スイッチはインディーズの楽園です。
1: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:27:26.34 ID:oI2By4j00
ニンテンドースイッチ版『スチームワールド ディグ2』はSteam版の約10倍売れた、インディーゲーム開発者の成功報告は続く
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171128-58460/ 今月11月23日にニンテンドースイッチ向け日本語版が配信された『スチームワールド ディグ2』。
欧米向けには9月21日より発売されており、発売直後から売れ行きが好調であることが報告されていたが、ニンテンドースイッチ版はSteam版の10倍近く売れていたようだ。
YouTubeプログラムにてGame TwoにてImage & FormのCEOであるBrjánn Sigurgeirsson氏が報告したことから、その事実が判明している。
2: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:28:15.92 ID:lgoRm1sx0
スイッチ版のスチームがスチームのスチームより売れた
19: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:34:58.47 ID:JLHf/Qn30
>>2
つまりスチームの方が売れたんだな!(錯乱)
3: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:28:51.94 ID:G6LhqM2r0
元の数字わからんけど人気作の続編だから凄いな
15: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:33:58.64 ID:nZk7aKoX0
>>3
スイッチ版は少なくとも20万以上は売れたっぽいね
では実際、『スチームワールド ディグ2』はどの程度売れたのだろうか。
SteamにおいてはSteamSpyと呼ばれる、Steamにまつわるデータを取得するサイトが存在しており、
そこからおおよそタイトルの売り上げ本数を見ることができる。『スチームワールド ディグ2』
におけるSteam版の所持者(Owner)は、30,955 ± 5,393。SteamSpyの正確性や
インタビューの時期を考えて低く見積もったとしても、ニンテンドースイッチ版は20万本以上を
売り上げていると考えてもいいだろう。そして『スチームワールド ディグ2』は高い評価を獲得していることから、
この数字はクチコミによりさらに伸びていくことが期待される。
8: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:32:04.80 ID:h+Uvq2tV0
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』を手がけたOmar Cornut氏も出演。
同タイトルのニンテンドースイッチ版は10万本を売り上げており、
他の機種の合計を上回る数字であるとも報告している。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の数字においては、
以前他の機種の合計を上回っていることはすでに報告されていたが、
その具体的な売り上げ本数が10万本であることが判明した形だ。
>
ワンダーボーイも10万行ってるとかすごいな
9: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:32:38.22 ID:SisrtYGn0
スイッチとインディゲーは相性がいいと
11: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:32:56.79 ID:X5GESVCD0
インディーの楽園
14: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:33:43.09 ID:PKo6Hxiu0
これは素直に凄いな
20: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:35:02.86 ID:ekYZSJtC0
Switchがどうのこうのというよりも
Steamのインディーゲーム市場って
どれだけ厳しいのかってびっくりする
488: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 08:29:07.52 ID:O3UyhfZFd
>>20
Steam市場は競争が激し過ぎる
年間5000本とか出てたら、どうしても埋もれる
24: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:36:59.39 ID:Eh9/O48D0
本当にソース読まねえな
つうかsteam3万しか売れてねえのか
39: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:41:26.67 ID:04Vw1NTj0
>>24
steamは大作以外のインディーズソフトなんてセール期間中以外あんま売れんわ
26: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:37:29.47 ID:nI+9wIn90
据え置きと携帯の両方のスタイルでプレイ出来るというのがそこまで支持されるというのも凄いな
完全に任天堂ですら思ってなかっただろう
35: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:40:39.62 ID:1RVIlWkG0
記事にもある通りsteamは競合が多すぎる上にそれらのセールも
頻繁にあるからそらインディーの多くは厳しいよ
400: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 02:17:32.44 ID:Un2tlKJ80
>>35
そう
セールも多すぎて、皆、基本的に定価で買わないな
よっぽどのゲームじゃない限りね
36: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:40:42.94 ID:2rpZzVL10
面白いの?
