そしてその悪意ある抜き出しを拡散させてネガキャンをするゲーム系迷惑ブログ・・・心底反吐が出ます。
1: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 09:38:42.52 ID:y0Uost5l0
一応レビュー内容貼っとくけど何が癇に障ったのかわからない
乱舞吉田 9点
世界設定がしっかりしていて、登場キャラたちも魅力的なので物語に惹き込まれていく
ここぞというシーンでしっかり盛り上げてくれる演出が最高!
音楽もステキです
バトルは、覚えることがかなり多くて複雑だけど
進行に応じて要素が段階的に開放されていく作りが○
3タイプのブレイドを、状況に応じて切り換えて戦うブレイドスイッチバトルにより
奥深い戦略が味わえる点もよかった
ジゴロ☆芦田 9点
イベントを見る場面が多めという印象を受けるが、アツい展開の物語に思わず引き込まれて
アニメを見るような感覚で楽しめる
ブレイドを切り換え、使用可能な技や戦闘での役割を変更できるのはいいし
キャラの立った存在であるブレイドへの愛着も湧く
探索時に手強い敵に追い回されたりして苦労させられるものの
多彩な生物が生息するファンタジックな世界を旅するのは、気分が高揚します
くしだナム子 8点
ドラマチックな物語や個性豊かなキャラ、神秘的かつ雄大な作品世界が魅力的です
ブレイドの特性やコンボによる封印効果など戦術性の高いバトルも○
ブレイドの生成にもドキドキします
ただ、お金稼ぎといった作業的なプレイが必要になるなど、テンポが損なわれて辛く感じる場面も
世界が広大なだけに若干わかりづらいマップに戸惑うこともありましたが
スキップトラベルは快適でした
卵を守る雨宮 9点
世界樹、天の聖杯、アルスなど、最初の依頼から息もつかせぬ展開の連続で
物語に引き込む手腕はさすが
巨大獣の体がそのままフィールドとなった世界はそれぞれ景色や構造、生態が異なり
探索するだけでも楽しい
戦闘も、パートナーのブレイドを切り換えられるようになると選択肢が無限に増えてアツい
1回の戦闘時間が長くなりがちだが、多彩な戦いを楽しめると考えたらアリ
2: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 09:40:04.87 ID:1d4YztB3a
点数が低いのは事実なんだよな
文章自体は良い感じだが
177: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:25:31.89 ID:dyBy+SAaa
>>2
ぶっちゃけ作家性が強いアクのあるゲームなんだからこんなもんどころか上出来の点数
見た目だけ万人向けで河津、松野、坂口、須田ゲーみたく癖ありまくりだぞゼノシリーズ
こいつらで35点は上出来
良い部分と同じくらいマゾ要素やクソシステムとか入れていいとこ28~34点ぐらいのゲーばっかなんだから35点は普通高い
モノリスのゲームで満点とか逆に気持ち悪い
3: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 09:40:49.28 ID:y0Uost5l0
抜き出された部分
・バトルは覚えることが多く複雑
・イベントを見る場面が多め
・探索時に手強い敵に追い回されたりして苦労する
・お金稼ぎなど作業的プレイが必要でテンポが損なわれて辛い
・分かりづらいマップに戸惑う
・一回の戦闘が長くなりがち、多彩な戦いを楽しめると考えたらあり
17: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 09:59:33.14 ID:WZrk0Fbk0
もう点数つけなきゃ良いのにっていつも思うわ
まあそれだと話題にならなくなって困るのかもしれないけどさ
27: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:06:29.65 ID:CI3/N4XV0
ファミ通が過去つけてきた変えられない点数評価ってのがたまってるわけでな
それ持ち出されて比較したら誰でも、ん?ってなる
それが日本語レビューなんて読まない数時だけ見る海外なら尚更なんだよ
ファミ通レビューに客観性と一貫したルールがあれば別に問題なかった
海外目線じゃローカライズされるJRPGの数がもそも少ないので比較対象はFFとかになる
紙芝居JRPGとかDQに高得点付いて、これにつかないのは疑問でしかないだろうことは想像に難くない
28: 有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2017/11/22(水) 10:06:32.65 ID:JIqcapPya
てか、クロスレビューの点数が権威付けされ過ぎ。
もともと、ゲームの価値は個人によってばらつきがあって一元化出来ないから、複数の人間によって批評するってのが原点じゃなかったか?
