1: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:33:57.05 ID:H6UDpmda0
海外のゲーム雑誌のレビューは正確で適正、という評判なのに
日本(ファミ通)はダメだと言われるよね
具体的に、ファミ通レビューのなにが問題なわけ?
82: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:24:50.61 ID:ET40Z8Ab0
>>1
数字はもちろんテキトーで、言ってることは間違ってなくともゲームを楽しんでないからそもそも観点がズレてる
文量が少なくレビューというか印象を書いてるだけ
根本からシステムを変えなきゃ成り立たない
123: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:08:10.70 ID:xcm4T5kr0
>>1
何時間プレイしてからの自己分析なのかが不明な点
宿題終わらせるように他人のプレイを横で見て
レビュー書いてると疑われてしまうぞ
224: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 18:34:55.50 ID:O3jl0+co0
>>1
ファミ通は世界規模で見ても、極端の質の低い雑誌です
具体的にはクソゲーのJOJOに満点付けるとかさ
あと、攻略本で確率0と表示されるが云々とかの
2: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:36:06.42 ID:oNNU6WA90
ステマまたはソニーに忖度してるからじゃね
6: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:37:59.90 ID:f7LD5U5C0
ジョジョに40点付ける雑誌を信用しろという方が無茶苦茶だからなあ
だからと言って海外のレビューを信奉する気は無いが
9: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:39:26.48 ID:DPkzTJLN0
キチガイはPS独占包囲網の一角を担っているから
13: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:40:35.53 ID:tY7f1Luj0
ジョジョ満点は絶対にありえないの?
229: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 20:40:07.44 ID:HYmGovK40
>>13
それまでの格ゲーで満点取ったのDCソウルキャリバーくらいだからな
ウル4やバーチャ鉄拳の点数を考えればありえない数字だし内容も酷い
16: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:42:35.58 ID:GHtSRyzm0
プレイ時間等レビューに掛けるリソースの量かな
17: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:42:57.42 ID:Ic0XOSPP0
レビューの文字数制限がツイッター並
子供(ドラクエ脳の大人)に読ませるためのレビューなので小難しく書けない
スポンサー様に最大限の配慮 炎上しかねないレビューは持っての他
115: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:59:38.43 ID:x1k0QK940
>>17
ドラクエ脳ではなく、PS脳だと思う。
PSユーザーに優越感を与えるレビューに徹してる感じ。
18: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:43:44.55 ID:/TmXRZOO0
レビューの文字数制限はなんとかしてほしいなファミ通
紙面だから仕方ないとはいえ
22: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:44:35.88 ID:Fx3LtfX80
気になるゲームの評価は実況動画を見たほうが早い
雑誌は新情報ぐらいかな。役に立ってるのは
23: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:45:27.46 ID:04kaZTT/K
ジョジョが有名だが他にもスパロボKや聖剣伝説4がシルバー殿堂するような雑誌だぞ
どう考えても評価がおかしい
25: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:46:09.11 ID:OHBBRHi60
>>23
えっマジ?
130: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:18:55.87 ID:04kaZTT/K
>>25
しかもスパロボKは声が無いから減点でシルバー
つまり声入ってたらゴールドになってたんだぜ…そんな問題じゃないのに
27: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:46:50.31 ID:/TmXRZOO0
シルバー殿堂は10週攻略記事書く関係でいろいろと思惑がある
29: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:47:32.70 ID:1OF9Q0kWd
メタスコアは視点の異なるレビュアーの意見を集積するから意味がある
ファミ通は一営利企業の作文
33: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:49:27.68 ID:h3ueDnjz0
デモンズソウル 7967 29点
人気が出てダクソで評価手の平返し
46: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:57:54.35 ID:/TmXRZOO0
>>33
デモンズ初期の仕様しっとる?