動画見て面白そうとは思ったけど、DLランキング入ってないから躊躇してる
55: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:44:36.55 ID:7flAeqxt0
>>36
ランキング入ってるぞ現在8位
完全にカグラの勢いの影に隠れてしまったけども
44: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:42:36.06 ID:Ozall0SaH
和サードはこれ以上遅れるとインディーズに席全部取られるかもな
安いし面白いからな
46: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:43:10.61 ID:1cgJs8UY0
俺はこの前のニンディーズ見てサードってこうだったよなって思った
目的となる任天堂タイトルとインディーズの相性はバッチリだと思うわ
48: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:43:31.34 ID:hBgvSI8p0
メトロイド好きな奴は買っとけ
前作より面白いぞ
51: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:43:50.17 ID:49nqVtT+0
steamは数が多いし埋もれるよなぁ
スイッチはインディーゲーと相性良すぎんよ
58: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:45:54.55 ID:h+Uvq2tV0
ディグ2のスイッチは日本語翻訳も気合入っているしね
59: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:45:55.76 ID:bDKCRS0U0
スチームで埋もれないようにするのは結構な難題だな
63: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:47:20.74 ID:7WgsfVMV0
>>59
数が多すぎるな
75: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:51:42.35 ID:u8tv8UAZ0
>>59
だからコンソールは1機種独占で宣伝してもらう
60: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:46:28.80 ID:pDcZaLIJ0
自分もワンダーボーイとか猫クエスト買ったけどインディゲーとswitchの相性良すぎるからね
携帯モードでサクサク遊べるから他のでやるよりいい
62: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:47:17.05 ID:q1c6kpoX0
steamはセール待ち
psはフリプ待ち
どっちもそうなった頃には旬が過ぎてる
あ、psだとインディーズはは発売と同時にフリプだったりもしてたな
なんにせよ自業自得感がすごい
普通に売れば普通に売れるっていう事の気がする
548: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 11:05:22.28 ID:98upfSOu0
>>62
分かるわ普通の値段で買った後にセールとかフリプ有ると損した気分になるから
基本待ち姿勢になっちゃうんだよな
65: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:48:36.60 ID:pDcZaLIJ0
steamはセールの時ぐらいじゃないとインディゲー見ない人がほとんどだから仕方ない
99: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:58:36.90 ID:7WgsfVMV0
>>65
そしてその奴らはセールでいろいろ買いまくって
積んで遊ばないで終わりな奴ばっかなんだろうな
67: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:49:34.41 ID:NSxWxOw40
1が評価高かったゲームだしSteamとSwitchを天秤にかけてSwitch版を選んだ人が多いってことだよな
すげえわ
68: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:49:53.12 ID:uQMmH5gj0
かつて、Free to Playや1ドルゲームがゲームの価値を毀損するとか警鐘鳴らして、インディから総スカン食らった岩田だが、まわりまわって岩田の遺産がインディの楽園になるとはなあ
78: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:53:24.12 ID:BKub5R/3d
>>68
まぁ実際インディーズは安売りセールし過ぎてセール待ちで二進も三進も行かなかったからな
それなりのプライスで購入してくれるプラットフォームが Switchになるとは思わなかったけど
結果としては良かったんじゃないかなと
148: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:12:51.98 ID:8gD0iFNOa
>>68
wiiuの時から岩田さんはインディーズに力入れてたよ
542: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 10:40:28.97 ID:zbSUKLwP0
>>68
VCでも価格は下げ過ぎずゲームの価格維持したから
インディーもそのままの流れで受け入れられてるって考えたら英断だったな
77: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:52:45.87 ID:K3fMdLZD0
10倍ってそりゃインディーズがこぞって参戦したがるわけだ
steamは殆ど値下げ待ちされるから厳しいってのもあるんだろうな
CSなら値下げはある程度抑えられるし携帯して楽にできるという特色で生かされるゲームも多い
steamで一番ハマったbroforceもスイッチに出てくれれば買いなおすんだが
82: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:54:10.52 ID:opQABdqDM
>>77
broforceはちなみにPS4だとフリープレイで配布されました
インディゲーのアピールの仕方完全に間違えてる
102: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:59:46.47 ID:opQABdqDM
PS4ユーザーの認識てインディゲー=フリープレイだからな
これはSIEがフリープレイで配るせいだけどロケットリーグまで無料で配ってたし
買わなくなる下地を作りすぎ
81: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:54:00.30 ID:fxqIoO6Wa
こりゃそのうちスイッチに卸すためだけに作るところがでて来る可能性があるな
