GTSの痛車ってForzaに比べて落書きレベルのものしか作れないんだな

gtpeinntoshoboikizi201710300010.jpg

1: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:34:26.20 ID:o3H+5SZoK

せっかくパクった後追い機能なんだからもう少し頑張れよ


4: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:37:06.18 ID:Mt4RbUJ00

no title


5: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:41:08.36 ID:abN6t93F0

>>4
「イカ娘 Forza」で検索するとそのイカ娘カーがかわいそうになってくるね・・・
no title


33: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 08:36:52.58 ID:2rThFUhSp

>>5
出来はともかく製作者の頑張りに評価はしてやろうぜ
作ってるのはほぼ同じ人達だから


8: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:50:02.48 ID:y5gn3bS8M

フルカラーのフリースケールのデカール3000枚以下ってこと?


20: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 00:32:36.97 ID:/sICY6Ea0

>>8
どうやら300レイヤーしかつかえないらしいぞw


37: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 09:00:44.34 ID:J701TJ070

>>20
300じゃ凝ったものは無理だな
フォルツァの初期の1000でも足りねぇって言ってたのに


55: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:06:31.89 ID:S1pASqcS0

右側面に300レイヤー使った場合
左は、どうなる?


56: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:08:53.20 ID:ZxZOMQIf0

>>55
左も天井もフロントもリアも
一切何も貼れなくなる


10: 名無しさん必死だな 2017/10/24(火) 23:55:19.90 ID:JPWZ+2k4a

no title

no title


21: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 00:38:17.90 ID:JZgyylGO0

>>10
クオリティ違いすぎワロタ


138: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:40:01.10 ID:PV4tRTpK0

>>10
レベルが違いすぎる


11: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 00:02:49.39 ID:BfV4vXT90

no title

no title


44: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 12:07:56.09 ID:DEelAG4wr

>>11
なぜこれを作ろうと思ったのか


15: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 00:09:50.88 ID:RPmGIWLr0

forzaの痛車はつべやニコニコで動画検索すると次元が違う
とても素人が作ってると思えん


26: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 01:21:43.87 ID:AVEY1Agid

no title


27: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 01:27:54.46 ID:SVysyG5r0

あれ?PS2の車ゲーの方が先じゃなかった?
確か元気から出てた首都高バトルみたいなやつ


30: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 03:27:19.23 ID:tYnHwGRqd

>>27
アレは手打ちドットだから微妙に違う


34: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 08:38:06.10 ID:O5C1Bq0Y0

マリカのDSも手打ちドットでエンブレム作れたっけ
アマコアのランカーのエンブレム移植してた


35: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 08:46:47.72 ID:2IJQel4m0

エンブレムの手打ちドットならPSのレイジレーサー(リッジレーサー3作目)もやってるぞ
Forzaが凄いのは非常に高性能でなんでも細かく作れるところだな


31: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 08:28:13.01 ID:PQpb5M1Gp

ほめて
no title

no title


40: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 10:17:30.07 ID:Z/5eQ+wd0

GTSで作成してる人は凄いと思う
Forzaで作成してるけど最近のイラストだと細かいので2000レイヤー超えたりする
簡略すればいいかもしれないけど、イラストお借りしている以上綺麗に仕上げたい


42: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 11:26:22.35 ID:DhwnbSiI0

ペイント作成画面が用意される前のForza2仕様 (バイナル数は2にも劣る) のGTSでよく作るわ、とは思う。
twitterでは痛車が作れるなら自分も買うわ的な人を多く見かけるが、そんなに簡単に作れるものではない。
画像取り込みできると思いこんでいる人も居るみたいだし。SVGファイル15KB制限だとかなりきびしいはず。


43: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 11:49:59.27 ID:rfO3UiAH0

no title


59: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:22:38.40 ID:ZxZOMQIf0

Forza7のレイヤー数

・ボンネット + 天井 計3000
・右サイド 3000
・左サイド 3000
・フロントバンパー 1000
・リアバンパー 1000
・リアウイング 1000


GTSのレイヤー数

・ボンネット 150
・天井 + 左サイド + 右サイド + フロントバンパー + リアパンバー 計300
・リアウイング 100


62: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:36:27.38 ID:6YECKVOhK

FORZAがXBOXONEから3000になったけど360じゃ無理だったのかな?