あとオンラインなしでバグまみれの時のレビューだからな
ファンからもまぁわりと妥当だったのではないかと言われてる
48: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:59:35.67 ID:gfLzWeNl0
>>46
ポケモン初代、Wiiスポとか前例がある
54: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:03:47.20 ID:/TmXRZOO0
>>48
ポケモン初代に関してもあれだけのブームが来て子供なら誰でも持ってて交換が当たり前にならなければオワコンだったゲームボーイでのRPGなんてあんなもんだろ
世間はプレステとかサターンに移行し始めてる時期に白黒のRPGなんだから
221: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 17:49:01.25 ID:3JudR2Z50
>>54
ピカチュウが目立ってる事以外殆ど違いが無いピカチュウバージョンは32点殿堂入りさせてた件
その頃にはもうポケモンブームが来てたからね。風見鶏なのはその頃からだったね
230: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 20:43:06.03 ID:HYmGovK40
>>221
自分らの意見で妥当な数字を付けられないんだよな
見る目がない
ポケモンに限らずレイディアントシルバーガンは微妙な点付けてたのに次の斑鳩は超高得点だったり
239: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 01:42:56.34 ID:PMVeQiSq0
>>221
無理矢理擁護するならポケモンが流行って通信しやすい環境になったから評価も上がったとか
ポケモンはコミュニケーションツールでもあるからな
その場合でも先見の明が無いって事なんだけど
ゴールド殿堂で攻略記事作るから広告費で点数付けてるのが露骨になり過ぎて他のソフトは言い訳も苦しいな
34: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:51:01.57 ID:oqRwEd2Pd
日本で1番ゲームメーカーから名指しでクソ雑誌って言われてるとこの何を信頼しろと
38: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:53:57.90 ID:pjl4mzbl0
おそらく、編集部って言ってるけど、
記事そのものは外注記者に丸投げしてるみたいだな。
その記者もゲームやる気は無く、誰かにゲームを貸し出して短時間やらせて、
感想文から記事を起してる。
ファミ痛言っても仕事でやってるだけで、ゲーム好きじゃないから。
41: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:54:48.18 ID:wExOyBY0D
>>38
だから許されるというわけじゃない
44: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:57:24.32 ID:frhIZXCC0
『Biohazard: Umbrella Corps』海外レビュー
2.9/5.0 Cheat Code Central
マルチプレーは1、2時間で飽きてしまう
とある掲示板で落ち込んだ『Biohazard』ファンがあと15回パッチを当てれば傑作になると嘆いていたのを目撃したが、私も全く同じ気持ちだ。
4.0/10 Video Gamer
おびただしい数の問題点を抱えており、25ポンドという価格は質を考えるとあまりに高すぎる。
4.0/10 Metro GameCentral
大作フランチャイズの新作というよりも、インディ・スタジオが初めて作った試作品のようだ
3.8/10 IGN
数少ない長所の生かし方すら理解していない、酷い対戦シューターだ。
バランスは最悪、操作性は雑
誰も得しないゲームのように感じる。
3.5/10 God is a Geek
あまりに突貫工事のように見え、スカスカすぎて全く楽しめない。
3.0/10 Playstation Universe
『Umbrella Corps』は、『Biohazard』シリーズの最下層をタイミングよく知らしめている。
3.0/10 Polygon
ファン以外が本作を手にするとは考えづらいし、そんなファンすらぼったくられたと感じるはずだ。
2.5/10 The Jimquisition
『Operation Racoon City』が大嫌いだった人は、『Umbrella Corps』の後に
もう一度試してみるといいだろう。大傑作に感じるはずだ。
2.0/10 TheSixthAxis
驚くほどボリュームが少ない
笑っちゃうほど法外な価格
『Umbrella Corps』は『Biohazard』ファンへの最悪の裏切りだ。
Eurogamer
ムラのある仕上がりが楽しいオンライン・シューターを忘却の彼方に追いやっている。
ファミ通 9999 プラチナ 36点
AAAタイトルの派生ならなんでも高得点つけてくれるのがファミ通
49: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 10:59:38.12 ID:ImzXPW7aM
>>44
ゴミ痛の点数はゲームの出来じゃなくて、
メーカーから貰った金で決まってるのは確実だな
67: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:10:54.26 ID:ja8G1+yK0
>>44
絶対やってないよな
こういうのが起こりまくるのがゴミ通
73: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:15:48.64 ID:3JudR2Z50
>>44
昔はそうじゃなかったんだよな
有名タイトルでも場合によっては平気で低得点付けてたからな。容赦なかったな
だからこそ信用が置けたんだが
エンターブレインになったから頃から段々今みたいな感じになったと思う
やっぱ一つの会社として独立すると段々好きに言いたい事言えなくなんのかもなあ
53: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:03:16.36 ID:H6uC6b/80
ファミ通攻略本の信頼度を考えたら
ファミ通自体の信頼度が低いのも当然
55: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:04:48.42 ID:Fx3LtfX80
デモンズは評価のわりに入手が困難だったな
出荷数が少なかったのか、レビューを気にしないファンが多かったのか
ポケモンも赤はどこも売ってなかったし
68: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:11:18.76 ID:/TmXRZOO0
>>55
ゲハ含めニュー速とかVIPでも発売即話題になったからな
当時DL販売もないからゲーマーたちが争奪戦してたのが懐かしい
初期はソウル体で死んでも黒化するからひどかったw
56: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:05:26.61 ID:MfRU3t3qa
GTスポーツのレビューは
プロローグ的な位置付けと考えるとしっくり来ます 8点
で体験版扱いで納得しちゃってるから酷い
86: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:28:22.88 ID:iSlQIyh4p
海外レビューを無条件で信用する気は無いが、それはそれとしてファミ通は論外
>>56
「プロローグ的な位置付けならしっくりきます」って要するに完成品としてはとても認められないって意味だからな
この記述なら4点くらいが妥当なのに8点っておかしいだろ
57: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:06:05.95 ID:HOrvtB4v0
FFが評価上げようとして圧力かけたのばらされたのは海外だしな
国内よりまともとは思われるんでない?
