セガが「ジェットセットラジオ」の新作を拒否していた

jstgakarinokizi20171218001.jpg

嘘だ・・・嘘だ嘘だ嘘だ・・・

1: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 18:57:04.79 ID:Tsufg37R0

オースティンに拠点を置くDinosaur Gamesは最終的にセガに拒否されたジェットセットラジオの新作のコンセプト動画を公開した。
それは「ジェットセットラジオ エボリューション」と呼ばれていました。

「ソニーがGDC 2017で動くキャラクターを見ることに興味を示した後に我々はこれらを作りました。しかし最終的にセガが断ったのです」と関係者は述べた。
動画のアニメーション、街並み、キャラクターは約一週間をかけて作られた。

同社は次のように述べています。
「これはゲームプレイのデモに向けての最初のステップでした。セガが興味を持っていれば、我々はプロトタイプを作る為に投資するつもりでした。」

コンセプト動画
https://youtu.be/3gc9qq55BiQ



Dinosaur Games shares Jet Set Radio Evolution visual proof of concept turned down by Sega
https://gematsu.com/2017/12/dinosaur-games-shares-jet-set-radio-evolution-visual-proof-concept-turned-sega



47: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:49:35.97 ID:32oZKwhO0

>>1のArtStation
ArtStation - Jet Set Radio Evolution, Jesse Sosa
https://www.artstation.com/artwork/qmDaN

https://twitter.com/skankerzero/status/942191045315629056
私たちは2013年にSega of Americaとゴールデンアックスのリブートを作っていたが日本のセガによって閉鎖された

https://twitter.com/skankerzero/status/942280145460776960
正直に言うと私のスタジオがこれを作ることができるかどうかは本当に気にしません
私はただ誰でもいいから新しいジェットセットラジオを作ってほしいです


3: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:01:47.26 ID:19GWIngK0

セガはヤクザしかやる気がないんだね


5: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:04:38.19 ID:B87WzdNJ0

https://www.youtube.com/watch?v=3TKR9CEb1DI


こっちに作らせた方がいいのできそう


36: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:41:05.08 ID:jH9Y8SLja

>>5
こっちのほうがいいな
今のセガにJSRFを上回るものは作れないだろう
開発者が海外に逃げたし


39: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:43:19.98 ID:6awyXVeY0

>>36
たしかに今のセガにジェットセットラジオは作れない気がすんな
出てもコレジャナイっていうのが目に見えてる


175: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 02:21:47.51 ID:1XYJfggj0

>>39
バーチャロンみたいにアニメキャラとか絡めてきそうだな


12: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:15:43.33 ID:GyM4yNiW0

何故ソニー?と思ったが
今のセガは恩義の関係でPS以外の企画通さないか


13: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:17:57.84 ID:60SYj7xe0

ハードをやっていた頃のセガは、ハードを売る為になにがなんでもタイトル数を揃える必要が
あったので、様々なものを自社タイトルとしてで作ったが、今はハードやってないから売れ
そうにないものは絶対に作らないよ。


95: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:59:57.98 ID:R8v/f3NQ0

>>13
これだな
売れないのわかっててもラインナップ揃える必要があった頃とは違うからね
まあ会社自体もセガサミーという別の会社になってしまったが


15: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:21:12.67 ID:/rjvTiura

今のセガはバーチャもサクラ大戦も作らない
ほんとYAKUZAのメーカーになっちゃったな
関連のアークとかは結構攻めなのに
ヴァルキュリアもバーチャロンもコケないと良いがな


25: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:31:58.37 ID:fKvaub/U0

1週間で作った動画だけじゃ流石に仕事頼めないんじゃないかな。
それが今まで見たことない独創的なものならまだしも、
『JSRを現世代期で作るとこんな感じだよね』という順当なものならなおさら。


