「XboxOne X」CS最高クラスの静音ハードである事が判明!!

korekarahasuichiuonnxnozidaikizi201711050001.jpg

これで「スイッチ」と共に「XboxOne X」も静音ハード確定しました。
1: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:38:07.81 ID:sfO2mT+q0

ノイズレベルの調査

本体起動時
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 2-3dB

ゲームプレイ1時間後
・XboxOneX 0dB
・XboxOneS 1-2dB
・PS4 Pro 5-6dB
https://www.gamespew.com/2017/11/just-noisy-xbox-one-x/

なんと、蠍が最強ハードでありながら最も静かという結果に
ソニーの技術力()とは何だったのか



2: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:38:43.29 ID:un56rmoW0

E3でMSが言ってたじゃん


5: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:42:24.32 ID:izT4/DzO0

なお表面温度もproより低いのでproが完全劣化と判明ww


6: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:43:40.31 ID:Ah+eWN390

PS4はスリムで頑張るから...


13: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:49:18.20 ID:EFv/4WKR0

>>6
スリムもうっせえからなw


65: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 05:23:24.13 ID:tYNLRVuQ0

>>13
起動直後にディスクぶん回すのやめれば、それだけでも印象変わるのになぁ
インストールしてるんだからゆっくり回せばいいのに
よくわからんがハード的に無理だったりするのかな


7: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:43:48.43 ID:2z7EH5Ye0

MSは内部構造のムービーばかり流して
蠍の出来にかなり自信持ってたからな


8: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:44:47.72 ID:M5321y9/0

蠍用のソフトは何があるの?
クソゲー以外でおすすめ教えて


11: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:49:02.73 ID:dNDq6+gH0

>>8
とりあえずAAAは全てにおいてCS最高クオリティは約束されてるな
劣化はイヤじゃんね?


15: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:53:35.87 ID:1SVySEkc0

大口径ファンとヴェイパーチャンバーを使ってるからな
冷却にコストかけた成果


16: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:58:33.63 ID:sfO2mT+q0

PS4Proより小さくて静かで冷え冷えとか
ソニーの技術力()はどうなってるの?
これでMSの方がハードでも格上と証明されてしまったね


17: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 22:59:24.86 ID:3VKV4Fqo0

これから出るAAAは何があるのさ


18: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:00:36.68 ID:sfO2mT+q0

>>17
PS4ハブのPUBG


21: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:03:13.69 ID:SKhLAk1ad

https://www.gamespew.com/2017/11/just-noisy-xbox-one-x/
>部屋のベースラインの音量は約19~21dBでした。
これは明らかにテレビスタジオの背景に匹敵します。言うまでもなく、私はXbox One Xを起動したときに驚いて、何も追加のノイズが発生していないことを発見しました。
>Assassin's Creed Originsを1時間ほど演奏した後でさえ、コンソールからの騒音レベルの上昇はなく、非常に印象的です。

しかし、私がユニットのドライブにResident Evil 7ディスクを挿入したときは、状況は異なりました。
>ディスクが回転してインストールされると、ノイズレベルは約27~31dBまで上昇しました。
no title


28: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:12:37.12 ID:ts7l3MxE0

>>21
なんで同じ段落の
「それでもまだ夜の寝室くらいの静けさで、インストールが終わると無音に戻りました」
まで訳さないの?


32: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:17:39.91 ID:sfO2mT+q0

>>21
インストール用にディスクを回してるところで引用を止めて
音が出てるって印象操作してるのかw
ゲームを起動したら静かって書いてあるじゃん
no title