58: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:06:37.26 ID:p143WQ5Y0
ゲーム雑誌以前に日本のメディアってのがそもそもね…
60: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:07:07.51 ID:4vZlrsGN0
レビュアー個人に贔屓するメーカーがあってもメディアとしては公正中立じゃないと信用なんて無いよな
だからこそクロスレビューも価値が出てくるハズなんだが・・・
その辺捨ててソニ通と化した今は無価値だしKPDな人しか買わんでしょ
62: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:07:58.95 ID:kDs0a25lM
欧米みたいな消費者のための製品レビューじゃなくて、メーカーの宣伝のためのものだからね
70: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:12:40.86 ID:DRgWwaez0
1人が担当する本数が多すぎて評価するほどプレイできてないだろ
レビューの形式自体に問題ある
72: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:13:44.12 ID:INb5oXxd0
ファミ通とかって電撃と大して変わらない朝日新聞みたいなもんだから。
81: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:23:22.99 ID:8KjMSyqF0
>>72
電撃PSなんかは(昔は)埋もれた良作特集してくれたお陰で
出会えたゲームも多かったんだけどねえ
今はもう駄目だわ
76: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:20:35.99 ID:3JudR2Z50
TACOXみたいに大作にも平気で6点付けるレビュアーを戻すべき
78: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:22:06.78 ID:/TmXRZOO0
>>76
あれはあれで問題あるだろ
個人の好き嫌いだけで6点とかつけたらそれこそ炎上するわ
92: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:34:21.15 ID:N34E3W7i0
>>78
だから「クロスレビュー」であることの価値があるんだろ
どのソフトにも全員が一律同じような点数しか付けないなら複数のレビュアーの意味は無い
90: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:32:17.91 ID:GQlybK4z0
価値観一緒なら、4人でも10人でも一緒じゃんって思ってしまう。
80: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:23:18.66 ID:h3ueDnjz0
そういやEver17とか最後までプレイせずにレビューしてたよなw
91: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:33:17.16 ID:frhIZXCC0
『ソニック フォース』海外レビュー
3.5/5.0 Hardcore Gamer
足を引っ張っているのは――皮肉にも――高速過ぎて何も印象に残らないことで、プロットとステージ
の両方が考える暇もなく一瞬で過ぎ去ってしまうのだ。
6.0/10 TheSixthAxis
多種多様なステージが揃っているのに、全く印象に残らないのだ。その結果、あらゆる面で
平凡なゲームという印象で、唯一の例外はビジュアル・デザインとなっている。
5.75/10 GameCrate
『ソニック』フランチャイズにおける過去の過ち全てを焼き直しており、失望させられる。良いアイデアはあるが、そのどれもが楽しくないのだ。
5.5/10 Destructoid
ポテンシャルがあるが、それを形に出来ておらず、Switch版は特にそうだ。
5.0/10 Polygon
作り手たちの善意や面白いアイデアも、ぎこちなく限定的なデザインを前にすると大した意味を持たない。
自分のファン・アート・キャラクターでプレーできる『ソニック』ゲームを渇望していたのでもなければ、『ソニック フォース』は物足りない出来だ。
2.5/5.0 Trusted Reviews
短く印象に残らないステージ
退屈でまとまりのない物語
『ソニック フォース』は美しいゲームだが、シリーズで最も面白味に欠けるゲームだ。
プレーすることも楽しむことも発見することも殆どない。
2.5/5.0 Games Radar+
あっという間に終わってしまうシュガー・ラッシュだ。またしても、ソニックの帰還は失敗に終わっている。
4.0/10 Metro GameCentral
雑に作られたこのプラットフォーマーが誰を念頭においているのかは分からないが、『ソニックマニア』を
はじめとする優れた3D『ソニック』のファンでないのは確かだ。
ファミ通 9998 35点 プラチナ殿堂入り
93: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:36:30.38 ID:wExOyBY0D
>>91
ソニックやったけど海外レビューは共感できるわ
104: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:49:38.57 ID:ImzXPW7aM
>>93
俺も
これは体験版一回やっただけで即消しした
何がおもろいのかわからん
100: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:44:15.67 ID:j/hkvG2J0
まさかと思って調べたらグランディア3が35点かよ(今で言ったら39点)
いつ出るんだよとナンバリングがネタにされるゲームは大体高得点なんだな
105: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:52:00.10 ID:8/+u8Pji0
世間の評価とかけ離れてるからな
平均点が異常に高いのも保身の為
雑誌の売上に関わるので低い点をつけられない
107: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:52:22.91 ID:6DELiK4ha
ソニーの工作媒体だからだろ
ファーストの任天堂がダイレクトするまで腐ってる業界
109: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:53:01.55 ID:yuz+LcWvd
以前から存在しない選択肢のレビューやらおかしかったが、ジョジョが決定打だよなぁ
ジョジョと同レベルのクソゲーかジョジョ以下のクソゲーしかなくなったからな
直接!が始まった経緯だってここも無関係じゃないだろうしな
113: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:55:53.91 ID:T1RepNhYM
ずいぶん前から点数インフレしちゃって整合性合わないとこじゃない?