63: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:41:56.08 ID:K7jvhPjL0

360のforza4(2011)でも1000枚は使えたよ


64: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 19:45:31.41 ID:p/v0PvTF0

Forza2のレイヤー数

・フロントバンパー:500枚
・左側面:1000枚
・天井・ボンネット・トランク:1000枚
・右側面:1000枚
・リアバンパー:500枚
・ウィング:100枚


GTSもこんだけあれば世界が一変してたのにな・・・


66: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 20:46:23.49 ID:p/v0PvTF0

うまる、イカ娘の人 
 
ユーザーデカール実装に備えてsvgも沢山仕込んでるらしい
no title


74: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 00:33:58.50 ID:+exKHK7O0

>>66
頑張ってるとは思うけどうーん


76: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 00:41:11.58 ID:tzwvaV800

>>74
その人が作る痛車は逆側にも別の絵を作ってるから
実質150レイヤーしか使ってない 
no title


68: 名無しさん必死だな 2017/10/25(水) 22:10:21.52 ID:KL4F1f2K0

Forzaの似た形のネタ車は画板替わりにされてるけどGTSのレイヤー制限じゃ悲しい直方体になるだけじゃないかな…


72: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 00:28:20.43 ID:g/pJgb6n0

痛車作るゲームじゃないからな


75: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 00:38:25.35 ID:Zn0Gi4eL0

>>72
肝心のゲーム部分も微妙なんだけどな・・・
Forzaに2周くらい周回遅れしてんじゃないか?


77: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 00:45:19.28 ID:6KJu2qyT0

センスのある人は限られたレイヤーでもそれなりの物作るな

https://www.youtube.com/watch?v=W4yFegP8qpM



80: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 01:10:52.74 ID:eKtvsn3E0

夕方アニメ的な手間かけないベタ塗りならある程度賄える
少しでもグラデーション付けるような塗り方は絶対に無理


81: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 01:48:36.31 ID:JKXl/AmT0

後追いパク機能なのにパクリ先の初代より大幅劣化した機能って・・・
まあ「GTでも同じ事が出来る」って宣伝の為に適当に入れたんだろうけど


85: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 04:32:25.05 ID:eKtvsn3E0

ぶっちゃけ山内痛車嫌ってそうだしね


88: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 10:02:53.43 ID:xKYvIrUf0

>>85
ユーザーデカールが開放されたら
もうGTSなんて今後は痛車の話題しかなくなるだろうし
カーシミュを作ってきたつもり山内のプライドはズタズタだろうな


99: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 17:59:45.05 ID:ycAEQ+lz0

どっちも150レイヤー未満 
no title
no title


101: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 18:12:50.43 ID:c+Q6TdED0

>>99
素直に凄いと思う
あとそろそろペイントされた車で走ってる動画も見たい頃かな


102: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 18:16:02.31 ID:kF7lH8iC0

痛車ばっかいわれるけどレプリカペイントでレースしてえって人らからしたら心の底から待ち望んだ機能なんだよな
オモチャみたいなクルマばっかでベースになりそうなクルマ全然収録されてないのはアレだけど


105: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 18:49:46.44 ID:eKtvsn3E0

ベタ塗りならね
実際は痛車ならグラデーション掛ける


107: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 18:54:35.54 ID:jUA3fCiy0

貼れるレイヤー数の少ないGTSはアニメ絵が主流になりそう
ForzaのミクGTや海外の実写系は無理かも


123: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 20:12:43.93 ID:URV/9/Ig0

no title
no title


134: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:19:58.40 ID:5h9vv6tX0

>>123
GTSの中ではすごいけどForzaじゃ埋もれるクオリティだな


158: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 08:11:52.30 ID:1xxNY9e/0

元職人だけど300じゃ足りない実写系よりアニメ系のほうが輪郭線の分ビニールの消費激しい。
>>123を見てもわかるように一枚絵をなんとか節約して完成させてもロゴとか模様とかに回す余裕がない。 


205: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 12:30:40.85 ID:CGWw1C8cx

>>123
センスはいいが機能の限界からか非常にシンプルだな


209: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 17:07:55.54 ID:09gnO7S00

>>123
Forzaのボンドカー
no title


125: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 23:43:35.20 ID:6bvWiGZA0