103: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:11:35.61 ID:AJeGhizE0

>>25
セガじゃないけど、開発度80%まで作ってるのにお蔵入りとかあるからな
パブリッシャーから開発会社に発注して開発してるんだけど、
開発開始から完成までの間に色々な要素が総合的に働いた結果、
残りの20%の開発費と、見込める売上とを天秤に掛けて、開発中止という判断もある
開発してた下請け開発会社には、それまでの開発費+アルファはきちんと支払われるし、そういう契約なんだけど、
開発会社にしてみたら、自分達が一生懸命作ってた物が陽の目を見ずに闇に葬られるのは、とても悲しい出来事だろうし、
もしかしたら、奇跡の大当たりでメガヒットしたかもしれない訳だし
結局これが一番のショックで廃業しちゃった老舗開発メーカーが実在してる


35: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:39:49.71 ID:GyM4yNiW0

セガはCS部門ずっと縮小しててスマホに統合されて
まあ赤字事業だし仕方無いんだろうなと思ってたら
龍チームを倍増させたとドヤってて色々察したわ


41: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:44:39.44 ID:/HSAo6Oh0

このゲームは練習あるのみだからな~デザインに反して結構シビア


44: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:46:28.97 ID:0lyxmzmK0

実質サンセットオーバードライブが続編みたいなもんだからな
インソムニアックは「思ったより売れなかったから続編は作りたくねー」って悲しい事を言ってるけど


66: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:13:22.50 ID:dT9WdnXPa

>>44
sunset overdriveの続編は多分出ると思うけど

https://doope.jp/2017/1070715.html


130: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 22:46:28.18 ID:ctg+jh1O0

>>66
横からだけどマジか!実現したら嬉しい


53: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:53:59.91 ID:6ZOcndzmK

サンセットも続編作って欲しいねえ
めちゃめちゃイイゲームなのにな


50: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:51:36.77 ID:ICXVepcY0

マップも滑れる場所が限られてて
ローラースケートで街中を自由自在に滑れるゲームでもない
そういうゲームとしてはEAのスケートシリーズの足元にも及ばない

結局JSRの本質ってペイント地点までどうやって行くかを模索する
アスレチック型のジャンプアクションでしかなかった


52: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:53:53.03 ID:6awyXVeY0

>>50
最適化してタイムを削って行くのが面白いゲームだからな


64: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:08:56.33 ID:ICXVepcY0

>>52
そういうとこナイツとかも同じなんだよなー
それ自体は面白くても
他の余計な部分を楽しませる要素が無いから奥は深くない
ある意味セガらしいのか


45: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:47:04.24 ID:6ZOcndzmK

わりとまじで任天堂にJSR続編作らせたらいいものが産まれそう
まず操作性快適になるのとバランス改善は確実だしマップデザインもバッチリいけるだろ
セガらしさがどうなるかは知らん


54: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 19:54:49.00 ID:3p4xpOmia

任天堂は快適に遊べるものを作るだろうけどセガ独特の癖みたいなのが再現できないだろ
セガは、これはないわと即おもしれーの中間くらいを狙ってくる


62: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:08:19.28 ID:fbePobAR0

>>54
君島だとそうかもしれんけど任天堂はラブデリック系のソフトも任天堂として発売してた時期はあるし一概にそうとは言えない
動物番長なんかも任天堂が販売したものとしては物凄くシュールでユニーク


67: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:14:14.96 ID:q7GHe48l0

どっかのメーカー「JSRの新作作ってみたけど、セガさんどうよ?」
セガ「(何だこれ、目新しさゼロじゃん、こんなの売れんわ)お断りします」
どっかのメーカー「セガはJSRの新作発売を拒否した!」


74: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:24:44.97 ID:wvfcvg8FM

>>67
これじゃねーの?今のセガは嫌いだけどこれはセガ悪くねーだろ
インディーズぽいし、それっぽいだけで曲同じの使ってるだけだし
このコンセプト動画だけでゴー出す方がおかしいわ


