発表してから何年も待たせるタイトルが多いですからね・・・特にPSでは。
1: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:27:22.75 ID:w1baC69Br
3: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:29:42.75 ID:UpGgb3Ovd
半年から一年が理想
4: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:32:02.39 ID:onsB+wvza
ソニーさんはいつもじゃね?
83: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:34:39.29 ID:TSmGBs7kM
>>4
ゼルダ「すまんのお」
84: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:37:42.67 ID:8Fdg6ub7d
>>83
ゼルダは1年前の発表だ
それから延期したが結局発表から2年は経ってない
2019年度内予定の作品のティーザー()を2016年に流すクソニーとは違う
5: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:32:33.63 ID:iUW17Pk+d
精々1年前
開発者が◯◯作ってますよ言葉レベルならいいけど
公式の場でお披露目するくらい大々的にやるのはこのくらいが妥当
6: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:32:50.41 ID:UvV6jLfI0
長くても2年だな
7: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:34:25.41 ID:khULj0ofa
1年前くらいで頼む
PVだけしかない段階で出すのはやめて
8: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:36:26.03 ID:sEsIfyjJr
1年前が理想だけど、開発者が匂わす程度なら3年前でもいい
9: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:38:49.21 ID:f8ILK6HP0
開発決定!(PVなし) ←2年
発売予定(PVあり) ←1年
19: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:47:00.71 ID:t7RgFoNJ0
>>9
その半分くらいが理想値だわ
10: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:40:27.61 ID:vm54k/Qm0
発売日決定してストアで決済まで済ませたのに無期限延期かつ返金なしってあったからなぁ
結局1年の延期だったけどあれば詐欺まがいだわ
81: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:31:37.61 ID:btHJP4BTM
>>10
GTSは相当前から駄目ゲーの自覚があったんだね
発売前から詐欺る気満々で草
12: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:41:17.66 ID:TpFgNdpD0
思ったよりみんな気が長いんだな
半年がギリくらいだと思ってたが
21: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:52:07.91 ID:jDT8BVHVa
>>12
キンハ待ち続けてるやつはマジですごいと思う
何回同じの買い直ししてんだあいつら
96: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:11:45.41 ID:0gBN4mqvp
>>21
とっくに3が出てると思ってたら2.5とか2.8と知ってバカジャネーノと
13: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:42:53.23 ID:Olf2I1Ds0
発表時が一番盛り上がって
その盛り上がりが収まってみんなが忘れた頃にひっそりと発売とか本当アホだしな
発表時の盛り上がりが少しでも残っている間に発売しないとな
半年から一年なら断続的に情報を追加していく事で盛り上がりも維持出来るんじゃねーの
2: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:28:46.36 ID:5yp6CorEM
ラスアス2いつだよ
14: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:42:55.56 ID:uY65VAh30
ディープダウンまだかよ
56: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:43:44.46 ID:emJy1Ibba
電線(仮)はまだかね?
85: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:38:03.07 ID:MocNsXIRa
PS3発売時にグラディウスVIが予定にあったな
出ないと思っていたがな
103: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:23:30.60 ID:GfeQecjBM
PS3のラストレムナントはどうなりましたか?
