バンナム「PS4/Vitaデジモンが売上的に苦戦してます、次回作の為にも何卒宜しくお願い申し上げます」

namidagumashinakunokizi20170102002.jpg

デジモンも駄目なのか・・・



1: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:12:25.87 ID:h8PRy6HvrXMAS

デジモンのプロデューサーが語る

https://twitter.com/habumon/status/945163481489092608
ハカメモ、売上的に少し苦戦しております…。次回作の為にも、もし購入を迷っている方が居りましたらオススメ頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。



9: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:16:59.68 ID:TpVonkbu0XMAS

サイバースルゥースをわざわざ買ったのに新作におまけで付けられたら買う気失せるわ


12: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:17:55.14 ID:v9aGXJv50XMAS

シリーズ終わりそうだから言うけどヤスダスズヒトの絵が致命的にあってないと思うよ
アニメ世代がデジモンに期待してる世界観を描けてるように見えない


15: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:20:27.35 ID:A9IIvZajaXMAS

ポケモンの亜流として出てきて終わった感ある


17: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:21:36.28 ID:R9dA6aY30XMAS

こんなの見ると在庫余ってる
すぐに値崩れする、あとで買えばいいや
ってなる人が出てこないか?


71: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:18:59.37 ID:LrUuItrZpXMAS

>>17
もちろんそれ覚悟じゃね?
俺らの予想以上に予約入ってないんだろ。少しでも在庫捌きたいって気持ちじゃね


20: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:25:55.26 ID:Dpa8AdJMaXMAS

新規層開拓怠ったブランドの末路


22: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:27:00.27 ID:TpVonkbu0XMAS

>>20
恐らくペルソナ層を狙ってはいたと思うよ
その層がやるかはともかく


35: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:34:41.66 ID:3dZ8gZtCdXMAS

>>22
アトラス系の層は他の層になれなかった特殊な層だろうしねぇ


24: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:28:25.07 ID:NuEXG/mFpXMAS

次回作を人質にして脅してるだけだよねこれ


27: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:29:35.66 ID:HG2agzIBaXMAS

主人公のキャラデザ、完全版と思われるようなネーミング、前作丸々収録、地味ヒロイン。
売れる要素がない。これで売れると思ってる方がおかしい


31: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:31:30.93 ID:UKhFHJu+0XMAS

なにこれ?
ファンはお布施で2個買えって言ってるようなもんじゃんw

つまらないから買わない
なぜそれが理解できぬのだ


42: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:39:02.67 ID:E27SmoFx0XMAS

只になったら遊ぼうかと思っている一本だな
それが無かったら買っていた

ああいう合うかどうか判らないモノは発売日に買うか
(合わなければ即売りでダメージ軽減)、只になるのを
待つのが今のPSのトレンドだろうて


44: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:42:43.97 ID:NuEXG/mFpXMAS

こんなツイートしたらユーザーもあ、そのうちフリプきそうって思っちゃうんじゃね


46: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:43:37.39 ID:EkEU02pA0XMAS

バンナムはフリプ来ないだろ
半額とかはよくやってるけど


47: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:44:17.04 ID:nwN8G8x/0XMAS

デジモンってコンテンツにお金払ってきた人達は今の絵柄には全くついていけないんだよ
ある意味FFと同じルート辿ってる


48: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:44:44.23 ID:9uqRfrBJ0XMAS



110: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:55:00.42 ID:Lyf4sculdXMAS

>>48を見ると消化率は悪くない
それでも売れてないと悲鳴を上げるツー事は追加発注が全く無いという事


111: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 22:02:32.07 ID:sATzOIuR0XMAS

>>110
PS系は初週で8割切ったら追加発注はせんぞ

むしろ消化率は悪い


112: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 22:03:05.29 ID:jNUeKr3N0XMAS

>>110
ちょっとはクリスマスで売れると思ってたんじゃね?
それが全く売れずに真っ青


54: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:48:09.33 ID:fAxuknfvaXMAS