あくまでもゲーム中の本体の騒音レベルの比較だからなw


23: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:04:18.42 ID:13nhK+eZ0

ファンの大きさって大事だね


27: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:12:02.84 ID:AQMT9M94a

PSの小さいファンでは爆音は避けられない
次の新型は大型ファン積めよ


30: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:15:08.58 ID:X+kR+Ljs0

Proも非対応なら静かなんだけど
本末転倒だがノーマルモードを導入するしかない


34: 名無しさん必死だな 2017/11/04(土) 23:35:45.95 ID:0JCA1ihi0

MSハードで静穏性がいいといわれる時代が来るとはなw


43: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:03:54.99 ID:d5jTd78h0

>>34
箱1の初期型ビックリするほど静かだぞ
あれ音出てないんじゃないのレベル


46: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:11:13.32 ID:db0vlKSG0

>>43
夏場エアコンつけてなくても音しないからな
プレイするゲームを変えるタイミングだけ集中的にファン回して排熱するだけだし


49: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:33:58.51 ID:VjhjJ4FYK

>>46
普段静かすぎて初めてゲーム起動時のファン音聞いたときぶっ壊れたのかと思ったわ
すぐ無音に戻ったけど


47: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:11:27.47 ID:4aC3Rdwf0

箱○Sの頃からずっと静かだよ


62: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 04:53:57.85 ID:lFFqchhC0

>>47
だよね
箱○S初めて電源入れた時全く音がしないから
初期不良か?と勘違いしたくらいw


48: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:19:32.96 ID:3TGwApHZ0

箱1はマジで静かすぎて電源入ってるか確認するレベルだからな


50: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:35:06.73 ID:OI1ysFqW0

PS4proってそんなうるさいのかよ


51: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:44:54.90 ID:69wNhqOI0

>>50
Pro対応ソフトはうるさくなる
ファンが大きくなったり小さくなったりで波があるのでかえって気になる感じ


52: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:51:33.02 ID:W4w3WUZ8d

静かさでは

スイッチ>箱OneX>箱OneS>PS4スリム>PS4無印>PS4Proの順だな
Proはかなりうるせえ


53: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 00:53:29.87 ID:VjhjJ4FYK

sonyも静穏性気を使えばいいのにな
めっちゃ静かにしてPS4サイレントとか言って出せば喜ぶ人多いと思うわ


56: 名無しさん必死だな 2017/11/05(日) 02:50:33.48 ID:DJWaLQ/Ld

フラゲした人達が口を揃えて言うことは、静穏性能が凄すぎる



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1509802687/




関連記事

夏を迎えたPS4爆音でファンをぶん回しても排熱が間に合わない模様・・・
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5977.html#more

PS4 Proの騒音検証が行われる「Proモードではファンの回転数が一気に跳ね上がる」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4807.html#more

PS4Slimの清音は(ソフトにもよるが)旧型CUH-1200よりちょっと劣ると指摘される!!
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-4565.html#more




管理人コメント

PS4は初期型もスリムもProも爆音ハードである事が判明していますからね。
(電源内臓&小さなファンぶん回しですので当然とも言えますが)

「XboxOne X」はCS最高のモンスタースペックにもかかわらず最高クラスの静音をも確保しています。
あれだけの小型筐体なのに・・・MSもガチの本気で本体設計をしたという事ですか。

せっかくゲームをプレイしているのに本体から轟音が出ては萎えてしまいますから。
任天堂もMSもそれを理解していて本当に嬉しい。

「スイッチ」と共に「XboxOne X」も静音ハード確定で気持ち良くゲームプレイが出来ます。
やはりこれからはこの2つのハードがゲーム業界を導いていくのでしょうね。




シャドウ・オブ・ウォー

スポンサーサイト





[ 2017/11/05 16:20 ] 雑談まとめMS | TB(0) | CM(85)

また印象操作やったのかw こうしてproクンは最強の産廃になってしまったんだな・・・w
[ 2017/11/05 16:25 ] -[ 編集 ]

騒音もPS独占か…w
[ 2017/11/05 16:31 ] -[ 編集 ]

PS4のファンは小さくて五月蝿い、XboxOneXのファンは大きくて静か
要するにネットと同じね
[ 2017/11/05 16:38 ] -[ 編集 ]

>PS4のファンは(気が)小さくて五月蝿い、XboxOneXのファンは(気が)大きくて静か

これで完璧
[ 2017/11/05 16:46 ] -[ 編集 ]

なんでPSは電源内蔵にこだわるんだよ
電源アダプタにすれば爆音ファンを静かにできるだろ
犬小屋でも想定してんのか?
[ 2017/11/05 16:47 ] -[ 編集 ]

ファン(人)の度量の話しかなと思ったらファン(換気)の話しなのなw
どっちも当てはまっててクッソ辛辣な皮肉になってますね

PSはファンが小物で煩い
箱Xはファンが大物で静か

こんなん草不可避やろ

[ 2017/11/05 16:47 ] -[ 編集 ]