117: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:01:13.59 ID:a9rHTU370
レビューってもちろん参考程度にとどめるべきだけどなんだかんだ今の時代すごい力を持ってて
良い点数を取ればメーカーはそれをトレーラーにしたり、売り上げだって左右する大きなチャンスなのに
ここまでコケにされ酷評されてなお何一つ改善しようとしないファミ通が不思議で仕方ないし怒りすら覚える
ユーザーとしてもやっぱり日本語の良質なレビューが読んでみたいしほんとどこかしらちょっと頑張ってみて欲しいわ
あまりにも状況が情けなさ過ぎる
119: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:04:25.28 ID:Zgdo/P140
>>117
べつに当然だよ。雑誌って2つのやり方で金を稼ぐ
読者から金を回収するパターンと広告料で稼ぐパターン
後者は企業がお客様なんだからそれにあったレビューをする
122: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:07:59.67 ID:o80VzbkYM
ユーザーに出来る一番の抵抗は
ファミ通を買わないことだよ
126: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:11:33.78 ID:oVj4FVNNK
最高性能のゲーム機届いても電源入れずにレビューするゲームメディアなんてファミ通位だろう
128: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:15:09.51 ID:cG0uHKmD0
一番嘆かわしいのは、日本には今ファミ通くらいしか有力なゲームメディアが無いところじゃない?
129: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:16:57.96 ID:j/hkvG2J0
3DSソフト
凄い面白い!8・7・7・7
AAAタイトル
グラ凄い!10・9・9・10→メタスコア炎上
先行した海外で炎上してるらしいっすよ→8・8・9・8
紙芝居(角川多し)
昔はフルボッコの代名詞だったが今や7・7・7・7が最低保障
シュタゲみたいに知名度あるなら↑
141: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:29:32.19 ID:EfY3Gvn3d
>>129
自社製品のキミキスやアマガミとかを高評価レビューしたからだよ
それまでは他のジャンルに比べ一貫して低評価だった
143: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:31:48.38 ID:VliRIFeCa
>>141
確かにアマガミはあのてのジャンルじゃトップだと思うよ
でも明らかにエンブレ贔屓は見て取れたのはあるなぁ
132: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:19:47.86 ID:1SCRR/TU0
ファミマガ系のPS雑誌だっけ?
もうおたくには情報降ろさないてソニーに通告されてまもなく
浜村がソニー関係者と一緒に車に乗り込むの目撃したのって
癒着しまくりだよこの業界
147: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:35:33.49 ID:3Ywg3Um20
>>132
ファミマガは任天堂との距離が近いからそういう流れになったのかね?
134: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:23:17.49 ID:3FgQHsO30
ファミ通評価は趣向の違うレビュアーを4人用意してるのに
合計点で殿堂入りとかやってるのがそもそもおかしい
あとメーカーからの金で点数を変えるのも糞
ファミ通の点数を小売の発注判断にさせる時点で色々おかしい
145: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:35:02.84 ID:8c1ZpkjW0
らきすたって漫画をゲーム化したものがあったが、それでとんちんかんなレビュー書いてそれのキャラが
「きっとちゃんとプレイして書いてないんだよ」
みたいに皮肉られてたw
で、その件についてはファミ通は目立つようにお詫びと訂正載せてたんだ。なんでそうなのかっていうとらきすたを
刊行してるのがカドカワだからって考えると「ああ、なるほど」って思うよね
ファミ通と直接影響力の小さいところだと欄外に小さく載せるにとどまるだろう
149: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:41:05.91 ID:REt1gtzqa
ゴミ通レビュー鯖(笑)事件
『SOCOM(ソーコム)4:U.S. Navy SEALs』インプレッション
しかも、海外のプレイヤーともマッチングできるため、
現状は人数がすぐに集まるはずだ。もともとのスキルからすでに
ハイレベルな
プレイをしているプレイヤーもいるが、まだ発売されたばかり。
【注釈(2011年5月17日13時00分追記)】
本記事でのオンラインプレイは、
ソフト発売以前に週刊ファミ通のクロスレビューでの
プレイ用に開放されたサーバーでプレイしたものとなります。
2011年5月17日現在、オンラインプレイは行えません。
誤解を招く表現がありましたこと、お詫びいたします。
ttp://www.famitsu.com/news/201105/17043630.html 235: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 01:23:50.88 ID:hq/EebdWK
>>149
ソフト発売前にファミ通のレビュー鯖で遊んだ海外のプレイヤーすげーな
ソフト発売前だぜ?ハイレベルだぜ?海外はソフト無しでも遊べるのかな?(笑)
151: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:46:16.14 ID:GAvRUMZYM
浜村がメタルギアの広告でハマムラハマルってやった時は
ゲームメディアの関係者が特定のゲームの広告に出るなんて何考えてるんだって叩かれたけど
当の浜村は何言われてるのか理解できなかっただろうな
152: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:46:42.09 ID:6VEIg07xd
ゲーム会社からの広告収入で成り立っている雑誌で、まともなレビューができるわけない
ある程度金がかかってるタイトルのレビューは、内容を問わず9点以上になるので結局参考にならない
この2点だな
155: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:53:49.48 ID:3FgQHsO30
海外レビューは金の力で点数高い時の文章が少し抵抗してる感じある
157: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 12:58:08.22 ID:4AzBIBro0
海外レビュー=まとめ だから多角的な意見を見れて
