1: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:12:19.84 ID:u26hJUnKa
ヴェスペリア
ゼスティリア
ベルセリア
なんでこんなにショボくなってるの・・・?
4: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:16:20.32 ID:MsZdP3HQ0
>>1
本当にTOVのグラフィックを順当に進化させりゃ良かったのになぁと思った
15: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:27:03.92 ID:R12fm8JOa
>>1
こう見るとヴェスペリアの完成度ぱねぇなw
これが2008年夏発売でDVD1枚に収まってるんだからスゴいわ
3: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:14:34.53 ID:BzrcUcgy0
予算とMS援助の技術力
6: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:18:56.64 ID:S20K1pfi0
テイルズはヴェスペリアみたいなグラフィックでいくべきだと思ってたけど金かかるから無理なのかね
そこそこ売れるのに金かけられないのはよほど開発が無能な金食い虫たちで固められてるのか
7: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:19:45.41 ID:YXDpzt+Fd
実際MSの援助があった時限独占タイトルのクオリティはヤバかった
PS3の後発が全部劣化してるし
MSのプログラマーやエンジニアが相当優秀なんかな
175: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 02:18:58.82 ID:xhGXCxnD0
>>7
今の所それを公言してるのはアークシステムワークスだけだけど
アークシステムワークス「だけ」を援助したとは考え辛いよな
8: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:20:09.53 ID:+xSu62pe0
しょぼくなったというか技術の使い方間違ってるねこの変遷は
11: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:23:38.74 ID:naPhGA7Qa
誰も覚えてないだろうけど前世代ハードの初期に発売したショパンってゲームもグラ良かったよ
開発費援助のおかげだったんだろうね
153: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 00:42:53.36 ID:p4k46ncz0
>>11
ショパンのグラはすごかったよな
あの路線は続けて欲しかったわ…
19: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:28:42.88 ID:0P1yUjT70
ヴェスペリアのトゥーンほんとレベル高いよ
22: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:28:59.08 ID:ovdtRG8c0
前世代初期のTOVやショパンのスクショみて、JRPGもここまで進化したか、初期でこれならどれだけ進化するのかと期待したが、あれがピークだったな
32: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:31:33.83 ID:R12fm8JOa
>>22
アイマスとかエースコンバット6とかね
もう10年前の作品だけどあの頃はワクワクしっぱなしだったな
24: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:29:03.64 ID:cfz4B7CZd
トゥーンレンダリングのキャラが馴染む背景を破綻なく作るのはかなり難易度が高いらしい
ヴェスペリアは固定カメラだから良かったけど、エクシリア以降はカメラアングルがフリーになったからトゥーンでは作れなくなった
26: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:29:13.61 ID:czl91X4O0
デッドライジング4も3の完全MSマネー投入時に比べてひどくなってるし
ゲイツって凄くね
27: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:29:15.55 ID:/mFGUOKY0
ションパのワクワク感は凄かった
聞いたこともないメーカーがあのクオリティで出せるんだって
前世代のHDショックは未来は明るいと思わせるに十分だった
だったのに
28: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:29:30.11 ID:EoXIyXiq0
360JRPGラッシュは凄いぞ 神ゲーしかない
ラスレム
マグナカルタ2
ショパン
EOE
インアン
SO4
TOV
31: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:31:30.75 ID:CURqH4g40
>>28
eM~エンチャントアームも入れてくれ
個人的に神ゲーだった
163: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 01:32:14.31 ID:PUWqdzuI0
>>28
ブルドラとロスオデを入れないと
このクオリティのJRPG作るサードもう無いだろうな・・・
33: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:31:54.87 ID:QS9Xh9QGd
テイルズとSOってトゥーン系を極めないといけなかったのにどっちつかずの中途半端な路線にして終わったね
41: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:40:41.49 ID:tquqi6wk0
Vは2008年だがこの頃のゲームは海外で売ることを目標にしていたから金がかかってる
今は国内でしか売れないことが分かってるからそういうタイトルしかない
市場全体で見ても2007年に7000億の市場だったものが今は3000憶だからな
実は国内の和ゲーは箱の盛り上がりが消えたと共に終わってるんだよね
44: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:41:18.30 ID:S2mDuItk0
ショパンとインアンはまたやりたいし
当時でも滅茶苦茶綺麗なゲームだったから
互換でenhance対応してくれたらどんだけクオリティ上がるのか可能性は低いだろうけど期待して待ってる
45: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:41:32.87 ID:nLeNmEH70
何でトゥーン止めたんだろうね
ツヤテカがブームだったの?
48: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:43:08.31 ID:oJaKVwjc0
>>45
上でも書かれてるけどフリーカメラのせいだと思う
54: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:46:40.12 ID:t7+lDvbKa
2002年の風タクで3Dアクションフリーカメラのトゥーン作れてるから全く問題ないだろ…
金が足らんのか?