84: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:38:01.78 ID:5vTXz5SG0

実際本制作に至るまで水面下ではこういうコンセプトや試作何度も作るもんで
その途中でこれ売れねーだろうなぁって判断されたよくある話の一つ


89: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:51:33.15 ID:wvfcvg8FM

>>84
これは、よその会社が勝手にコンセプト作っただけだぞ
そのガバガバな営業方針だけでそこと仕事したくなくなるわ


85: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:39:58.67 ID:YTe0IYyc0

かと思えばフリューと組んでルーマニア復活にOK出したり、セガもよくわからん
個人的には嬉しいけど、売れる未来が微塵も見えなくて大丈夫かと


86: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:42:06.00 ID:7bRFHQDw0

良いゲームだった
その魂はスプラトゥーンに受け継がれた


87: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:48:05.81 ID:UltAVNW30

確かに、任天堂からスプラトゥーンやARMSみたいな「セガっぽい」上位互換が出たわけだし
ゴールデンアックスだって今出しても洋ゲーにボロ負けだろうし
バーチャも鉄拳にボロ負けだし
ソニックだって金かけた3D新作よりドット絵のほうが評価される始末だし
カビの生えたセガIPって今や存在意義ないのかもね


88: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:49:27.24 ID:fKvaub/U0

ゲーム青年「ぼく、MOTHERが作りたいんですよ!」
糸井重里「君は君のゲームを作ったほうが良いと思うよ ^_^;」

ゲーム青年「RPGの企画書書いてきました!」
糸井重里「任天堂の知り合いに見せておくよ」

のちのポケットモンスターである


137: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 23:09:50.79 ID:SpCYR9bQ0

>>88
そのエピソード知らないけど糸井って結構粋な人なんだな
出て来ない埋蔵金掘ってるだけかと思ってたわ


91: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:55:26.45 ID:l9Jq3Rtb0

せっかく良いものを作っていたのにマイナーハードだったが為に売れず

影響を受けて作られたスプラトゥーンにおいしいところを全部持っていかれた不運なゲーム


93: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 20:56:32.09 ID:eXDhAdfb0

セガは売れるIP以外の新作は作らんて方針になっちゃったからな


96: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:02:09.87 ID:cD7nFtu+0

>>93
売れないIPを作り続けてる会社なんか無いぞ。


117: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:36:52.69 ID:UltAVNW30

>>96
ソニー「トリコ!パペッティア!RESOGUN!」
任天堂「ベヨネッタ!ゼノブレイド!Miitopia!」
マイクロソフト「ORI!サンセットオーバードライブ!クオンタムブレイク!」


97: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:03:43.11 ID:NZK3nXaf0

勝手に他社のIP使ったタイトル作って売り込んだってことでしょ?
そりゃダメでしょ

と思ったけど動きがもっさりだけど結構よく出来てるな
JSR新作やりたいなぁ…


104: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:12:00.39 ID:ARG7P/qd0

プレゼンPVショボ過ぎだろ せめてのコレ↓上回るヤツ作れよ
https://www.youtube.com/watch?v=UpcgmCHh3mg



ちなみに既に15年前・・・


108: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:16:12.99 ID:6awyXVeY0

>>104
xboxの性能があったからこそ出来たんだろうがこれを
PS2に出してたらまた違う展開もあったかもなぁ


115: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:31:08.44 ID:jH9Y8SLja

JSRFやってからJSRやったから微妙に感じたな
>>104
テレビCM版もカッコいいな
オープニング一通り見てからプレイしてた
てかJSRF今でも現役棚に並べてるし年数回遊ぶ
今年最後にやるかな


105: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:13:49.94 ID:B87WzdNJ0

JSRFは最高だった
これの為だけに初代箱買った


111: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:22:22.74 ID:ARG7P/qd0

>>105
そう Fが良かった 60FPSでのキレッキレの立体感のあるアクションもさることながら
あの退廃的な世界観とBGM(というか曲) 未だにコレを超えるアクションゲームが無い