良い点悪い点をはっきりと具体的に書いてあるのが良い
SWBF2の時もはっきりP2Wって書いてる所結構あったし
160: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:06:28.97 ID:01iw2bSea
ジョジョ満点はPVだけ見てゲームプレイしないとかじゃないと付かない点数
175: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:43:23.79 ID:lui3Hoi40
>>160
メーカーは発売日までスタミナ課金を伏せておいて
動画じゃ必殺技集PVで大作風に煽るだけ煽って
ファミ通も確か発売週と同時くらいのレビューで40点じゃなかったっけ
あれ適正点数何点だよ
161: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:10:01.32 ID:PkmjXGcXp
海外レビューなら信用できるってわけではないが、向こうのは大抵どういう人間が何時間プレイした上で書いたのか分かるし
内容も細かく結構な量の文章なので、少なくとも「このレビューは信用に値するかどうか」が判断できる
ファミ通のは内容がなさ過ぎてただ点数つけてるだけなので判断しようがない
163: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:13:40.38 ID:Dch5/3W+0
海外みたいなガチのレビューじゃなくて雑誌編集者が適当にプレイした感想を書いてるだけ
そもそも広告媒体なのでスポンサーの影響を受けやすい
ハマルギアソリッドだしな
165: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:20:58.05 ID:Bgxz+RPN0
なんで今更、日本のゲーム雑誌のレベルを問うのか全く分からない。
もうどーにもフォローしきれないくらいやらかしを重ねすぎたからな。
176: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 13:46:37.50 ID:A6H3t98k0
ユーザー視点じゃないからな
あいつらの向いてる方向は完全にメーカーへの配慮と広告費しかない
そんなレビューに価値がある筈もないわな
182: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 14:25:30.20 ID:zigmEDZV0
これはソニーのせい
昔は機能してた
183: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 14:25:52.74 ID:uwa7CBe2a
一回日本のメーカーはファミ通から外れた評価にさらされるべきだと思う
海外みたいにメタスコアみたいなものが成立しないのが痛かったなぁ
184: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 14:28:53.27 ID:zigmEDZV0
ファミ通はレビューに価値が無くなって売れなくなったんよな
185: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 14:29:15.69 ID:94AcWK+70
売れた作品の続編は点数高くなる傾向
初代の方が良かったとかざらにあるはずなのに
196: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 15:07:08.46 ID:XHrz2v970
ジャーナリズムの欠片もないからな、ファミ痛は
金を積んだクライアントにいい顔をするだけ
そんな広告誌に権威も信頼もない
198: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 15:19:21.14 ID:HxddM1VG0
ジョジョ満点のインパクトがあまりにも強すぎて忘れられた感があるが
スカイリムの時の消費者を騙す気満々だった事は決して忘れない
レビューに際してプレイしたのはXBOX360版と注釈までした上で
おすすめはPS3版などと完全なPS贔屓
先に発売された海外でPS3版はメモリーリーク問題で阿鼻叫喚なのに
その騒動の後におすすめはPS3版なんて言われて誰が信用するんだよ
190: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 14:45:12.32 ID:FypcDqC1H
まさにソニーボーナスポイントで動く雑誌だな、ゴミ通は
200: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 15:42:03.92 ID:H02pAAsQ0
ゲーム誌はスポンサーの言いなりになって
先出し情報もらってライバル誌に勝つ
というビジネスモデルで長らくやってたから
批判の仕方がわからなくなっちゃったんだろう
ゲーム企業広報担当者の
「記事の細かいとこまで文句つける」
態度は正直、異常なレベル
ちょっとやりとりしただけで色々察したわ
203: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 15:58:55.38 ID:BN6LZuuq0
海外のレビューサイトだって昔のレビューを遡れば「変なこと言ってる」とか「レビュアーのあまりにも個人的な拘りが反映されてる」とか多い
それには評価基準がいまいち定まっていない当時の業界の背景があって
移動スティックと視点操作スティックを同時に動かさなくちゃいけないのは難しい!とか、今では当たり前の仕様に文句が言われてた時代があったんだなあ、とわかる
でもファミ通はギャルゲーとアクションゲームの点数が変わらなかったり
というかギャルゲーとインタラクティブなADVゲーの点数も変わらなかったり
一作品ごとの評価基準がブレまくって
評価基準なんてそもそも無いように見える
211: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 16:58:57.26 ID:8KjMSyqF0
海外もだけど結局メーカーから情報もらえなくなると商売にならないので
圧力に屈せざるを得ないってのはあるんだと思う
古くはファミマガのレーシングラグーンとか、MGS4とかFF15とかさ
215: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 17:23:40.37 ID:uCdF2dCS0
日本は正直にダメなものはダメと断じると、その“村”で生きていけなくなるんだろうな。
正直が評価されない。
ギリギリ頑張って「初期のボリュームには懸念がある“ものの”今後の展開には期待できる。」みたいなフォロー付きの批判。
219: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 17:47:47.98 ID:Egi7roFw0
PS3360時代だと明らかにPS3版に問題のあるスカイリム、EDF4(修正前)、ZOE(修正前)とかでも平気でおんなじ点数つけるからな
それどころかそのゲームの良い所はPS3欄に悪い点は360欄にかいたりしてたし(アーマードコアとか)
ベヨネッタはPS3と箱とで点数が違ってた珍しい例じゃないかねぇ?