Forzaのペイント機能について、Forza6でのテイラー・スウィフトで職人の表現力に驚かされたが
オレとしては、この画像を見せられたときに、本当に職人とForzaってスゴイんだなと思った
no title


131: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 01:36:09.02 ID:AexB0dGm0

GTの職人にはアソビゴコロが足りないと思うの
no title

no title


133: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:01:47.08 ID:cXMWWPRA0

>>131
リトラクタブルの使い方がセンスありすぎw


168: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 13:30:52.14 ID:PV4tRTpK0

>>131
上手いなぁ


269: 名無しさん必死だな 2017/10/29(日) 09:15:44.00 ID:Z4Pvi/1+0

>>131
ゲームボーイ 
no title


142: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:52:26.03 ID:nGpEhEJV0

4であるこの機能使ったけど、精密な造形を表現する時は大きなデカールで内側を作って、外側は細かいデカールで線が繋がるように作っていくんでしょ?
アニメ絵の場合は同じ形のまま黒くしたデカールを左右上下に少しずつずらして重ねて、真ん中に別の色がついたデカールを置くことで黒い線を表現できる
細かさには驚くけどデカール数の制限がほぼ無いから技術的には難しいものではなく時間をかければ誰でもできるという感じ
MSだし、Excelのオートシェイプのノウハウ使ってるんだろうなと思った


144: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:55:23.58 ID:PV4tRTpK0

>>142
GTがまんま真似しようとして、この有様だけどね


143: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:52:39.28 ID:FfCXAFW70

15万も売れたからさぞかし痛車職人が沢山生まれるだろうと思ってたけど
蓋を開けたら自分の予想より遥かに少なかったなぁ

やっぱりレイヤー制限が厳しすぎるから
本当に上手いのは数人ぐらいしかいない


145: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 02:55:38.59 ID:nGpEhEJV0

制限が緩いなら極小のデカール重ねてけばいいけど、制限厳しいとデカールの形状を吟味しないといけないからな


175: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 18:42:05.37 ID:0Z/UGuwM0

○や△等で絵を描けるとは普通は思わないからForzaのペイントツールと職人技は衝撃的だった
上手な作品になるとレイヤー数も半端なくなるし、まだまだForzaの独壇場になりそう
no title


176: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 19:28:05.65 ID:tFo5qd8+0

2016
no title

2015
no title

2014
no title

2013
no title

2012
no title

2011
no title

2010
no title



2017は無いの?


177: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 19:36:20.45 ID:s/GmitUjd

>>176
フォルツァ7には2017年のベース車両AMG GT3が収録されてないからwwww

ちなGTSには当然収録されててスマンw


179: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 19:47:23.19 ID:RE/+k7gJ0

>>177
悪評だらけのGTSだけど
スポーツに特化した利点も多少はあったんだな

まあレイヤー数の問題がある限りどうしようもないけど
no title


189: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 21:58:04.52 ID:PV4tRTpK0

>>179
切ないペイントだなぁ


192: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 22:14:31.27 ID:vlyY8CgU0

>>179
作ってる人は頑張ってるんだろうけど
出てくる画像出てくる画像、髪がのっぺりしたシンプルなもんばっかだな


184: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 20:43:27.35 ID:TJQPwJzV0

Gスポが発売された事だし山内コメントを振り返ってみようか。

山内「FORZAが多機能なだけの安物時計だとすればGTは高級ブランド時計」
山内「GT以外のレースゲームは品質が低いので5分も遊べない」
山内「ハッキリ言って発売しようと思えばいつでも可能。GTは他と違って完璧なものしかリリースしない」
山内「GT以外のレースゲームは技術が低いので何も出来ていない。GTSPORTで本物の次世代ゲームをお見せする」
山内「GTはレースゲームの世界で20年間負けた事が無い。今後も負ける事は無い」
山内「世界中の一流レーサーが速いのはGTのお陰。お前ら感謝しろと言いたくなる」
山内「GTSPORTはハリウッド映画を超えた世界初のゲーム」
山内「4k 60fps HDR VR widecolor 全てに対応したゲームはGTが世界初。我々の技術力なら簡単でした」
山内「GTSは全てが8kクオリティなのでPROでも性能が足りない。PS5では8k60fps対応する準備がある」
山内「GTSのデータは世界最高のクオリティ。鈴鹿の観覧車は内装からネジ1本まで完全再現した」
山内「DLCでコースや車をどんどん追加する。それがGTだから」