132: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 22:51:28.78 ID:jH9Y8SLja

フューチャー久々にやったが今でも面白いな
これだけの3DS空間を超スピードの60フレームで自由に動き回れるなんて龍が如くでは絶対に無理
リマスターすら無理なんじゃないか?
ところで鉄コン筋クリートってアニメがまんまJSRだったな
原作はゲームより古いのかも知れんが動きはJSR参考にしてるだろうな


129: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 22:44:27.61 ID:D49lu6dMp

セガ名越
コナミ小島
スクエニ野村

陰でソニーから接待を受けてると思われる三大クリエイター


131: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 22:49:12.13 ID:sdEJ4NGs0

>>129
会社から追い出したらCS事業の業績が上がりそうなメンバーだ


138: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 23:10:37.62 ID:7eKH60rH0

ソニーのイヌになってからのセガにはなんの魅力もない。パンツァードラグーンとかナイツとか作ってたあの頃の世界は完全に消滅したな。


141: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 23:19:43.61 ID:JIttMr6C0

ジェットセットってゲーム史に名を残す神ゲーだと思ってるんだけど
マジでセガ頭ヤラれたんやな


154: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 00:40:34.44 ID:VSGqfMina

当時のセガの尖ったセンスがないしもう1つ2つなにか入れてこいって感じだな

それとJSRもJSRFもどっちもおもしれえだろ
JSRの操作はMTでJSRFの操作はAT
両方下に降りずにトリックをガンガンキメていけば脳汁がドバトバ出てくる
JSRの方叩いてる奴はFのオートマチックみたいな操作でやっと動かせるようになったくちか


155: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 00:48:07.01 ID:ZfOwn6lZ0

>>154
DCで地下通路みたいな場所で三対一の対戦みたいなのがあるんだけど、
「三人全員の背中にグラフィティ描け」とか
それまでに要求されるスキルじゃ絶対無理だと思うんだよな。

でも、空中ですれ違いざまに敵の背中にグラフィティ描けると脳汁出たな。
あんな面白いゲームは無い。


159: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 00:55:41.98 ID:VSGqfMina

>>155
あそこから一気に難易度上がってたなw
当時の格ゲーのでよくあった3面目から難易度上がるみたいな感じじゃないかね


163: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 01:13:20.37 ID:ZfOwn6lZ0

>>159
「そんなことできるわけないだろ」という初見殺し的なステージが散りばめられていて、
苦労はするけど、操作スキルが上がり、状況判断をしっかりすればクリアできるゲームが好き。

ニンジャガとかブラストドーザーと並んで、この手のゲーム好きにはたまらん時代だった。

今のゲームは
「解法さえ分かれば別段そのゲームソフトに特化したスキルを必要としない」
もしくは
「スキルさえあれば、特に考えずともどのステージでもやることは同じ」
という親切なゲームが多すぎる。


165: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 01:16:48.59 ID:tOmBzPyt0

なんで拒否るんだよな絶対おもろそうなのに
けどセガはパブリッシングすると割と干渉しないって云われてるのに


167: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 01:24:51.99 ID:SkskOOmK0

堂々とイカのシステムをパクろうが寄せようが文句言われない唯一のコンテンツだと思うんだがな
勿体ないわ


168: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 01:27:10.29 ID:X2to6qNh0

でもセガはバーチャロン作るんだぞ
こんなの絶対売れないけどつくってくれるんだぞ


171: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 01:52:18.66 ID:4S40bmby0

バーチャロンは意味不明なコラボで
どこの層を狙っているのかすらわからないゲームになってるな
まぁ売れないだろうなぁ


179: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 03:13:33.43 ID:xTaNAtFn0

コレはそのまんま出すという事じゃなく
会社のベンチマーク的な物なんだろ
短期間でこの位は出来ますよ的な


181: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 03:24:02.51 ID:F7YC+BxI0