17: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:45:22.57 ID:j37RmJ9yH
FUDとステマ大好きなソニーはとにかく勢いがすごいように見せようとする
だから企画段階のソフトまで発表してしまう
で、発売するころにはすっかり興味が冷めるから思ったより売れない
結局サードはソニーに利用されてるだけ
72: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:12:29.26 ID:1Xjc5VT+0
>>17
ソニーとしちゃ客を騙そうがサードがどうなろうが
要はてめーんとこのハードが売れりゃいいだけだからな
18: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:45:45.16 ID:QJVbL5WTM
PS4版グラブルも発表だけして1年以上音沙汰なしだな
20: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:48:43.78 ID:j0hZRzdaM
>>18
せめて来年夏発売だといいんだが
24: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:57:11.75 ID:h3v2hvDx0
>>18
発表時はスマホは水物だから、CSでゲーム会社としてしっかり根を張りたいって感じだったが
思ったより貧相な土地だったことが判明してしまったからなぁ
22: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 08:54:36.51 ID:RolZv8Rk0
FF15先輩とGT先輩とトリコ先輩はひどかったな
卒業しない留年生扱いが長かった
26: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:03:06.13 ID:jDT8BVHVa
おれがFF大好きだった頃に15なんて見せられたら一瞬でアンチに早変わりだったろな
今はもうこんなシリーズどうでもいいから笑えるけど
29: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:07:26.99 ID:MX5zVB4Ed
発表早すぎて発売時期にはすでに忘れられてるか時代遅れ感が強いのがPS系
まあ、どこのスクエニと言わないが完成が遅いのも悪いが
31: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:10:35.34 ID:/VeUYPIH0
ソフト作ってますよっていうのは好きにすればいいけど
どのハードでってのは言わない方がいいな、下手したら次世代機でってなるパターンもあるし
37: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:17:03.07 ID:+fSbjOAV0
FF7リメイクって本当にPS4で出るのか?
32: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:11:12.94 ID:jC91M1CK0
この問題の戦犯の9割が野村
33: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:13:59.54 ID:sJdy8AI/0
早すぎるっつーか作るのが遅すぎるんだろw
34: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:15:50.97 ID:Fqy0vKz+a
これはユーザーや株主に言ってるんじゃない
野村とスクエニに言ってるんだ
127: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:32:54.72 ID:okuOsarz0
>>34
あと小島もだな
41: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:20:47.27 ID:0A6MIXdd0
理想は
「これが完成しました!今日から遊べます!」 なんだけどな
45: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:25:37.70 ID:fUpUte21d
>>41
俺らみたいに毎日ゲーム情報にかじりついてる人らばっかだったらそれが一番だけどそうじゃない人が大半だから流石にマーケティングのためにある程度の期間は必要
53: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:33:55.50 ID:8Kz/w/sqM
>>41
逆にインディーズはそればかりで追っかけてるこっちは今日かよ!宣伝しろよ!みたいなの多い
76: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:18:22.14 ID:fUpUte21d
>>53
インディーズはいつの間にか発売多いよなw
まあインディーズの場合出遅れてやる気無くすこともないからそれでもいいけど
75: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:17:27.41 ID:BLLOQrpjd
ニンテンドーダイレクトはそれが多いから好き
他所もやれ
93: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:08:10.34 ID:t7RgFoNJ0
>>75
ゲーオタのおれらはそれでいいけど子供がおこづかい貯める期間は設けてあげてほしい
102: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:21:26.30 ID:UvV6jLfI0
>>93
子供は別に発売日買いに拘らん
俺がガキの頃も発売日買いした(買ってもらった)ソフトなんてほとんど無い
110: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:38:31.95 ID:UpGgb3Ovd
>>93
子供はお年玉、誕生日、クリスマス、お盆のじいちゃんばあちゃんくらいのタイミングが多いだろうから発売日なんてそんな気にならないと思う
実際そうだったし
47: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:27:30.46 ID:/BYNJtTWd
でも開発してるかどうかでモヤモヤするくらいなら開発してるって早めに知りたいな。
48: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:27:42.49 ID:tM9h6CIL0
任天堂は発売3か月前に発表しました、1ヶ月前に公式開設しました
DL版は公開したその日に配信ですとかたまにやってるが
流石にもうちょっと余裕持て…FEとか限定版出したりもするの発表→発売短いのはキツい
52: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:32:57.29 ID:CLqoHj+Va
>>48
早すぎてもう発売してたのかよ!ってのもあるよな
まあでも今は自信作の場合その後の口コミ効果の方が大きいんだろうな
54: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:36:15.09 ID:/VeUYPIH0
でも最近の大作って発表2年後に発売しましたって言っても
一年後に見つかったバグ取り終わりました!