PSはあくまでも家電だから? →電源内臓 ここでもどうでもいいプライドが・・・w
[ 2017/11/05 16:51 ] -[ 編集 ]

PS4のファンはフィールドの風も仮想体験できるVRだというのに!
[ 2017/11/05 17:03 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/05 16:47 ]
外部電源にしてもファンは小型を使い続けるだろうから五月蠅いのは変わらないぞ?
[ 2017/11/05 17:31 ] -[ 編集 ]

箱Xも電源内蔵じゃなかったっけ、それで超静音設計なんだぜ。

家電屋のプライドって何だったんだろうね。
[ 2017/11/05 17:32 ] -[ 編集 ]

どうでもいいけど箱1Sは内臓だぞ、Xもだっけ?
どっちにせよ色々差がありすぎるだけ
[ 2017/11/05 17:36 ] -[ 編集 ]

静音性とか、カタログでユーザに訴求できなさそうなものに、ソニーが力を注ぐわけ無いじゃん
[ 2017/11/05 17:47 ] -[ 編集 ]

ああそうなのかw こりゃ模倣しかやってこなかったソニーの限界かな・・・w
[ 2017/11/05 17:54 ] -[ 編集 ]

国内でもPUBGの予約始まってるな
早速ポチッたわ


年末はswitchと箱1で忙しいぜ
[ 2017/11/05 18:04 ] -[ 編集 ]

ファンが五月蝿くてぼっちの気が紛れるから10点!
[ 2017/11/05 18:04 ] -[ 編集 ]

思えば、この省スペースと静粛性をゲーミングPCで再現するのは不可能だな
静粛だけでもかなり高くつく
[ 2017/11/05 18:13 ] -[ 編集 ]

箱○エリートはくそ五月蝿かったもんだがなぁ、着実に進歩してるな
一方のソニーはいつまで経っても進歩しねぇな、詐術とステマばかり上手になる
[ 2017/11/05 18:16 ] -[ 編集 ]

箱Xって電源内蔵なんだ、知らなかった
じゃあPS4Proはうるさいうえにあの斜めのデザインのせいで微妙に置き場所に困るしで勝ってるところないじゃん
あの斜めのデザインが微妙にウザいんだよなあ
[ 2017/11/05 18:17 ] -[ 編集 ]

しかも、底面積(上から見た時の大きさ)は箱Xの方が小さい。
さらに、PS4Proより高い高いといわれる値段も、せいぜいAAAソフト一本分ときたもんだ。

PS4Proって何だったんだろうね。
[ 2017/11/05 18:25 ] -[ 編集 ]

家電の発想で見た目にこだわったゲーム機作ってるソニーと
PCの発想で中身にこだわってゲーム機作ってるMSとで
思想が別れてるんだろうね

vaio?知らない子ですね
[ 2017/11/05 18:37 ] -[ 編集 ]

PSはハードもユーザーもうるさいからね
[ 2017/11/05 18:37 ] -[ 編集 ]

シンプルに高性能で静穏製が高い良い物出してきてるけど、これ中身が明るみに出れば出るほどPS5へのハードルがガンガン上がってるんだよなw
[ 2017/11/05 18:45 ] -[ 編集 ]

据え置きは目の前にスカイウォール
携帯機は昔から釈迦の掌の中

なんでVRを大切にしなかった!言え!
[ 2017/11/05 18:51 ] -[ 編集 ]

上手いこと2つの意味を持つ文章になってるなw
しかも全て事実w
2つの意味で劣化版のPSって…

「PS4ファンは小さくてうるさい
Xboxファンは大きくて静か」

PS4ファン(人)は(気が)小さくてうるさい
Xboxファン(人)は(心が)大きくて静か
[ 2017/11/05 18:53 ] -[ 編集 ]

発売後に初期不良祭りになりそう。
一例の初期不良を100人ぐらいが、いろんなサイトで取り上げるという増幅工作で。
ライターでどっか焦がして火が出たとかもありそう。

もうそこに望みを託すしかないな。
[ 2017/11/05 18:53 ] -[ 編集 ]

隔離病棟ではPS4ソフトが動く携帯機が出るうううwwwって妄想してるけど普通の知能があれば現状の消費電力量、騒音を考えただけで無理と分かる
スイッチがいかにバランスのとれたハードなのかも
[ 2017/11/05 19:06 ] -[ 編集 ]