236: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:45:39.57 ID:UvV6jLfI0
>>81
注目のゴルフストーリーがSwitch独占だよ
PC版さえ無い
83: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:54:28.68 ID:RVGIiZ9L0
Steamなんでわざわざ日本語抜いてるんだよ
89: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:56:24.51 ID:opQABdqDM
>>83
抜いてるんじゃなくて始めから存在しないのフライハイワークスが独自に翻訳してるだけ
そしてそれは商業的な問題でswitchにしか出さなかった
(他のプラットフォームだと売れない)
84: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:54:54.01 ID:hvjiDn280
またか
後発なのにSwitch版は全プラットフォーム合計以上とか10倍とか当たり前になってるな
92: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 21:57:17.34 ID:BEunCn8qa
据え置きでも携帯機としてとも出来るから、そりゃswitchあるならそっちで買おうってなる
109: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:01:38.00 ID:I84Ama1/0
インディーも玉石混交だけど、2~3000円で高クオリティのソフト出されると
大手サードのゲームがだいぶ割高に感じる
122: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:05:34.22 ID:0TdVyUVg0
>>109
和サードは動画で十分って内容のも多いし
小売に押し込めば利確で舐めたことやってるからな
111: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:02:23.41 ID:/i8KraJa0
1もSwitchで売れよ
114: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:03:13.11 ID:opQABdqDM
>>111
1は3DSで出てる
127: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:06:44.62 ID:I84Ama1/0
1やるなら3DS以外にしたほうがいいぞ
翻訳の質が悪すぎる
後発のWiiU PS4vitaは修正入ってる
115: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:03:40.59 ID:0+ZeBjWY0
インディーって大手が失ったゲーム愛を感じるから成功報告が続くのは嬉しいね
124: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:05:58.28 ID:G6LhqM2r0
steamはソフト多すぎて埋もれやすいのと、ジャンルによって操作性の相性がでやすいのが難点
ソフトメーカーは手間と金さえかければsteamCS両方の市場に出せるしユーザーも遊びやすいハードで買えるからWINWINたとおもう
今までインディー受け皿になるハードが少なかったけどその枠にswitchがおさまった感じ
125: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:06:02.87 ID:S4IU5PF00
Switchで売れてるってのもあるけどSteamは埋もれて全く売れてないんだろな。
セール乞食だらけだからインディーゲーで2000円もすると買ってくれないだろうし。
130: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:07:50.57 ID:3R47ZeVt0
セール乞食なつもりはないけど
買ってすぐ安くなるの腹立つから
steamで定価で買うくらいなら
switchで買おうって気持ちになる
133: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:09:15.37 ID:dCxTEHwfM
>>130
とにかくSwitch版は遊びやすいって感じる
139: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:10:15.19 ID:S4IU5PF00
>>130
すぐ安くなるのもだけど起動も遅いし遊ぶ時のお手軽さでスイッチ版待ちたくなるってのはあるな。
134: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:09:29.06 ID:bj8rEgWW0
このソフトとか軽めのインディーソフトだとわざわざPC起動させるのも
どうなんだって感じになるのもあるんだよな
CSの据置機ですら起動させるのをためらうことがあるくらいだから
142: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:11:25.01 ID:dr5KCNOSa
スイッチ起動早くて好き
スマホ感覚で出来る
146: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:12:22.69 ID:LEOZWrwT0
高解像度なグラフィックで売るタイプのゲーム以外はスイッチの利便性は大きいからなぁ。
インディだったら出来るならスイッチで買いたいと思ってしまう
149: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:13:18.34 ID:QllX9RqH0
インディーズが乗り込むのかわよく分かるな
毎週何かしらのDLソフトが配信されてるし
154: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:16:02.10 ID:MF5FEFLqM
>>149
タイトルが多過ぎない今ならまだ埋もれないってのもあるとは思う
151: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:15:25.07 ID:oNBknlwP0
スイッチでショベルナイトやったけどトライアンドエラーだし、スイッチじゃなきゃ積んでたわ
スリープで快適起動最高ですわ
553: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 11:15:22.33 ID:98upfSOu0
>>151
チャレンジモードとかちょっとやるにはswitchは最適なんだよな
163: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:18:32.14 ID:zeacfOID0
フライハイはちゃんとやって面白いゲーム移植してくれてる風だから
なんかこう安心感ある
