「マリオオデッセイ」現在のメタスコアが97!!世界が「ブレスオブザワイルド」に匹敵する名作と評価!!!!!

mariodecmkoukainokizi20171011001.png

これが任天堂のソフト開発能力の凄まじさです。

1: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:01:05.91 ID:LlIAbGx30

no title



5: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:02:20.65 ID:GtRja6Zsd

WarringtonGuardian - 10/10
GameRevolution - 5/5 (10/10)
Independent.ie - 5/5 (10/10)

辛口のgameproで95点 
no title


40: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:07:59.10 ID:FBtP86wea



46: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:08:12.43 ID:CB5kgohD0

きたああああああああああああああああああ

https://www.gamespot.com/reviews/super-mario-odyssey-review/1900-6416795/
GameSpot 10/10


69: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:10:49.32 ID:66Xc4SZR0

IGN 100点
gamespot 100点


これがすべてだわ


74: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:11:44.28 ID:gK9BuUta0

IGN EDGE GameSpot
大手が軒並み満点なのか…


115: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:15:47.66 ID:omqwG0LH0

こうなると各レビュワーのGOTY分布も楽しみだわ
最多獲得はどっちになるかな


129: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:16:53.10 ID:4wixLJTV0

最高傑作のゼルダとマリオがGOTY衝突か


146: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:18:09.76 ID:4pWx1ZDS0

>>129
同じ会社でGOTYの殴り合いとか本当やべえよなマジで


154: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:19:00.69 ID:CB5kgohD0

IGNが前に言ってた通りになったなw
ゼルダとマリオでGOTY争いになるかもしれないって


160: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:20:02.63 ID:QnCsvtM3d

時のオカリナとスーパーマリオ64の再来だな
しかもその2つが1年経たずに出る
2017年は確実にゲーム史の転換期


189: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:23:14.81 ID:zfq0tDDp0

GameSpot
10 / 10 100 / 100
Game Revolution
100 / 100
Press Start
10 / 10 100 / 100
Nintendo Enthusiast
10.0 / 10.0 100 / 100
Digitally Downloaded
100 / 100
FNintendo
10 / 10 100 / 100
Guardian
100 / 100
Daily Mirror
100 / 100
Critical Hit
10.0 / 10.0 100 / 100
COGconnected
100 / 100 100 / 100
USgamer
100 / 100
Cubed3
10 / 10 100 / 100
TrueGaming
10.0 / 10.0 100 / 100
TheSixthAxis
10 / 10 100 / 100
IBTimes UK
100 / 100
Gameblog
10 / 10 100 / 100
Areajugones
10.0 / 10.0 100 / 100
Nintendo Life
10 / 10 100 / 100
Giant Bomb
100 / 100
GamesBeat
100 / 100 100 / 100
GamesRadar+
100 / 100
Metro GameCentral
10 / 10 100 / 100
NintendoWorldReport
10.0 / 10.0 100 / 100
IGN
10.0 / 10.0 100 / 100


206: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:25:01.63 ID:2xBgxS5va

>>189
プログラミングでこれが表示されたらソースコードのミスを疑うな


192: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:23:31.05 ID:CB5kgohD0

ゼルダも満点多かったからな
no title


195: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:23:45.60 ID:ULAEKxve0

今年やべーな
GOTYはゼルダとダブル受賞とかしねーとダメだろ


198: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:23:59.00 ID:YhXqeMio0

100点めっちゃ多いな
no title


422: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:52:51.23 ID:W9HfQaVm0

>>198
21/29
ゼルダ以上の満点率やばい


204: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:24:26.72 ID:Ffr6pNts0

ゼルダと両方GOYに挙げるサイトあるんじゃないか


210: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:25:26.13 ID:wyFndAsRM

マリオデはCM見ただけで神ゲーだと理解できる


222: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:27:05.43 ID:s9rk1PjB0

俺は誇らしかった。

レビューした外国の記者やゲーム業界関係者が、『スーパーマリオ オデッセイ』遊び、猛烈な拍手喝采をしている……。
中には立ち上がって、スタンディングオベーションを贈っている熱狂者もいた。彼らも、我々日本のゲーマーと同じなんだ。
まったく新しい『スーパーマリオ』の誕生を、心から歓迎しているのだ。

正直、俺は叫びたかったよ。

「見たか!!」

って。

「これがアクションゲームの日本代表だ!!」

って。

そして、

「これが俺たちの『スーパーマリオだ!!』」



ってねー。


230: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:28:44.03 ID:tArqNhSa0

>>222
あれ?全然違和感ない??
ふっしぎー!