二年後にDLC出しました!
三年後に全部コミコミのお買い得パッケージ出しました!
こんなの発売日に買う意味なくね
55: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:39:55.96 ID:OHUL9whfd
FFヴェルサス13とか10年だからな
しかもヴェルサスでねえし
57: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:45:52.47 ID:6SlzmtUIM
PS3発売に合わせてのFF13宣伝攻勢は忘れてないぞ
結局FF13発売されたのいつでしたっけねぇ?
58: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:47:22.07 ID:i5PUa9ovr
早く言っても期待値が上がるだけでいいことないのにな
逆に告知から発売が早いと勝手に開発時間が短いと錯覚してある程度の落ち度にはユーザーも寛容になるし
良くできてればそれだけ驚きと称賛が大きい
59: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:56:06.42 ID:6rTmaxNnp
和ゲーは国内ミリオン売れるようなタイトルなら2年前くらいでも大丈夫だが、そうでないなら発表は1年以内にして欲しい
洋ゲーはメイン市場は日本じゃないし勝手に都合の良い時に発表してくれ
まあE3に縛りできたしそんなに前に発表するメーカーも少なくなってるとは思うが
66: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:05:22.61 ID:7QJsdS0T0
E3の発表縛りはマジで優秀な判断だったわ
FF ヴェルサス 7とかいう悪食風習を壊すためには最高だったわ
62: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:02:20.42 ID:pblwjuzYa
発売日の発表日とかいうクソイベントはいらん
後、発売日決まってないソフトをCM使うな
67: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:05:54.68 ID:dr9iPlJw0
期間はそんなに気にしないけど、
ゲームのプレイ画面ができてから発表して欲しい。
PVにプレイ画面がないのはやめてくれ、でもいいかな。
69: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:07:37.71 ID:qCO1wBMbM
>>67
野村哲也「ご要望にお応えして、実機プレイ映像風のムービーをご用意しました。これからこんな感じで作りたいと思っていますのでご期待ください」
71: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:11:13.30 ID:HgddM4utd
プレイ風ムービーばかり作って先に進まない伝統
77: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:21:40.36 ID:LczSiPNxK
プレイ画面風プリレンダPVをいい加減やめろ
毎回それでガッカリさせてりゃみんな離れるに決まってるだろ
74: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 10:16:56.60 ID:G6LhqM2r0
あんま長いと待ちくたびれたり忘れたり「まだでてなかったの?」みたいなネガティブな感情抱かれるから年内~年またぐなら半年くらいじゃないかな
初報から何年も待ってくれるゲーマーって優しすぎるわ
94: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:09:41.44 ID:N6J8CLGMa
PSじゃないが延期しまくった挙句に前後編に分けてなんとか前編だけ出したはいいが
後編が頓挫して未完結のままになってしまったゲームがあったな
97: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:13:18.52 ID:ZdKDOibY0
>>94
も、モンスターメーカー闇の竜騎士……
98: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:14:59.45 ID:ef8W2MA60
作りますよ発表はまだまだ先だなって感じだからまあ嬉しい部類なんだけど
プレイ動画風ムービー見せられてからずっと出ないと
もうやれやれやっと出た感がすげえ(´・ω・`)
100: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:19:18.35 ID:frGvlVIn0
作ってるよ が1年前ぐらい
発売日発表が 3・4か月前
ってのが理想かな
前任天堂は2か月前ぐらいで発表してたけど
それでは発表は遅すぎると思った
117: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:52:03.82 ID:Ru20hKkXr
>>100
スイッチのサードも突然発売が出るようになったが
任天堂は発表と同時に発売が多くなってきたのは良いけど、
あまり遅いとフェデフォのような悲劇が起きるね
2017ではこの悲劇を防ぐ為にプライム4のロゴだけ出して、後に2のリメイクを発表とやや特殊だった
101: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:21:10.23 ID:7xxW6SXN0
コジカンなんて典型的だったけど
発表会のPVは自社の役員に作ってますアピールしてただけだもん
105: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:32:20.11 ID:FIWs6lz3M
何カ年計画はあってもいいと思うけど、やっぱり一年くらいかな
年始、もしくは年度始まりで当年の発売ソフトを発表して、発売3ヶ月前くらいから盛り上げていくのが希望かな
106: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:32:39.31 ID:1Xjc5VT+0
早すぎる発表って基本的に客の方を向いてないからな
109: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:38:19.07 ID:JEDrublM0
KH3はpvとか見ると辛くなるから発売日が決まって近くなってから見ることにしてるよ。。。
FF7とかps4 のうちに出るとは思えんが。。。
111: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 11:40:31.86 ID:G6LhqM2r0
子供がソフト購入するタイミングは誕生日、クリスマス、お年玉、お小遣いがんばって貯める、あたりが基本だな
そもそも新作ソフトなんてコロコロかテレビCMで知るレベル
もっと上の年代ならともかく小学生は発売日にこだわらない
せいぜい誕生日付近でソフト発売があれば調整してもらうくらいじゃない?