185: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 20:56:05.09 ID:RGZ1HM+f0

教祖様の言う事を疑うなと徹底洗脳された教義なんだろうなあ
その割には周辺ハードを揃えず逃げるという戦犯を生んだけど


186: 名無しさん必死だな 2017/10/27(金) 21:25:54.18 ID:uibhbRRz0

なんだろう。
この逆神っぷりからして、AMG GT3がDLCで配信されるような気がしてしまうのは…


200: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 01:48:45.75 ID:c/JyB3F/0

よーするにSUPER GTに出てくる痛車を
絶対作れないように制限掛けてるだけだろ

いちいち検閲するよりよっぽど楽だ


201: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 11:25:31.32 ID:TvlJgZmw0

>>200
痛車というかリバリー実装したとはいえ
結局ユーザーの自由にやらせたくないんだろう
山内は昔からそう


202: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 12:03:31.24 ID:aRmL3gxk0

リバリーで自由にデザインさせたら、色違い車種水増しが出来なくなっちゃうからねえ


203: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 12:20:45.15 ID:F3Dy2OHl0

スーパーGT等のレースカーデザインまで作られたら有料DLCで稼ぐ事も出来なくなりそうだな
流石は利益優先の低品質に好評のソニーやポリフォらしいね


206: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 13:10:59.09 ID:J4Sm9bpZr

もしかしてユーザーに作らせたリバリーを1台にカウントして一気に収録台数増やす計画だったのか


208: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 14:58:00.04 ID:jLpaneJN0

今んところ10年前のforza2から更にレイヤ数が少ないしょぼい機能だな
SVG読み込み(15kBまで)で1レイヤで複雑なものをインポートして300レイヤまで行けるようになるならまた変わってくるかな
ただ「GTSで痛車作れるすげー」みたいなのを見ると流石に吹く


221: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 18:56:28.54 ID:tG5FUc2V0

少ないレイヤー数で形にするのは凄いと思う、もちろん多く使えたら更にすごくなる訳だけどw


229: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 21:15:37.13 ID:NotrMBkv0

Twitterを見ていると、あれだけForzaのことを痛車ゲーって言ってたのになぁとは思う


230: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 21:23:44.61 ID:xlLdNUP80

Forza2の頃からクソ羨ましかったけど
それを口にしたら村八分にされるから
今まで怖くて言えなかっただけでしょ


236: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:09:38.10 ID:pPwr3+UL0

基本シンプルなデザインしか作れないんだな
フォルツァみたいなの期待してたのに
折角キレイに写真撮れるモードあるのに勿体ないなあ

ソニーは詰めが甘いというか、やることがチグハグなんだよな
矛盾してる


237: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:14:28.01 ID:qOcJJyd6a

フォトモード大好きな山内は実装したくないけどユーザーからの声も無視出来なくてって感じだな


238: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:25:40.69 ID:wQmaP2VR0

何十個もシェイプを組み合わせないと作れない図形が
ベタ塗り限定とはいえsvgならたった1つで再現できるから
それを組み合わせたら理論上はForza7を遥かに上回る痛車が作れるよ


ただ問題点が沢山あって

・svgを一人いくつまでポリフォのサーバーにアップできて、1台につきいくつまで使用できるのか?
・ポリフォはsvgの中身を一切チェックせずに見逃してくれるのか?
・更にポリフォは完成したカーリバリーも一切チェックせず使わせてくれるのか?
・ユーザーデカール導入でsvgやカーリバリーが何万と登録されてもポリフォのサーバーは耐えられるのか?
 (今の時点でもサーバー負荷軽減の為なのか検索結果をまとめて表示できない)
・Forzaの数百倍以上に膨れ上がった痛車の数々に対して、版権元は何も言ってこないのか?