237: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:29:51.63 ID:AGCINBSrd

>>222
違和感ないな


257: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:31:56.57 ID:X9HtgNf20

これswitch終了するまで数年に渡り売れるパターンやぞ


260: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:32:18.63 ID:omqwG0LH0

恐ろしいのは任天堂がゼルダを作ったのが奇跡や偶然の産物じゃないと証明したことよね
本当に面白い3Dアクションを作る環境が整ったということ
まあ次回作のハードルもぐんと上がってるからプレッシャーも凄いだろうけど


291: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:36:42.62 ID:0Kt5XPjPp

時岡と64の再臨というか
時岡越えと64越えの同時誕生というか

ホントビデオゲームの歴史に刻まれる事象だわ


310: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:39:07.31 ID:8PU4VfL50

>>291
マリオ64と時のオカリナは違う年に出たけど
今回は2作が同じ年出たってのがすごい


297: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:37:43.96 ID:7FOhU3Uo0

()内はレビュー数
94(13) スーパーマリオ64
92(61) スーパーマリオサンシャイン
97(73) スーパーマリオギャラクシー
97(87) スーパーマリオギャラクシー2
90(82) スーパーマリオ3Dランド
93(83) スーパーマリオ3Dワールド
97(44) スーパーマリオオデッセイ

今はこれ


307: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:38:57.25 ID:WjTBSd2y0

>>297
東京制作部、バケモノだな


349: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:43:55.49 ID:FBtP86wea

CGMagazine 10/26/17 9.5 out of 10 95.00%
Polygon 10/26/17 9.5 out of 10 95.00%
WCCFtech 10/26/17 9.7 out of 10 97.00%
AusGamers 10/26/17 9.8 out of 10 98.00%
Game Informer 10/26/17 9.75 out of 10 97.50%
God is a Geek 10/26/17 10 out of 10 100.00%
GameSpot 10/26/17 10 out of 10 100.00%
GamesBeat 10/26/17 100 out of 100 100.00%
EGM 10/26/17 10 out of 10 100.00%
Digitally Downloaded 10/26/17 5 out of 5 100.00%
Critical Hit 10/26/17 10 out of 10 100.00%
COGconnected 10/26/17 100 out of 100 100.00%
Metro GameCentral 10/26/17 10 out of 10 100.00%
TheSixthAxis 10/26/17 10 out of 10 100.00%
Telegraph 10/26/17 5 out of 5 100.00%
Nintendo Life 10/26/17 10 out of 10 100.00%
Nintendo Enthusiast 10/26/17 10 out of 10 100.00%
NintendoWorldReport 10/26/17 10 out of 10 100.00%
Cubed3 10/26/17 10 out of 10 100.00%
IGN 10/26/17 10 out of 10 100.00%
Guardian 10/26/17 5 out of 5 100.00%
Game Rant 10/26/17 5 out of 5 100.00%
GamesRadar+ 10/26/17 5 out of 5 100.00%
USgamer 10/26/17 5 out of 5 100.00%
Game Revolution 10/26/17 5 out of 5 100.00%


428: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:54:02.76 ID:JboOxLEo0

これ…もしかしてもしかだけど
神ゲーなのでは?


430: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:54:12.29 ID:shXlrVSo0

マリオゼルダは90越えが当たり前ってだけでも次元が違うのに、今回はそれすら余裕で飛び越えてる感があるな


434: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:55:09.01 ID:66Xc4SZR0

http://jp.ign.com/super-mario-odyssey/18732/news/ign
速報!「スーパーマリオ オデッセイ」IGN本家のレビューで満点を獲得

マリオの歴史はゲーム機それ自体の歴史とさして変わらないほどに長い。だが、マリオは常に進化し続けており、
既視感のある作品はほとんどない。「スーパーマリオ オデッセイ」もまたそのオリジナリティと革新性を体現しているようなタイトルだ。
楽しい世界観やキャラクターに最高水準のゲームプレイはこの偉大なシリーズにふさわしい内容で、
数々の斬新的で驚かされるメカニクスを紹介している。
それらがひとつとなって、傑作というほかないゲームに仕上がっている。ーRyan McCaffrey