これもそうだけど大企業がインディーズの規模でインディーズライクなゲーム作れないのってプライドの問題なのかな
このプロトタイプも含めて今の時代に大規模開発体制でつくってペイできるようなタイトルではないのは確かだが
このまま潰すのはもったいないってタイトルが日本のメーカーには多すぎる


183: 名無しさん必死だな 2017/12/18(月) 03:31:17.88 ID:GvLTXN4z0

一般大衆向けに見えないが当時はJSRとかスペチャン5とかは渋谷で大々的に宣伝してたんだ
若い子らに必死に宣伝してる裏でセガなんてダセーよなーってCMもしてた


99: 名無しさん必死だな 2017/12/17(日) 21:04:20.62 ID:5v1KUODv0

まぁどんどん作るゲームがしぼむ一方でセガって数年後どうなってんだ感ある



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1513504624/




管理人コメント

あくまで1週間で作ったコンセプト動画であり、実際に作ったとしても「このまま」ではなかったのではないでしょうか。

コンセプト動画を見たセガが「これでは望むジェットセットラジオのクオリティに達しない」と判断して断ったのか?

それとも最初から「ジェットセットラジオ?すでに終わっている。今後作るつもりはない」と最初から断るつもりだったのか?

真実を知るのはセガ上層部のみでしょうけど。
それでもこういう類の話は残念の一言。

セガも自社IPを潰しまくって「如くシリーズ」に力を注いでいるのが現状ですからね。
このままでは未来はないと多くの元セガユーザーは危惧していると思うのですが。

セガの迷走はまだまだ終わりそうにありません・・・



Splatoon 2 (スプラトゥーン2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2017/10/26-2018/1/8注文分まで)】

スポンサーサイト





[ 2017/12/19 06:20 ] ゲーム | TB(0) | CM(34)

miitopiaが売れてないとかどこの世界線から来たんだか
[ 2017/12/19 06:32 ] -[ 編集 ]

スプラトゥーンは上位互換じゃなくて
「JSRのような作品に触れて育った世代」のゲームだから微妙にニュアンスが違うんだ
JSRがバリバリの渋谷文化だとしたらスプラはもうちょっと田舎っぽいテイストが入る
まあ単純に00年代と10年代の違いと言えばその通りなんだが
[ 2017/12/19 06:44 ] -[ 編集 ]

名越「ミクとかっこいいヤクジャ以外きょうみにゃいの、ソニック?集金装置だから、PS最高!」的な精神異常者だし、あいつ追い出さねえとセガ潰れるのでは....任天堂の元祖ライバルが情けねぇ....
[ 2017/12/19 07:03 ] -[ 編集 ]

追い出したところで手遅れじゃね?
小島追い出したコナミもそうだが、一人癌がいると有能な人間がどんどん窓際に追いやられて辞めていく
やっと癌が除去されても、その頃には中はもぬけの殻になっていることだろう
まあただ有能な人間が後のフォローをすれば、徐々に盛り返す可能性は残ってはいるけどね
[ 2017/12/19 07:23 ] -[ 編集 ]

セガのハード事業はソニーのネガキャンで潰された様なもんなのに
今は潰した張本人に尻尾振ってると思うと滑稽で笑える
[ 2017/12/19 07:38 ] -[ 編集 ]

WiiUのベヨ2は前作の2機種分の合計の半分以上は売れてるんだから
妥当な数は売れてるんじゃないの?(1も含まれてるので単純比較すべきではないが)

セガは昔ながらのゲームを作って欲しいわ。
893ゲーには全く興味沸かない。
キャラクターに俳優使ってるし今後リメイクとか移植とかもやりにくくなりそうだし。
(カプコンの鬼武者のHD版が出せない理由が俳優起用の為って聞いたし)
[ 2017/12/19 07:43 ] -[ 編集 ]

ペンキ使うってだけで何でイカとJSRが一緒にされてるんだか…
JSRはチェックポイントのシンボルがグラフティになってるソニックやん
乱暴に言うとソニック、ナイツ、JSRとかは見せ方の違いだけで同じゲーム
[ 2017/12/19 07:45 ] -[ 編集 ]