デジモンって今思うとポケモンの波に乗ったパチモンで
2000年代の妖怪ウォッチみたいなもんだと思うと割と納得である


56: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:51:02.68 ID:38exbCKq0XMAS

発売前にデジモン世代はPSの層に合ってる云々言ってたな
あれは何だったのか…


72: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:19:01.68 ID:q8O/logEdXMAS

>>56
展開当初はあっていたんだろうけど
その層は最初のデジモンアニメで入ってきた層でそいつらは
今ではいい年で家庭とか仕事とかでゲームを卒業していくからな
結果的には長期展開や新規獲得を考えると任天堂ハードのがあってたと思う


82: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:28:03.03 ID:YhosAu1r0XMAS

>>72
コレなんだよな

大人のユーザーは次第に離れていく
PSは子供いないからシリーズもんがどんどん細る
龍でさえ減ってきているのにねぇ


62: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:58:03.59 ID:uFtc2XGp0XMAS

おまけで前作丸ごとつけたのにね
年末になんで持ってきたし


64: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:00:10.08 ID:TpVonkbu0XMAS

>>62
むしろそれがムカついた


68: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:13:16.36 ID:NPtza2VN0XMAS

>>64
vitaのサイスルもってるし今回はPS4で買ったけど
全然腹立たなかったわそんなに怒ることか?


70: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:16:55.22 ID:TpVonkbu0XMAS

>>68
なんつーか前作をまるごと付けるのが気に入らん
これはなりきりダンジョンXの時にも思った
ちなみにPSPのリデジタイズも持ってるしデコードも持ってるしネクストオーダーも持ってる


109: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:51:59.38 ID:O9eMlb12dXMAS

バンナムは昔からイカれてる

前作を丸ごと付けるのは「ハード移行させたいから」だよ
アイマスをPS3に出した時も、「ハード移行させたいから」って箱○のDLCで2万円以上分をタダでつけた
ソフト買わないPS3信者は大勝利って大騒ぎしたけど、実際にDLC課金して来た熱心なファンは裏切られた・バンナムのDLCに金を払うのは間違いと理解した
おかげで箱○時代はDLC販売で世界トップを叩き出したアイマスが、PS3時代は完全に沈んだ

一番ダメなのは、この同じ失敗を何度も繰り返す事だな


67: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:11:52.08 ID:8Rr1FXLr0XMAS

ポケモンは新しい世代になっていくけど
デジモンはそのままなのか


69: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:14:59.81 ID:LMskP9iV0XMAS

コンテンツの寿命だろ
ポケモンくらい丁寧かつ継続的にプロモを続けてれば別だが


85: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:33:13.98 ID:96rrJMMu0XMAS

シリーズ存続させたいなら世代交代を視野に入れなければならない
子供無視して大人向けとかほざいてるのは頭おかしい


88: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:34:16.64 ID:1vm+S7C60XMAS

次回作の為にも買えっていうけどさ
次回作はもう要らないって人が多かったから半減してるわけよ
はちまに媚びてる暇有ったら「次回作がほしい!」て思えるようなゲーム作れよ


92: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:36:22.59 ID:MnmaRBFr0XMAS

まず売れてないからツイッターで買ってくれ言う事自体頭おかしい


94: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:37:31.19 ID:AVq8LX/V0XMAS

>>92
首がかかってるのかもね


102: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 21:44:50.24 ID:mZURcJpx0XMAS

開発の自業自得だな

前作を無料でつけるのはバカな行為だったな
これをやるなら新作のみを安く単品で売らなきゃダメだろ…
PS4に移行してほしかったんだろうが、
前作を買い支えたユーザーにとっては不快なだけだ

前作は携帯機のVitaで出したから手軽にプレイ出来て売れた
それなのに今作は据え置き機のPS4に注力し、
次回作はPS4独占宣言まですれば爆死するに決まっている


130: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 22:51:41.80 ID:8iYElrd70XMAS