240: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 01:51:46.24 ID:Zpy2QVhb0
誰かにバラされてなかったっけ
酷いのになると一度もプレイしてないのにレビュー書いてるって
243: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 07:48:51.52 ID:+8qy03nW0
ゲームばっかりして文章の勉強しないから
245: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 07:55:13.07 ID:8rfXN4nm0
>>243
むしろクロスレビューって昔みたいに適当に書いてた方が良かったな
ファミ坊とか話し言葉で個人的に思った感想を自分のことばで書いてる感じだったでしょ
今は悪い意味で硬い文章になっちまったな って印象
248: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 08:23:46.05 ID:+8qy03nW0
>>245
いや、だから昔は昔で計算で書いてたと思うよ
今は勉強してないバカのくせに背伸びしてカッコつけた事書いてるからサムいんだよ
ちゃんと勉強したバックボーンがあって噛み砕いた話し言葉が活きるんだよ
249: 名無しさん必死だな 2017/11/22(水) 09:42:31.22 ID:N5i/2PCy0
浜村が編集長になって以来まともな編集者が排除されてこいつのような情報を右から左に流してメーカーから広告費をせしめる情報屋しかいなくなった そんな奴等がやってるクロスレビューだからそういうことなんだよ
69: 名無しさん必死だな 2017/11/21(火) 11:12:09.39 ID:NBW6gPzD0
ダイレクトするきっかけの何割かにはなってそうなのがファミ通
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1511228037
管理人コメント
とにかくファミ通と電撃PSが数え切れないほどやらかしています。
当ブログを閲覧している方には今更過ぎる話ですけど。
それでユーザーがゲームメディアを信用しなくなった。
任天堂もダイレクトで「直接」情報を伝えるようになった。
商業雑誌なので広告側の顔色を常に窺わなければいけないのは仕方ない部分もありますが、それでも昔(SFC&PCエンジン&メガドラ)の頃は今よりももっとまともだった。
それは当時のファミ通を読んでいた方達は納得していただけるかと。
そしてファミ通(というかゲームメディア)の歪みが露骨に表面に出て来たのは言うまでもなくPS以降です。
もう笑うしかありません。
ここから先ファミ通がかつての勢いを取り戻すことは不可能でしょ。
完全にユーザーに見限られていますからね。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】







スポンサーサイト
ソニーマネー&ソニーボーナスポイントだろうね ほんと「アレ」はブーメランだったぞw
ダイレクトが始まったきっかけだと思えば、少しくらいはファミ痛にも感謝を…なわけないかw
まあ日本のマスゴミは企業や政府と癒着しないとやってけないシステムだから、ゲーム雑誌だけが特化してひどいわけではない
ただ誰でもどの企業でも、直接好きなときに情報配信をできるようになった今、情報提供者としての雑誌の役割は終わってる
そういう意味で、詳細で信用おけるレビューなり、目だってない良品の掘り起しなり、何か特化した部分を作らない限り、雑誌は読者に見捨てられる未来だが
ファミ痛はすでに大半の読者から見捨てられてるか
そういう後ろ暗いものをよそになすりつけようと必死なのが迷惑系害悪サイト
意図的な誤訳やソースロンダリング、歪曲ねつ造なんでもありの無法地帯
そいつらが自分で放火しといて「火のないところに煙は立たないんだよねぇ~」とかほざくからたちが悪い
評価が定着してない名作ゲームだとレビューは意外と的確なんだよなぁ。
初代逆転裁判とかデモンズとか。
有名ゲームは褒めないといけない縛りでもあるのかってくらい当てにならんが
いまだとアンビットの作る雑誌は信用できるかな
ニンドリとかゲームジーン(旧ゲームサイド)とか
ニンドリはもう少し中身濃くしろとは思うが
2017/11/25 09:23
このゴミカス共が嘘やら吹聴しなければ岩田前社長はそれに四苦八苦せずまだ長生き出来てたわ。
俺はコイツらを絶対に許さんよ。
ゴミ痛はポケモン初代のレビューの低さと大ヒット後の金銀での高評価はホントに引いた
完全にレビューの意義がなくて流行性に流されてるだけで意味ないっていう
どれだけ気にしてんだよ…
害悪ゴキは自分達がやってるから「ボーナスポイント」とかステマとかを余所もやってるって発想になるんだろうな
そしてやってないと分かるとなすり付けに必死になるっていう某お隣国的言論を発揮する
ファミ通は論外として出版系全体が斜陽の時代だからねぇ
まぁ雑誌は中でも真っ先に切られるだろうけどいつまで持つのやら
ちゃんとしてた頃のファミ通を知ってる世代としては悲しい限り
[ 2017/11/25 09:44 ]
こういうゴミレビューのせいでクソゲー掴まされてゲーム離れを引き起こす可能性がありますので
2chで昔見かけたファミ通=ファミコン通信からコン(魂)と信(頼)が消えた代物ってコピペは秀逸だなって思った
JOJOに満点つけるようなレビュワーと呼ぶのも馬鹿馬鹿しい集団の出す
点数なんてもう何の価値もねえからな、情弱騙すためだけに存在してる
矜持とか恥の概念が少しでもあったら満点なんかつけられるわけないし。
スクエニに脅されても突っぱねてFF10とFF5のレビゅー乗せた海外のレビュワーみたいな気骨あるのは国内じゃ皆無じゃね
ゼスティリアよりベルセリアの方が点数が低くいというエアプ丸出し雑誌ですし
そんな所が信用される訳がないんだよなぁ
2年ぐらい前に生放送で坂口が浜村に「点数売ってるの?」って聞いてて浜村あせってた
動画もYOUTUBEにのこってるはず
他人が書いたレビューを煽りに使う程、ふざけた行為は無いと思うな
人によって見方、感じ方は異なるし、他人が出した偉そうな意見に何故賛同しなければならない?