Nvidiaの最新チップ使っても無理そうだな>PS4携帯化
消費電力とバッテリーの問題もあるからゼルダですら3時間ちょいだもんね
[ 2017/11/05 19:47 ] -[ 編集 ]

2017/11/0519:47
モバイルチップの研究自体は進んでるし、停滞してるとはいえバッテリーもそれなりに小型化されてってるから今でも出来ないことはないだろう
1台あたり100万くらいならwww
[ 2017/11/05 19:51 ] -[ 編集 ]

PS4ってうるさい上に駆動音も作りも安っぽいんだよね
PS2とかもプラスチック丸出しのチープさだったしずっとそうだけど
だから「曲がる」なんて発想になるのかも
[ 2017/11/05 19:51 ] -[ 編集 ]

PS4クラスのマシンパワー&ディスクドライブを回す&排熱 にどれだけ電力使うんだろう・・・w
15分持つかな・・・ ソニーが電波で充電する技術を作れば実現できる可能性が・・・(ムリ)
[ 2017/11/05 19:55 ] -[ 編集 ]

アダプターをお母さんに隠されたらゲーム出来なくなるからだろ、いい加減にしろ!
[ 2017/11/05 19:57 ] -[ 編集 ]

五基のファンでクールダウン!!

キャッチコピーがこんな製品もあったな・・・公式品ではないにせよ需要があったのかな?
[ 2017/11/05 20:49 ] -[ 編集 ]

さすがにディスクドライブは無理だろうからやるならSSD積んでダウンロード版専用だろうな(PS4Go!)
100万はいかないだろうけどSSD1TBで売価3万超え、現状のあらゆるモバイルチップよりパワフルで省電力でないと携帯機として成立しないから
本体価格10万切ることはないな
[ 2017/11/05 21:04 ] -[ 編集 ]

グラフィック性能がSwitch以上PS4未満のCore i7のSurface ProがPS4に最も近い構成(安い構成)で20万強するからな
PS4と同等の性能となると50万以上は間違いなくするだろう
そんなハード、ガジェットオタクにはウケるだろうけど一般ウケは全くしないだろうなw
[ 2017/11/05 21:23 ] -[ 編集 ]

MSと今のソニーじゃ体力勝負にもならんしソニー自身これからそんなえらいもん作る労力ないだろ
PS4Pro体制をスイッチやXの次の世代機が出る頃まで引き延ばせてその間にすごい儲かったなら次のハード作るだろうね(ハナホジ)くらいの予定なんじゃねえのもう
[ 2017/11/05 21:40 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/05 20:49 ]
常時沸騰状態のゴキファンがクールダウンするわけないだろ、いいかげんにしろ!
[ 2017/11/05 21:47 ] -[ 編集 ]

ARMSの大会、何やら激アツだったようで(笑)
[ 2017/11/05 21:47 ] -[ 編集 ]

常時監視して大嫌いなハードの情報集めてるのホント草
[ 2017/11/05 21:52 ] -[ 編集 ]

仮に、何かの奇跡でps4相当の性能で3万円以下で携帯機作れたとして、BoWもマリオデもスプラもマリカーも無いのではswitchには到底敵わない
[ 2017/11/05 22:03 ] -[ 編集 ]

vitaが沈んだ理由はソフトが無いからだしなあ
PS4だってその一例に当てはまってる、ソフトはあったんだけど
サードはFFは自滅、龍もJINが叩くくらいストーリー酷くて自滅、辛うじてペルソナ、ニーア、仁王あたりが存在
ドラクエはなんとかミリオン、ファーストはみんゴル、GTS、ナック2、ディスティニー2軒並み爆死

あとは洋ゲーのマルチタイトルのみなので360みたいな状況になってる、しかもファーストのhaloやギアーズがない360ね
来年は早々にディシディアとかMHWが出るけど同じ月に集中しちゃって食い合いだからなあ・・・
スイッチに対して来年以降何もないって寝言はまんまPSWの現実で何時も通りの擦り付けしかしてないけど本当どうすんだろなw
[ 2017/11/05 22:17 ] -[ 編集 ]