サイスルが楽しかったのは認めるが
ただの焼き直しなのが気に入らない
3年も経てば興味も失せるさ


148: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 02:19:47.25 ID:iJV0Jrzxp

PSに注力して継続可能なシリーズじゃないのはアホでもわかると思うんだが
大人がいつまでも買ってくれるタイプのソフトじゃないんだから新しいユーザを育てなきゃ死んで当然
3DSで新規顧客育てる以外に生き残りの道は無かったよ
今頃悲鳴上げても遅い


153: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 02:33:18.54 ID:l5XTMBf2p

つうかデジモンとかコンテンツとして終わってんだから素直に懐古に絞って初代で出せよ
ポケモンならまだしも新規展開は無理だろ


156: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 02:53:54.70 ID:K0PFVhcQ0

なにより大事なことは、娯楽というものは飽きられるものだということ 娯 楽は二番煎じはダメです。 組長のこの言葉をじっくり噛み締めるんだな


158: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 02:58:37.82 ID:dOsA9hHE0

デジモンのが好きだけどバンダイが何したいのかがわからんのよな
ユーザーが求めてるデジモンじゃない物ばかり発売してるから売れないんだよ
新規一点でデジモンワールドみたいなの出せば良いのに


162: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 03:26:47.27 ID:IelihuHu0

クリスマスお年玉の年末商戦時期に子供向け棄てたような路線の物を出すなっていう


164: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 04:11:26.54 ID:E0PAuz5UH

まあこの時期に出したってことは子供の需要を期待したからだろ
太鼓と同じような末路になったけどw
そろそろPS4は子供にまったく売れないって自覚しろやw


166: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 04:48:55.50 ID:12oA+Acta

スイッチでも発売すりゃあと1万くらい上乗せできるやろ


167: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 04:53:25.15 ID:Vs36tBX+0

PS4とVitaでデジモンが売れると思ったプロデューサーの責任を
次回作のために、お布施しろってアホかと。


179: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 08:04:41.21 ID:eFCjX2//0

子供向けのタイトルを子供が持ってるハード避けて出したらそりゃ売れないだろ
馬鹿なのか?


180: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 08:22:01.65 ID:AI4NvCSm0

>>179
デジモンは当時子供だった大人向けであって今の子供には受けてないから


183: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 09:47:46.76 ID:qhqjAd2b0

子供向けなら素直にポケモンの後追いかけてりゃいいのにな
妖怪もあれだけ終わった言われてもデジモンの5倍売れてるぞ


189: 名無しさん必死だな 2017/12/26(火) 10:48:19.15 ID:ZC4c8VyUp

SIEがVITAの受け皿になる市場を用意しなかったからね
こういうVITAで一発当てただけのソフトは消えていくしかない


55: 名無しさん必死だな 2017/12/25(月) 20:50:53.94 ID:eCvsv9CapXMAS

心情に訴える売り方をする詐欺的で卑劣な企業だな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1514200345/




管理人コメント

新規開拓をしない限り、その市場が衰退するのは当たり前ですからね。
そしてPSは新規開拓には全く向いていない市場です。
冗談抜きで過去の資産をひたすら食い潰しているだけですから。
(それも限界が来て色々悲惨な事になっていますが)

ですので、最初は期待した売り上げが見込めなくても他のプラットフォームで市場開拓をするしかありません。
そんな当たり前の事すら目を逸らし続けているのが国内サードの愚かな現状ですけど。

このままだと「デジモン」の終焉もそう遠くないのかもしれません。
そうなる前にまともな対策を取った方が良いと思うのですけど。




ポケットモンスター ウルトラサン

スポンサーサイト





[ 2017/12/27 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(61)

スイッチに出せば多少は解決すると思うよ!
[ 2017/12/27 12:05 ] -[ 編集 ]

こんな事ツイッターで言っちゃう時点でどうかと思うよ
[ 2017/12/27 12:08 ] -[ 編集 ]