167: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:20:23.01 ID:h+Uvq2tV0
フライハイはソフト選びから日本語訳もちゃんとやってくれるので安心できる
195: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:29:32.95 ID:Oz7FPd7/0
今やってるおもろい
スイッチ持ってる人はDLしてもいいと思う
メトロイドみたいなゲーム
203: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:31:20.15 ID:nz0cS0hK0
Switchだとゲームをするのが本当に気楽でついつい買ってしまう
インディーゲームの面白さにも初めて知ったんだ
235: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:45:32.97 ID:fo6DI0jw0
そもそもこのゲームの2が出ていることすら知らなかった
スチームてデカいタイトル以外広告あんま出ないから2のこと知らない人結構いるんじゃないかな
スイッチ版が売れてニュースになることで知ってsteam版も数伸ばしそうだしNSWとsteamっていい関係築けそうだね
238: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:46:06.16 ID:irOJFjkK0
えー20万?すごいな
確か同じ時期にstardewも出ててそっちのがランキング高かった気がするからあれはもっと売れてるのか
248: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:49:41.70 ID:pf27l3Lm0
>>238
北米のEショップランキングで、売れたと話題になったスチームワールドディグ2を抜いて話題になったのがゴルフストーリーで
そのゴルフストーリーの売上を1日で抜き去ったのがスタデューバレーです
252: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:50:48.45 ID:SOJaDBVU0
>>248
記録塗り替えまくってるのほんま草
240: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:46:48.37 ID:9QAJ3nFb0
ボタン数が箱と同じなら、PCゲーム出しやすいよな、
特にインディーは売り場を求めてるだろうから
それに最近のインディーは面白いゲーム多いし
海外のレベル高い作品を手軽に買えて携帯出来るならスイッチは最高だよね、
そもそもなぜVITAはこの手法やらなかったのか謎
414: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 03:11:42.40 ID:XFAd7vzfp
>>240
Vitaはインディ出しても売れなかっただけや
250: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:49:51.26 ID:/7cSC2Vh0
しかもこれ定価でうれてるわけでしょ?
Steamは数は出てもみんな大セール待ちの風潮すごいあるし
製作者サイドからしたらSwitchは夢の楽園みたいな市場だね
269: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:59:50.57 ID:C1bCSEFs0
>>250
switchで出る=任天堂のお墨付きみたいなところもあるしな
元の出来が良いからこそ売れるってのもあるけど
任天堂ソフト+Steam用ハードになっても全然問題ないな
と言うかSteamでソフト買い漁ってた人ほどswitchで買い直してるんじゃないか?
265: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:58:03.63 ID:V4cpqG5e0
ロケットリーグはランキング上位にいるしすでにキッズに受け始めてるんじゃないかと思ってる
267: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:58:17.39 ID:oNBknlwP0
PS4でフリプで配ったのに、日本でもロケットリーグ割といい位置にいるね
やっぱりスイッチの手軽さがいいのかな
289: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 23:12:10.28 ID:XLQt9gypK
でも実はswitchユーザーも実際やるまでは海外インディとか全然興味も期待もなかったでしょ?
インディ好きとしては広まってきて嬉しいよ
318: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 23:39:37.11 ID:bPsfE77O0
>>289
3DSでインディーズ慣れしてきていたから意外と興味があったりする
キャットクエストとか良いよ ローカライズより一歩先に行った日本人にわかりやすい翻訳で1200円で遊べるし
348: 名無しさん必死だな 2017/11/29(水) 00:28:41.58 ID:AlToqM190
>>318
あれこそ正しくローカライズだよ
ローカライズって単純に訳すだけじゃ駄目で、ローカライズ対象の文化などに合うように解りやすくするのが本来の姿だし
113: 名無しさん必死だな 2017/11/28(火) 22:02:43.82 ID:YNAB7jAiM
フライハイの安定感がヤバ過ぎる
ここが厳選した良ゲーを定期的に出すからインディーに対する抵抗が殆どない
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1511872046/
関連記事
インディーズゲームの開発者がPC市場の価格崩壊に苦言を呈する
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-1396.html#more
管理人コメント
スマホ→買い切りゲームが売れない
steam→ソフト数が多過ぎ。セール待ちユーザーが多い
PS→フリプ待ちユーザーが多い。
何この絶望。
これではスイッチがインディーズの楽園になるのも当たり前な気がします。
というかスイッチの普及台数は他のプラットフォームと比較してまだまだなのに「なんで10倍も売れるんだ?」という物凄い疑惑が。
ソフトを買わないユーザーが本当に多いです。
更には定価でソフトを購入するユーザーが多いというのもインディーズにとって嬉しいのは間違いありません。
それだけユーザーが「ゲームに価値を見出している」という事ですから。
これからますますスイッチのインディーズ市場は賑わう事でしょう。
明らかに「商売になる」のですから。
もちろんそうなるとsteamみたいにソフトが多過ぎて埋もれてしまうのでは?という不安が生じます。
任天堂がそれに対してどう対処するのかが今後の課題なのでしょうね。
おまけ
ちなみにXboxのインディーズ市場がどうなっているのかは不明。
売れない理由は思い付かないのである程度は賑わっているのかな?