あからさまに低い点数付けたりしたり、あからさまに持ち上げたり要するに何様だって感じだよな
全くレビューを信用するなとは言わないが、悪意でレビュー書いてる奴も中には居るのに
全て信用しろってのは無理な話だろ。結局は自分の判断で、自分の主観で決めるしか無い
まぁ自分はスイッチは面白そうだと思ったソフトを片っ端から買ってしまうから
もはやレビューなんて無駄そのものだな
最近ではアカヒ新聞を突っぱねた麻生さんみたいに誰かコイツらに直に苦言を呈する業界人は出てこないのかねぇ…
まあ、居ないとなるとそれだけ癒着が酷いわけか…
トリビアの泉って番組でタモリが一度も満へぇを出さなかった理由をファミ通編集は学んだ方がいい
海外のメジャーどころは記者が取材をして記事書いてる。
ファミ通は編集者がメーカーから提供される資料を基に広報してる。
レビューも一緒、根本が違う。
ネットメディアの時代に読者にとってどちらが有用かは考えるまでもない。
本来中立でいなければならない連中がそうじゃないのはちゃんとわかるようにアピールしてりゃいいんだけど
そいつらが絶賛中立装ってるから糞なんだよな、TV新聞メディアもそうだけど。
任天堂嫌いなので掲載してる画像はわざと粗くしてますとか自民党は無条件にたたきますってちゃんと紙面や番組冒頭につけておけば誰も文句言わないのになw
そもそもXboxOneXを電源も入れずに性能を宣ったやつらの何を信用しろと?
明らかに買収というか下駄をはかせたとしか思えない奇妙な採点があったりしたからね
そういう行動に出るのは、広告主であり情報提供源なんだからかしい話でも何でもない
昨日今日の話じゃなくもう何十年も続いてることであって、すっかり定着した評価だからそうそう覆らないよ
出版社で働いた事があるが、週刊の雑誌で何十時間もプレイして書くゲームレビューを書くのは不可能に近い。勿論専用のレビュアーはいるんだろうけど。自分も実際行った事も無い店の料理をネットの評判とかをアレンジして感想記事書いたりしてたが、ファミ通レビューはまさにそれだと思う。当たり障り無い誰でも書けるような短い文章を持ってレビューとするなんて存在の意味が無い。例えばフリューのゲームが異常に評価高いのとか、明らかに付き合いあるからだろみたいなのを隠す気もないとこがメディアとして終わってる。
ファミマガ系って、ファミマガは昔からほぼ任天堂機オンリーだぞ
ファミマガはニンテンドウ64が国内で大コケした影響で廃刊になった
同じ徳間書店で出版してるニンドリが昔で言うファミマガみたいなもんだよ
メディア押さえればこっちのもんwって思ってたんだろうなあ
雑誌にしろサイトにしろ
結果ダイレクトが始まり、いいものを作り続けてきた任天堂の評価は揺るがず、持ち上げにアグラをかいて手抜き騙し売りを続けてきたPS市場は凋落の一途という
触りもしてない、遊びもしてない物を平然とレビューする仕事そのものが糞
信用なんて無い
点数に全く意味無いって言われ続けてるのにまだ点数制続けてるからな
ていうか本来は意味のあるはずの点数を全く意味の無いモノにしちゃったんだけどもね
点数制をリセットするのは無理だろうから早く止めて欲しいよ
あいつら去年の秋にベセスダのMOD対応最後発の"PS4版"スカイリムSEを
「日本で初めてコンシューマでMODに対応したゲーム」って書いてたからな
そりゃ日本じゃなくてお前らPSWの話であって日本では3ヶ月前に箱版Fallout4が対応しとるわい
レビューのことではないけど、
国内でゲーム売上を集計しているメディクリ・ファミ通・電撃は揃いも揃ってPSの想いに応える奴らだ
はたしてこいつらの集計が正確である保証はあるだろうか?
