「ブレイブリーセカンド」公式が「ジョイコンを持っているイデア」のイラストを公開!!

ideasukidanakoushiki20171224001.jpg

これの意味する所は・・・?












関連記事

ブレイブリーセカンドが海外で高評化。洋ゲー大作を軒並み上回る
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-3981.html#more




管理人コメント

「セカンド」で露骨なまでの続編フラグが立っているのと、ツイッターでの「今お話しできるのはここまでですが」&「ファミ通からでスイッチ!」という思わせぶりな言葉から何らかの動きがある可能性は高いと思います。

もちろん「オクトパストラベラー」というオチも考えられます。
「オクトパストラベラー」に「ブレイブリー」のキャラが登場する可能性もゼロではないでしょうから。

ただ国内での「ブレイブリー」ブランドは「セカンド」のやらかしで大幅に衰退しています。
それぐらい「セカンド」のシナリオは酷かった。
とはいえ海外では評価されている模様ですし、売り上げも70万突破と(たぶん)悪くない結果になっています。

果たして「ブレイブリー」再始動はあるのか?
何らかの情報公開が行われるのを気長に待つとしますか。




ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)


スポンサーサイト





[ 2017/12/24 16:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(46)

いい加減クズエニなんかに期待するだけ無駄だって学習しろよ
[ 2017/12/24 16:11 ] -[ 編集 ]

移植なだけだったりして。

ベアラーじゃなくオクトパストラベラーだよ
[ 2017/12/24 16:16 ] -[ 編集 ]

オクトパストラベラーには期待してるがブレイブリーには期待してない
[ 2017/12/24 16:16 ] -[ 編集 ]

オクトパス作ったら、その次ということかな。
期待はしているけど、気持ちが浮ついているように見えて、危うさを感じる。
[ 2017/12/24 16:23 ] -[ 編集 ]

2017/12/2416:23
確かにオクトパストラベラーの評判が良くてちょっと浮かれてるのかもしれないな
前回は散々な目にあったわけだし
[ 2017/12/24 16:26 ] -[ 編集 ]

セカンドで評価が地に落ちたがどうなるかな
機体するけど不安でもある
[ 2017/12/24 16:26 ] -[ 編集 ]

悪い前例がありすぎてなにも期待できない状況なのがね~
とりあえず、ゼノギアスの版権を手放してください(直球
[ 2017/12/24 16:28 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

1,2パックあると思います!
[ 2017/12/24 16:28 ] -[ 編集 ]

FC~PS2前半までは業界のトップだったけど今は・・・ 三流かな よくてw
ソニーの補助金&接待漬けで骨抜きにされてボロボロにされた会社の象徴という感じでなw

 とにかく「物」を出せw
[ 2017/12/24 16:30 ] -[ 編集 ]

オクトパスだって体験版の評判はいいけど製品版はまだだからな
気の早い話だよ
[ 2017/12/24 16:37 ] -[ 編集 ]

この前も~ッチ~ッチって言ってたけど
結局何の発表も無かったみたいな事なかだたっけ?
[ 2017/12/24 16:42 ] -[ 編集 ]

新作はスマホだったよなこれ
[ 2017/12/24 17:00 ] -[ 編集 ]

ttp://h iro155.blog.fc2.com/blog-entry-4719.html
1年以上前にもあったよなあ
このときもほとんど歓迎されてなかったけどw
[ 2017/12/24 17:05 ] -[ 編集 ]

なんで海外勢の歓迎リプが多いかってーと
海外じゃあの寒ーいガンバリベンジだ!とかが
翻訳のおかげでマイルドになってんだよな
[ 2017/12/24 17:16 ] -[ 編集 ]

海外版の移植ならいいかもだ
スクエニがどんどん出したいって言ってた中規模タイトルに混じってしれっと出るかも
[ 2017/12/24 17:22 ] -[ 編集 ]