スーパーマリオ オデッセイ







スポンサーサイト
ソフトの価値が0になる市場と、ソフトの価値が担保される市場の明確な違いが出てしまったか
テンセントがPUBDのモバイル版の開発中というコメントから、ハイエンドハード以外でもPUBDの道が開けたからなぁ
PCだと違法コピーされてるのかな?絶対数の割に購入数が少なすぎるね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ソフト自身の価値に加えて素早く起動する上に携帯出来て、気軽に対戦や協力が出来る
という付加価値がスイッチに出すだけで付くから、定価でも買って貰えるんだろうね。
例え他のハードでセールしててもスイッチ版買って損したなんて事にはなり辛い。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
この記事とは関係なくて悪いけど、
東洋経済オンラインが出した本年度の「金持ち企業上位500社」で任天堂がソニー抜いてトップになってる。
ちな記事ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/199095?display=b
steamだとどしても大きな季節セールがあるから、そこでいいや~になりがちだよねw
steamで買ったゲームがスイッチで遊べればいいのにな~って誰か2chで書いてたけど
そういう事なんだよな結局、遊びやすいっていうね。
steamはいいけどPC起動して~ってのがあるからね。
良ゲーが良心的なお値段で楽しめる、ゲームに対して真摯に向き合ってつくってる、客を舐めてない(当たり前だが)
からぶっちゃけサードはそうとう頑張らないとインディーズに任天堂ゲーの隙間埋められて買ってもらえなくなるぞ
かといってPS4は話しにならないレベルで売れないから頓死待ったなしやな。切り売りとか売り逃げしてきたツケがここで一気に噴出しそう。
じゅ、じゅ、じゅ、10倍!?
すんごw
スイッチが2台欲しい。
1台じゃ足りない。
若者のPC離れって結局起動が遅いからだよなあ
記事違いですまん
Forzaのとこがここを名指ししてコピペ禁止規制を抜ける方法を教える記事を「ガンバレ」とか言って立ててそこにここをコピペ爆撃してた虫が粘着して暴れてるらしいぞ
もしかしたらまたあのキチガイコピペ野郎が来るかもしれんぞ
これマジで通報もんなんじゃねーのか
Steamは購入方法がめんどくさいんだよなぁカード無いしやっぱり気軽に買えるswitchがいいね結局は利便性なんだよ
[ 2017/11/29 18:46 ]
steamはwebmoney使えるよ
LIMBOとかMark of Ninja、DefenceGridあたりの前世代の名作インディゲーも
Switchであらためて出せばけっこう売れそうな気がする
2017/11/2918:49
はぇ〜ウェブマネーでも買えるのかカード無きゃ買えないと思ってたぞありがとう
20万DLとか
昨今のPS系サードで20万本以上売れたソフトって、どのくらいあるだろうなあ
ゴキ「サードが売れていてはいけないのでインディーはサードと認めない(キリッ 」
毎回PC含めた他機種の合計よりもスイッチのが売れたみたいな発言なんだから、箱もインディにとって大した事はないんだろ
steamは1円?セールみたいなのもあるって聞いてそりゃ儲からんわと思った事がある
switchはセールあっても半額とかそのレベルだろうし面白いのも結構あるから1000円ぐらいなら手出しやすいし
2000~3000円ぐらいだと普通のフルプライス並に遊びこめるゲームがあるから興味あったら買っちゃうわ
スチムーは電子マネーやカード使わなくてもコンビニ支払いだけで購入もチャージもできなかったっけ
[2017/11/29 17:50]
任天堂が1位で草
なおソニーは4位か・・・ソニーってコングロマリットじゃなかったっけ?