ゲームだけじゃない
見たところガジェット関連も海外のレビューの方が確実なこと書いてる
分解したり大掛かりな機器で測定したり熱意と技術持ったエンジニアがやってる感じ
日本はすぐ金で買われて提灯記事に走る
たぶん他の分野も同じかと
IGNjの放送でも言ってたけどまともなレビューがないのは
日本はゲームが芸術とか文化として認められてないからって言ってたね
海外だと普通の雑誌や新聞の文化欄やレビューコーナーに
映画や本と一緒にゲームのレビューも乗ったりするけど
日本で新聞にゲームのレビューやコラムが乗ることはないって
IGNjの放送は視聴者の質問にも答えてくれるコーナーあるから面白いよ
>日本はすぐに金で買われて提灯記事に走る
>たぶん他の分野も同じかと
おっとフォルクスワーゲンからの利益供与の話が出た自動車評論家、
国沢光宏の批判は(ry
日本のマスコミでこの手の話がないところなんてないのかもしれない。
あと浜村が阪神ファンだから、というわけではあるのだが
今年のプロ野球の新人王投票に絡んだ話も貼っておく。
http://baseballstats2011.jp/archives/52488874.html#more>そういう行為がエスカレートすると、賞の権威は損なわれる。今のレコード大賞のようになる。
ファミ通アワードはPSの想いに応えるあまり、もうなってしまっているな。
ソニー、jin、はちま、ファミ通
つまりそういう事ですよ
もうクロスレビューを信頼してる人なんて殆ど居ないんだから
コーナーを終わらせてしまっても良いと思うんだがな
更に言えばファミ通自体存在意義が無いんだけどw
少なくとも今の雑なレビューじゃ信頼を取り戻すのは絶対に不可能
>>132はプレイステーションマガジンの元編集者が暴露してたんだっけ
>>211のレーシングラグーン事件もスクが雑誌に露骨に圧力掛けた酷い事件だった
この時間になるまで待っても[2017/11/25 11:26]に対して
いつぞやのように「関係ない政治の話題を持ち出すな!」と怒り出す人は一人も現れなかったな…
やっぱり自民側の味方をする分にはOKてことだったんだろうな
代わりに俺が書いとくか
関係ない政治や政党の話持ち出すのはやめようね!
[2017/11/25 22:12]
申し訳ないがちょっとだけ。
正直言ってここでまでそんな話題をしたくない、面倒くさいってのもある。
「ネトウヨなんていない」だとか、いうのをたまに見かけるし
去年の七月だったか記事の中で「生前退位とかマスコミは嘘ばかり流す」なんて奴が
いたけど結果は御存じの通りで「息を吐くように嘘をつく」だった。
愛国者様(笑)は関係ない話題にぶっこんでくるからな。
放っておくのも駄目ではあるんだけど真面目に書くとなると長くなる上に
ゲームの話題に関係ないから迷惑になる。
[2017/11/25 22:28]
めんどくさいとかじゃなくて
以前自民ファン側を汚い側に例えた人には寄ってたかって「関係ない政治の話すんな!」とフルボッコだったのに
同じような話なのにこっちに対して怒る人が全然現れないのは「政治の話はするな」は建前に過ぎず、やっぱり自民の味方かそうでないかで区別してるんだなあとわかったって話
まあしょうもないから俺もこれ以上この話はしないよ
何この流れ
申し訳ない、しょうもないと言いながら書かずにはいられない
どうしようもないね
心の底からどうでもいい
帰れ
皆スルーしてたのにアンチ自民の君が反応するから黙れって言わなきゃいけなくなるんだよなぁ…
[ 2017/11/26 02:56 ]
自己紹介おつかれさん
[ 2017/11/26 08:54 ]
ここにも黙ってられないバカが…
またいつもの二人が言い争い始めるのかな?
[ 2017/11/26 09:00 ]
[ 2017/11/26 09:03 ]
半日もスルーされてた書き込みにいちいち反応して雰囲気悪くしたあげくこの言いぐさは草
そういうのはゴキちゃんだけでいいです、ゴキちゃんもいらないけど
ファミ通の全文がまとも?
そんなわけないでしょう
ファミ通の文化として、日本のゲーム誌だからと作業もムービーも加点ポイントにしてきたはず。
ゲームごとにそれが変わるならドラクエ11とかなんだったの?
とても「妥当」とは思えません
海外と比較しても1社だけ変な欠点ばかり突っ込んでる会社にしか見えません。今更JRPGに「作業」突っ込むの?と海外は笑ってますよ。
捏造嘘サイトのはちま、Jin に毛が生えた程度だから
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1512776708/海外でも変な所はあるけど
ここまで露骨だと凄い
ファミねつのサイトは維持されるべきだったな
TGSで360版のベヨネッタをPS3版と意図的に紹介したのがゴミ痛だ
コメントの投稿