ブレイブリーセカンドで犯した大罪はずっと猛省して頂きたい。
構成力もノウハウもないのにシナリオを外部に頼まず、自分でやって失敗するなんて恥ずかしいにも程がある

ブレイブリーセカンドも名作だと評価されてたら新しい柱のタイトルになってたのに何故天狗になれるんだ。
むしろ評価されたからこそ続編を作る事に慎重になるだろ普通。理解できない。
[ 2017/12/24 17:43 ] -[ 編集 ]

「任天堂ハード」で「名作」を作ってしまったので次作でワザとクソにしたんだろ
大方ソニー親分に怒られたんだろうw
[ 2017/12/24 17:47 ] -[ 編集 ]

なにせオクトパス次第
それで全てを判断するよ
[ 2017/12/24 17:54 ] -[ 編集 ]

一作目と二作目で作ってる人違うからな、なんであんな事したのか理解不能なレベル。
それでまた違う味がでればいいがクソゲーっていうね。新規IPを自ら潰すとか無能of無能過ぎてなあ
[ 2017/12/24 18:03 ] -[ 編集 ]

Switchで小遣い稼ぎして、PSに全力なのは見え見えなんだよ
マジでクズエニだわ
[ 2017/12/24 18:11 ] -[ 編集 ]

なんつーか国内サードは一部除きPS2時代のその流れ続けますって感じよなw
[ 2017/12/24 18:23 ] -[ 編集 ]

ブレイブリーは本当に面白かったにね。
最近のPSによくある事故がついにこちらにも起きだしたかって感じ。
[ 2017/12/24 18:42 ] -[ 編集 ]

毎回いる汚言症の彼はばれてないと思ってるのかな、もしかしてw
[ 2017/12/24 19:03 ] -[ 編集 ]

やっとブレイブリーデフォルト2が出るんですか…セカンド?なにそれ。
まあ1もベタ褒めできる内容じゃなかったけど、もうちょっと何とかして欲しい
あと、スマホとかブラゲーとかああいうのを全部オフゲー仕様として
1本のソフトで丸ごと遊べる手段を講じて欲しい…あれこれ散らばってるくせに中途半端なんだよ。
[ 2017/12/24 19:13 ] -[ 編集 ]

オクトパスとは別路線で動いてるのかもな
海外で既にオクトパスが一定の反響あったから、もう一本追加となっても別に不思議ではない
結局ビジネスだから稼げそうなら作るでしょ
[ 2017/12/24 19:22 ] -[ 編集 ]

ブレイブリーの絵本のようなグラフィックやゲームシステムが好きなんで是非ブレイブリーサードを出して欲しい
映画とかでも1作目ヒットで2作目駄作、3作目良作の法則があるしワンチャン
[ 2017/12/24 19:47 ] -[ 編集 ]

まぁスクエニがswitch爆売れに乗って、移植で小遣い稼ぎする可能性はあるけど、
現時点じゃオクトパストラベラーの宣伝とブラウザゲーの方の宣伝なだけでしょ
これがPSハードだったら、発売の2年前から移植発表してるかもしれんがなw
[ 2017/12/24 19:59 ] -[ 編集 ]

中規模タイトル増やすって言ってたから、まさにこれって気がする
[ 2017/12/24 20:02 ] -[ 編集 ]

スクエニがわざわざ比較的新しいタイトルの移植するかね
まぁ聖域化されてるPSソフトではないという条件はクリアされてるけどさ
steamやPSハードにも出したいからリメイクするならあるかもしれんが。
SFCあたりまでのスクウェアタイトルは、ほぼ使い切ってるからな、
そうなると聖域化してるPSハードのソフト以外だと、使えるのはwiiやDSだがさてどうなるか

ま、開発者つながりのただの宣伝だと思うがね、公式のツイッターだし、オクトパスのキャラいるし、
ブラウザゲーの方も5周年だしな

つーか、光田の言ってた今年最後のビッグニュースがあるというのはなんだったんだw
もう今年終わるぞ
[ 2017/12/24 20:07 ] -[ 編集 ]