485: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:06:35.70 ID:6BOP4+Hn0

>>434
IGNJapanは日本語喋って頑張ってゲームの面白さを伝えようとする可愛い外人さんを見る場所


503: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:10:09.74 ID:rmOpfol60

>>485
あそこ日本のゲームメディアで一番毒吐くんじゃね


516: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:15:17.97 ID:6BOP4+Hn0

>>503
そこも良い しがらみ無いからか率直なゲーム評聞けたり読めたり楽しいしね
ゲームメディアとして頑張っていただきたい


470: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:03:34.51 ID:JRhDbidnd

マリオ「97か」
リンク「97か」
サムス「もうやめて」


477: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:05:18.45 ID:gK9BuUta0

>>470
でもメトロイドプライムもメタスコア97でFPSでは首位だぞ
メトロイドプライム4の出来次第では並ぶ可能性あるかも知れない


394: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 22:49:20.97 ID:ykQ4xR+t0

新ハード一年目に世界一面白いソフトを2本ぶちこむという
任天堂にしか出来ない普及戦略



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1509022865/




関連記事

ニンテンドースイッチ「マリオカート8DX」現在のメタスコア94点!!海外でも絶賛の嵐!!!!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5506.html#more

「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」海外メディアのスコア&メタスコアが発表!!ワールドワイドで大絶賛!!!!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5273.html#more

「スプラトゥーン2」メタスコアで前作超えの高評価
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5965.html#more

「メトロイド サムスリターンズ」の海外レビューが続々!現在のメタスコアは88!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-6249.html#more




管理人コメント

という訳で海外のメディアは「マリオオデッセイ」を大絶賛しています。
同じく世界が大絶賛した「ブレスオブザワイルド」と共に任天堂のソフト開発能力の凄まじさが改めて証明されました。
(「マリオ」&「ゼルダ」以外のタイトルも絶賛&高評価されているのは本当に素晴らしい)

今頃は世界中のユーザーが「マリオオデッセイ」の圧倒的クオリティに酔いしれている事でしょう。
世界よ。これこそが最高峰の3Dアクションゲームだ!!

さて私も「マリオオデッセイ」のプレイに戻るとしますか。
相変わらず狂気ともいえる圧倒的な作り込みには驚かされます。

今後ユーザーは「オデッセイ」上回る「マリオ本編」を求める事になります。
「ゼルダ」もですが任天堂開発スタッフに寄せられる期待はとんでもないレベルになっているのでしょうね。




スーパーマリオ オデッセイ

スポンサーサイト





[ 2017/10/29 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(40)

時オカとマリオ64は至高のゲームで以後は越えるゲームは絶対にでないと豪語してゲーム趣味を半分卒業してた知り合いがいるからこの結果とあわせてスイッチとゼルダとオデッセイすすめてみようw
[ 2017/10/29 16:11 ] -[ 編集 ]

元スレ222が違和感なくてハイラル大草原
[ 2017/10/29 16:38 ] -[ 編集 ]

ここでいつマリオオデッセイ取り上げるのかと思ってたらついに来たねw
某サイトだと毎日4件以上も取り上げてネガティブキャンペーンやってるのにー
[ 2017/10/29 16:39 ] -[ 編集 ]

ブレスワとマリオデ、ハード1年目に2本も金字塔的作品を出してくるとは
ホントに任天堂はどうかしてるぜ(褒め言葉)
[ 2017/10/29 16:41 ] -[ 編集 ]

マリオデも面白そうだけど流石に今回のゼルダには及ばないだろうと思ってたのに
実際にプレイしてみて完全に匹敵するレベルだったのでぶったまげたわ…
世界最高レベルの二つのソフトが同じ年に遊べるとかマジで奇跡じゃねーかこれ
これでさらにゼノブレ2が1に勝るとも劣らない面白さなら
俺にとっては究極のゲームが3本遊べた年になるわ
[ 2017/10/29 16:42 ] -[ 編集 ]

桶屋「ゼルダに満点取らせたから
某社に忖度して39点!」

はぁぁぁぁぁ・・・(呆れ
[ 2017/10/29 16:45 ] -[ 編集 ]

HD振動フル活用たまらん。
[ 2017/10/29 16:50 ] -[ 編集 ]

今年はゲーム史に残る年だよ間違いなく
[ 2017/10/29 17:09 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 16:42 ]
これ完全同意
30年ゲームやってるオッサンだけど
ブレワイが最も面白く完成度の高いゲームだった
すげえ満足はしたけど、これに匹敵するゲームは
サードはもちろん任天堂にもつくれないんじゃなかと思ってたよ
そしたらマリオデがブレワイ並の完成度(超えているとは言いきれないが)だからマジで恐ろしい
テレビゲームは2017年になって確実に一段進化したと言いきれる
[ 2017/10/29 17:17 ] -[ 編集 ]