119: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:12:42.09 ID:re/lL0EB0
FF制作チーム、GT山内、上田文人が三大悪。
120: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:13:01.27 ID:MX5zVB4Ed
発表早くしすぎると発売までに発表するための資料作りが増えて無駄な工数発生するだろうし、会社としても本当はあまりよくないんじゃね
121: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:14:58.26 ID:aOw0nhfZa
ソフトの弾数少なくて開発段階のソフトで水増ししたPS3の悪癖
123: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:25:49.28 ID:Cke985AW0
2015年E3のベセスダ「今日初めてFallout4を発表するよ。あそうそう、発売には今年の11月だよ」
↑これが理想形
132: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 12:39:00.35 ID:kGzpK+vMa
当時イコとワンダに嵌まっていたからトリコも楽しみにしてた
2009年くらいにファミ通でPS3発売の記事を見て待っていたら
実際の発売は2016年流石に熱も冷めて買わなかった
30: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 09:08:26.03 ID:zn5IhQXS0
マスターアップしてからとは言わんが、せめて完成の目処がついてから発表しろ
トリコやFFみたいに、とりあえずイメージでPVだけ作りましたこんなの出します、は止めろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1511825242/
関連記事
E3で今回から発表2年縛りできたみたいだけど
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-5790.html#more
管理人コメント
E3で2年縛り(又は2回縛り)になったのは明らかにPSが原因です。
そのおかげで今年のPSのE3は大変お粗末な内容で世界中から嘲笑されましたが。
何時発売するかも不明なタイトルのPVで水増しする事が出来なくなった企業は本当に悲惨です。
そもそもE3は年内に発売するタイトルの商談会でした。
常識わきまえろで終わってしまう話です。
これからもPS界隈では何時発売するかも不明なタイトルの発表を繰り返すのか?
それとも心を入れ替えて1年~2年以内に発売出来るタイトルだけの発表にするのか?
果たしてソニーはどちらを選ぶのでしょうか?
本当にソニーは色んな所に害悪をまき散らす事しか出来ない企業ですね。
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】







スポンサーサイト
あとPV詐欺もだねw
PVの数を水増しできなくなったので再生数の水増しをすることにしました_/ ̄
ん?FF15先輩だと・・・・ 間違えなんよ!!!ヴェルサス大先輩だ!!1!!!