殿堂入りとかやってからおかしなことになった。
31: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:09:35.78 ID:EVhC5k9I0
つか、お金稼ぎに触れてるレビューって海外を含めてコイツしか見たことないんだけど
なんか指摘してる奴いたっけ?
34: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:12:33.22 ID:31G91JEfM
点数の付け方のルールがないんだよな
記者個人の感想忖度で点数付けて
それで出版商売する・・・
メディア偏向じゃね
39: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:19:07.38 ID:9C5AwyIf0
ファミ通以外のところはみんな大絶賛だからな
32: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:11:08.57 ID:0IT45xER0
金稼ぎが必要ってゼノブレ基準で考えたら普通に遊んで適当にクエストやってりゃ余るぐらいには貯まるんじゃないの?
エアプレビューも辞さないファミ通だからどうせ寄り道一切せず突き進んだんじゃね
36: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:15:10.47 ID:EVhC5k9I0
>>32
そうなんだよな。ゼノブレもクロスもクリアしたけどお金稼ぎをした覚えが無い
クエ消化はあるが
38: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:18:21.53 ID:IV7NnIFI0
金稼ぎより素材集めに悪戦苦闘するゲームやしな
40: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:20:04.05 ID:33C0XVfi0
今回金ってなんに使うんだろ
あんまし装備品なさそうだけど
41: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:20:07.03 ID:CI3/N4XV0
ゼノブレもクロスもドロップ素材売りが基本だからな
探索せずサルベージポイントとかお宝ポイントスルーしてたりサブクエとかの戦闘数そのものが減るとわりと金欠になる
普通の人はそれこそが主軸になるはずだから金に困らない
43: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:22:45.63 ID:33C0XVfi0
まぁレビューに時間がかけられないとしたら
金欠もあながち間違いではないのかもしれない
どんなゲームでも序盤はだいたい金欠だし
47: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:32:07.10 ID:SJ+63MUma
殿堂入りといえばゼノサーガEP2は無理やりゴールドだったっけな
たしかサーガ1と3とそんなに点数変わらなかったはず
でゼノサーガは大丈夫ファミ通の攻略本だよ?だったはずなので、そういう事なのだよ
商業誌だからな
スポンサーから金貰わなきゃ存続できない雑誌が権威なんてもてるはずない
42: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:20:17.54 ID:31G91JEfM
ちゃんと良い点悪い点コメント分けて
6666スタート加点減点式でいいんだよ
52: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:37:48.22 ID:TuHB6PNU0
作業的なプレイに関して言及してる海外プレビューって無いよな
自分が非効率なプレイしてただけちゃうんか
61: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 10:49:44.31 ID:LnCJxSEia
読んだ感じ悪意ねつ造されてたのは本当みたいね、やっぱ点数付けてるのはレビュワーじゃないんじゃ?
もう点数制度消せば良いだけだろに
70: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:08:36.38 ID:5iI7134Qp
もう点数制やめりゃいいのに
点数つけてる限り、なにがあってもジョジョ以下だぞ
キャラゲーなのにシナリオモードがテキストだけで進んだり、スタミナ課金があったり、
無限コンボが沢山あって修正パッチ当てたら拘束系の超必当てたら反確されるゲーム以下なんだぞ
74: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:25:28.57 ID:LwyM/OjOa
同じ文章でも別タイトルなら平気で39くらいはつけてくるのがファミ通だから信頼もクソもない
プラチナ殿堂入りだと毎週記事書かなきゃいけないとかの縛りがあるんじゃね?
もはやレビューとしての価値は全くない
そりゃネットに殺されるのも当然だろ
80: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:35:09.78 ID:tveXTp+o0
9989は普通に高得点だな
86: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:39:13.09 ID:sm7xTNVeM
点と本文の乖離が激しいときはレビュアーが察しろっていってるわけよ
89: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:42:41.44 ID:rwdTqXJqp
普通8/10点ならいい部類なのにな
点数のインフレとジョジョの功績はでかすぎる
91: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:44:40.65 ID:KGqJr6mYa
年末の漫才の審査みたいに前後に比較対象があるなかでの8点ならみんな空気がわかるから納得する
同じ8点でも意味が違うって事を納得させる客観性がファミ通にはないって事だよ
比較対象は過去シリーズですとか宣言した事ないしな
漫才だって点数だけ並べられたら、あの年のネタより今年のネタのがつまらんのに点数高いのはおかしいってなる
ジョジョはジョジョ枠としてこれ以上は望めないから満点でした、とかいう謎ルール採用しましたとか宣言しとけ
92: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:47:56.56 ID:etm3jtVKM
ジョジョ40点やらかしてから
何やっても不信拭えないしファミ通は
点数の集計方法変えたら?