Vitaに沈んだ理由何かないぞ
発表時から誰も売れる理由を思い付かなかっただろ
[ 2017/11/05 23:02 ] -[ 編集 ]

vitaはマイクラで急浮上してたから一応はソフトが壊滅的だってのは大きな理由になるだろ
成功する道がなかったのと沈んだ理由ってのは別の話しですゾ
[ 2017/11/05 23:19 ] -[ 編集 ]

VITAなんかほっとけ
あんなの考えるだけ時間と脳みその無駄遣いにしかならん
[ 2017/11/05 23:24 ] -[ 編集 ]

急浮上w
[ 2017/11/05 23:55 ] -[ 編集 ]

PSは本体もユーザーも煩いということだな
[ 2017/11/06 00:08 ] -[ 編集 ]

ARMS大会で熱暴走した欠陥ハードswitchwww
[ 2017/11/06 01:49 ] -[ 編集 ]

爆音ハードでエログロソフトをプレイするのがスタンダード
[ 2017/11/06 02:33 ] -[ 編集 ]

vitaはサードの手厚いソフト支援あったじゃん
ただアニヲタキモヲタとPS3や4とユーザー食い合ってただけだけどね
まだバンナムとレベル5と小学館を巻き込んで、ゴンジローとキッズの星で挽回できると思ってるかもしれんぞ?w
どうやらPS4でキッズの星を展開して行きたいようだがw
[ 2017/11/06 03:50 ] -[ 編集 ]

格ゲーの大会でPS4がやらかしてたの忘れたのか?
ここで煽ればブーメラン飛んで来るぞ。
[ 2017/11/06 06:15 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/06 03:50 ]
そういう木っ端のどうでもいいのじゃなくてハードを牽引するソフトの事だろ
マイクラって書いてる時点で把握して、どうぞ

Xboxはちゃんとhaloとギアーズ育ててきたけどもうちょっと顔になるソフト欲しいとこだな
両方とも大作だからどうしても時間かかっちゃうし。
[ 2017/11/06 10:28 ] -[ 編集 ]

Forzaも正しくこれしかないベストレースゲーやし
新規IPも以前のもガンガンやるよというフィルのおっさんの話を信じて待つか
[ 2017/11/06 10:51 ] -[ 編集 ]

11/06 01:49 By: URL
大会で本体フリーズ、シャットダウンしたPS4が何だって?
本当にPSファンは気が小さくてうるさいって体現しないでいいからw
[ 2017/11/06 11:03 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/06 01:49 ]
大会どころかE3やTGSの発表会ですらフリーズしまくってたポンコツステーション4ってのがあるんだが、クソ馬鹿にはミエナイキコエナイなのか?
[ 2017/11/06 12:27 ] -[ 編集 ]

ソースだせ糞胎児共
[ 2017/11/06 17:25 ] -[ 編集 ]

またいつものブーメランかよ。いい加減業者は言葉に気をつけろよ。
[ 2017/11/06 17:39 ] -[ 編集 ]

糞胎児とか...生命を冒涜してるよこいつ...お前命をなんだと思ってるの?
[ 2017/11/06 18:17 ] -[ 編集 ]

XboxOneXは静音だっつー話をしていて一切任天堂の話題はなかったのに
唐突に任天堂を叩き始めるから
基地外はPS独占って言われるんだろうが
本当に馬鹿なんだな
[ 2017/11/07 01:31 ] -[ 編集 ]

マリオ記事でゼノをいきなり叩き始めたりな
お前の突然興奮する病気が起こったタイミングで全員話題変えろってかあほらシェア…
[ 2017/11/07 01:48 ] -[ 編集 ]

静音なのは良いけどむちゃくちゃ熱くなるらしいね。
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-microsoft-xbox-one-x-review

冷えてきたこの時期の欧州でテストしたにも関わらずテーブル上に置かれたXboxOneXの表面温度は45.1度、排気温度は67.1度に達したとなってる。
消費電力に関しても、XOSに対し通常時で二倍弱となる130W前後、最大では2.5倍程度となる175Wと性能比からすると順当だけどやや高め。
ただ自称“電源オフ”の待機モード時消費電力が26-39Wという異常な数字でトータルでは結構な電気食いに。