向こうだって生活かかってんだろ
察してやれ
[ 2017/12/27 12:09 ] -[ 編集 ]

PSだけではなく、そもそもソニーが開拓した市場ってあったっけ??
いつも後手でやってきて焼畑して終わり。
[ 2017/12/27 12:10 ] -[ 編集 ]

それでも初代PS〜PS2前期までは魅力はあった。それ以降は最悪だけどね。
[ 2017/12/27 12:13 ] -[ 編集 ]

次回作の為に人柱になれって? まさに「ばっかじゃねぇの」しか出てきませんがw
娯楽を強制してどうすんだ・・・
[ 2017/12/27 12:16 ] -[ 編集 ]

デジモンはLSIゲームで復活した方が売れるでしょ。

『大人のデジモン』だからあのキャラデザらしいけど・・・アホの局地だなw
[ 2017/12/27 12:16 ] -[ 編集 ]

そう言えばCOMGのランキング20位以内にデジモンが消えてたな。
もう数千本しか売れてないのかな。
[ 2017/12/27 12:19 ] -[ 編集 ]

あとゲームって続編の為に買うものじゃなくて、買ったゲームが面白くてそこで初めて望むものなんだよね。

何をこの馬鹿は勘違いしてるのか知らんが続編の為に買え。なんざいう奴のゲーム買う価値無いね
[ 2017/12/27 12:22 ] -[ 編集 ]

バンナム社員

だったらあなた方はこれ以上のデジモンを作れるというのですか!
ゲームのプログラムなんて素人に毛が生えた程度のくせに!
[ 2017/12/27 12:22 ] -[ 編集 ]

客扱いをしない金蔓みたいな見方してないと次回作を出汁にこんな無礼千万な”お願い”なんかできるわけねえよなあ
次回作脅しする連中は本当に毎回この類見るたび何様だよとクッソ不愉快になるわ
[ 2017/12/27 12:26 ] -[ 編集 ]

サードって客がいないからって理由で任天堂ハードを回避してたりするけど
PSハードには客がいないのにゲーム出すから信用ねぇ発言と取られるんだよなぁ
バンナムは鵜ノ沢の頃から何も変わってねぇな
[ 2017/12/27 12:26 ] -[ 編集 ]

な ぜ P S で 出 し た し

あとアイマス2での旧来ファンとの決別ぶりは伝説に残ると思う
ファン心理に砂引っかけた末に不買運動にキレて箱版DLC中途打ち切りエンドだからな
[ 2017/12/27 12:28 ] -[ 編集 ]

死ぬべくして死んだコピー作
VITA買ったファンをクソ馬鹿にしてるから
[ 2017/12/27 12:29 ] -[ 編集 ]

自虐は販促につながらないって、今週号の上野さんが言ってたね。
[ 2017/12/27 12:31 ] -[ 編集 ]

バンナム社長「恥ずかしながらswitchがこんなに早く受け入れられると思わなかった、追加で開発ラインを投入した」

D3P 「switch向けにテニスとビリヤードとTHE 密室を出します!(ドヤァ」

追加投入ってまさかこれか?
[ 2017/12/27 12:33 ] -[ 編集 ]

バンナム商法にかかればこんなもんよ
[ 2017/12/27 12:34 ] -[ 編集 ]

シリーズのファンとか客を舐めた所業してきたサードはツケ払う形になってきてるんな
来年以後はもっとそれが顕著にでるだろうね
[ 2017/12/27 12:36 ] -[ 編集 ]

だろうなそれw 国内サードって何かとケチつけてメインストリームゲーム()は任天堂ハードには出さないからな
親玉ソニー様の顔があるしね 仮に2倍売れたら・・・ ってことでw

補助金打ち切られると怖いからね~w
[ 2017/12/27 12:36 ] -[ 編集 ]

新規開拓ならスイッチが一番だろうけど、バンナムの時点で信用できない人も多いだろうね。
[ 2017/12/27 12:37 ] -[ 編集 ]

