると嬉しい
あまり需要無いかもだけど


197: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a17b-BGyI) 2017/10/27(金) 23:07:31.35 ID:2mbNhLcd0

>>195
キャラモデル作る必要あるし望み薄そう


262: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a156-nu9H) 2017/10/28(土) 01:48:12.13 ID:R3Bvv+wG0

レンタルタンク復権来て欲しいな
昔だと序盤が人>戦車とかでたっけー金でも借りとくかちくしょうとかあったけど
3以降誰が借りるんだよ仕様すぎて


264: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa95-RHDj) 2017/10/28(土) 02:07:15.35 ID:Hjze6pAca

主人公の中性感、髪型、目付き、ポーズ メガテン4Fの主人公にちょい重なる。


268: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7119-6FJL) 2017/10/28(土) 02:21:42.08 ID:tK01UQkb0

主人公がハンターとソルジャーを兼任する形になるのか
もう1人の仲間はメカニックってすぐにわかるけど、ヒロインのポジションがわかりづらいな


272: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a9c6-xXVv) 2017/10/28(土) 03:07:50.34 ID:hZO664LR0

新作のトレイラームービーを見て「今回のMMは随分とお洒落だなー」と思ったけど
敵と思わしきモヒカン付き目玉タンクに気付いて「ああこりゃMMだ」と思った

…今回のメイン敵らしき連中の名称が「ノアの息子達」だけれど、1~4とは別の世界設定でも
世界荒廃の理由は「暴走したノアが世界を滅ぼした」のままなんだろうか
「ノア」が環境再生用コンピューターじゃなくて別物になってるって可能性も無きにしも非ずだろうけれど


273: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 7119-6FJL) 2017/10/28(土) 03:17:47.10 ID:tK01UQkb0

>>272
マックスはもちろん、サーガも毎回ノアがやったことになってるからね


274: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ d98a-+x4Q) 2017/10/28(土) 03:20:32.51 ID:ltkp8yh60

no title

そこはシンプルなままみたいね

ブラドコーポレーションも出てくるみたいだけど
なんでもかんでも、世界線が違うから、の一言で片づけられるから楽だよな
だいたい転送装置を開発したやつのせい


299: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 41b3-JEI5) 2017/10/28(土) 08:33:26.88 ID:mAB5feRX0

荒野を走ってるのに車体が綺麗すぎて違和感あるな
塗装で意図的に汚せるようにならないかな


303: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa95-RHDj) 2017/10/28(土) 09:10:42.82 ID:Hjze6pAca

いっそペイント屋に「汚れ」という塗装パターンを追加すれば一部の要望は叶うかも知れないな。基本色は限られそうだけど


304: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ a1ea-lCDi) 2017/10/28(土) 09:16:17.01 ID:b+E8MoZx0

世界観的にブラックジョークを掛け合う明るい泥臭さは期待しないほうが良いのかな
このキャライメージでピチピチの奇形魚やらのノリを出しても違和感ありそう
そちらはサーガとかの別シリーズで踏襲します、とかなら嬉しいけど


313: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 13c6-xXVv) 2017/10/28(土) 13:21:07.78 ID:0+fYAeHn0

>>304
今回のキーワードは「絶滅(危惧種)」みたいだし、旧作みたいに荒野の所々に人間の寄り合い所帯(街)が、
というのはあまり無さそうだから、そういう台詞も減りそうだね
…というか、今回は作風のリアル化に伴い犬もリストラされるっぽい? 


309: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 41b3-X8uc) 2017/10/28(土) 12:48:48.19 ID:Y1ooaneR0

生き残りをベースに拾ってくるってことは
今回は現地妻でなくハーレムやな?