あとクレイジータクシーもその系列だな。そして、今はソニックすらまともに作れない
[ 2017/12/19 07:53 ] -[ 編集 ]

ファーストじゃなくなって様々なジャンルのソフト出す意味が無いから売れるソフトだけ出すようになった、と言う意見があったが結局その売れるソフトがじり貧になって外伝コラボ頼みにまで堕ちてしまった現状を見ると、次世代の種を蒔いて育てなかったのは失敗だったとしか言い様が無い
これはSIEや他社サードにも言えるが
[ 2017/12/19 08:05 ] -[ 編集 ]

少し派手目な色使いだと何でもセガの影響を主張して手柄を横取りしようとするセガ信者ほんとにウザい
挙げ句の果てにはスタッフがいるに違いないとか妄想をどんどん広げるし
社長が訊くで開発経緯まで書いてあるのにそういうの一切無視するんだよなあ
[ 2017/12/19 08:06 ] -[ 編集 ]

JSRとスプラ全然違うだろ
影響なんて微塵も受けてないわ
[ 2017/12/19 08:18 ] 0HMKsla6[ 編集 ]

いまのセガはまるで売れるゲームが出ると困るかのような素振りすら感じられる
なんというかトップチームの控え選手にされるくらいなら
三流チームに落ちぶれてもエースでいたいかのような
[ 2017/12/19 08:38 ] -[ 編集 ]

7:38
ヤクザってそういう世界じゃん?
[ 2017/12/19 08:45 ] -[ 編集 ]

黒ゴボウはヤクザ以外のIPがセガの旗印になるのが嫌なんじゃねえのとしか思えん
如くを越えそうもないのだけOK出してる感
[ 2017/12/19 09:11 ] -[ 編集 ]

セガというかかりんとうはやくざに固執して売れるからと金出す割に
過去同じかそれ以上売れてたタイトルの存在を頑なに無視するから気持ち悪いんだよ
上でも語られてるけど「PSでやくざだけ売れてる状況が好ましい」って思ってるんじゃないか?
チャロンもカドカワ案件じゃなきゃ絶対蹴ってるでしょ
[ 2017/12/19 09:30 ] -[ 編集 ]

セガサミーはヤクザ稼業
経費削減無理心中状態な
[ 2017/12/19 09:59 ] -[ 編集 ]

ゼノブレイドは売れてないに入るのか?
[ 2017/12/19 10:06 ] -[ 編集 ]

世界累計で言えば、ヤクザの何倍かは売れてるな
任天堂の中では、大きくは売れなくても出す意味のあるタイトル、って位置だが
[ 2017/12/19 10:14 ] -[ 編集 ]

ゼノはメトロイドぽいポジションになってる。
そこまで売れないがコアなファンがいる。
良くも悪くも高橋ゲーという感じ。
[ 2017/12/19 10:37 ] -[ 編集 ]

覇を争っていた頃のSEGAは死んだんやなあってよくわかる記事ですね(落涙)
[ 2017/12/19 10:56 ] -[ 編集 ]

ヤクザ越えうるタイトル出しちゃうと
一番売れてるタイトルに予算出す名目でゴボウが自分に金を集中できなくなるからな
[ 2017/12/19 10:58 ] -[ 編集 ]

この話の重要なポイントはセガが断ったって部分じゃなくて
まずパブのセガよりも先にハードメーカーのソニーに見せたって事
そしてソニーは興味を持っても金は出していないって事

こういうやり方で実際に作られたソフトもあるんだろうな
そういえばシェンムー新作ってどこまで進んだんだろうね
[ 2017/12/19 11:09 ] -[ 編集 ]

セガの上層部がまともだったらバーチャロンはあんなコラボじゃなくて第四世代が出せたのかな…
[ 2017/12/19 11:16 ] -[ 編集 ]