97: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 11:51:55.43 ID:R1tsuTkv0
8点でもいいとは思うよ
ただそうなると、他の満点のレビューがおかしいんじゃないかと、そう思うわけでw
これからはもっと、厳しくするというか、点を抑えめにするようにしてほしいわ
113: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 12:24:44.84 ID:PKuyEyq20
この内容でこの点数自体は別に変じゃないと思う
他のレビューと比べると途端におかしくなる
ジョジョ40点が象徴的だけど
114: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 12:25:26.19 ID:2/Qer3L90
悪質な抜き出し・捏造の問題と
ファミ通のレビュー自体が問題を抱えている件は別個に考えるべき
今回の件が捏造だったからといって、ジョジョ以降、また海外メディアのレビューと比べても
ファミ通のクロスレビューが商品レビューの体をなしていないという事実には変わりはない
117: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 12:30:56.97 ID:zc+TePKvd
ゼノブレ99時間59分もやった俺が思うに、ナム子の点数が9なら問題ないレビューだな
ファイファン13や15に10つける雑誌なのにレビュー内容はまともじゃん
128: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 13:19:14.10 ID:5kK99BwHa
他所みたいに審査ポイント明確にすりゃいいんだよ
グラフィック
操作性
芸術性
熱中度
とか全部加点形式っていうならその加点したポイント明確にしろよ
この時代にふわっとしたコメントで点つけてるから悪い
今更だけどな
144: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 14:35:14.78 ID:lr8zqufD0
ファミ通はゼノ1にも10点1個も付けなかったからね
メタスコア60~70程度のに10点付けたりすんのに
任天堂ゲーだとメタスコア90超えでも8点付けたりする
ただ海外レビュー先行でメタスコアが事前に出てるとファミ通も高くするね
154: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 15:29:13.53 ID:zo7MPDsk0
もうどうしたって「ジョジョよりクソゲーって事?」の呪縛から逃れられないのがファミ通なのかな…
156: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 15:31:34.61 ID:Fa75NuCL0
ゼノブレ2のファミ通レビューは実に妥当
問題なのは、他の大作ソフトには気遣い全開の妥当とは程遠いヨイショレビューするくせに
なぜ今回のゼノブレ2にはそれをしなかったのか、他のにしてるのは何故なのかって事だ
おかしいのはファミ通の姿勢であって、ゼノブレ2のレビューは妥当
157: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 15:37:49.42 ID:k1z1qzQ80
>>156
”問題”についてはその通りだが、”妥当”ではない
レビューが価値ゼロのゴミだから
159: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 16:19:25.35 ID:y2pbr0R4r
>>157
レビューの内容も点数も極めて妥当だろう、まあ未プレイで言うのもアレだけど
「単調な稼ぎプレイでも全くマイナス要素にならない」って人もいるだろうが
そりゃ苦痛な人もいる、「そこが残念」とか言うなら「あー、まあね」で済む話
「そこを苦痛だと思うようなやつはRPGやるなよバーカ」とか文句つけるのは筋違い
本来ゲームで「満点」などというものは到達不能、「有り得ない」とすら言えるものなのに
安易に乱発したせいで余裕のインフレ、当然これはファミ通の自業自得
今更「妥当」なレビュー載せるなら、今までの提灯レビューを認めて謝罪してからだな
160: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 16:28:01.66 ID:k1z1qzQ80
>>159
内容や点数の話をしたいのではないんだ
謝罪やレビュー体制の見直し等がまず最初にあるべきでしょ
それらが無い間は、点数や内容が妥当と思われても、価値ゼロで意味がない、ってこと
165: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 16:52:48.92 ID:y2pbr0R4r
>>160
でもそこを論点にファミ通叩いてる人っていないじゃん?(言い過ぎ)
大抵は「こんな神ゲー(確定済み)に減点要素など有り得ない!!」みたいなのばっかじゃん
「ファミ通レビューは信頼度ゼロなのでノーカン」って考えもわかるけど、
問題視すべきところがズレつつ喚き散らす連中にはツッコんでいくべきかと思う
だから俺は「ゼノブレ2レビュー自体は妥当」と言わせてもらう
166: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 16:58:08.06 ID:fQ1njtkTd
レビューの文章と点数が上手くリンクしてない感じがするよね。
167: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 17:07:42.11 ID:neH1pMYL0
ファミ通の8点って、”凡ゲー~クソゲー一歩手前”だからな
このレビュー内容で8点はあきらかにおかしい