E3でリメイクFF7発表された後いろんなまとめコメ欄及び、PS4のソフトがすごい件的なまとめタイトルで、さも2016年にFF7リメイクが発売されるように書き込んでる奴いたなあ・業者かしらんが、まあ悪質だよね。
昔は3年ぐらいで騒ぎというか呆れられていたような気がするが
今となっては普通になっちゃったんだよな
その延期延期が実は話題性を保ちつつ有利なタイミングで発売出来て商売的に美味しいって気付いたんだろうけど
そこにはユーザーの落胆、待ち疲れも絡んできてトータルで見ればマイナスだったんじゃなかろうか
現状のゲームの開発期間を考えると発表から発売まで3年ぐらいが普通なんだろうけどやっぱ遠いよなあ
発表当時はスゲーって思っても発売される頃にはトレンドも大きく変わっているだろう
ピザも冷めちゃうよ
てかE3だけじゃなくゲームズコムやTGSやパリカンファでもあの惨状だったからただ単に本年度からSIEへの資金提供が相当削減されたんじゃないのかって思うわ
あんな金食い虫に膨大な無駄金流すのカットしたというならあの妙な黒字も納得がいく
2回出展縛りが出来たE3だけがあの有様ならそうなんだろうなってなるけど全てのカンファでアレだからな
出来ないが出来る最高のハードなのに
出来ない事だらけでマジポンジ
まあPSのゲームは発売されるまでが神ゲーだからね
発売しちゃうとクソゲってバレるしタマが無くなってしまう
そもそもろくに自分とこでゲーム作ってないのに発表早すぎも何もなぁ(´Д`)格好つかんこと平気で言うんだねw
どーせ、12月9日のPSXでも、また発売日未定ラッシュするだろ、常態化してるんだよ
何か特別な理由があって延期とかじゃねぇからな、E3でキック募集するとか前代未聞だったろ
最低限レベルデザインが終わってから発表しろよ、大作でも試作版が動く段階は最低条件だろう
それより前だと仕様書の段階だし、FF7Rなんて発表終わったあとに体制作り始めてるから
あれじゃ企画書とか、企画立案の段階だろ、つまりゲームとして成立するかどうか不確かな段階
それなのに理想のPVやイラスト出すだけで数年は塩漬け当たり前だもの
ぶっちゃけ、ティザーサイトすら、発表の発表を告知する有様
モンハンw ぐらいだろうねまともな発表 あとは発表の発表&詐欺PV
それとゴンジローの人形が出てきたりして・・・w
きっちり計画があって発表するなら2年くらい先でも何とかって思うけど、何のあても無くだらだら伸びるから批判されるんだよ
まあ凄い時間掛かっても結果面白いなら、そもそも批判される事もなかったんだが
私がphony嫌いになったのも、元々害悪系サイトを見ていたから。
執拗なバッシングに辟易していた時にこのサイトをしって、
過去の悪事を色々知ることができたわけで…
最近の害悪系は、
「PS4が商戦で22倍の売上、過去最高」が1900コメント
平常記事が120コメント程度なのを考えると、
大手と思っていたが実はここの6倍しか人口いないのでは?!
phonyやスクに対しても同じで、相手を過大評価していたのかもしれないなと
(それでもキングダムハーツは出たら買うか。FF7はリマスターのみSwitchで充分)
しばらく見てないがアクセスランキングサイトとか見ると害悪系プログの伸びる記事ってゲーム以外の記事の方が多い
仁王なんて12年だからな、映画化まで発表してたんだぜ
これはPS3発売前に発表されたあの懐かしい「このラインナップはPS3だけ!(なお本当に発売されたのは・・」
でおなじみのタイトル
よーするに、ハードを売るためにサードも一緒になって発売の見通しも立ってないのに
発売予定として発表することをOKしてしまうことが当たり前になっている象徴的な事例だった
MGS4も延々と発売せず、FF13とチキンレースした挙句、FF13はすったもんだでマルチ
国内はPS3独占宣言するもあっさり撤回、もはやグダグダすぎる状況