インディーズはサードじゃない発言してるのいたなゲハ板で
小島監督が今の僕達はインディーズです~って言ってたのにw
箱でも売れないっていうかあんまり伸びないのはやっぱりパッと遊べるっていう
部分がゲーム趣味なココ見てる人達が思ってる以上の効果があってインディーズがそれとガッチリ
噛み合ってるんだろうね、値段とプレイ時間その他諸々。
昔はできなかったけどいまはコンビニ支払いでも買えますぞ>steam
ソニーは一応メディアコングロマリットだね(ディズニーやNBCユニバーサル等ビッグファイブには遠く及ばないけど)
浮き沈み激しい娯楽市場とはいえ玩具会社にねぇ・・・
3DSでめっちゃはまったからすぐに買ったわ
スイッチは起動が楽過ぎる。
起動が早くて楽というのもあるけど、やっぱりあのゲームニュースだよなあ
新規のゲームや体験版の紹介だけじゃなくて、マリオタイムとかよいこのマイクラとか
色々な動画があるから、チェックがついてるとついつい開けて見ちゃうんだよね
それで面白いゲームがあると、思わず買ってしまう
面白いゲームに意図せず出会えるとすごく得した気分になるから、何度も同じことを繰り返しちゃうんだよなあ
冷え切った日本のサードとは対象的に世界で活躍するインディーズがスイッチでホクホクなのか
スイッチに出した所はみんな喜んでるのが何よりだよ。喜びは次の開発への原動力、モチベーションに繋がる
スイッチに対して嫉妬や歯ぎしりしか出来ない人間には一生味わう事の無い喜びだ
大いにその優越感を面白いゲーム開発に役立ててくれ
意外とみんな知らないけど元々はDSIから始まったシリーズだよな 日本じゃでなかったけどな!!
SteamWorld Heistも日本じゃ出なかったな WIIU版海外じゃパッケージ化までしたのに
SWITCH移植頼むよ 評価やたら高いんだからさ
Switch14万おめでとう
管理人さん
switchが週販14万台行きましたよ、記事にしましょう。
インディーズの楽園って喜んでいいのけ?インディーゲーももう少しパッケージングっていうか、いかにもインディーズなテイストをもう少し何とかして欲しいところやな。出来は良いんだろうけど垢抜け感がなさ過ぎてイメージが平坦…
スイッチ14万台で売り切れってすげえな
おまけにアケアカアーケードのジッピーレースきてオレ歓喜
つか、PS4 2万台、PS4pro 6000台ってなんでいつも一緒の数字なんですかね?w
Switch 14万台も出して全部売り切れってやっぱりすごいわ
で対岸のあの黒いのがそれとネガキャン活動繰り広げたのにポケモンUSUMが3週連続1位で大発狂してますねw
少し誇大だったのはあるけど それでも手抜きではないしね 安心の任天堂製
PS4(ソニー機種)の数字はソニーの意向により「自己申告(ソニー自社調べ)」になっておりますw(マジな話
大震災でも売り上げ減らなかったからアジア込みなんだろ>ソニー製品
第三者機関の調査も禁止、大本営発表のみだからそれが”答え”だよね
14万とはまたホモが反応しそうな数字で草はえる
それでも売り切れ買えない人がまだいる、12月前でこれってのは
国内は完全に任天堂機に戻ったんじゃないか?
戻ったもなにも国内はWii以降PS系は売れてないから
WiiUだって同じ販売期間ではPS4よりは売れていた
ああ、サードの趨勢ね>戻る
やたらあっちに肩入れしてこっちは手抜いてたような連中ばっかりだったからさ
あっちはもう泥舟になってるから乗ってたら一緒に沈没不可避だし渡りに船のスイッチへ飛び乗るか
steamに逃げ込むかどっちかしかねえからな現状w
コメントの投稿