スイッチに出せば何か解決するって話でもないような・・・
ユーザーと一緒にターゲットの対象年齢上げて年取るゲームって難しいよね
オトナ向けに作っても大半の大人はやめるし、新しい子どもは入ってこない
尻すぼみになるのは当たり前だよ
ずっと芯が変わらないポケモンの方が大人にも刺さってるし
デジモンってもう一部のマニアに向けたニッチなゲームでしょ
[ 2017/12/27 12:48 ] -[ 編集 ]

ちょっと調べたら、これコマンドRPGなのか
なんかデジモンワールド2を思い出して「こりゃ売れねーだろ・・・」と思った
でもこれの前作って115880本も売れたんだな
意外とコマンドRPG路線も人気なのかデジモンって
[ 2017/12/27 12:56 ] -[ 編集 ]

確か近年のデジモンは
サイスルは2015年3月に発売して好評、でも機種VITA
triは2015年の11月頃?公開で不評、それなのに続編制作しつづける
アプモンとかいうのも朝に放送してたが大して話題にならず

こんな感じだと思うんだが売り上げが減る要素は有っても増える要素がみつからねーって話
メディア展開がことごとくヒットせず大人も子供も感心を失い、更にはPS4含めたマルチなのに前作入りの完全版商法で不快感をあたえたら売り上げは下がるだろ
たまたまサイスルは時流が味方してくれたから売り上げが良かったものを、デジモンは大人向けがウケるんだと勘違いした結果が中高生でもできるゲーム内容を大人向けと言いはり、そこに世間の感心を失った影響を受けて地金をさらしちゃったんだよ
[ 2017/12/27 12:58 ] WwsFi/EQ[ 編集 ]

PSの大人ってこんなキャラデザが大人向けなのね
どう見ても子供向けだけど・・・
[ 2017/12/27 13:01 ] -[ 編集 ]

普段ガキゲーがどうの言ってるのにデジモンはいいのかとか書き込むと大抵
「デジモンはポケモンwと違ってストーリーが濃密なんだよ」とかレスされるし
今回はこの150体じゃなくて一度くらい全部登場させてみればと書き込めば何故か大量の叩きとbad
粗製乱造しすぎてバンナム自体総数把握してないとしか思えんしなあ
[ 2017/12/27 13:02 ] -[ 編集 ]

元々、デジモンストーリーの方はDSがクッソ売れたのを受けて、バンナムが投入したデジモンの新シリーズ
それまではPSハードでワールドシリーズを展開してたので、PSハード誘致の一環のつもりが本編のワールドを食い始めた

そろそろ頃合いと思ったのか、3DSではデジモンを展開させず、番宣ソフトのみの展開
本格的にストーリーの方もVitaで展開を始め、今作からPS4も対象になり、前作も同梱し
「PS4に前作もつけるから、PS4も一緒に買ってね」という心のうちが透けて見えることになる

そして、ワールド、ストーリーのシリーズがPSハードには晴れてすべて統合された。
が、結果は「PSで売れないの助けて」という
[ 2017/12/27 13:06 ] -[ 編集 ]

バンナム、スクエニ、カプコンといい人気シリーズの乱発が多すぎるな…
そんなに経営が苦しいのかな?
[ 2017/12/27 13:13 ] -[ 編集 ]

ちなみにアプモンは、筐体型ゲーム機で子供にカード売りつけるために始まった企画
それの番宣ソフトとして3DSでゲーム化され、カードのQRコードと連動するが、厳密にはデジモンではない
その名の通り出てくるのは「アプモン」
[ 2017/12/27 13:15 ] -[ 編集 ]

あ、これスイッチに来る流れですわ
[ 2017/12/27 13:25 ] -[ 編集 ]

デジモンのスタッフって
●●●は記事にしてくれたけど×××は記事にしてくれなーいって
迷惑ブログ連中とベッタリなとこだろ
いい機会だから売れてないって記事にしてもらえよw
[ 2017/12/27 13:29 ] -[ 編集 ]