DQ10のPS4版なんて初報はDQXTVだったが2014年の6月とかだ、
既存のゲームでも発売まで3年以上かかってる例もある、なお販促自体は2015年の年末商戦には
すでにSONY公式の店頭POPにFF15とDQ11と一緒に載せてたからなぁ(DQ2017年、FFは2016年、発表はもちろんずっと前
肥溜め嗅ぐ気にはならないので見てないけど
>22倍の売上(金額ではなく台数、かつ実売ではなく生産出荷数)
だろうしなあ
それにいくら売れたアピールしたところで、何でそれでソフトがあんなに売れないの?となる
ヴェルサス13の1stPVは9割くらい製品版に反映なかったからなw
(シーンも人物も設定も)
長くなるにしてもそれなりに期待を維持させ続けることすらしねえからな
音沙汰無しゲー多すぎなんだよ
信頼を重ねてれば、例えタイトルが一瞬映るだけで「絶対買う」とまで思わせるし、裏切りを重ねてれば、そこそこ作り込まれたPVでも「はいはい、本当に発売されてギガパッチが当たって普通に進められる状態になってそれなりに遊べるという評価が固まってそれでいて値崩れしたら考えてやってもいい」と思わせる
続報!(新しいコンセプトアート1枚)
とかな
ソニーとその手下サードが出る出る詐欺しすぎた結果だわなw
絵に書いた餅は食えない。ゲームしないからこういう買い手側の視点が理解できず
おかしな事いったりやったりする伝統芸で自爆。
時代錯誤なやり方はもう通用しないんだよ、消費者舐めた商売は成り立たたん。
質が悪い商品情報はあっという間に広まる。20年くらい前ならまだネットしてる
人ってのは限られえたから通用したけどスマホでてから誰でもググれるようになったり
SNSで情報を個人が発信できるようになった時点で時代は変わった。
その点スーパーマリオオデッセイは完成までに2年も掛かってないっぽいんだよな(その根拠はスタッフロールにエグゼクティブプロデューサーとしていわっちの名前が出てこないことつまりいわっちの死後開発が始まった可能性が高い)
2016年のE3でもプレイアブル出せたって言ってたからな>マリオデ
随分前から作ってはいたんだと思うぞ、いわっちの名前がないのは発売時期が
今の君島社長になってるからじゃね?
ソニーは発売日発表が早すぎたて、それ後付けで詐欺る気マンマン水増しするために超勇み足PVとかやってるからな
もう内情バレてるから今なにをいっても無駄なんだよね
面白いゲームになってるならまだ100歩譲って良いとしても実際はFF15みたいなクソゲーだからな...
野村にディレクターとしてゲーム作らせると本当に駄目だな。ゼノブレイド2みたいな使い方をしないと
15が糞化したの田端の責任だろ、なんでノムリッシュw
時間かけても完成できなかったのはノムだけど
唐突にオープンワールドだ!で外注スタッフから無理だろアホかw
でもやらせて中学生日記シナリオにGOサインだもんよ
ノムリッシュはそもそもアート系の人って完成に天井がないんだから
好き勝手やらせたら一生完成するわけねーんだよな、スクエニもアホだからそれがわからない
2年もあればゲームが完成した時代があった。
その慣習から抜け出せないのだろう。
いわゆる古い時代のメーカなのよ。
さすがに大作ではないが、
「このダイレクト終了後に配信します」のミラクルw
これは極端な例だけど、任天堂はホントにソフトを待たせないイメージがある
E3でイメージボードを自信ありげに発表したところがありましたね
あれどうなったんでしょうか
スプラトゥーンは1年も待たせたぞ!(真顔)
「絶対面白いわ!買う!今すぐ遊びたい!」って思ったから長かったわ
ヨッシー新作も待ってるんですけど(チラッ
詐欺な酷い商いやり続けたSONYと、その金魚の糞は自業自得。
SONYの圧力があったとしても。
10年かけてゴミを作った会社がおるらしいね(笑)