排熱問題は360のRRoDとも関連性が指摘されてたし窒息ラックに押し込められたら自分の排気を再吸気して熱暴走…
最悪RRoDの悪夢再びって事にならなきゃ良いけど。
[ 2017/11/07 12:11 ] -[ 編集 ]

これファンの音は静かって話ですけど本当はうるさいぐらい排気しないと危なそうですね
[ 2017/11/07 12:23 ] -[ 編集 ]

XOXつないで電源オフにしておくだけで、月1000円弱の電気代かぁ
排熱の温度はたんぱく質が変質するレベルで、パーツのMTBFを規定する温度より40度は高いと
理想的に排熱できていたとして、MTBFは16分の1
多分、実際は64分の1程度
10年使えるパーツなら2か月で御陀仏ですね
あとは、ご自慢の液冷システムとやらで、どの程度CPU/GPU以外に熱を漏らさずに捨てているか
いずれにしても、数か月で修理報告が続々と・・・来るほど、売れないかも
[ 2017/11/07 12:33 ] -[ 編集 ]

1分ごとじゃなくて10分ごとに書き込むことにしたのかな?

君の言うとおり二カ月で壊れるハードなら
まあMSなので問題なく無償交換なり何なりしてくれるだろうから気にしないわね
[ 2017/11/07 12:45 ] -[ 編集 ]

コテハン消して、落ち着いた文章に変えてもバレバレだーっつうのに・・・
まぁ本人じゃなくて、隣の同僚の可能性あるが
[ 2017/11/07 12:49 ] -[ 編集 ]

どうせソニーがPS5出す頃に次の出るの分かりきってる短い寿命から箱1Xの需要そんなあるかね海外でも 日本はないの知ってるが

UHDBD廉価で見たきゃ箱1S買えばいいし 時期中途半端すぎるぜ

ゲーム的には位置づけ的にはProと同じ使い方だろうから Pro持ってる奴は要らないだろうし(ぶっちゃけそのままPS5か 箱2待った方がいいし)
[ 2017/11/07 12:53 ] -[ 編集 ]

中途半端な時期に専用タイトルがなくて$499
この条件でハードが売れるならどこも苦労しないと思う
UHD見たかったら専用プレイヤー買ったほうがいい
箱のはホントゲーム機のオマケに再生アプリついてるだけだから
ゲームしないなら安物買いの銭失い
当たり前だが専用プレイヤーの方が信頼性が高い
[ 2017/11/07 12:59 ] -[ 編集 ]

パッチの名目でソフト実行ファイル1つ1つ丸ごとDLさせるって話だからなあこれ
まともにゲームやってたらHDDすぐにパンパンになるぞ
まあどうせ4K対応するの数えるほどしか出ないだろうからあんま問題にはなりそうにないかな
その内XoX専用アッパー版UHDBDROMとか出るかもしれんしね、ファースト限定で
[ 2017/11/07 13:03 ] -[ 編集 ]

PS4初期型は確か排熱53度くらいだったけど熱い熱い燃える火事になるって騒いでた人がいたっけ
XOXは排熱67度らしいけど騒がなくて良いのかな?
普通にプレイしてても熱暴走で落ちるスイッチといい、家に置いてたら火災起こしそうでおっかねぇなと
[ 2017/11/07 13:16 ] -[ 編集 ]

う~ん、なんか箱×の電力周りの数字はモヤモヤするな

   消費電力(実測) 電源容量
箱一   110W      220W
箱一S   70W      120W
箱×   175W      245W
PS4Pro  155W      310W

PS4Proに対して消費電力(実測)が1.1倍程度に収まってるけど
CPUクロック1.1倍、GPUプロセッサ数1.1倍はいいとして
GPUクロック1.3倍、メモリ枚数1.5倍分の消費電力はどこ行っちゃったんだろう?