GKの捏造レビューに騙されて騒ぎ過ぎたとは思うが、
捏造が説得力を持ってしまったのは”8点”が原因ともいえる
つまりファミ通が捏造の片棒を担いだといわれても仕方がないだろうな…
168: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 17:09:56.98 ID:lr8zqufD0
「ただ、お金稼ぎといった作業的なプレイが必要になるなど、テンポが損なわれて辛く感じる場面も」
海外レビューで一切金稼ぎに関して触れられてない
それどころかサイドクエで発展させると商品が安くなると言われてる
ファミ通は最初の街について店見ただけでレビュー書いた感
178: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:26:42.96 ID:w7NOB6ok0
ファミ通は信用がない
181: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:34:03.51 ID:dyBy+SAaa
>>178
PS1~PS2時代までの26~34点はマジで信用できた…
7~6点1個あったりシルバー辺りまでは掘り出しモンの隠れた良ゲー多かった
182: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:36:49.90 ID:lr8zqufD0
ペルソナ5に39点付けたり
テイルズゼスティリアにゼノブレ2以上の点数付けてんのに
JRPGとしては凄い!て言われてもな
そもそもレビュー基準が壊れてんだから
186: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:45:57.38 ID:dyBy+SAaa
>>182
そいつらは2つは作品数と知名度も合わせての点数だろうな…
ペルソナ5はそれなりに楽しめたけど同じ作り込みでライドウや魔剣、九龍出したら絶対同じ点数ならんと思う。出して欲しいけどw
ある程度普段ゲームやらない層が購買欲刺激しそうなのは点数高めにするよなファミ通
ゲームの売り上げ下がってるから仕方のないのはわかるけど紙面の隅っこ辺りや見つけづらいところに昔みたいに辛口レビューも載せて欲しい
185: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 18:40:00.63 ID:lr8zqufD0
ちなみにゼスティリアに10点付けたのに
ゼノブレ1には1つも10点付けてない
あのゼノブレ1にすら1つも無い辺り、任天堂のJRPGには10点は絶対つけないという意思を感じる
196: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 21:01:11.81 ID:sdAmEen2p
言われてるほど悪くは言ってないよな
人の好みで片付けられるような不満点だし、少なくともやってもいない俺らが間違いだと思えるものはなかった
198: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 21:11:47.42 ID:klmljNMz0
これだけを見れば全然問題ないのだがいかんせん
今までの悪行で信用されてないんだわ
狼少年みたいになもん
170: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 17:34:48.31 ID:fQ1njtkTd
昔は8点でも良い点数だったのに点数のインフレ起きて8点が平凡扱いされてるように思えるのがそもそもの問題だよ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1511311122/
管理人コメント
悪意ある抜き出しを行った虫けら。
それを拡散させてネガキャンをするゲーム系迷惑ブログ
この2つは間違いなく存在自体が害悪でしょう。
これまでにも何度も見掛けた光景ですけどね。
そしてこれからも数えきれないほど同様のネガキャンが行われだろうと考えるだけでも反吐が出ます。
それだけでなく(今更ですが)ファミ通のレビューにも問題がある。
すでに引用元でも指摘されていますが本来なら40点満点で35点は十分に高得点です。
ただファミ通レビューは点数のインフレが酷過ぎて「35点では低いのでは?」と感じてしまうユーザーが少なくない。
それと点数と本文の乖離が著しいケースも少なくない(レビュアーのささやかな抵抗なのかもしれませんが)
更にはこれより高得点なのにボロクソに批判された「ゼスティリア」や「ジョジョASB」や「FF15」についてファミ通は未だに説明や再レビューなどをしていません。
あまりにも問題だらけなんです。ファミ通レビューは。
今更過ぎますが。
もっとも本来なら権威なんて全く存在しない「ファミ通レビュー」に「業界のご意見番による評価」とメーカー&小売り&ユーザーに錯覚させた手腕はお見事なのかもしれませんが。
もちろんゲーム業界にとっては大きなマイナスですが。
これからもファミ通レビューは色々な意味で話題になるのでしょう。
全てがファミ通の狙い道理なのかもしれませんね・・・
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】







スポンサーサイト
ゴ ミ
廃棄物痛は最後の業界荒らしを続けるんでしょうなぁ・・・w
それと管理人さん!管理人さん!「狙い通り」 また錆ゴキが突撃してくる
つまりジョジョASBの40点はソニーボーナスポイントだったということだな。
どうしても誰でも頭に浮かぶのはジョジョASBですよね
「未プレイの俺が言うのもなんだが 評価は妥当」←こいつキチガイだろw
妥当かどうかは俺らがプレイしてみてから判る事だ
業者がいくらわめいても一般消費者は中身でちゃんと判断してるよ。
ゼスティリアに10点ってマジかよw
本スレでも言われてるけど加点減点式でいいと思うんだけどなぁ...