サードのソニーに対する忠犬振りはすごいな。
psを盛り上げることを自らの責務ととらえ、励む姿は感涙を禁じ得ない。
[ 2017/12/27 13:29 ] -[ 編集 ]

「デジモンはポケモンwと違ってストーリーが濃密なんだよ」
リアルで聞いたら赤面せずにいられないなw
仮に小学生ですらイタいわ
[ 2017/12/27 13:34 ] -[ 編集 ]

開発ラインの大部分をPSハード向けに使ってるんだから、急に方向変えられないだろう
特にバンナムは任天堂の据え置き向けにオリジナルタイトルをお得意のマルチメディア展開込みでやった実績が0
DSで育ったシリーズをPSハードに向けて移行させて、この有様だし
任天堂プラットフォーム向けに出せるようなシリーズが一つも残ってない
あるのは定番のお手軽シリーズ、太鼓の達人とかだけ、仮面ライダーもPSハードのみにしてきたしな
[ 2017/12/27 13:37 ] -[ 編集 ]

一応、アプモンとかいうので任天堂ハードでの生き残りに賭けたけど売れなかったからデジモン系列はやっぱりPSとなったのかなと。
いや、デジモンなら買う人いたんじゃねーのと思うけど
[ 2017/12/27 13:38 ] -[ 編集 ]

開拓してまでついていくユーザーを「ざまあ!」するのがPSにおけるバンナム商法だしね・・
[ 2017/12/27 13:45 ] -[ 編集 ]

上でも書いたけど、アプモンは筐体型ゲーム機でカード売るために、3DS版も出しただけだぞ
中身はデジモンではなく、アプモンだしな

本来ならストーリーシリーズはDSの流れだったものを
Vita→PS4/Vitaの流れに変えたのが始まりで、3DSを切ったのはバンナム
結果は売れなくてtwitterで脅迫紛いの状況まで落ちた
わざわざPS4版に前作まるごと移植までつける好待遇ぶりなのにな
[ 2017/12/27 14:39 ] -[ 編集 ]

デジモンの歴史おさらい

デジモンワールド→PSハードで展開

DSがクッソ売れたのを見たバンナムが落ち込んでるデジモンのテコ入れ開始

デジモンストーリー→DSで展開、最初は単発の予定だったが売れたのでシリーズ化

ワールドシリーズをPSで続けるが不調、当初の計画通りデジモンのPSハード統一に動く

3DSには番宣ソフトでPSPの移植しかださず、ストーリーをPSハードで展開

Vitaが死亡で、PS4に誘致を開始するためPS4との縦マルチ開始、売れなくてPが悲鳴をあげる←今ココ

ちなみにワールドシリーズ最新作はVitaで2016年3月に発売し初週5万本、
2017年2月にPS4への誘致政策でワールドを移植するが、驚愕の6000本と大爆死
まさに誘致の為にソニーへの思いに応えてシリーズを出したとしか言えない結果になっている

そして今作は2機種合計で4万本、完全にユーザーを見誤り、ソニーへの想いの結果が数字に表れてしまった
[ 2017/12/27 14:52 ] -[ 編集 ]

魔装機神もDSで出してそこそこ売れたのに、
即座にPSPで出してPS系で続編展開
結果、売上(とクオリティ)が順当にガタ落ちし、
制作会社のウィンキーソフトも死亡と。

バンナムはシリーズをPSに移行させて死なせないといけない病気にでもかかってんのかいな。
[ 2017/12/27 15:07 ] -[ 編集 ]

そりゃ親分からわざとクソゲーで市場をボロボロにしゲーム業界を終わらせろって言われてんでしょ

まぁそうなってるのは見事PSWだけで、任天堂はセカンドとともに強力なIPで自分たちだけでやっていける状態になってるがw
[ 2017/12/27 15:43 ] -[ 編集 ]

ここは害悪ブログとベタベタだったから、ざまぁwwwとしか思わない
[ 2017/12/27 16:57 ] -[ 編集 ]

キッズゲーを馬鹿にするPSユーザーに合わせて、大人向けだかに舵を切ったんだっけ?