そういえばどこぞではただの煽りだろうが、マリオデは全世界では5万しか売れてない!核爆死!!なのだそうだ(笑)
まあ、来週中にはただのデマカセと知れるだろうがw
[ 2017/10/29 17:17 ] -[ 編集 ]

オデッセイの次にしれっと2Dマリオ出したりしそうなのが任天堂の恐ろしいトコロ
[ 2017/10/29 17:27 ] -[ 編集 ]

90点未満付けてるのは4つか、それで97点は凄いな、
一方でユーザースコアには相変わらずカスが沸いてて0点付けてる奴もいるな
ユーザースコアはぶっちゃけ機能してるとは言えないのかもしれないけど、
FIFAって毎回こんなにユーザースコア低いもんなのか
サッカーゲームに興味ないから知らんが、switch版だけでなく、他機種のはさらにヒドイ点付いてるな
[ 2017/10/29 17:29 ] -[ 編集 ]

IGNJのクラベはオマタに対して俺が思ってたこと全部言ってくれて
溜飲が下がったわ
[ 2017/10/29 17:37 ] -[ 編集 ]

格別であり別格である
他の追随を許さない
最大のライバルが自社製ゼルダの伝説BotW
素晴らしい
両者をプレイできる、こんな幸福なことはない。
[ 2017/10/29 17:37 ] -[ 編集 ]

ニュードンクシティが存外遠いな
[ 2017/10/29 18:30 ] -[ 編集 ]

肩が凝ったのでマリオデ小休止中
ここ数年で一番楽しいゲームかもしれん
ちなみに、まだBotWはプレイしてない
つまり、マリオデレベルのゲームがまだ控えてるということだ。なんと嬉しいことだろう
[ 2017/10/29 18:39 ] -[ 編集 ]

マリオデとゼルダの凄いところは
規模がでかいのに、どこを見ても細部に至るまで気を使ってつくりこんでいるところ
海外性のゲームは規模はでかいけど細部は大雑把ってのがほとんど
この差だよ
[ 2017/10/29 18:50 ] -[ 編集 ]

そういえば最近ここにアクセスするとウイルスバスターがお怒りになることがたまにあるんだけど
虫がここを悪質サイトとか危険なサイトとして通報でもしてんのかね?
[ 2017/10/29 19:43 ] -[ 編集 ]

IGNJは編集長のダニエルがソニー大好き人間だからなぁ
英国人はまぁあんなもんだっていう感じ
[ 2017/10/29 19:55 ] -[ 編集 ]

餅屋による小泉さんへのインタビューにて
---
餅屋 なるほど。ゲーム業界のいろいろな人と話す中で、「今年の任天堂はスゴい」、「どういう開発体制になっているんだ」と話題になるんですよね。
ttps://s.famitsu.com/news/201710/25144749.html?page=3
---
そら話題にもなるだろうなあ
[ 2017/10/29 20:06 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 19:55 ]
うわー最悪。
そんな中でよく言うたなクラベ、ハラショー。
[ 2017/10/29 20:13 ] -[ 編集 ]

ゼルダとマリオ両方楽しんでるが、クリアするのが惜しいずっと冒険したいとより強く思ったのはマリオだな
[ 2017/10/29 21:05 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 20:06 ]
そのインタビュー内で

小泉 お客さんの生活習慣が変わってきたとしても自分たちは変わらなくていい、というのは違うだろうと
みんなが思ってきているんだと思うんです。ニンテンドースイッチが生まれた経緯はそのうちのひとつだと
思っていて、ゲーム機はリビングで座って遊ぶものだと決めてはいけないと思って作ってきたんですよね。
その人が遊んでいるゲームが、その人の生活スタイルに合わせて持ち出せるようにしない限りはずっと遊んで
もらえるゲームにはなりえない。これまで、おもしろいゲームを作ろうとはしてきたんですけど、加えて
その人に寄り添うことができる形であるというのも含めてデザインしないと、どこかで忘れ去られてしまう
というか、古いものになってしまうのではないかと恐れていて。そういったプレイスタイルを含めてどこまで
変えるのかということを、ハードウェアだけでなくソフトウェアでも考えて、同じじゃダメなんだと思わなきゃなと。


ゼルダの当たり前を見直すをハードウェア上でもやってソフトでもやってたんだな任天堂
そらスイッチみたいな今までになかったハード生み出せるわけだわw
[ 2017/10/29 21:21 ] -[ 編集 ]

マリオデがっつりプレイしたあとゼノブレ2やりつつインディーちょこちょこやって
いい感じに記憶を忘れたころにDLC込みでゼルダを再プレイする

これぞ至福の時…
[ 2017/10/29 21:28 ] -[ 編集 ]