まあ今年はあと四日ほど平日があるから……
[ 2017/12/24 20:20 ] -[ 編集 ]

光田「今年最後を飾るビッグニュース!」
俺ら「おぉー」
SQEX「ロマサガ2の移植出します」
俺ら「お、おぅ」

このまま行くとこれがビッグニュースに
[ 2017/12/24 20:28 ] -[ 編集 ]

ゼノギアスのリメイクだと思ったのだが音沙汰なし。
スクエニなら200年ぐらいかければできるだろ。
[ 2017/12/24 20:34 ] -[ 編集 ]

一応まとまっているゼノギアスより
まずサーガをDS版シナリオでちゃんと完結させてください…

高橋さん自身はゼノクロのリベンジがしたいっぽいけど
[ 2017/12/24 20:39 ] -[ 編集 ]

光田のはゼノギアスのコンサートだたろ
[ 2017/12/24 21:25 ] -[ 編集 ]

オクトパス終ったらまた1のスタッフ達でブレブリ3、それが終ったらオクトパス2~みたいな流れができる最高なんだけどねえ
[ 2017/12/24 21:28 ] -[ 編集 ]

セカンドってそんなに酷かったかな。デフォルトほどじゃないにしても面白かったけどなあ。
[ 2017/12/24 21:36 ] -[ 編集 ]

セカンドは「やっぱ素人にシナリオ書かせちゃダメだな」って事に尽きる
そもそもスタッフを続投させられなかった時点でもう新作じゃんと
[ 2017/12/24 22:15 ] -[ 編集 ]

[ 2017/12/24 21:36 ]
ゲーム内容自体は親切すぎるシステムがちょっとアレだけど
面白くないわけじゃないんだよ。本質は王道中の王道だから。
ただそこに薄ら寒い日本語だけで成立するテキストを乗せちゃったから
印象が悪くなった
だから日本人からはなんじゃこれって言われて
その薄ら寒いテキストが翻訳されて緩和されてる海外版は評価良いんだよ。
[ 2017/12/24 22:16 ] -[ 編集 ]

前作が面白かっただけにセカンドでの落差がスゴかった
[ 2017/12/24 22:56 ] -[ 編集 ]

やっぱり、問題点を修正して作り直して欲しいな
switchで出るなら嬉しい
[ 2017/12/24 23:49 ] -[ 編集 ]

[ 2017/12/24 22:15 ]
他の方が書いてるようにテキストが酷い DBを始めとして節操なく無関係なアニメやドラマのフレーズをパクって滑る
遊戯王ゼアルのかっとビングと同レベルのがんばリベンジなんてのが全員に感染してシリアスが台無しになる
キャンプのショートコントは単体で見れば楽しいけど状況に全く合ってない 親友を56した直後にお料理談義とか
平行世界があるからタイムリープは問題ない でも神界の設定を投げ捨てたライターは首でいい 地球は数千万年前に一度滅んだんだってさw
[ 2017/12/25 01:16 ] -[ 編集 ]

ってかブレブリ求めてるでしょ?って考え方と、よし引っ張ろう!!って考え方でいるのが、やっぱスクはダメだろこれ。と思えてならない。
[ 2017/12/25 08:23 ] -[ 編集 ]

FF15といいブレブリ2といいシナオリが良いっていうスクウェア成分が完全に死滅してんだよなあw
[ 2017/12/25 11:32 ] -[ 編集 ]

ただオクトパスは外部シナリオライターだから
その辺りはBDFFレベルでは維持されそうってのは安心だな
[ 2017/12/25 11:52 ] -[ 編集 ]

クソゲーでも海外で出したら売れるから今度はスイッチでだまし売りすればまた売れるだろ
[ 2017/12/25 12:07 ] -[ 編集 ]

海外版だと国内版でクソたらしめている部分が抜けるから
クソの騙し売りにはならないんじゃないの?
[ 2017/12/25 14:00 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6779-f73f054a