影響ってスプラ2のワイヤーアクションの事を言ってるのか?まぁ確かにアレも面白いけどな
でも確かにワイヤーアクション単体のゲームだったら売れんだろうな。当時の事とかどんなゲームか知らんけど

逆にゼノブレイドやベヨネッタは売れると思って作った物じゃないだろ。完全に製作者個人の趣味全開だぞ
万人受けしない物が売れる物じゃないと言うなら「龍が如く」もそうなってしまうが良いのか?
開発者が「こう言うゲームあったら最高だよなー」ってゲーム愛全開で作った物がゼノブレイドやベヨネッタ
それに賛同したユーザーが購入していると言うだけだ。売上を馬鹿にするユーザーには到底理解できない贅沢だよ
[ 2017/12/19 11:33 ] -[ 編集 ]

任天堂「ベヨネッタ!ゼノブレイド!デビルズサード!零!#FE!」
[ 2017/12/19 11:58 ] -[ 編集 ]

任天堂の出すマニア向けゲームは、売れない=採算取れないってわけじゃないと、思うよ
人を選ぶから売上は限定されるけど、製作者のインタビューとか聞くとほとんどのゲームが黒字になってる
任天堂は失敗と言われてるハードでも結局は黒字にしてるし、その辺はかなり緻密な計画を立ててやってるんだろ
ヤクザに延々と固執してるどっかとは大違い
[ 2017/12/19 12:30 ] -[ 編集 ]

ソニーに見せたのなら、ソニーに企画持って行ってセガと交渉させて権利借りてPSハードで出せばいいんじゃね
ソニーがやるかどうか、セガが貸すかどうかって話になるけど、JSRなんてセガもパチにつかってるIPだし
他人の金で盛り上がるなら儲けもんでしょ
[ 2017/12/19 12:32 ] -[ 編集 ]

セガの糞さに打ち震えるスレかと思ったら
ニンテンドウガーニンテンドウモースレだった
イカへのレスとかハーブキメてんのかあいつら
[ 2017/12/19 12:42 ] -[ 編集 ]

ゼノブレは海外の方が売れてるって知らないマヌケか
[ 2017/12/19 12:52 ] -[ 編集 ]

PSファンボーイがPS4にクレクレしてるベヨネッタシリーズも、任天堂が金出した理由がセガに砂かけられたからなんだよね。
そのあとプラチナがソニーに持ち掛けても金はだしてくれず、任天堂に救われたって経緯があるのになぜ虫は理解できないのか。
ベヨネッタがPSで出ない原因がセガとソニーなんだから任天堂とプラチナじゃなくてセガとソニーを叩くべきなのにね
[ 2017/12/19 13:59 ] -[ 編集 ]

ベヨネッタみたいに、SONYに金出して作ってもらえばええやん、シェンムー3も似たようなケースだろ
半額はキックスターターだけどw
[ 2017/12/19 14:35 ] -[ 編集 ]

突撃ファミコンウォーズ、絵心教室、WIIでHOD作った会社がWII専用のJSR新作を企画してたけど2009年頃キャンセルされてる
セガの本音はIPで新作欲しければ開発費出せ、広告費だせ、販売しろ 新作を自力で作るのはバカバカしい
龍、ソニック以外は過去作を適当に移植すれば小銭は稼げるくらいの感覚なのかもしれない
[ 2017/12/19 15:24 ] SFo5/nok[ 編集 ]

かつで最先端技術集団だったセガブランドを見事に食いつぶしてるな綿棒
もはや存在感は泡沫インディ並みなのに
[ 2017/12/19 19:27 ] -[ 編集 ]

いつの間にかカリントウから黒ゴボウにクラスチェンジしてたんやwww
まあフューチャーはまだ3D酔いって言葉知らなかった時期に気持ち悪い~と思いながら酔いがさめたらやりまくってたな。
[ 2017/12/21 05:54 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6750-6e3d66f1