とりあえず500枚ムーン集めた
オデッセイはサンシャインの正統進化っぽい感じだった
サンシャインはやりこんだゲームの1つなので
個人的にはこの方針は嬉しかったゾ
[ 2017/10/29 21:40 ] -[ 編集 ]

誤解を招きそうだから捕捉しとくと
500枚でも全然終わりが見えない
まだまだやりこめそうで嬉しい
[ 2017/10/29 21:46 ] -[ 編集 ]

どこぞの39点付けちゃった雑誌とか大恥だなw
まぁあの雑誌の評価に価値無いけど

しかしマリオデやばいわ
ギャラクシー以来の3Dだが楽し過ぎて今はニュードンクでずっと遊んでる
はよ進めんと
[ 2017/10/29 22:02 ] -[ 編集 ]

もし、ゼルダのDLCが100年前の街並み再現だったらぶっちぎりGOTYでも文句ない
さすがにないだろうけど
[ 2017/10/29 22:21 ] -[ 編集 ]

過去作据え置きに比べてちょっとマップ少なそうだなって感じるけどそれ以外面白いな、でも流石にゼルダと同等はないような…
というかゼルダが97なのが驚きだわ、マリオが97でゼルダは100でいいぞ
[ 2017/10/29 22:27 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/29 22:02 ]
恥の概念もってたらあそこで仕事できねーからヘーキヘーキ
[ 2017/10/29 22:39 ] -[ 編集 ]

はじめの1日はなんだこんなもんかって思ってたけど、なんか日付を追うと探索要素の深みと移動に慣れて気持ちよくなってくる感じでかなりゼルダに迫ってるのは感じるよ。
強いて言うなら色んなところで上がってるモーション操作だな、あれは好みがあるだろうと思う
後キャプチャーももっと色々な生き物(1ワールドにおいて)キャプチャーできたらゼルダと並んだ。
逆にゼルダのあのアホみたいな自由度がなければこうは思わなかっただろうから、ゼルダは本当に罪なソフトだと思うw
ゼルダ98マリオ97って感じ。
[ 2017/10/29 23:33 ] -[ 編集 ]

だいたいオデッセイ号の帆の広がりで終わりまでの残りが予想付くと思うじゃん?
あとはわかるな
[ 2017/10/29 23:55 ] -[ 編集 ]

なにげにマリオもアタリマエを見直してるよな
リアルな人間とか怪物とか反発を恐れずに入れてしまった
でも、これで世界観の幅が広がって表現が更に自由にできる
[ 2017/10/30 00:00 ] -[ 編集 ]

本編やったのがSFCのスーパーマリオランド以来だから変わりように泣きそうになった。こんなに時代進んでたんだなって
完全クリアしたらやった記憶消してもう一度初めからしたいと強く思う。クリアしたいんだけどクリアしたく無い、ゲームでこんな気持ちになるの初めて
[ 2017/10/30 00:39 ] -[ 編集 ]

↑ごめんワールドだった
[ 2017/10/30 00:40 ] -[ 編集 ]

ラストの演出が神がかってる
アレとフェスティバルだけで200点あげたいくらい感動した
[ 2017/10/30 04:13 ] -[ 編集 ]

家庭用ゲームの歴史の転換期が2017年だな
HDでも、アクションで世界一のメーカーは任天堂だと証明された
オープンワールド、3Dアクションのレベルを一段引き上げた
日本一にして世界一のゲームメーカー任天堂
恐るべき開発力、技術力…
この任天堂に社員数、利益で勝るメーカーは一体何をやっているのか
情けない…ただ無駄金こねくり回しているだけじゃないか(笑)

ゲームが変わる
switchが変える、ですわ
[ 2017/10/30 07:48 ] -[ 編集 ]

[ 2017/10/30 07:48 ]
任天堂に利益で勝る会社は知っているが、ゲームの楽しさで勝る会社は知らないな。

未だにゼルダが辞められねー。盾サーフィン楽しいー。
[ 2017/10/30 08:35 ] -[ 編集 ]

マリオ98でゼルダ97が妥当かな
コルグとムーンの収集の楽しさの差。
ムーンのバリエーションは流石の一言
[ 2017/10/30 08:43 ] -[ 編集 ]

ミヤホンが育て、弟子に託した2つのシリーズが最高の名誉を懸けて激突する…
素敵なことやないですかぁ…
[ 2017/10/30 19:54 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6488-17fb4cee