その成果が明確な形で現れたじゃないですか
[ 2017/12/27 16:59 ] -[ 編集 ]

2017-12-26 17:51 #254180

そして忘れ去られるワンダースワン
[ 2017/12/27 17:08 ] -[ 編集 ]

キャラデザがダメ。デジモンはテイマーズとフロンティアが好きで見てたけどあんなオサレなデザインじゃ長らくデジモンから離れてた身としては何の興味もわかない
無印からフロまでのキャラデザならおっと思うかもしれないけど
tri爆死はもうお察しだわ。コケる要素盛りだくさんなんだもん
[ 2017/12/27 17:13 ] -[ 編集 ]

あのねえ。時間は有限なの。
地面から飛び出してる地雷みたいなモノで時間を浪費するなんてあり得ないから。

っつーことで、簡潔に言えば「ザマァミロ」だな。
[ 2017/12/27 19:46 ] -[ 編集 ]

そもそも何故デジモンでペルソナの客層を狙ったのかって点が非常に滑稽
PS独占である事が最優先になってるからIPの支持基盤を見失うしIPの良さも見誤る
[ 2017/12/27 22:06 ] -[ 編集 ]

いいものだから売れるし悪いものだから売れないという最低レベルの市場原理も知らない奴がよく社会人やってられるな
[ 2017/12/27 22:50 ] -[ 編集 ]

自分で進んでIP潰しにいってるのに、助けてほしいって言い出す感性は理解に苦しむ
[ 2017/12/27 23:16 ] -[ 編集 ]

そもそも趣味がゲームくらいしかなかった昔と違い、現在は娯楽が多様化してる
なのに生活にはスマホが必須で、さらにゲームにかけられる金が削られている現在
CSハードを数万で買うというのはかなり敷居の高い行為なんだよね
その決断をさせるほどの牽引力を誇るソフトってのは、今の時代50本に1本、もしかしたら100本に1本程度かもしれない
なのにそのソフトのほとんどを持っているのが任天堂じゃあ、そりゃいくらソニーがマネーでサードを勧誘しようとユーザーがついていかないよ
最初のハードを買う切っ掛けがないんだもの
[ 2017/12/27 23:40 ] -[ 編集 ]

アイマスの新作に比べて売れてるじゃん(適当)
[ 2017/12/27 23:43 ] -[ 編集 ]

プロデューサーのこの発言は不用意だと思うが「時流を見誤ってる」と言われるほど内容外してるか?
俺は今作も遊んで面白かったけどなぁ

あ、こんな事言うと僕も五基扱いですかね
[ 2017/12/28 01:12 ] -[ 編集 ]

子供が買わないハードに元々子供向けのタイトルを出す行為が「時流を見誤ってる」であって誰も内容には触れてないんやで

最後の一行が無ければ「ああ、勿体ない売り方したゲームだったのか~」と思えたんだけどな
[ 2017/12/28 01:31 ] -[ 編集 ]

発言の内容は馬鹿なこと言ってるなと言われてるんであって
時流を外してるというのは展開の仕方の話
んで個人的には面白かったですとかはほぼ関係ない話
馬鹿な展開の仕方で売り上げ下げたよねって話なんで
[ 2017/12/28 01:36 ] -[ 編集 ]

そもそもPSの客が欲しけりゃデジモンでやらずにその辺のラノベ原作にすりゃ良かったんだよ
デジモンでやったからダメなのであって
[ 2017/12/28 03:15 ] -[ 編集 ]

この発言自体が今作を買った人を馬鹿にしてるから
訂正は無理だしとっとと謝罪しろとは思う
[ 2017/12/28 03:23 ] -[ 編集 ]