59: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:49:32.56 ID:vDOZIDtca
>>54
うえ~ あれから15年経つのかよ・・・
56: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:47:33.78 ID:RQEuB19R0
なんでだろうね
設備も性能もノウハウもかなり上がってるはずなのにね
ヴェスペリアをデザインした人のセンスがずば抜けてたのかな
57: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:48:34.65 ID:nLeNmEH70
風タクもそうだけどトゥーンは陳腐化しにくいね
60: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:50:52.44 ID:v0oJ0MMB0
ソシャゲで荒稼ぎしてるバンナムマネーは
なぜテイルズに回って来ないのか
65: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:54:40.34 ID:Jcy3ZUZ30
>>60
ソシャゲに回した方が儲かるからねしょうがないね
62: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 21:54:16.46 ID:Ue/vmhJj0
MSマネー100%で開発したブルードラゴンなんて
PS4DQ11と争えるレベルだぜ
91: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:17:55.28 ID:KjBV1S1L0
グラはヴェスぺリアが最高峰だったと
俺も思ってる。ヴェスぺリア以降は
グラがいいと思う作品はなかった
93: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:19:47.06 ID:zyFvYYjda
TOVは奇跡のタイトルだったからな
自分がクリアまでできた唯一のテイルズだ
127: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 22:54:15.23 ID:9JWTPMOW0
他機種完全版やらかしたせいで任天堂と箱から居場所がなくなり
PSでは真の仲間をやらかして詰んだ感じ
132: 名無しさん必死だな 2017/12/19(火) 23:05:48.48 ID:gSddiT370
ゲイツマネーもあったろうけどバンナム自体がテイルズに力いれてないし
昔はテイルズスタジオとかあったんだぜ
149: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 00:26:08.12 ID:usoLsMFwd
ベルセリアは予算かなり渋ってるのが見え見えな中では頑張ってる感あるけど道中の雑魚戦が多すぎたな 武具は中途半端にハクスラ要素入っててやりづらかったしそこらへんは次頑張って欲しい所
154: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 00:43:46.81 ID:fIo6DnMN0
Vはストーリーなかなか良かった。
主人公もありきたりな熱血純情バカでなくて良かったよ。
ラスボス和解エンドでエンディングの後日談シーン等々、いいゲームだった
198: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 06:50:44.04 ID:mCMFntcna
MSの支援が凄かったんやなって
裏切って現状まで落ちぶれたんやから自業自得やな
200: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 07:17:04.33 ID:9xIECn5hM
SIEは援助してあげないのかね
ナックよりテイルズに投資した方がよっぽど良いと思うが
207: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 07:41:59.51 ID:KGa9G5/30
ヴェスペリアはトゥーンの出来よりキャラと背景が抜群に馴染んでるのがスゴいと思う
225: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 13:35:41.48 ID:RXHZKx6j0
TOVから進化どころか退化するとは思わんかったわ
227: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 15:58:02.01 ID:nZ05HUtGK
TOVはすごく丁寧に作られてて好感が持てる
これとシャドハ2は制作者の愛が伝わってきたな
237: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 21:25:54.31 ID:2lL2KWfFa
>>227
>TOVはすごく丁寧に作られてて好感が持てる
分かる
特に360版ね
プレイしていて愛情や熱意といった血の通ったものを感じた
小ぶりなゲームならまだしも大作ゲームでこういったものを感じるのってほとんどない
229: 名無しさん必死だな 2017/12/20(水) 16:09:39.21 ID:TbNiygCA0
昔から散々言われてる事だけど
MSの支援や援助が無くなってPSだけに出すようになると急にゲームのクオリティが下がってクソゲー創るようになんだよね
結局MSの助け無しでは碌な物が創れないのにそれを砂掛けて回って崩落してんだから世話ないわ
まあ和サードなんかは所詮元々程度の低い物しか創れない所がブースト掛けられてたのが元の姿に戻っただけか
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1513685539/
管理人コメント
Xbox360中期までの大手国内サードのゲームは気合が入っていたのが多かった。
荒削りなタイトルもありましたが、それを凌駕する勢いがあった。
「次世代ゲーム」にユーザーが大きな夢を見る事が出来た時期でした。
その後の国内サードの凋落は今更過ぎますので何も言いません。
泣きたくなるほどソフトのクオリティもメーカーのモラルも低下しまくりましたから。
そして多くのユーザーから見限られた現状が「コレ」です。
果たして国内メーカーはユーザーからの信頼を取り戻す事が出来るのか?