ゼノ2の開発開始が2014年12月頃 今年の半ばにはほぼ完成で後はバグチェック等で細部の詰めをやってたと考えるとゼノ2は約2年半で完成という凄さ
HDでしかもオープンワールドで、それと言うのが凄い
まあ、それが普通になって欲しいんだけど、国内サードには無理かな
MSが昔やってたことをまねしてるだけだろ
マリオデやゼノブレ2は発表から一年以内に出てくるしな
おかげで予定表が空いてきてても、すぐに何かが出てくるだろうという安心感がある
FFなんかだと何年も待ったあげく次世代機への移行を心配しなきゃならない
2年前なら全然待てる。続報もくるし
4年とか5年とかなったらもう詐欺。
結局出ても怒りが先にくる。
発表でそのハード買うファンだっているんだぞとどこぞのスから始まる会社に怒鳴りつけてやりたい
何年も待たせて神ゲーだったってんならまだわかるけど
ほぼ駄ゲークソゲーだから始末に終えん
まあその点はゼルダも反省すべきではあるけどね
何処と比べてまだマシってフォローは多用しすぎるのはあまりよろしくないよ
それはそれこれはこれ、だよ
ソニーやスクエニがすげーあれな会社だとしてもだ
だいたいアイツらと肩を並べてしまう事自体任天堂の価値を下げる行為なわけだしね
[2017/11/29 14:07]
任天堂とその他のメーカーとの違いが分からないなら黙っておいた方がよろしいかと。
上で何人かが書いてるように、長い短いだけの問題ではない。
ゼルダ「すまんな」←こういう無知なコメントできる人って凄い
馬鹿丸出し過ぎるゴキに草
イメージPV的なプリレンダムービーをまず作って、それをゴールに設定して作り始めるのって、
クロノトリガーが始祖なんじゃないのかな。
あれは編集者の鳥嶋さんのアイデアで
まず鳥山明にイメージイラストを描かせて、それを基にしてゲーム制作をスタートしたみたいな話だった。
それぞれの才能が上手く噛み合って傑作が出来た。
その後に、誰が何を履き違えたのか知らんけどプリレンダムービーを実際のゲーム画面であるかのようにでっち上げて、実物は別物でしたなんてのは邪道もいいとこ。
客を騙すつもりでやっていて、それに途中から客が気付き始めた(これってプレイ画面風のムービーでしょって皆にバレている)本末転倒が起こっている。
業界が沈んでいる一因。
そういう事をしない・客を馬鹿にしない任天堂が相変わらず好調なのと対照的。
任天堂はスケジュール管理出来過ぎてるから
1個が悪目立ちしてるだけだろ。
じゃあ待たせて待たせてゼルダほどの待たされて良かった!と感じられる完成度の物を他所がお出しできてるのかっていうブーメランやぞ
「うおぉスゲェ!面白そう!絶対買う!」って初報で盛り上がっても、
そこから音沙汰なしで3年も経てば「あー、そんなのあったな」にまで冷える
感情の旬ってのはそんな長くないよね、もって1年かそこらがいいとこ
いつ発売するかもわからないけどとりあえずイメージPVだけ流す、ってのを続けりゃ悪い意味で慣れてしまう
「5年くらいすればこれの劣化が遊べるかもしれない」が常態化してるのが今のPSWでしょう
そんなのでどう盛り上がれっていうのかね、サクラに大声上げさせたって期待は上がらないんだよ
もうゼルダファンは延期しないと逆に完成度を心配するくらいだぞw
待たされるのは残念でもプレイしたら満足できるから待つことができる
ニュースの元記事、対馬のゴーストとかいうオープンワールドゲーがPS4に出ますって内容なんだな
元寇が舞台で、モンゴル軍と日本人の侍(幽霊?)が戦う話になるとか
PS系ゲームサイトは、例にもれず絶賛していたが、微妙な題材だな
日本人にも、外国人にもそれほど興味がある題材とは思えんし
オープンワールドと名売ってるけど、どの程度の自由度なのやら
騙そうとしてペーパーリリースを繰り返す企業と、それをありがたがるユーザー、
PSWはそのダブルコンボでひどいことになってるな。
コメントの投稿