これらを全てクリアしないといけない


239: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:31:55.12 ID:pPwr3+UL0

>>238
フォルツァの時は版権は大丈夫だったんけ?
大丈夫ならGTSも大丈夫じゃろ


240: 名無しさん必死だな 2017/10/28(土) 22:37:38.20 ID:wQmaP2VR0

>>239
Forzaと違って外部データに頼ってるから
その辺は微妙なとこ

面倒なことが起きる前に
ポリフォが「版権画像アップすんな」って釘を刺してくる可能性もある


249: 名無しさん必死だな 2017/10/29(日) 01:34:18.41 ID:aXySLrAv0

15kb上限がガチなら簡単なロゴしか無理
嫌がらせに近いよ

まあ容量増えたら増えたで版権画像をコピペされるだろうけど


274: 名無しさん必死だな 2017/10/29(日) 10:44:49.92 ID:0HPLZuAuM

ForzaのバイナルはForza内しか使えないけど
svgはPCの外部アプリで加工出来るから
著作権ヤバい
BGMの二の舞だな


281: 名無しさん必死だな 2017/10/29(日) 11:05:08.62 ID:gprR0OJ/0

Forzaがバイナルにしてるのは、著作権に配慮してるからで、まんま貼り付けできるのは
訴えられたら勝てないと理解してるからだしね、看板一つ許可取るの忘れて消したGTが
また仕出かそうとしてるのは笑うところなんだろうか?

ユーザが勝手に画像張ったが許されると思ってるのかな?山内は。
バイナルなら記号集合体が、絵に見えるだけと言う逃げがあるけど、まんまは駄目だろ。


87: 名無しさん必死だな 2017/10/26(木) 09:25:22.57 ID:pGyz38dOr

かつてスティックやら振動機能やら何でもかんでもパクッては二倍にしてたあのソニーがなぁ...
衰えを感じて悲しくなる



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1508855666/




管理人コメント

ソフト開発能力がなくてあんなお粗末な仕様になったのか?
それともDLCで有料のペイントカーを売る為にガチガチに制限したのか?

いずれにせよ「Forza」に比べて「GTS」のペイント機能は本当にショボイです。
パクリが大好きなソニーがここまで劣化させたソニーがこの体たらくなのにはある意味笑うしかありません。

もちろん大半の方には「GTS」程度の機能で十分という擁護もあるでしょう。
ですが制限がない方がある程度無駄使いしても問題ない&もちろん職人は大喜びだと私は思うのですが。

何から何まで「GT」は「Forza」どころか他のレースゲームからも周回遅れ状態になっています。
ここまで落ちぶれた「GT」を望んでいた方はいないはずなのですが・・・




Forza Motorsport 7 通常版

スポンサーサイト





[ 2017/10/30 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(19)

スーファミやファミコン、ボンドやMONOは素直に凄いなあと思ったけど選挙カーは流石に草はえるわズルイ
[ 2017/10/30 14:15 ] -[ 編集 ]

レイヤー性能の差のインパクトよりGT山内発言のインパクトの方が凄いね・・・

胡散臭い新興宗教の教祖みたいな現実との乖離感・・・・
[ 2017/10/30 14:29 ] -[ 編集 ]

そもそもオリジナルのレーシングカーを作るための機能で痛車を描くための機能じゃねぇんだよなぁ・・・
まぁそれにしてもリバリーの操作性の悪さや全く使い物にならない図形しかねぇのは擁護できないが
[ 2017/10/30 14:48 ] -[ 編集 ]

PSPを中高生に違法動画交換ツールとして売り出した時から
何も変わらぬ知的財産を勝手に利用させようとするスタンス
初音ミクのゲームにネットで落としたmp3と組み合わせてエディット機能つけて
しかも配信交換までさせてたくらいだからなぁ、お叱りがあったのか、
ゲームの知名度を上げるも素敵を達成したのかvita版には入ってなかったが。

オリジナルデザインは出てこないという風潮
[ 2017/10/30 14:55 ] -[ 編集 ]

出来上がったものが痛車と呼ばれようがオリジナルレーシングカーのデザインを作るツールとしての比較としても劣ってるって話なのでは?