DQとFFがあれば子供が買うとか本気で思ってたのか、ソニーへの忠誠心なだけなのか
わざわざ分けてたワールドとストーリーをPSハードに合流させて年刊デジモンリリースしてりゃーな
統合して新しくしようにもアニメとの都合上、ワールドの方を潰すしかなかった状態だけに、
ソニーの手前できず、統合して新デジモンシリーズにすることもできず、IPは死んでいく
[ 2017/12/28 08:16 ] -[ 編集 ]

ドラゴンボールゼノバース2が、完全版でもなんでもないのにPS4版をswitch版が超えてしまったという
バンナムのSONYへの忖度が如何にビジネスチャンスを逃してきたか証明されてしまった
[ 2017/12/28 10:46 ] -[ 編集 ]

>内容には誰も触れていない
「見えている地雷」だのコメント欄は中身も散々ディスってるけど…
重ねるけどストーリーは面白かったし、デジモンの設定も改めて考えられた良いゲームなんだ…

そもそもデジモンは長らくDSで売上が下がっていて、今回のPはそのDS末期に入った人
PSPにハードを移してからデジモンワールドで17万のV字回復
DS時代も子どもより往年のファンが買う傾向が強くて、その層に向けた作品を出したいと言ってる(4亀より)
3DSにPSPの完全版を発売するも10万未達
Vitaにサイスルを出して10万越え。世界70万以上
今作の宣伝が弱かったりといった見誤りは分かるけど、時流読めてない?
誰だってこの状況から「任天堂ハードならキッズ向け需要もあるから売れてた」なんて分析にならないでしょ

勿論今の状況だけならSwitchにも出した方が良かったと思うし、次回作以降は考えて欲しいけど
一年以上前に発表したハカメモは「前作ユーザーがいるVita」「新規開拓と今後のハード移行を考えたPS4」以外のマストバイはなかったんじゃないの?
[ 2017/12/28 13:47 ] -[ 編集 ]

まあだから「読めなかった」扱い程度で済んでんじゃね?
来年同じことやってたら「時流を無視した」に格上げでしょ

後完全版が新作より売り上げ下とか当たり前だから
往年のファンに向けた結果が今なんだから判断ミスだよね?
Vitaはもう終わりPS4は国内は全然いけてないってのはとっくにわかってたこと

というわけである一コメの一部分に個別に反論するなんて誰でも出来んだよね
[ 2017/12/28 17:39 ] -[ 編集 ]

「ざまぁ」としか言いようがない
[ 2017/12/28 22:16 ] -[ 編集 ]

結局のところ作物を作る田畑は沢山あったのにひとつの場所でしか作らなくて、そこが壊滅したから収穫できないってだけのお話でしょう?
サードの自業自得でしかないし、売れないなら売れないなりの分析をしないのが悪い
任天堂じゃサードが売れない、っていうのは免罪符ではないよ
自分たちは市場を分析、理解する気がありませんっていう商売をあきらめた言葉なんだよね
[ 2017/12/29 09:14 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

きちんと他人の文章を読めないし、読んでないんだよな、まあ敢えてなんだと思うが本気だったら……

時流を見誤る←×
時流が味方してくれた←○

2015年のVITAで発売したサイスルと2017のPS4VITAのマルチででたこれは違う
今作が外しているというよりもサイスルが恵まれたということ
後どうにも勘違いしているんだと思うが、サイスルが面白いというプラス要素を活かさないどころか潰しかけているのは制作者自身
世間的にみればVITAの5000円とPS4の6000円は違う、1000円上乗せすれば海外のAAAクラスのタイトルを買えるのに何故PS4で6000円出してこれを買う?確かこれもVITAの方が売れてるだろう
携帯機のVITAだからUIなんかも受け入れられたんだろうが、(高性能)据え置きのPS4で3年近く経つのに大して進歩したように見えないって事を前作購入者がどう思うかを考えればわかりそうなもんだがな



[ 2017/12/29 09:38 ] WwsFi/EQ[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/6792-0912f6df