312: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワイモマー MM33-jqeS) 2017/10/28(土) 13:15:31.45 ID:asF4++aiM

>>309
「人類最後の処女と童貞の恋愛もの」だから現地妻もハーレムも今回ないかもしれない


385: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM33-Rt79) 2017/10/28(土) 23:48:45.00 ID:nSNsR1G3M

生存者を救助して、例えばそれがシャシー改造できる人なら
本拠地でシャシーの改造が出来るようになる
ソルジャーなら戦闘メンバーになる
そんな風になるかもね、幻想水滸伝ぽい感じ


387: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ c19f-BJlO) 2017/10/29(日) 00:02:38.91 ID:SYJiH78C0

>>385
自分もそれ想像してた
それなら当然戦闘要員いてもいいと思うんだ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/handygrpg/1509016264/




管理人コメント

やはりBGMが「お尋ね者との戦い」だとメタルマックス度が一気にアップします。
懸念されていたキャラデザも(PSユーザー向きにはなっていますが)これはこれで良いのでは?
全体的にメタルマックス特有の泥臭さがなくなっているとは感じましたが。

世界中を旅して生き残りを救助&お尋ね者との戦いがメインになるのかな?
そして世界崩壊の謎の解明と人類を救済する「何か」の発見でも描かれるのでしょうか?
(ぶっちゃけノアによる「それも私だ」で何もかも済んでしまいますけど)

発売は来年の春予定だそうです。
「メタルマックス4」から4年半ぶりのCSでの新作
果たして「メタルマックス ゼノ」はどんな評価がされるのでしょうか?




メタルマックス4 月光のディーヴァ 通常版 - 3DS

スポンサーサイト





[ 2017/10/29 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(32)

角川の汚名返上になるか・・・
[ 2017/10/29 12:10 ] -[ 編集 ]

なかなかいい感じじゃん
シリーズ存続することを祈るで
[ 2017/10/29 12:11 ] -[ 編集 ]

PS4単独だと売り上げが厳しいんだろうけど、ゲーム的にはVitaに足を引っ張られそう…
[ 2017/10/29 12:22 ] -[ 編集 ]

PS4でこれは辛くないか?
[ 2017/10/29 12:23 ] -[ 編集 ]

今のところ悪くなさそう 途中でやらかさなければ・・・
[ 2017/10/29 12:27 ] -[ 編集 ]

余計な煽り文句で不安になったが今のとこそんな悪く無さそう、開発はキャトルコールだし
[ 2017/10/29 12:59 ] -[ 編集 ]

このシリーズのことは知りませんが、客観的に
新しいプラットフォームで というなら、3機種でよかったと思いますけどね
そのうちの1種はユーザーも引き継げるんだし
[ 2017/10/29 13:02 ] -[ 編集 ]

基本的にはメタルマックスなんだろうから出来の心配は最初からしてないけどあとはフリーズとバグがどの程度か次第で買うか決めるわ
[ 2017/10/29 13:30 ] -[ 編集 ]

お値段はどの位になるかな?
[ 2017/10/29 13:56 ] -[ 編集 ]

まあ、結局予算ないから町作れない、人類滅んで拠点中心に活動みたいな逆算なんじゃあないかと勘ぐっちゃうけど、それで面白く転がれば全然OKだしな
[ 2017/10/29 14:02 ] -[ 編集 ]

世界観的な魅力をポイしちゃってるくさいから不安だけど(メガテン+幻水?)
システム面はまあ問題ないだろう…パーツの素材はソシャゲで沢山作ったろうし…
[ 2017/10/29 14:10 ] -[ 編集 ]

DS3DSで出してたシリーズだしこのグラフィックならVita.スイッチマルチで任天堂ハードにも出したほうが良くない?
[ 2017/10/29 14:29 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 14:29 ]
それこそソニーに金つまれたんじゃね?
まあ最近、SIEは和サードにかける金はあまりないようだし、時限独占って可能性のが高いかもな
[ 2017/10/29 15:38 ] -[ 編集 ]

第二のロストチャイルド、ロストスフィアにならないといいね。
[ 2017/10/29 16:05 ] -[ 編集 ]

評判出揃うまで待つかな
良ければ購入検討する
[ 2017/10/29 16:22 ] -[ 編集 ]

犬がいないのはガッカリ…
楽しみだけど不安
[ 2017/10/29 16:27 ] y5ou25a6[ 編集 ]