すべてはジョジョのせいかしら
ファミ痛「任天堂マイナスポイント!」
ゼノブレイド2はIGN、ユーロゲーマーが絶賛してるね
しかしソニーブログはそれを全く取り上げない
普段は海外海外が大好きなくせに不思議だなあ…
改めてキチガイソニー通信の異常さが際立つ
任天堂ハードのものは厳しく低く、PSだと何でも甘く高く評価されている
伝説のジョジョ満点は明らかにバンナムから金もらってただろう
ソニー、サード、ファミ通の癒着構造
腐りきってるヘドが出る
2017/11/25 07:17
というか
PS以外で機種だから減点!
を絶対やってるだろあのゴミ共
>>ある程度普段ゲームやらない層が購買欲刺激しそうなのは点数高めにするよなファミ通
印象づけようとしてるのか?違うでしょ。PSの目玉タイトルは点数高めにするでしょ。
ジョジョにせよ、テイルズにせよ、他にも思い浮かぶもの沢山あるでしょ?そんな中で満点を取る任天堂ソフトは痛快ではあるけどw
まあファミ通なんて自浄できない終わったメディアなんて無視するのが一番でしょうね。
昔はベイグラントストーリーの40点が妥当かどうか議論になったなぁ。
確かに個人がプレイする以上、個人の主観が入るから他人が不満に思わない事も本人には不満だと感じるところもあるのは理解出来る。
だが忖度した末の40点満点は許さん。
世界的に評価高いゲームをファミ通基準で評価したら違和感が出た
ファミ通レビュアーはもう少し幅広いゲームをプレイして目を養うべきだな
自称総合雑誌()は、いつになったら雑誌名をソニ通に変えるんだ?
ゼスティリア以下の点数が妥当?
流石ファミ通読者の30代無職だね。
ゼスティリアの妥当性をご教示願いたいわ。
この雑誌、昔は発売日が楽しみでしょうがなかったけど
今はもう見向きもしなくなったなぁ。
立ち読みすらしなくなった。
飽きたと言うか広告ばっかで読む価値が無いんだよなぁ。
記事自体も面白味無いし
ぶっちゃけダイレクトとかネコマリオとか
メーカー公式のツイッターやらで十分なんだよ。
90年代の点数は参考になった。
特に1つだけ8か9を付けた作品みたいな隠れた良作を探すのに役立ってたよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
くしださんゲーム方面で久しぶりに見た
めっちゃ懐かしいな
ニコ動にて海外レビューの翻訳動画が出てたんだが、
点数なしでここがいい、最初は少し堅苦しいと
きちんとネタバレなしで回答してたんだがな
ちなみに翻訳動画は例のあいつじゃないんで、できればここの人達も見て欲しい位
JRPGまで任天堂の独壇場にしたくないっつう大スポンサースクエニ・バンナム様への配慮が透けて見えてんのがな。
ファミ痛のレビューはソニーポイントで上下するなんて業界の暗黙の了解じゃん
PSソフトにはソニーポイントで加算
任天堂ソフトにはソニーポイントでマイナス
ひどくわかりやすい
レビュー内容がどうだろうと、とうにファミ痛は信用されてない
その時々により評価基準や見方が変わるレビューなんて意味ないだろ
SFCで出た初代牧場物語が、クロレビで
6579とかそんな点数だったんだよ、
低いけど批評を読んだら何か気になってしまって買った思い出
勿論良作だったんだけど
点数なんて好き嫌いでバラける筈なのに
毎回横並びなのがおかしいよな、
特に有名タイトル、売れそうなタイトルに関しては露骨
その最たるものがジョジョASB、FF15
海外の先行レビューであったけど、序盤は出来ることが少なく徐々に要素開放って言ってたな
それでも10時間かかってないていってたからファミ痛のレビューアーのプレイ時間は3時間程度じゃないかと毎回思うわ
加減点方式を採用する以前にプレイ時間の記載がないのが問題じゃないかとは思う
海外だとゼルダBotWやマリオデと並ぶ作品と評されているし、任天堂がこのタイトルで2017年を締めるのは妥当まで言われている
本当に日本のゲーム情報媒体のだめさ加減がこんなところでも表ざたになるとはねぇ(苦笑
ああ、あとキズナトークは確認できた範囲でフルボイスとのこと
もうこの時点でほかのJRPGをぶっちぎってるじゃんとしか(苦笑
悪意を持って精一杯悪い部分を抽出してもこれだけかって逆に安心したんだが
気になったのはイベントシーン多めって事くらいかな
自分の中では過去最高(最低)にムービーが多くて初めて「もういいからゲームやらせろ」って苛ついたのがMGS4なんだが
たしかアレには満点付けてたよなぁ?