痛車を描くツールじゃないってよくわからんね。ミシュランのキャラならおkなの?
[ 2017/10/30 15:03 ] -[ 編集 ]

痛車痛車っていうけど、実際ロゴ作るのでも結構バイナル食うんですよ…
無限(HONDA)のロゴきちんと再現したら140枚くらい使ったし
[ 2017/10/30 15:35 ] -[ 編集 ]

井の中の蛙未だ大海を知らず。
遊ぶ余地も無くなったゴミでお絵かきして時間無駄遣いしてるのカワイソウこれにはきっとわけがあるんだよ。
おまけにクソゲーの中に車一台あったところで出てくる物は劣化品。
それでドヤれる虫は重度の知的障害か。
[ 2017/10/30 15:36 ] -[ 編集 ]

GTSってオンラインゲームなんだろ、痛車をオンライン上で遊ぶのは知的財産権に触れる可能性は考慮されたのだろうか
しかもセーブデータはネット上に上げてるんだろ、判例だとネット上に著作物をうpしただけでアウトになってんだよなぁ
それがファイル共有が目的でない、外部のストレージサービスだとしてもな。
その辺のファイル管理がどうなってるか知らんけど、Megauploadの事件を彷彿とさせる、まぁ規模が段違いだから歯牙にもかけんだろうがな
コミックマーケットと同じで基本は暗黙の了解だろう

ただし、マーベルコミックやディズニーを作った時に、彼らがどうするかは見モノではあるが、そういうツワモノもいるんじゃないのかね
[ 2017/10/30 15:38 ] -[ 編集 ]

痛車よりも山内発言の方がよっぽど痛いのが凄い
さすが命削った4年間
[ 2017/10/30 15:54 ] -[ 編集 ]

本当に痛車職人はすごいと思うわ。xboxoneのリモートプレイ使ってpcで楽して作ろうとしても全然出来なかったわ
[ 2017/10/30 17:25 ] -[ 編集 ]

機種としての甲乙はこの際おいといて(笑)
作る人達のスキルとセンスは秀逸w
[ 2017/10/30 17:37 ] -[ 編集 ]

レイヤー数が少ない理由は、わざとしょぼいものしか作れないようにして著作権問題を回避、
でOK?
[ 2017/10/30 17:39 ] -[ 編集 ]

ロゴをぺたぺた貼るだけでもレイヤークッソ食うからな
FM4でちょっとしたロゴ作っただけでもえらい手間掛かったしレイヤー食ったな
写実絵のバイナル描いてる人絶対頭おかしい(褒め言葉)
[ 2017/10/30 18:14 ] -[ 編集 ]

レイヤー数増やすと、描画に負荷かかるんじゃないの? そこら辺詳しくないけど
60fpsを維持するためにレイヤー数絞ったとか、ありえなくない?
[ 2017/10/30 18:30 ] -[ 編集 ]

職人達は「時間さえかければ誰でも描ける。根気と忍耐力の問題」だというが、絶対それで収まる問題じゃないから!
キャラクターの絵を描いてみれば分かるけど、目とか相当なノウハウを持ってないと「どうやって描き出せばいいんだ・・・?」と頭に「?」を浮かべる。

んで、必死に模写しても「これホントにちゃんと描けるのか・・・?そもそもこの状態でちゃんと描けてるのか?」と少しでも自分の描いてるものに疑念を抱くと手が止まるよ

その辺は職人たちは「こうすればこうなる」っていう明確なビジョンが見えてるのか、ペイントの配信動画とか見てると、迷いなく仕上がっていくからホントに開いた口が塞がらなくなる
[ 2017/10/30 21:31 ] -[ 編集 ]

360でできたことがPS4でできないって最高だ(白目)
[ 2017/10/30 21:34 ] -[ 編集 ]

キャラ絵描くのは画面に絵を印刷した紙貼ってトレスしてるとか言うけど
トレスでも図形置くのはセンスの世界だし滅茶苦茶時間掛かる作業なんだよなあ
[ 2017/10/30 21:39 ] -[ 編集 ]

ゴキティーユーザーは痛車機能がずっと羨ましかったんだな
でもそれを口に出すと総叩きになるから言えなかっただけで
パクって2倍の法則すら守れなくなった今のクソニーのそれで満足してるのはいいけど、外にドヤ顔はしちゃいけないよw
GTなんて井の中の蛙大海を知らず、辺境部族の村なんだから
[ 2017/10/31 07:34 ] -[ 編集 ]

レイヤー数が少ない理由は、わざとしょぼいものしか作れないようにして高クオリティなDLCを購入させたいとか?
[ 2017/10/31 09:23 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6492-3fd8cb02