なんかゼノって名前がいかにも、ゼノブレイド2の検索のついでにひっかけさせようという魂胆が見えて嫌だな
まあ角川だしなー
[ 2017/10/29 16:43 ] -[ 編集 ]

なんかゼノって名前がいかにも、ゼノブレイド2の検索のついでにひっかけさせようという下心が見えて嫌だな
まあ角川だしなー
[ 2017/10/29 16:44 ] -[ 編集 ]

あれ?
不正投稿ではねられたから一部変えて再投稿したら両方載ってる
何故だ
[ 2017/10/29 16:45 ] -[ 編集 ]

エ口漫画家である織田nonを起用して、どれだけPSファンボーイの下半身を直撃させられるかを試されてるのかもしれん
あとはエ口イ初回特典やDLCを付けたやれば、サードが売れる(はず)のPSハード最強のPS4+Vitaのマルチなら10万も余裕だな!

つか、ナンバリングでださねぇんだな
見た感じはPSファンボーイがもっとも唾棄する低グラなのだが、25周年記念と煽ってるPVなのに5は付けなかったか
これの結果を見て今後の展開決める感じで出し惜しんだか
[ 2017/10/29 17:35 ] -[ 編集 ]

中々良さげじゃないの。PSVITA版なら買うかも。グラには特に期待してないけど、ちょっと大作感が出ててその辺がこれまでとの違いやな。
前作もキャラデザであれこれ言われてたけど、ゲームそのものの出来は良かったし期待したい。
[ 2017/10/29 18:44 ] -[ 編集 ]

俺はすげえ好きだけど
ゴキちゃんは「ゲームはグラフィックが全て!グラの良く無いゲームは目がつぶれる!」って
論調でさんざんネガキャンしてきたのに
このゲームはどう持ち上げるんだろうな
[ 2017/10/29 18:53 ] -[ 編集 ]

これをそのままPS4に出すのか…?高精細化もせずに?
[ 2017/10/29 20:47 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 17:35 ]
【悲報】任天堂、ゼノブレイド2のキャラデザにエロ漫画家を起用する
キャラクターデザイン:齋藤将嗣=saitom

ブーメランが刺さってますよ^ー^
[ 2017/10/29 22:24 ] -[ 編集 ]

ブーメランの使い方も知らんのがゴキくんは^-^
[ 2017/10/29 22:52 ] -[ 編集 ]

PSファンボーイはブーメランが異次元の方向から飛来するもんだと思ってるんだろ

PSファンボーイ「クソグラでゲームとか失明しちまうっつーのwwwゼノブレ2とかエロww」
角ソ連ゲームズ「メタルマックス最新作(クソグラ)やで、エロ漫画家やで」

これがブーメランつーんだよww
[ 2017/10/29 22:58 ] -[ 編集 ]

メタルマックスをエロ漫画家だって煽ったら
ゼノブレ2もエロ漫画家だったでござる
[ 2017/10/29 23:55 ] -[ 編集 ]

メタルマックスのファンの方にごめんなさい。
先に謝っておきます。

動画見ただけですが、つまらなそう。
見た目駄目、モーション駄目、金かかってなさそう。
[ 2017/10/30 00:08 ] -[ 編集 ]

ほんとゴキちゃんって先に殴りかかってきて被害者面するの好きねぇ
それか記憶障害
[ 2017/10/30 00:47 ] 2ykNyDH.[ 編集 ]

せっかくの新作なのにクソグラ!って言って買わなさそうなのが心配…
PSユーザーは目が肥えてはりますからなぁ(皮肉)
[ 2017/10/30 05:52 ] -[ 編集 ]

PSユーザーには辛すぎるクソグラですね…
だが買わぬ!が発動しそう
[ 2017/10/30 07:23 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 23:55 ]
実際は
---
ゼノブレ2をエロ漫画家だって煽ったら(1月)
メタルマックスもエロ漫画家だったでござる(今)
---
だから「ブーメランの使い方くらい覚えろよバカ」って言われてるんだよ

[ 2017/10/30 07:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6486-f6227d75