今さら何か言っても無駄なんだろうがプレイ時間、どれ位進めての感想なのかは書いて欲しい
急いで駆け足で進めてても、序盤だけ触っての感想でも別に良いからそこだけ知りたいわ
また海外から日本のゲームメディアがバカにされるんだろうなぁ…はぁ
ひとつ前のポケモン記事で不評だけ集めて「任天堂への指摘」だかなんだか言ってた悪意しか感じられないアホがいたな
今更だよ
なにせ、箱Xがあるのに起動せずに、イメージだけでレビューしたファミ痛ですし、おすし
さしずめ任天堂オーナスボイントですね
あんな対害虫用包み紙製造メーカーに日本のゲームメディアを名乗る資格は微塵もないわ
ある程度人を選ぶがハマる人はとことんまでハマる、ゼノブレは初代からそういうタイトル
ゲームはテトリスくらいしか知らないって人に勧めるものではない、そういう意味では点数低くつける人がいても仕方ないなとは思う
でもキャラゲーかつ格ゲーのジョジョASBに満点付けて、自分で信用度ゼロに落としてるんだよねぇ
・PS独占 ・シリーズ続編 ・海外で好評 とかあると点が高くなるってのもうさん臭さに拍車をかける
もうクロレビの点つけるのやめた方がいいんじゃないか、さもなくばプレステ通信に名前変えてほしいわ
35点が低いとは思わないがな、歯軋りしながら付けた点数だからな。
レビュー内容見ても非の打ち所がないみたいだし。
ファミ痛はソニーポイントを加味して点数をみれば、適正ポイントがだいたいわかるから、ある意味信用おける
PS系ソフトはつけられた点数からマイナス2か3すれば良いし、任天堂系ソフトはつけられた点数にプラス2か3すれば良い
横に小さく※印でこのことを書いておけば、レビューに対する信用も取り戻せるだろう
ゼノシリーズの冒頭にイベントが集中するのは
いつものことだぞ
海外ではニンテンドーパワーが役割を終え、日本ではニンテンドーダイレクトの重要性がますます高まる
ゲームは楽しければそれで良いんだよ。他人のレビューに惑わされて買う買わないを決めるなんて馬鹿げてる
自分でやった上で出した評価が全てだろ。不安ならパッケージを買って、しばらく遊んでから売るなりすれば良い
価値観、合う合わないは人それぞれ、一概に他人が書いたレビューを購入の決め手にする事なんて出来ない
35点が低いわけではなく、不自然に35点になるファミ通の構造だろう
36点になるとプラチナになる、プラチナになると特集を組むことになる
それを回避するために調整が入って点数が決まってるとしか思えない点数付けが常態化してる
こんなレビューは10点もいれば、8点がいてもいいのに、決まって点数ありきで4で平均割りしたような点になる
しかも、プレイ時間が海外のレビューに比べて極端に低く、昨今ではレビュアーがちゃんと顔だした上で動画にしてレビューするのが増えてるのに、いつまでも透明性の低いレビューのままのファミ通
プラチナって35点からじゃなかった?
蛆通「これでゼノブレ2の売上が落ちる」
少なくとも今の方式やめない限り永遠に信用されないよ
今のファミ通基準じゃこの世にはジョジョと同レベルのゲーム化ジョジョ以下のゲームしか存在しないんだから
違いますよ管理人さん、
悪意ある抜き出しをしたのはゼノファンだということになってるんですこの記事
ファミ通の記事は全文読んでもおかしいですよ
コメントの投稿