製造プロセスが違うならまだわかるけどそれもProと同じで
電源容量も箱×だけ妙に小さいし
PCとか組む場合でも最大消費電力は定格容量の半分くらいに収めるもんなんだが(経年劣化とコールドブート時の負荷軽減のため)
[ 2017/11/07 13:24 ] -[ 編集 ]

気が済んだか? もういいだろ
SNS見てると3大ハード同じぐらい熱で逝ってるぞw
[ 2017/11/07 13:25 ] -[ 編集 ]

>PS4初期型は確か排熱53度くらいだったけど熱い熱い燃える火事になるって騒いでた人
少なくともここで見たことねえわ
>普通にプレイしてても熱暴走で落ちるスイッチ
発売以降ほぼ毎日プレイしてるけど見たことねえわ
[ 2017/11/07 13:28 ] -[ 編集 ]

何が怖いって彼がずっと独り言喋ってることなんですけどね
[ 2017/11/07 13:31 ] -[ 編集 ]

なんで北米が主戦場なのに小さくする事にこだわったんだろう?
4K目指すのなら当然、テクスチャ等データ量が大きくなってよりストレージだって必要になるってのにw
俺なら2.5吋じゃなくて3.5吋スロットを2つ用意するし電源も最低350Wは積むね

任天堂と言いMSと言い設計バランス悪過ぎるだろ

ヒートシンクにベイパーチャンバー噛ました物を
「水冷式」とか言ってたら、ご覧の有様だよ
排熱がクソなら宝の持ち腐れ
[ 2017/11/07 13:32 ] -[ 編集 ]

10分間隔で投稿してる少し頭のいいゴキ業者クンの言い分って
つまりSwitchの時の「新型か小型でるしー」「完全版出るから今買うのはなー」って言ってるのと同じじゃん・・・

つかPS5? クスリキメてんのか まぁ特攻上等のSIE ソニー本社に大ダメージが出るとしても・・・ってことかw
[ 2017/11/07 13:33 ] -[ 編集 ]

箱にさえ警戒心を抱いてネガキャンせざるをえないほど余裕なくなってるのがウケる
[ 2017/11/07 13:34 ] -[ 編集 ]

そして今夜のダイレクトよ 歯軋りしながら文字打ってんだろ
というか、マジで病院行った方がいいぞ
[ 2017/11/07 13:37 ] -[ 編集 ]

箱一がこれまでの4年間の累計で今8万3000台くらいだっけ
XoXとか、いわゆる全機種持ちでせ買うの躊躇いそうな半端世代機だし
初週1万~1万6000台
2022年12月末で累計3~3万2000台
ってとこじゃないっすかね
確実に累計5万台は一生到達できんと思う
4万台すらほぼ無理だとおれは思ってる
[ 2017/11/07 13:37 ] -[ 編集 ]

ああ 300頑張れ
[ 2017/11/07 13:39 ] -[ 編集 ]

排熱の弱さといい電源容量といい安全マージン低いね
定格電源容量に対して負荷時消費電力の総和が半分程度が一番損失が少なくかつバランスも良いなんてのは常識だけど
こんなに余裕ないとPCだったらブルースクリーン頻発するポンコツになるよ
ちゃんと耐久テストしてないと思うわこれ
[ 2017/11/07 13:43 ] -[ 編集 ]

1時間半で独り言やっと10コメかよ
頑張り足りないだろ
[ 2017/11/07 13:45 ] -[ 編集 ]

KPDの実証
[ 2017/11/07 13:48 ] -[ 編集 ]

その豊富な電源知識()でPS4ソフトが動くPS次世代携帯機を盲信してる隔離病棟の患者を説得してくれw
[ 2017/11/07 13:51 ] -[ 編集 ]

電源だけはケチるなは自作の鉄の掟ですからね
しかも待機時ですらあんだけバカスカ電気食い続ける廃仕様なのに
[ 2017/11/07 14:04 ] -[ 編集 ]

箱○より壊れやすそう
電源の劣化のこと少しも考えてないだろこれ
まあ電源が劣化する前に切り捨てて次のハード出すだろうから大丈夫ってことなのかね
ほんとクズいよねMSは
[ 2017/11/07 14:15 ] -[ 編集 ]

XOXネガキャンしてもPS4Proなんていうプロ情弱専用機が売れるわけないのにね
[ 2017/11/07 15:23 ] -[ 編集 ]

[ 2017/11/05 18:53 ]
初代箱の出鼻を挫いた時のやり口だな。ディスクニキズガキズガーって
まあそういう個体も実際あったんだろうけど
いくら検証しても傷がつかないからってトレイにディスク押し付けて擦り付けたら傷がついたから
結論、傷は入る!って締めてる自称検証記事書いてる奴とかいた覚えがあるよ
[ 2017/11/08 04:10 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6525-2813457d