冗談抜きでスイッチがラストチャンスだと思うのですが・・・それに気が付いているメーカーはどれだけいる事やら・・・
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY





スポンサーサイト
ゲームの出来や売り上げよりソニー様の補助金の方がうまいんだろw
それが自分たちの選んだ道だしな
ps1の頃も頑張ってたけどな。
単純に製作費をケチるようになったということじゃないか。
生放送だかも新作無しのスマホのアニメ化発表とかふざけてたな
やる気ねーならロゴなんて持ってくんなし
お前の席ねーから
あと最近始まった金髪ハゲのCMが不快
補助金より個人的な接待厚遇でしょうな
あとクオリティコントロールという「干渉」されずにだらだら作れて出来に関わらず持ち上げてくれるし
全部自分の首を絞める結果になってるけど
は血まと通じ合っててエステルはしばらくはちまのマスコットでしたね
馬場がいなくなったらまた樋口がやらかすんだろ
イベントシーンも大概酷いからなあ プラスチックみたいなテカテカで
キャラは棒立ちで会話だけ大盛り上がり スキットは未だに口パクのみ PS2から何も変わってない
キャラデザもゼノブレをこき下ろしておいてこっちの方が痴、女とコスプレまみれじゃねえかと
MSと任天堂は開発にお金と技術協力するけど厳しい
ソニーはえらいひと個人にお金くれて甘い
ソニーの業界潰しじゃねこれ
ショパンとインアンは個人的にはそこまで面白くは無かったけどな...
ロスオデが至高
補助金援助金漬けで成長しなくなったアフリカみてーになってんなw>和サード
任天堂はあまり過剰に口は出さないってトレジャーが言ってたぞ
コザキも任天堂と仕事するようになって、ハッチャケていい絵柄を使う時と
そうでない絵柄を使い分けられるようになったと言ってた、須田に大人になったと言われてた
それをいいことにバンナムが任天堂からのライブラリだけでツクールしたのが
悪名高き縁日の達人だ
クソゲー量産したり切り売り売り逃げなんてしてれば自然と客が離れてそのシリーズっていうか企業が
御仕舞いだから別にいいんじゃねとは思うけどなw
結局は自分に全部跳ね返ってくるんだから
小銭稼いだろwで切り売りしてシリーズ次作で売り上げ数万減とか本当馬鹿じゃねえの(嘲笑)って以外なにものでもねえからな
プラットフォームホルダーを裏切り(ただしソニーを除く)
購入者に舐めた態度を取り(ただしソニーファンボーイを除く)
その結果、売り上げガタ落ちになるのは必然的
信用・信頼の放棄が大好きなソニーファミリーだから仕方ないね
Switch版ナムコミュージアムのフレーム遅延をハードのせいしてたなぁ
鉄拳7のローディングもアンリアルエンジンのせいにしたり
俺は悪くねぇ!とシラを切る傍若無人ぶりに辟易するわ‥
MSの金と技術が無ければこの程度w
テイルズはグレイセスあたりから糞グラになった
台詞が吹き出しで表示されるのがテイルズらしくて好きだったのに今やそれもなくなったもんな
ホント駄目だわ
アンリアルエンジン4を使って欲しい
新作のPVが発表されたとかでもないのに、なぜ突然こんなスレが立ったんだろ?
どっかのまとめサイトでも、このネタで記事上がってたからじゃね
見た覚えがあるもの、スレが立ったのは22周年記念番組があったからでしょ
しかも、内容がゴミ同然の。
今年はフェスでもなんの発表もなく、特番打っても声優と行く旅行!とかだもの
グラガーとかではないけど、最近のテイルズは単純に質が落ちて手抜きされてると感じるから好きじゃない
ストーリーが良ければ評価が高く、そうでなければクソゲーと煽られるようなゲームって総じて大したゲームではないと思う
ヴェズペまでの過去作品には
初期5作やアビスなど予算がなくても少しPV見ただけで熱が伝わる作品もあったけど
最近はただのアニメゲームって印象しかないし、それしか伝わって来ないから買う気にもならない。
アンリアルエンジン使うと最近のやつのようにテカテカな背景になるんじゃないのか?
そういやテイルズって有料DLCでバンダイアニメのコスプレ衣装とか売ってたっけな
未だにやってんのか?
まだゼスまでは別ベクトルだと割り切れば100万歩譲って見れないことないがベルはどうなってんだよ
PS2最終期位まで逆行してないか?
総合的に見てヴェスペがホントにズバ抜けてる。
そのヴェスペのヒロイン(一応)があの糞ッタレのマスコットキャラ化してるのが最高に腹が立つけど
バンナムは結構稼いでるんだろ。
それでこのクオリティなのだから、貢いでも無駄なのがどうしようもない。
国内サードはソシャゲに力を入れてCSには大して力を入れず腐るところまで腐りきってるからな
コメントの投稿